
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年3月25日 02:04 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月3日 18:42 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月5日 22:15 |
![]() |
5 | 3 | 2013年1月26日 16:15 |
![]() |
2 | 0 | 2013年1月8日 06:41 |
![]() |
1 | 0 | 2012年10月21日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当方、自身のYouTubeチャンネルに万年筆関連の動画を
UPしておりますが、この度「万年筆の達人シリーズ」の
UPが完結しましたので、ご興味のございます方はご覧い
ただければ幸いです。^^
カトウセイサクショカンパニー(ショート)
http://www.youtube.com/watch?v=41Q2VIWTQ3I
カトウセイサクショカンパニー(ロング)
http://www.youtube.com/watch?v=UfSR8mo4CeE
P.S.
2010年、カトウセイサクショカンパニー社長・
加藤清さんはお亡くなりになりました。享年85
歳でした。謹んでご冥福をお祈りするとともに、
在りし日の加藤さんを偲んでいただければと思
い、動画をUPさせていただきました。m(_ _)m
3点





当方、国産万年筆を好んで使用しています。^^
手持ちのセーラー万年筆(8本)と、それぞれに
吸入しているインクの参考動画をUPしておきま
す。
http://www.youtube.com/watch?v=sw-Na4VZXBw
これから万年筆を購入される方にとって、何かの
参考になれば幸いです。
では、失礼します。^^
2点

安達さん、はじめまして
セーラーの万年筆ですか、重厚なかんじですね。
私はペリカンのやすものを使っています。
ピンゼル(日本語でどう云うのかわかりませんが、
カートリッジタイプのインク)を
二本、ボディーに入れて使っています。
昔、西独の学校に通っていたのですが、
学校では万年筆を使うのが必修でした。
また、修正液もあって、実に便利。ただ、
やはり日本人にはむつかしいなあ、と思いました。
日本人は縦書きの文章が多いですね。横書き用に作られているのが
万年筆では、と思いました。
書きにくいんですね、縦書きには。
ですが、封筒や便箋には やはり 万年筆の筆圧は
緊張感があって、とてもいいです。
書込番号:15583792
1点

>カメラ久しぶりですさん
なんと、こんなトコロにもご返信いただきありがとう
ございます!!
そして、カメラ以外にも共通点があると知り、とても
嬉しく思います。^^
カメラ久しぶりですさんはペリカンをお使いでしたか。
僕も以前は独逸製の万年筆を使用していました♪
(大学時代の専攻が独逸文学だった影響もあります)
日本の万年筆は(なかでも特にセーラーの長刀研ぎ)、
縦書きに適していると思います。^^ ハネ、トメ、ハラ
イが美しく書けるペンポイントをしているので、手紙や
ハガキを書くのに重宝しています。
国産万年筆は、創意工夫が凝らしてあり、使っていて
愉しいです☆
All Nibs of Sailor Fountain Pens.
http://www.youtube.com/watch?v=pJ2JsBdrm9I
書込番号:15583832
1点

動画ありがとうございます。
日常使うには3776やラミー使いですが、ペンで遊ぶときは長刀です。
次はプロフィット21を買う予定でいます。
安達さんインクも凄いですね
パイロットBBの色が好きですが、裏抜けてしまうので色々模索中です。
書込番号:15673342
1点



作ってみましたので、何かの参考になれば幸いです。^^
http://www.youtube.com/watch?v=NeJdw1A_BKM
取り上げたインクは以下のものです。
・Cartier Blue
・Montblanc Royal Blue
・Visconti Blue
・Pelikan Royal Blue
・Omas Blue
・Pilot Blue
・Pilot Blue Black
・Aurora Blue
・Private Reserve Sonic Blue
・Private Reserve Tanzanite
・Pelikan Turquoise
・Cartier Bordeaux
・Private Reserve Black cherry
・Omas Sepia
・Pelikan Brown
・Visconti Sepia
・Private Reserve Copper Burst
・Private Reserve Fiesta Red
・Pelikan Green
・Private Reserve Sherwood Green
・Private Reserve Avocado
・Private Reserve Blue Suede
・Private Reserve Gray Flannel
・Sheaffer Gray
・Montblanc Black
・Pelikan Violet
・Private Reserve Plum
・Sheaffer Burgundy
・Private Reserve Purple Haze
・Parker Red
・Private Reserve Shell Pink
・Sheaffer King's Gold
・Private Reserve Shoreline Gold
・Private Reserve Butter Cup
・Private Reserve Orange Crush
・Sheaffer Orange
ご参考まで♪
2点



万年筆 > ラミー > サファリ L13GN [グリーン]
万年筆に興味は全くなかったのですが、鮮やかなグリーンの色に惹かれて
万年筆デビューをしてみようと思い立ち、ポチってみました。
慣れていないこともあり、書きやすいとは一概には言えないですが
インクの濃淡による味がある文字が書け、これが万年筆かとおもしろがって使っています。
デスクにあるだけで存在感を示すデザインと色ですので、
ひとつのアイテムとして持っておくのも良いと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)