
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年3月24日 13:28 |
![]() |
22 | 6 | 2010年9月17日 19:16 |
![]() |
1 | 0 | 2010年3月25日 22:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


特老で見守りしているのをグループホームでみまもる。新規特老は許可しない。
介護労働者は一般サラリーマンの三分の一の手取り、今の政府決定はまだ下げる必要あり
といわれる。
決めた公務員は、自分で携わってみるのが、よいかも。
まだまだ手取りの低い人はいる。と返信が来ると思うが、
経験してみるのが良いかも
自分の家で見るひとは、素晴らしいと、おもいます。
2点



急に力が入らなくなった父が、ベッドでなくて、ふとんで寝ています。
パイプの手すり付きのベッドなら、腰をずらして、足をおろして、何とか歩くことができるのですが…
ふとんだと、起き上がることができません。
50センチ幅の手すりのようなものがあれば、ひとりで起き上がれて、簡易トイレで用を足すこともできそうなのですが、何かいいものあるでしょうか?
5点

http://www.care-fit.com/index.php?itemid=248
参考になるかどうか・・・ 御覧になって頂ければです。
三重県ですね、この会社 問い合わせれば色々出るかもしれません。
書込番号:11912421
2点

satoakichanさん
ありがとうございます。
まさしく、こんなものをさがしてました。明日、聞いてみます。
書込番号:11913027
4点

物によっては高価ですので、レンタルとかも出来るはずですので、
一旦借りてみて、しばらく使い勝手を見てから購入されるのも良いと思います。
ウチの親父は、とりあえず、杖で立ち上がってますね。(杖と寝てますwww)
書込番号:11914505
2点

今日、介護申請をしました。
もらったカタログにいろいろなアイテムが載ってました。
ありがとうございました。
書込番号:11921193
2点

状況が判らなかったので 遠慮してました。
布団で看護!? これってかなり難しいかな?ベッドは駄目なのかな? と思ってました。
電動ベッド
色々 考えられた上での選択だと思います。
私の母の時は電動では ありませんが ベッドでした。
手動式 ハンドルで背中部分が持ち上がり 食事時等 かなり 便利でしたよ!
本人 及び 家族 にとっては過酷ですね。
少しでも 頑張らない看護が出来れば!!
でも 家族にとっては 避けられない時かもしれません、「無理 するな!」 と言っても無理ですね!
猛暑が過ぎ いきなり涼しくなりました、この事に関し警戒予報も出ています。
難しいと思いますが どうか自分の健康も留意しつつ 頑張ってください!(矛盾する言葉 ごめんなさい)
書込番号:11924621
4点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)