
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年1月21日 17:04 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2010年11月2日 00:35 |
![]() |
2 | 7 | 2010年8月1日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月5日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


万年筆 > セーラー万年筆 > プロフィットスタンダード 11-1219 [ブラック]
ペン先Mを購入して2年目
少しヒッカカリがあるけど、まぁ満足
モンブランと比較はダメでしょうが、私には太い軸は持ちにくい
安い万年筆、軸が細いですよね!ボールペンよりは太くサインペン並みの
太さ、日常使いに良い感じです、文具だから日常使いでしょうが
良い感じですよ
難点(私には) セーラーのFだと私には細すぎたような感じでMにしましたが
書きやすいけど、もう少し細い 中細?位が良かったと思う
モンブランの古い万年筆も使ってますが、そちらはF セーラーのFより太くてMよりは細い
そんな感じのペン先にすればよかったと思う
0点



万年筆 > モンブラン > マイスターシュテュック 149
万年筆って何か特別な感じがしますよね。
私は、大学卒業の時に母親から社会人になるんだからと”モンブランのMeisterstuck"をプレゼントされました。かなり経っていますが、いまだに快適に使っています。
それに、やっぱり大切な時、大切な人には、この万年筆で手紙を書きます。味わいがっていいですよね。
プレゼントとしても、いいですよね
3点

choco.masterさん、はじめまして。私も146ですが、愛用しています。
お母様から社会人になるときのプレゼントなんて素敵ですね!
モンブランのマイスターシュテュックといえば最も有名な万年筆の一つと言えますし
実際に使ってみれば、その理由も分かりますよね。
私の子供が社会人になるときにはプレゼントしようかなぁ(笑)
書込番号:12151091
1点

ふぇるりんさん、はじめまして。ご返信有難うございます。
はじめて、万年筆を手にした時は何か大人になった様な気がしました。
普通のペンとは違い大切にしているせいか、長持ちしています。
私も、自分の子供にもプレゼントしたいと思っています。(笑)
書込番号:12151537
1点




いつだったか?
TV放送で、現在の万年筆販売は低迷したままとのこと。
以前は、本屋さんやショッピングセンターでショーケースに入ったモノを
見かけましたが、今現在は置いていないですね
5月だったか?
妻が、ねぇねぇ来て!”と・・
ショーケースに入った万年筆が有りましたよ。
一時、若者うけ狙いの商品を出されましたが
今はもぅ・・・・・・・
書込番号:9656885
1点

あめっぽ さん
レスありがとうございます。
うーむ 紀伊国屋とかは常時置いているのですけど…
報告書とか枚数が増えると万年筆って楽なんですけどね
現場ではPCよりも紙に書くことが多いのでいまだ好んで使っています^^
書込番号:9657149
0点

有るか無いか〜に分かれちゃったんですかね?
自分のよく行く文具店(何軒か、でも比較的名の通ったところが多いかも)は、相変わらずたくさん置いてますが…
自分はコレクターではなく、実用筆記具としての万年筆使いなので、あんまり高いのを仰々しく展示されても醒めちゃうんですがね。
某文具方面雑誌の編集長から(仕事で)手紙を頂いた時に極太ペン先でインクの濃淡のわかりやすいロイヤルブルーの文字に惚れてしまい、次に買うのは極太と決めてるんですが、なかなかお金が溜まりません…
実用筆記具として、パイロットのキャップレスに興味津々なのですが、どなたか使い心地などレポートしてくださらないかな〜
書込番号:10218957
0点

私も実用として報告書等で万年筆を愛用していますが、
一番信頼して使ってるのは、ペリカンのペリカーノジュニア
今までかすれた記憶が無いですね〜
パイロットのキャップレスは、使ったことが無いです^^;
書込番号:10220452
0点

仕事でパイロットミュー90を使っています。鉄ペンなので書き味は硬いですが、インクフローも良く、私の書き癖にあっています。
書込番号:11393238
0点

may0528 さん おはようございます^^
私もスチールペン先(ぺリカーノ・ジュニアとサファリ)を使っています。
筆圧がたかいのですがよく耐えてくれて重宝しています^^;
書込番号:11395587
0点

キャップレス…
デシモとフェルモをそれぞれF、Mと使っています。
ともに普段使いに最適だと思います。
デシモに比べてフェルモは重くて太いので、メモなどの走り書きより手帳やレポートに向いているかと…。
デシモは、ボールペン感覚で嫌味なく使えます。両方共オススメニブは、Mですね…勿論、用途や好き嫌いで別れるところですが…。
どなたかデルタのレビューください…。
書込番号:11707779
1点



万年筆 > ラミー > サファリ L12 [スケルトン]
ラミーサファリも使っていますが、
キャップを取り付けたらバランスが悪い気がする
書き味は、ぺリカノの方が滑らかで良い
握った感じは、いいのですけどね
もうちょっと使い込んでみます
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)