補聴器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

補聴器 のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「補聴器」のクチコミ掲示板に
補聴器を新規書き込み補聴器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

概ね満足の出来る補聴器です

2018/11/21 06:36(1年以上前)


補聴器 > シーメンス > デジミミ3

スレ主 E.Miuraさん
クチコミ投稿数:4件

中難聴者です。 これを見つけて喜んでます。 超小型で耳に負担が掛からず、特に音質の良いのはベスト。 ただ、付属耳チップがお粗末。 耳チップは大変重要な部品で音も装着感も全く変わります。 自分なりの試行錯誤が必要です。
問題は空気亜鉛電池で、同時購入したPanasonic PR41はシート解放後5分待っても1.3Vほどしか出てきません。従って150時間なんて無理。昼間数時間の利用で3日持てば良い方です。

書込番号:22268072

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

「シーメンス製」ではありません

2016/09/05 17:43(1年以上前)


補聴器 > シーメンス

スレ主 PauLindaさん
クチコミ投稿数:4件

なぜか「シーメンス」に分類されていますが、「ハンザトーン」という会社の製品でシーメンスとはまったく関係ありません。おそらく本製品を販売している会社が「シーメンス製補聴器」を取り扱っていることを前面に謳っているので、価格コムが「シーメンス製」と早合点したのだと思います。

85歳の母のプレゼント用として購入しました。平均的な価格よりもかなり安価なので「安かろう悪かろう」と少し危惧していましたが、母は「よく聴こえる」と気に入っています。
難点は、本体についている音量調整のダイヤルがとても小さいので、老眼が進行した高齢者が自分で調節するのはかなり難儀なこと。(慣れれば問題ないですが)電池交換もひと手間かかること。総じて言えば、手先の細かい作業が必要なことです。それが自分でできる人には問題ないでしょうが、それが苦手、うまくできないという人にはご家族やヘルパーさんの助力が必要となります。

書込番号:20173564

ナイスクチコミ!4


返信する
keecyanさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/09 17:06(1年以上前)

これを読むと、間違いではなさそうですが…。

http://miru-kiku.jp/good_hochoki2015/

>(シーメンスの)別ブランドのハンザトーンは、
>日本における通販専用ブランドです。

価格コムだけではなく、他のサイトも
シーメンス表記になっているのはこの
ためかもしれません。名が通ってますので。

書込番号:20723974

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2016/11/12 13:29(1年以上前)


補聴器 > オムロン > 耳あな型補聴器 イヤメイト AK-04

クチコミ投稿数:20件

歳を経て、耳が遠くなった。妻との会話にも不自由だ。

テレビの音量25まで上げると、良好に聞こえる、
家族は、18−19が適量、25では、五月蝿いという

イヤメイトを使うと、18の音量で十分に、周囲雑音は聞こえない、

欠点ーーモノを食べると、咀嚼の音が、耳に入る、

書込番号:20385728

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

ちなみに

2015/11/20 19:51(1年以上前)


補聴器

クチコミ投稿数:3127件

自分で使ってみたっすけど、かなり集音してくれそうっす
黒く塗ってスーツ着ればSPみたいに見えるっすし、撮影で野鳥の集音にも一役かいそうで、使えるなら自分でも購入しちゃおっかな〜
マックとかでJKの話とかも良く聞こえそう♪ふしだらなオイラっす(⌒▽⌒)

書込番号:19335506

ナイスクチコミ!14


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2015/11/20 20:16(1年以上前)

お久しぶりです♪( ´▽`)

カピバラさんの会話もきけますかね?

テレビが聞き取りにくいとありましたが、会話を目立たすために、ノイズキャンセルしてるとかはあるのでしょうか?

単に距離の違いでしょうか(;´Д`A

書込番号:19335574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件

2015/11/20 20:36(1年以上前)

カピバラタクシー

と運ちゃん

MA★RSちゃんご無沙汰っす〜ヽ(*´∀`)ノ

カピバラはわからないっすけどカピバラタクシーの運ちゃんの会話なら聞こえそうっす(⌒▽⌒)

詳しい事はわからないんすけど、話す人が近くだからか会話の声がかなり大きくなりテレビが聞こえないって感じっす
んでテレビの音量上げると音割れするっす(^_^;)
まあ1,400円くらいっすので、そんなもんなのかな〜って
補聴器って30万とかするんすもんねorz
1,400円と比べてどんだけ良いのか気になるっす

ちなみにとりあえず一個しか買わなかったので、両耳は試せないっす
両耳付けたら大迫力なのかな〜


書込番号:19335624

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ57

返信2

お気に入りに追加

標準

AK-04vsAK-05

2011/01/01 11:23(1年以上前)


補聴器 > オムロン > 耳あな型補聴器 イヤメイトデジタル AK-05

クチコミ投稿数:108件

補聴器はいろいろ買いましたが、
本当に難しいですね、補聴器の選定は!

ここのところは、手軽さもあって殆どAK-04を使用していましたが、
他にも外国製のデジタルのを持っていて、
デジタルは確かによく聴こえますので、思い切って購入してみました。
(この外国製のは中〜高度難聴の右耳用なので、軽度用の左耳には使用できません)
AK-04は2個持っていますし、
もしたいして変わらないと無駄になるかな…、
試しに買うにはチョット冒険かな…
等々悩みましたが、思い切って購入しました。

すべての皆様にあてはまらないと思いますが、
参考のために、「AK-05vsAK-04」の僕の固有の評価を記します。

AK-05良い点:
・比較的クリヤーに聴こえます→長くつけていても比較的気にならなくなりました。
・電話のハウリングがすこぶる改善→つけたまま電話に出られます。
 私は平素は補聴器をわざとキチンとつけないで使用しています。
 取説の通りにつけると、どの補聴器も圧迫感(こもった感じ)がとても嫌なのです。
 しかし、電話に出る時だけは取説通りに押しこんで(?)使用しなければ
 どうしてもハウリングが起こります。
 電話が鳴ったらAK-05をキチンと奥に押し込みます。
 終わったら、一旦電源を切って、いつもの位置にもどして電源ONにします。
 電話の度にはずさなくて良いので、失くす事もなく(ピー音も無く)便利です。
 (耳穴式補聴器は、いままで何個も無くしていますので…)
・電源をONにした場合、すぐには機能せず少しタイムラグがある為、
 脱着の際もピー音を気にしない
 →これが思いのほか優れものだと思います!
 脱着の際、人前でピーピー音がするのには閉口していましたから…
・対衝撃音→改善されている様に思いますが、はっきりとした確信は持てません。
・AK-04と電池等の部品が共用のものが多い。

悪い点:
・なんで価格がAK-04の2倍なのか?
 →これについては、私の知識の無いことが理由かも知れませんが、
 やや疑問が残ります。
・音質が、私はデジタルの方がが好みである為かも知れませんが、
 現時点では他に欠点は特に気がつきません。

私は、結果は買ってよかった!と思っていますが…
AK-04・05の両方を使っている皆様のご意見はいかがでしょうか?

書込番号:12445719

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 22:44(1年以上前)

突然ですが、彩の旋風さんにお尋ねします。
私は66歳です。此処数年、ある音域(高音域)が聞こえにくくなって来ました。
聞き間違える言葉が多くなってきました。
2日程前、眼鏡○場で補聴器の相談をした所、20万〜50万円(片耳)と、聞いて驚きました。
2〜3万円台なら何とか買えるかな。
AK-05は、どんな補聴器なのでしょうか。音域調整は出来るのでしょうか。耳への装着感はどうでしょうか。使い勝手を教えて下さい。等々、AK-05の諸々の事を教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:15604471

ナイスクチコミ!29


y1163さん
クチコミ投稿数:1件

2014/02/03 20:18(1年以上前)

AK-05が出てからもう3年以上にもなるんですねー。当時もAK-04の倍くらいはしていたので買えませんでした(汗)。今も変わらないですね。でも昨日思いきって買いました。彩の旋風さんの評価大変参考にさせてもらいました。

書込番号:17148525

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか良い商品です

2013/08/28 19:40(1年以上前)


補聴器 > シーメンス

クチコミ投稿数:13件

80歳になり、耳が聞こえ難くなりました。毎日テレビの野球を視聴しますが、アナウンサーの声はかろうじてわかるが、解説が聞き取れません。メガネ屋さん推薦の6万円以上の補聴器を買いましたが、効果がなく、返品に応じてもらいました。その後、補聴器専門店の推薦で耳鼻科に行き、聴力検査をしてもらったところ、左耳に補聴器をつければ聞き取れるようになるだろうとの診断でした。価格コムで探し、デジミミ2の評判が良いことを知り、通販の21500円で購入しました。結果は、私の場合、当たりです。音量調整を半分程度に上げたところで、解説その他が歯切れよく聞こえます。音質補正も私の耳とあっているように思います。装着時ハウリングしますが、耳穴の奥まで挿入すれば止まります。まだ4日目で耳穴になじむ途中ですが、つけていることを忘れて風呂に入ろうとしたくらいですから、やがてなれるでしょう。価格も安く良い買い物でした。なお、商品に同封されたカタログには、10倍くらいの価格の商品が並んでいました。補聴器の価格は、店頭購入と通販では大差があるようです。店頭ならいろいろサービスがあるから高いのは仕方ないのでしょうか。

書込番号:16517794

ナイスクチコミ!10


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/08/28 21:11(1年以上前)

たーにーちゃんさん  こんばんは。  さすがシーメンスですね!?
数年前、耳鼻科で聴力テスト受けました。 高音部と、聞こえ出す音の強さが落ちてました。
私は来年古希。 目も耳も鼻も弱ってます。
いつかお世話になるかも知れません/その時まで覚えているか?  自信ないけれど。

書込番号:16518209

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「補聴器」のクチコミ掲示板に
補聴器を新規書き込み補聴器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)