万年筆すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

万年筆 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「万年筆」のクチコミ掲示板に
万年筆を新規書き込み万年筆をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ペン先の太さは?

2016/04/10 09:19(1年以上前)


万年筆 > プラチナ萬年筆 > #3776 センチュリー PNB-10000 [シャルトルブルー]

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

皆様にお尋ねします。

 皆様は、ペン先の大きさは通常どの程度のものを使いますか?

私は、F を使います。宛先などを書くとき、B を使う時があります。

大きいペン先を使うのは、どんな時に使いますか

宜しくお願いします。

書込番号:19774972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 #3776 センチュリー PNB-10000 [シャルトルブルー]の満足度5

2016/04/21 11:57(1年以上前)

私も細字がメインなので太くてもM程度ですね。
時々「角2・角3」などの封筒の宛名書きや、太字を楽しむ落書き?程度ですね。
いずれにしても画数の多い漢字には不向きなので私には太字の出番は少ないです。

太字を使ってうまく見せられる字を書ける方が羨ましいです。

書込番号:19806411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 #3776 センチュリー PNB-10000 [シャルトルブルー]の満足度5

2016/08/26 12:31(1年以上前)

kgwさん、はじめまして

太字だと、アルファベットとかだと少し太めのほうが見栄えがいい気がしますが普段は日本語を書くことが多いので太いと仇になってます(笑)



うちではカスタム74のMがほこり被ってます....どうも使ってるノートの幅に合わなくて.....

あと、カラフルなインクだと太めのほうが綺麗に見えますね。細いと薄いインクだと見にくい、濃いと黒インク使ってる気分になります

書込番号:20144941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お正月の福袋でゲット!

2016/01/22 22:08(1年以上前)


万年筆 > パーカー > アーバン プレミアム S1134122 [エボニーメタルCT]

クチコミ投稿数:3件 アーバン プレミアム S1134122 [エボニーメタルCT]の満足度5

駅前スーパーにテナントとして入っている文具店の福袋(限定10点、3240円)の目玉として
この万年筆が入っていました。なかなか使う機会がありませんが、大切に使いたく思います

書込番号:19515049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん万年筆で何を書いてますか?

2015/12/10 12:47(1年以上前)


万年筆

表題のとおりなのですが皆さん万年筆はどんなときに使い、何を書いていますか?
私は帰宅後に新聞紙面で気になった記事を写したりしています。
紙は悪筆矯正のためにコクヨの10mmマス目のノート(5mm方眼)を使っています。

いつかは万年筆でスケッチなんかできるようになりたいと思っています。

書込番号:19391984

ナイスクチコミ!0


返信する
kgwさん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/15 14:49(1年以上前)

 ブラックモンスターさん今日は、  私は、毎日ペン習字をしています。 新聞広告の書きやすい紙を選んで1時間程練習していますが、

なかなか上達しません。小学、中学生の頃、早書きの癖がなかなか直りません。

ペン習字の本を手じかに置いて練習しています。

 万年筆は、自分の手に合うようにと考えて、いろいろ揃えました。現在17本有ります。私の手に合うのはセーラー万年筆の長刀研ぎの
中細と中字の二本を使い分けしています。

この二本の万年筆が、私には一番合ってるようです。

書込番号:19406486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2015/12/17 16:33(1年以上前)

>kgwさん
私も早書きの癖は治りませんね。
毎日約90分ですがゆっくりと字を書く練習しています。
方眼のノートを使っていますがそれでも字のバランスが悪いので困ったものです。

普段使うペンはプラチナ3776の細と中、セーラープロフィット細がメインです。
長刀も持ってるんですがどうにも思い通りの字にならないのでお蔵入りしてます。

書込番号:19412628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

ペン先が抜けてしまいます

2015/04/15 00:05(1年以上前)


万年筆 > プラチナ萬年筆 > #3776 センチュリー PNB-10000 [シャルトルブルー]

クチコミ投稿数:139件

家内の母から「プラチナ万年筆#3776センチュリー」をプレゼントで頂きました。
キャップを開けた所、するっとペン先が抜けてしまいました。
インクカートリッジを差し込めば、固定するかと思いましたが軽く抜けてしまいます。
プラチナ万年筆の本社に修理を出して、今日2015年4月14日に戻って来ましたが
修理に出す前と、まるっきり同じで直ぐにペン先が抜けてしまいます。

万年筆を使うのは何十年振りですが、他の方の万年筆もペン先が軽く抜けてしまいますか?
万年筆を修理に出す時、担当者に欠陥品で無いですかと聞いた所、欠陥では無いと言ってました。
プラチナ万年筆の#3776センチュリーを使って居る方、ペン先が簡単に抜けませんか。
どう考えてもこの万年筆は、不良品だと思うのですが。

書込番号:18682807

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 #3776 センチュリー PNB-10000 [シャルトルブルー]の満足度5

2015/04/29 22:28(1年以上前)

オノクーンさん
当方シャルトルブルーは常用のペンとして毎日使っています。
過去一度もそのようなペン先が抜けるということはありません。
購入店に持ち込んでみたらどうでしょうか?
事情を説明すれば交換してくれると思います。
母上様には内緒で・・・

書込番号:18731551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2015/04/29 23:23(1年以上前)

ブラックモンスターさん、コメントありがとうございます。
修理に一回、プラチナの本社に出したのですが
上がって来た万年筆は、直ぐにペン先が抜ける状態でした。
万年筆を一週間位してから再び使い始めた所、ペン先を回すと回るのですが
最初の状態の様に簡単に回らないようになったので、そのまま使っています。

書込番号:18731769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/17 07:07(1年以上前)

私もスレ主さんとまったく同じ症状です。
#3776 UEF シャルトルブルーを使っているのですが、初めての高級(?)万年筆に胸躍らせてプラチナのコンバーターを挿して、セーラーのナノインク青墨を吸い上げようとドボン・・・いくらコンバーターの背中を回しても吸い上げません、、、いくら戻して回しても、一向に吸う気配せず。仕方がないのでコンバーターをはずして直接吸い上げようと持ち上げた瞬間・・・ポチャンッ。う!?うげえ!?マジかよ。インク壷の中にペン先丸ごと抜け落ちてしまいました。やっとのことで拾い上げると、ペン先部分が見事にバラバラに分解されています。「オマエごときがこんな高級品使うなや」と笑われているようで、なんとも不快。
やっとペン先を突っ込みましたが、ユルユル。コンバーターを挿すと、まあ、かろうじて薄〜い、ハリガネムシみたいな線がヤットコサ。なんだか、そのまま書く意欲も薄れて、いつも使っている某サファリに持ち替えました。
なにやってんだよプラチナ!といえるほどの自信もなく、本当に意気消沈。そんなペンでした。

書込番号:18973446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/17 08:01(1年以上前)

ただ、確かに私の知識不足だったこともあります。
というのは、こういう高級(?w)万年筆を使ったことがなかったので知らなかったのですが、このペンの高い評価の理由として「メンテナンスのしやすさ」というのがあるそうなのです。
「確かに引っ張ると簡単に抜けますね。洗浄しやすいと喜んで使ってますが」
「引っ張って簡単に抜けるのは正常です。だから調整しやすいのです、ここは。」
(引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14140804569
ただその「緩さ」にブレがあって、メンテのしやすい程度に緩いのか、それとも単なる初期不良なのかが実に微妙なようですね。さすが精密機器といわれる由縁だと思います。1万円いかないペンでこんな高級感!そういう意味では、決して嫌いなペンではないです。いつになったら適切な太さがわかるのか、気が遠くなりそうですが。

書込番号:18973542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2015/07/18 02:15(1年以上前)

支那蕎麦さん、こんばんは

詳しいコメント、ありがとうございます。
この万年筆、恐らく不良だと思います。
個別のでは無く、製品全体が不良だと思います。

ペン先と本体の嵌合部分が、隙間があり過ぎ
簡単に抜けるのだと思います。
不良と関係ありませんが、万年筆は直ぐに
ペン先が乾いてしまうので、今は全く使っていません。

この万年筆は自分で買ったのなら、諦めも付きますが
家内の母から頂いた物なので、大変残念です。

書込番号:18976061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 #3776 センチュリー PNB-10000 [シャルトルブルー]の満足度5

2015/08/11 13:13(1年以上前)

オノクーンさん、支那蕎麦さん
先のレスにも書きましたが当方のシャルトルブルー・ブルゴーニュ共にペン先が抜けることは無いですねぇ。
アップした写真にはありませんがその他にもプラチナは2本使っています。
他メーカー含めてそのような事は起こったことないです。
首軸が緩いというのはパイロットではカスタム74とヘリテイジでありますが。

やはり購入店に持ち込むのが一番かと思います。

書込番号:19042835

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

コンバーターって使えますか?

2014/08/20 06:32(1年以上前)


万年筆 > プラチナ萬年筆 > プレジール PGB-1000B [フロスティブルー]

スレ主 拓二君さん
クチコミ投稿数:39件

今まで細字・極細・超極細と#3776を使用してましたが、宛名書き用に中字を
使えそうなら、また#3776を購入しようと、試に低価格万年筆を購入しました。

 書いた感じはサインペンで書いた感じになってちょっと残念でした。

 ところで、プレピー、プレジールは公式ではコンバーターは使えないと
サービスの方も仰っていましたが、書き込み等見ると使用しているという意見が
圧倒的に多いのでどちらが本当だろうと思い質問させてもらうことにしました。

 どなたか、本当にプレジールにコンバーターを付けて実際に吸引しながら
使用している方はいますか?

 よろしくお願いいたします!

書込番号:17852038

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/08/20 09:17(1年以上前)

拓二君さん  おはよう御座います。  googleしました。
お手頃万年筆で瓶のインクを使う方法:コンバーター
http://ameblo.jp/pochi-puchi-mochirin/entry-11201376694.html

書込番号:17852291

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓二君さん
クチコミ投稿数:39件

2014/08/20 10:29(1年以上前)

BRDさん

 早速の返信有難うございます。

 私も色々と調べて似たような記事を読んだんですが
プラチナサービスに聞いたところ使えないと断言していました
でもサービスの方は「そう教えられている」って感じで使えない理由は
ハッキリしませんでした(汗)

 吸いあがらないか、インクがペン先よりボタ漏れするということでしょうかね(笑)

 一度試してみる価値がありそうですね!

書込番号:17852433

ナイスクチコミ!1


黒い犬さん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/27 16:17(1年以上前)

>拓二君さん
今更だとは思いますが、試してみたので結果をお知らせします。

接続と吸上げについては問題なくできました。
ただし、構造上、インクが漏れて、ペン先周辺の溝にたまります。

書いている最中や持ち運び中に回りを汚すような漏れ方はしなさそうですが、
漏れてたまったものがキャップを外した勢いで飛びました。

結果「使えない」が正しいかと思います。

書込番号:20148368

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

国産が人気無い訳は?

2014/05/15 16:48(1年以上前)


万年筆 > プラチナ萬年筆 > #3776 センチュリー PNB-10000 [ブルゴーニュ]

スレ主 拓二君さん
クチコミ投稿数:39件 #3776 センチュリー PNB-10000 [ブルゴーニュ]の満足度5

書き心地、乾きにくいキャップ、低価格・・・
 
 どれをとっても国内外ブランドに引けを取らない商品なのに
人気無いのは何ででしょうか???

 デザインは確かに劣りますが、この価格帯ではこんなもんだと思います。
海外ブランドは確かに見た目、芸術的でセンスのあるデザインなのは認めますが
いいな!と思う商品は大抵、値段が高すぎませんか?
 しかも、個体差が有り過ぎて英字体でも書き心地の悪い物も多いです。

 国産ならパイロット、セーラーも値段の割には材質やリング、クリップのデザイン、刻印も
海外ブランドに比べると安っぽいのに、結構な値段で売られていますし・・・

 プラチナさんに聞いたところ本体価格はほとんどペン先の値段らしいです。

 ならもう少し値段を上げて(パイロットやセーラーの価格帯)プレジデントクラスの
3776を作ったらいいと思いませんか?

 リングの刻印はレーザーではなく、彫にするとか、セルロイドも新型にして
継ぎ目をなくすとか今のこの材質でも、もっと何か出来ると思うのですが?

 国産TOP3と云われているメーカーで高級ラインは、木の材質や蒔絵しかなく若者向けからは
ほど遠く海外製品に比べて圧倒的にショボいデザインで
これではシェアを獲得出来ないのも納得です。

 万年筆は実用の場を失って趣味、嗜好の商品になりつつあるのに
こんなことでいいのでしょうか?

 それとも実用重視でボールペン開発しかせずに、万年筆部門は捨てているのでしょうか?

 海外でも万年筆が趣味な方がyoutubeなどを見ると結構多いんだなと言う印象です。
趣味、嗜好の方は少々高くても買うと思います。

 もしかしたら日本人はブランド性だけで皆さん買ってるんですか???
ロレックスやヴィトンのように?

 せっかく低価格で、いい商品なのにレビューもなく寂しい限りです・・・

 

書込番号:17518136

ナイスクチコミ!4


返信する
10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/19 19:56(1年以上前)

中古の、パーカー51と…

拓二君さん、こんばんは。

『ブルゴーニュ』 誕生日で買って貰ったばかりの、初心者マークのオッサンです(^_^)/

5年ほど、パーカー51を使ってましたが
ペン先の見える万年筆は初めてです。本物の(笑)万年筆に憧れてました
いいもんですね〜


ただ、恥ずかしながら私も舶来ブランド信仰があって、買ってもらう予算に余裕があれば

マーレンのフォー マプチが欲しかったぁ〜(非国民だぁ!ゴメンナサ〜イ)

http://www.buneido.com/fs/fountainpen/0000000177/827941



でも、限られた予算内での選択としては『ブルゴーニュ』は最高の一品だと思っております!
(初心者なりに、色々調べて決めました♪)


質問の答えになってないのに、長々と スミマセ〜ン(^_^;)
勉強させて頂きます。よろしく、お願いしま〜す♪



ちなみに、国産でいつかは… の憧れはパイロットのこれ

http://www.pen-house.net/detail/detail02733_012.html


書込番号:17533749

ナイスクチコミ!1


スレ主 拓二君さん
クチコミ投稿数:39件 #3776 センチュリー PNB-10000 [ブルゴーニュ]の満足度5

2014/05/20 05:25(1年以上前)

 10358548さん
レス 有難うございます。
ペン先の字幅は何をつかっていますか?

 マーレンのフォー マプチ 知りませんでした(汗)結構「つう」ですね(笑)
シルバーを使っているのにカラフルで新感覚ですね!
 パイロットもシルバーで素敵ですね。ペン先にSFかFAが有ればいいのになぁ〜

ところで万年筆のシルバー925ってコーティングしてあるんでしょうか?

 私、シルバーアクセサリーが趣味なんですが結構くすむので
しょっちゅうシルバー磨きで磨いています。
万年筆もしょっちゅう磨くんですかね?

 私はアウロラのオプティマのようなセルロイドっぽい軸色とベスト型万年筆が
欲しいのですが、値段が高すぎますねww
http://www.pen-house.net/detail/detail04479_004.html

大西製作所(安いがシュミット製ペン先がダメ)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/penworld/23088.html

 プラチナで言えば「金魚」か「イシガキ」がねらい目なんですが
スリップシール機構が付いていない、ペン先の種類が少ない、バランス型しかない等、
購入を思い留まらせています。

 国産品もモンブラン、パーカー、ペリカンに続くメーカーに
なって欲しいですね。



書込番号:17535288

ナイスクチコミ!2


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/21 19:02(1年以上前)

シルバーペンの、お手入れ

拓二君さん、返信ありがとうございます♪

レビューも読ませてもらいましたが、凄い“万年筆 愛”と知識ですね!

アウロラ、いい色ですね〜
ブルゴーニュも、シャルトルブルーと随分悩みましたよ

結局、オッサンが“赤い”万年筆〜 て、意外性を狙って(笑)



ペン先は『F』です。パーカー51が『M』みたいなので(ペン先、見えません)
主に、手帳に書き込むので もっと細くてもいいんでしょうが、なんせ初心者なんで…

まあ、ペン先を裏返して細字書いてますし



シルバーペンは、単なる憧れでして まだ触った事もないもんで…

いちおう、本に載ってたのを貼っときますが(削除されるかな〜)



金魚は、ボールペンを物色してて知りました。いいですよね!
次の一本にしたいな〜 (オッサンなのに、赤ばっか♪)

書込番号:17540943

ナイスクチコミ!1


スレ主 拓二君さん
クチコミ投稿数:39件 #3776 センチュリー PNB-10000 [ブルゴーニュ]の満足度5

2014/05/22 22:59(1年以上前)

10358548さん>
いえいえ、私も初心者ですよ!
200円のプレピーも持っていますし・・・

金ペン先でいいのないかな〜と思って色々調べただけで(汗)

国産や舶来など調べて試筆させて貰いましたが、書き味が良いのは他にもありました。
でもスリップシールが魅力で安いというのが購入の決め手になりました。

Fでも十分細い字が書けるでしょ?
個体差はあると思いますが・・・

こうして同じペンを使っている方と語れる事が嬉しいです。
いい万年筆なのでユーザーがもっと増えればいいのになぁ〜!

書込番号:17545696

ナイスクチコミ!1


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/23 19:28(1年以上前)

絶妙のタッチ?

拓二君さん、こんばんは。

本を読むのが好きで、下手なりに文章を考えるのも好きなんですが
文字を書くのが苦手で(汚い字ですし…)嫌だったんですが、パーカーを頂いて以来

万年筆で文字を書くのが楽しくて♪(なんとなく綺麗に見える気がする…)



憧れの一本の、パイロットのシルバーペン
この記事を読んで、使ってみたいなぁ〜 と思ったんですよ

ただ、パイロットの“まあるい”クリップの先端部は好きじゃないんだけど…

書込番号:17548382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「万年筆」のクチコミ掲示板に
万年筆を新規書き込み万年筆をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)