
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年4月5日 03:20 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年1月9日 20:57 |
![]() |
3 | 0 | 2020年6月29日 10:40 |
![]() |
5 | 4 | 2021年4月1日 15:07 |
![]() |
4 | 3 | 2021年3月31日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2019年6月29日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ボールペン > デュポン > デフィ マルチファンクションペン 406674 [ブラック]
デフィ自体万年筆・ボールペン・ローラーボール・マルチペンとたくさん種類がありましたがボールペン以外は廃盤に近いのではないでしょうか。今回マルチペンを入手しました。様々なサイトで販売されていますが、メーカー取り寄せは不可能に近いはずです。
かなりマニアックな商品なので、レビューは少ないでしょうか。あるサイトでデュポンの万年筆のキャップが緩いと上がっていました。このペンもツイストが緩く感じます。シャープともう一種類しか付けられませんが、黒と赤を使い分ける必要がないときや作業に没頭したいときには向いてると思います。マルチペンなので、一応消しゴムもありますが分解しないと出てこない構造なので使わないと思います。
マルチペンとしては最高級だと思うので、質感は最高で愛用していきたいです。
書込番号:23897979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボールペン > パーカー > ソネット 130周年スペシャルエディション 2054857 [アトラスCT]
還暦祝いに息子からプレゼントされた
高島屋で買ったから33000円だったんだろう
ついこの間までガリガリ君が当たったなんて喜んでたのに
嬉しかったが少し寂しかった不思議な気持ち
書込番号:23500664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ボールペン > 三菱鉛筆 > ピュアモルト 4機能ペン MSE4-5025 [オークウッド プレミアム エディション]
私はジェットストリーム芯の書き心地が好きです。
先日、次男が私のボールペン(ジェットストリーム芯)をたまたま使って、称賛していました。
そこで、彼にプレゼントするため探したところ、この複合ペンにたどり着きましたが、「ジェットストリーム」の記載がありませんでした。
このペンの標準は「油性ボールペン芯でジェットストリーム芯ではない」のでしょうか?
また、「ジェットストリーム芯を買って付け替えることはできるのでしょうか?
ご存知お方がいらっしゃれば、教えてください。
1点

>大地&海さん
はじめまして。^-^/
ピュアモルト4機能ペン(MSE4-5025)に初期装填されているリフィルは、
通常の油性ボールペンインクの「SE-7」です。
メーカーは公式にはアナウンスしていませんが、こちらのピュアモルトも
4Cリフィルの規格なので、ジェットストリームの4Cリフィルに交換して使う
ことができますよ☆
0.7mm芯なら「SXR-200-07」、0.5o芯なら「SXR-200-05」です。(^-^
参考になれば幸いです!
書込番号:24033247
0点

ありがとうございました。助かりました。
でも三菱はなぜジェットストリーム芯を最初から入れておかないのでしょうかね?
書込番号:24052779
1点

>大地&海さん
ご返信くださりありがとうございます。^-^/
私もはじめは何故ジェットストリーム芯じゃないのかな?と思ってましたが、これ
は本体重量と関係があるのかな、と考えています。
オークウッド プレミアム エディション4機能は、ラミー4penよりも重い35gなので、
そのため自重で筆記できる油性芯が初期装填されているのかも知れません。
ジェットストリーム芯は、どちらかというと軽い軸の方がコントロールしやすいイン
ク粘度なので、私は軽い軸にはJetstream芯、重い軸には油性芯と使い分けて
います☆ ^-^/
書込番号:24053277
1点

凄い分析力ですね。
驚きました。
納得感満載です😁
書込番号:24054955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ボールペン > 三菱鉛筆 > ピュアモルト オークウッド・プレミアム・エディション 多機能ペン [黒/赤+シャープペンシル] 0.7mm MSE-3005
私はジェットストリーム芯の書き心地が好きです。
先日、次男が私のボールペン(ジェットストリーム芯)をたまたま使って、称賛していました。
そこで、彼にプレゼントするため探したところ、この複合ペンにたどり着きましたが、「ジェットストリーム」の記載がありませんでした。
このペンの標準は「油性ボールペン芯でジェットストリーム芯ではない」のでしょうか?
また、「ジェットストリーム芯を買って付け替えることはできるのでしょうか?
ご存知お方がいらっしゃれば、教えてください。
4点

>大地&海さん
はじめまして。^-^/
ピュアモルト(MSE-3005)に初期装填されているリフィルは、通常の油性
ボールペンインクの「SE-7」です。
メーカーは公式にはアナウンスしていませんが、こちらのピュアモルトも
4Cリフィルの規格なので、ジェットストリームの4Cリフィルに交換して使う
ことができますよ☆
0.7mm芯なら「SXR-200-07」、0.5o芯なら「SXR-200-05」です。(^-^
参考になれば幸いです!
書込番号:24035502
0点

>大地&海さん
こちらにも追記しておきますね。^-^/
初期リフィルがジェットストリーム芯でないのは、本体重量と関係があるのかな、
と考えています。
オークウッド プレミアム エディション4機能は、ラミー4penよりも重い35gなので、
そのため自重で筆記できる油性芯が初期装填されているように思います。
ジェットストリーム芯は、どちらかというと軽い軸の方がコントロールしやすいイン
ク粘度なので、私は軽い軸にはJetstream芯、重い軸には油性芯と使い分けて
います☆ (^-^
書込番号:24053318
0点

【訂正】
MSE-3005(黒/赤+シャープペンシル)が29gで、MSE4-5025(黒/赤/青+
シャープペンシル)が35gです。
書込番号:24053337
0点



ボールペン > 三菱鉛筆 > ジェットストリーム 3色ボールペン [黒/赤/青] 0.7mm 黒 SXE3-400-07
4色+シャープペンとは違います。
4色+1は質感、バランス、重さ、持ち心地、全てにフルマークをつけられる出来なだけに
手にした瞬間同じメーカーの同じボールペンとは思えない出来の違いです。
4色に加えてシャープペンは必要ない、3色で十分という方もいらっしゃるでしょうが
それでも一度は実店舗で試し書きをして比べていただきたい。
ペン先の滑りはどちらもジェットストリームで間違いないのですが
違いを実感できます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)