
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年10月13日 04:56 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月13日 07:38 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月30日 09:08 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月5日 12:52 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月5日 12:38 |
![]() |
2 | 0 | 2012年4月5日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、試験用に万年筆を購入することを検討しています。
短時間で大量に筆記をしなければならず、字がつぶれることや修正の際の便宜から、細めのものがよいと考えています。
デザインから、スーベレーンM400の購入を考えているのですが、EFの太さはどのくらいでしょうか??
ちなみに、現在LAMYのサファリのEFを使っているのですが、少し太すぎるように思います。また、パーカーのソネットのEFも少し太く感じます。
以前使っていたセーラーのプロフィット21のFはちょうどよかったので、国産のFと同程度の太さであればよいのですが。
0点

なお、スーベレーンM400以外では、パイロットのカスタムヘリテイジ92を検討中です。
書込番号:15196749
0点



万年筆 > セーラー万年筆 > プロフィットFL 万年筆 11-3544
実際に論文試験で使うために買ってみました.
低重心は確かに書き易いです.今まで使っていた万年筆を使うとトップヘビーに感じて書きにくく感じます.装飾の付いたキャップをつけて使うという万年筆の使い方自体,重心を無視してるのでしょうけれど.
ただ,全体の重量が増えているので,長時間使うと従来の軽い万年筆に比べてどうなんだろうかとも思います.
ニブはFにしましたが,今まで使っていたパイロットのFよりも書き易いのでセーラー党になりそうです.インクはセーラーの青墨,極黒がにじみ,裏抜けがなく,乾き易く,また一度乾くと汗等の水分でも汚れることがないので,試験向きです.これをカートリッジで使いたいのでセーラーにしてみました.
0点



パイロットのカスタム74,ヘリテージなどを使っていますが,セーラーの青墨インクが裏抜けせず,乾き易くて気に入ったので,このインクがカートリッジでも使えるようにセーラーの万年筆を試してみようと思っています.
調べてみると結構種類あるんですね.
万年筆はキャップをつけるとリアヘビー気味になるので,代わったところでプロフィットFLが面白いかなと思っているのですが,使い易いかどうかご存知の方,教えてください.
#万年筆スレはトラフィックが少ないなあ.
0点



万年筆 > パイロット > インキ 30ml INK-30 [ブルーブラック]
ブルーブラックからスタートしました、その後
万年筆の販売店で居合わせた人が書いてた青の色が綺麗で今度買うときは
ブルーと決めて10何年いまだに買ってない
万年筆を使ってると言うと同好の方が色んなインキをくれるんです
使いかけだったりがほとんどですが
ブルーブラックを手紙等に使ってて色は好きなんですが瓶は吸引がやりにくい形かな?
あと匂いの気になる方も要るようですが私は平気です
使い切るのに6カ月
安い買い物かな? 大きいタイプもありますがたぶん買わないかな?いろんな色を試したいので
誰か青色の感想書いてもらえませんか?
0点



万年筆 > パイロット > キャップレス FC-18SR-BM [マットブラック]
キャップレス3本目の購入です
結論から言うと3本とも処分しました
最初はペン先18KのM 2本目は限定色 3本目にマットブラック
手帳用に購入しましたが私にはヤッパリと言うかダメでした
万年筆がダメなのでパイロットや他のメーカーでもダメなだけ
ヤフオクで処分しましたがこのマットブラックが1番の高値で売れましたので
人気があると思います
今回のレポートは商品の良いとか悪いとかでなく私にとっての覚書です
0点



値段からしたら高いかな?
モンブランのブランドで購入
149は私には軸が太くて使いにくく146を好んでつかってたのですがペン先がF
書き味は良かったんですがもう少し細い方が使いやすいかと悩んでEF
軸の太さペン先のしなりとも満足でした
軸の太さペン先の好みはその人の使い方でしょうが筆記は100円ボールペン安値のシャープペンを長く使ってた私には軸の太いのは手になじまない
値段と性能を考えたら国産が良いと思いますが普段使い万年筆はモンブラン・パーカーと
思ってる私にはブランド名で買いました今では手紙にレポートにと使ってます
インクは黒 ブルーも良いのですが黒のほうが雰囲気が出ます
手帳にはペンを挟んで使うので100円のボールペンを使います
手帳は私は移動しながら使うので落とすのが1番怖い無くすことも怖い
どんどん使って傷も愛着になるまで使うようにします
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)