万年筆すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

万年筆 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「万年筆」のクチコミ掲示板に
万年筆を新規書き込み万年筆をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これはグリスでしょうか?

2022/06/10 13:42(1年以上前)


万年筆 > パイロット > コンバーター カートリッジインキ CON-40

銀メダル クチコミ投稿数:7件 コンバーター カートリッジインキ CON-40の満足度4

先日、レビューした者です。
写真の様に、グリスの様なモノが見られます。
以前、ウォーターマンの万年筆を購入した際に、付属していたコンバーターも同様でした。この時は、サービスセンター(ニューウェルブランズ・ジャパン)に問い合わせしたところ、、、
1:これが何かは分からない(ウォーターマンから情報が入っていない)
2:この物質がインクに溶け出して不具合を起こした様なクレームが無い
との事でしたので、まあ良いか、、、と。
PILOTの新品のコンバーターも同様に見えますので問題無いかと思われますが、もし情報をお持ちの方がお知らせくだされば、幸いです。

書込番号:24786369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スキップの治し方について

2021/09/01 16:52(1年以上前)


万年筆

クチコミ投稿数:48件

【困っているポイント】
スキップします。
【使用期間】
10日間。
【利用環境や状況】
パイロットのカスタム845(M)を満壽屋の便箋に書いています。インクはパイロットの純正ブルーです。
【質問内容、その他コメント】
専門店で新品を購入しました。最初からよくスキップしていましたが、専門店でスリットを若干広げてもらいました。すると、だんだん、スキップの頻度が少なくなり、今は1ページに2文字ぐらいです。スキップは書き出しに起こります。主に左上から真下に書いた時にスキップします。新品でありがちな現象なのでしょうか?治すのは販売店の調整師にお任せした方が良いのでしょうか?あるいは、メーカーに送った方が良いのでしょうか?

書込番号:24318449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバーターの種類とインク

2017/01/06 21:58(1年以上前)


万年筆

クチコミ投稿数:23件

皆さま、年末年始と楽しく過ごされましたでしょうか?

 さて、この度パーカー プリミエ デラックスSTを購入しました。現在到着待ちですが、コンバーターやインクはまだ購入していません。

 コンバーターにはタイプが何種類かあるそうで、プリミエに使えるものはどのタイプなのでしょうか?

 また、パーカー製以外でもオススメのインクがあればご教示くださいませ。字幅はXFです。

書込番号:20545306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2017/01/10 22:55(1年以上前)

 自己解決しました。

 コンバーターはDタイプが使えるようです。

 インクはとりあえずパーカーのブルーブラックを入れました。量の割にはお値段が安くて良いですね。書いている時と乾いた後では色が違うので面白いです。思ったより明るい色味になりますね。

書込番号:20558266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

コンバーターって使えますか?

2014/08/20 06:32(1年以上前)


万年筆 > プラチナ萬年筆 > プレジール PGB-1000B [フロスティブルー]

スレ主 拓二君さん
クチコミ投稿数:39件

今まで細字・極細・超極細と#3776を使用してましたが、宛名書き用に中字を
使えそうなら、また#3776を購入しようと、試に低価格万年筆を購入しました。

 書いた感じはサインペンで書いた感じになってちょっと残念でした。

 ところで、プレピー、プレジールは公式ではコンバーターは使えないと
サービスの方も仰っていましたが、書き込み等見ると使用しているという意見が
圧倒的に多いのでどちらが本当だろうと思い質問させてもらうことにしました。

 どなたか、本当にプレジールにコンバーターを付けて実際に吸引しながら
使用している方はいますか?

 よろしくお願いいたします!

書込番号:17852038

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/08/20 09:17(1年以上前)

拓二君さん  おはよう御座います。  googleしました。
お手頃万年筆で瓶のインクを使う方法:コンバーター
http://ameblo.jp/pochi-puchi-mochirin/entry-11201376694.html

書込番号:17852291

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓二君さん
クチコミ投稿数:39件

2014/08/20 10:29(1年以上前)

BRDさん

 早速の返信有難うございます。

 私も色々と調べて似たような記事を読んだんですが
プラチナサービスに聞いたところ使えないと断言していました
でもサービスの方は「そう教えられている」って感じで使えない理由は
ハッキリしませんでした(汗)

 吸いあがらないか、インクがペン先よりボタ漏れするということでしょうかね(笑)

 一度試してみる価値がありそうですね!

書込番号:17852433

ナイスクチコミ!1


黒い犬さん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/27 16:17(1年以上前)

>拓二君さん
今更だとは思いますが、試してみたので結果をお知らせします。

接続と吸上げについては問題なくできました。
ただし、構造上、インクが漏れて、ペン先周辺の溝にたまります。

書いている最中や持ち運び中に回りを汚すような漏れ方はしなさそうですが、
漏れてたまったものがキャップを外した勢いで飛びました。

結果「使えない」が正しいかと思います。

書込番号:20148368

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ペン先の太さは?

2016/04/10 09:19(1年以上前)


万年筆 > プラチナ萬年筆 > #3776 センチュリー PNB-10000 [シャルトルブルー]

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

皆様にお尋ねします。

 皆様は、ペン先の大きさは通常どの程度のものを使いますか?

私は、F を使います。宛先などを書くとき、B を使う時があります。

大きいペン先を使うのは、どんな時に使いますか

宜しくお願いします。

書込番号:19774972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 #3776 センチュリー PNB-10000 [シャルトルブルー]の満足度5

2016/04/21 11:57(1年以上前)

私も細字がメインなので太くてもM程度ですね。
時々「角2・角3」などの封筒の宛名書きや、太字を楽しむ落書き?程度ですね。
いずれにしても画数の多い漢字には不向きなので私には太字の出番は少ないです。

太字を使ってうまく見せられる字を書ける方が羨ましいです。

書込番号:19806411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 #3776 センチュリー PNB-10000 [シャルトルブルー]の満足度5

2016/08/26 12:31(1年以上前)

kgwさん、はじめまして

太字だと、アルファベットとかだと少し太めのほうが見栄えがいい気がしますが普段は日本語を書くことが多いので太いと仇になってます(笑)



うちではカスタム74のMがほこり被ってます....どうも使ってるノートの幅に合わなくて.....

あと、カラフルなインクだと太めのほうが綺麗に見えますね。細いと薄いインクだと見にくい、濃いと黒インク使ってる気分になります

書込番号:20144941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん万年筆で何を書いてますか?

2015/12/10 12:47(1年以上前)


万年筆

表題のとおりなのですが皆さん万年筆はどんなときに使い、何を書いていますか?
私は帰宅後に新聞紙面で気になった記事を写したりしています。
紙は悪筆矯正のためにコクヨの10mmマス目のノート(5mm方眼)を使っています。

いつかは万年筆でスケッチなんかできるようになりたいと思っています。

書込番号:19391984

ナイスクチコミ!0


返信する
kgwさん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/15 14:49(1年以上前)

 ブラックモンスターさん今日は、  私は、毎日ペン習字をしています。 新聞広告の書きやすい紙を選んで1時間程練習していますが、

なかなか上達しません。小学、中学生の頃、早書きの癖がなかなか直りません。

ペン習字の本を手じかに置いて練習しています。

 万年筆は、自分の手に合うようにと考えて、いろいろ揃えました。現在17本有ります。私の手に合うのはセーラー万年筆の長刀研ぎの
中細と中字の二本を使い分けしています。

この二本の万年筆が、私には一番合ってるようです。

書込番号:19406486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2015/12/17 16:33(1年以上前)

>kgwさん
私も早書きの癖は治りませんね。
毎日約90分ですがゆっくりと字を書く練習しています。
方眼のノートを使っていますがそれでも字のバランスが悪いので困ったものです。

普段使うペンはプラチナ3776の細と中、セーラープロフィット細がメインです。
長刀も持ってるんですがどうにも思い通りの字にならないのでお蔵入りしてます。

書込番号:19412628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「万年筆」のクチコミ掲示板に
万年筆を新規書き込み万年筆をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)