
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年1月8日 12:52 |
![]() |
4 | 2 | 2013年11月8日 17:30 |
![]() |
5 | 2 | 2013年6月17日 20:04 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月2日 21:17 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月22日 01:50 |
![]() |
5 | 0 | 2012年11月11日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボールペン > 三菱鉛筆 > ジェットストリーム ボールペン [黒] 0.7mm 黒 SXN-150-07
僕愛用のペンです。
エナージェルと一緒に使っていますが、かなり使いやすいですよね♪
書込番号:17048516
0点



ボールペン > パイロット > フリクションボール3 [黒/赤/青] 0.5mm ブラック LKFB-60EF-B
やはり、消えるインクだから、こんなもんですかねぇ。普通のボールペンのインクのなくなりかけみたいな薄さなんですけど。これ以上、濃くならないなら、納得するしかないですけど。
書込番号:15571712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雑貨屋のバイヤーやってます。
営業担当に聞くと、初期の頃よりもだいぶ黒っぽくなってきたと言っています。
こまめに改良はされてるようですし、使ってるとどんどん薄くなるってことは減ってきてると思いますが、やっぱり薄墨色って感じなのは仕方がないかもです。
書込番号:16809703
1点

そのようですね。ありがとうございました。
やはり、双刃の剣ですね。
書込番号:16810549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ボールペン > ステッドラー > アバンギャルドライト 多機能ペン 927AGL-UB [アーバンブルー]

こんばんは。
娘からのプレゼントは嬉しいですよね。
書込番号:16261708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ボールペン > 三菱鉛筆 > ユニ パワータンク スタンダードノック式 [青] 0.7mm SN-200PT-07
ネックストラップつきに賛成します。
特に三菱のボールペンはペンクリップの根元が弱くて、返品交換もすでに何度かしてますし、持ち歩かない赤とかの場合は壊れたまま、我慢して使っています。
あと、これは通常の油性柔らかインクで軸内を密封して加圧して書き味を良くしてあるという物であり、水性顔料インクで乾くと落ちないというものとはコンセプトが違います。
書込番号:16052677
1点

チャンツンさん
レス、ありがとうございます。ユニ パワータンクは毎日持ち歩いています。普段使いはAcroball3です。出だしの掠れとボテが少ないですが書き味は若干重いですね。
書込番号:16086552
0点



ボールペン > ラミー > ティポPL ローラーボール ピンク L337PK
ドイツ ベルリンのデパートの文具売り場で、12月10日 4.9ユーロで買いました。
12月12日ブレーメンの文具店でも見ましたが、同じ値段でした。
日本での値段は、ちょつと高すぎるのではないでしょうか。
1点

今年もドイツへ行ってきました。
私 このボールペン気に入っているので また買いました。
ブレーメンの文具店、フランクフルトのデーパートの文具売り場 ともに5.5ユーロでした。
少し値上がりか??
書込番号:15511970
0点



ボールペン > パイロット > マルチボール 中字 水性ボールペン [ブラック] LM-10M-B
品質低下が著しい。
パーマボールの頃は、インクがなくなる最後まで何にでも書けたのだが、名前が変わって品質低下。
たぶんペン先の材質か製造時の手間を省いたのでしょう。
筆圧を緩めるとインクが出なくなった。
CD,DVDなどのレーベルに記録内容をメモするのに、プリンターで印刷するほどのものではない場合、これで手書きしていたのだが、CD,DVDはレーベル面を傷つけると記録面にまで影響が及ぶ場合があり、強くは書けない。
以前はそっとなでるように書くことが可能で、乾くとにじむことが全くなく、最高の筆記具であったのに、ある程度強めに筆圧をかけないとインクが出なくなってしまった。
ガッカリです。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)