鉄道模型すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

鉄道模型 のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「鉄道模型」のクチコミ掲示板に
鉄道模型を新規書き込み鉄道模型をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

増車

2016/10/23 11:12(1年以上前)


鉄道模型 > カトー > C62 山陽形(呉線) 2017-5

スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件 C62 山陽形(呉線) 2017-5の満足度5

安かったので、リザーブとして、増車しました。安芸と音戸の編成をC62で、同時に牽引出来るようになりました。2両目も、相変わらず、スロー走行もスムースで、すばらしい出来です。

書込番号:20323270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/29 03:24(1年以上前)

spidervさん
エンジョイ!

書込番号:20340183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件 C62 山陽形(呉線) 2017-5の満足度5

2016/10/29 22:19(1年以上前)

>nightbearさん
 
ありがとうございます。

書込番号:20342775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/30 02:19(1年以上前)

spidervさん
重連運転

書込番号:20343358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件 C62 山陽形(呉線) 2017-5の満足度5

2016/10/30 09:35(1年以上前)

>nightbearさん
 
試運転しましたので、ナンバープレートを取り付けて、カプラーを交換すれば、重連も出来ますね。ナメクジも来ましたので、東北仕様も重連が可能になります。楽しみです。

書込番号:20343861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/30 10:13(1年以上前)

spidervさん
ナメクジ

書込番号:20343978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件 C62 山陽形(呉線) 2017-5の満足度5

2017/11/08 22:12(1年以上前)

蒸気のスノープローが好きなので、C59にボルトオンで、C62北海道のスノープローが取り付け出来たので、山陽仕様のC62にも取り付けをトライしてみましたが、残念ながら、ボルトオンでの取り付けは不可でした。

書込番号:21342625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

安中貨物いよいよ

2016/10/23 02:14(1年以上前)


鉄道模型

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21754件

http://www.popondetta.com/blog_maker/cat90/post_53.html
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2016/09/post-0807.html

現時点は12月発売予定のようです。

タキ1200 東邦亜鉛
No.7501 12両セット ¥27,000+税
No.7502 6両セット ¥13,800+税
タキ15600 東邦亜鉛
No.7503 12両セット ¥27,000+税
No.7504 6両セット ¥13,800+税
トキ25000 東邦亜鉛
No.7505 6両セット ¥12,000+税

想像していたのよりはちょっと高いかな(;^ω^)

Amazonにはもう出てますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LPQU85O
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LPQU6EW
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LPQU88Q

書込番号:20322530

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/29 03:23(1年以上前)

MA★RSさん
組んでみたらどうぇ?!

書込番号:20340182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドボックスとの組み合わせ

2016/10/15 23:13(1年以上前)


鉄道模型 > カトー > パワーパック ハイパーDX 22-017

スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件 パワーパック ハイパーDX 22-017の満足度5

スタンダードSと比較して、サウンドボックスとの組み合わせで、電源供給能力の違いが明確になります。TORMの室内灯を取り付けると、スタンダードSでは、サウンドボックスの電源を外部から取らないと走行できませんでしたが、ハイパーDXでは問題ありませんでした。

書込番号:20299604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

改造されるんゃろなぁ~

2016/09/22 12:06(1年以上前)


鉄道模型

クチコミ投稿数:34540件

京阪2600系が「鉄コレ」に
 鉄道フェスティバル、京阪イベントで先行販売も

書込番号:20226214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ホテルで遊ぼう(^O^)/3(リマ編)

2016/08/27 08:28(1年以上前)


鉄道模型 > カトー > 2-280 曲線線路 R370-22.5° (4本入)

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21754件 2-280 曲線線路 R370-22.5° (4本入)の満足度3

ホテルで遊ぼう(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/S0000815443/SortID=20082036/

ホテルで遊ぼう(^O^)/2(メルクリン編)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20129203/

第三回はリマにしてみました(*^▽^*)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9E_(%E9%89%84%E9%81%93%E6%A8%A1%E5%9E%8B)

リマというと、子供の頃はスーパーで売ってる鉄道模型ということで、安いちゃちいと
いう印象でしたが、あらためて見ても、お手頃価格でまあまあという感じでしょうか。

書込番号:20147209

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21754件 2-280 曲線線路 R370-22.5° (4本入)の満足度3

2016/08/27 08:41(1年以上前)

WIKI
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%9B%BD%E9%89%84RAe_TEE_II%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

K11400 SBB RaeII ゴッタルド 6両セット
http://review.kakaku.com/review/S0000815444/#tab
こちらはNゲージ KATO製です。


これは割と良くできてるんじゃないかと思います。
標準は6両みたいですが、LIMAは基本4両と、増結はばら売りのようです。

今回は4両だけ持ち込みましたが、一応6両あります。

車内灯つきなのは良いのですが、残念ながら接触不良で
動きませんでした(>_<)
モーターに直接電気流すと動くので、メンテしたら動きそうな気配です。

台車のカバーが別パーツになってます。
多分、飾る時はつけるのではないかと。
今回はすべて外してます。
付けると、台車がほとんど回転しなくなります。
外すと、R370「でも大丈夫です。

車両間には幌パーツがありますが、R370だとかなり変な感じになります。
いっそのことなしでも良いかも。

書込番号:20147238

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21754件 2-280 曲線線路 R370-22.5° (4本入)の満足度3

2016/08/27 09:27(1年以上前)

再生するリマ

再生するROCO

製品紹介・使用例
リマ

製品紹介・使用例
ROCO

ROCO と LIMA

ROCOの方が長い

写真のせいで、ここまで長さは違わないです。

OeBB 4010 TRANSALPIN

WIKI
https://de.wikipedia.org/wiki/%C3%96BB_4010

TRANSALPIN
http://derstandard.at/1336698415744/Bahnhistorie-Ein-blaues-Wunder-namens-Transalpin


1963年生まれ。残念ながら実車は見たことないです。

リマは4両セットになっています。
動力車1+客車3
ROCOもだしてますが、ROCOの場合は、基本セットが3両
増結セットが3両になってます。

これはリマとROCOくらべちゃうと圧倒的にROCOの方が良いです。
作りも良いですし、静粛性、安定走行性?もROCOの方が良いです。

機能的に違う部分は、リマはループカプラーで、各車両で通電?してるようです。
ROCOは特殊な通電カプラーで、動力車が通電してて、最後尾のライトと連動してます。

R370だと、連結部分はいびつです。
走行自体はスムーズです。

書込番号:20147346

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21754件 2-280 曲線線路 R370-22.5° (4本入)の満足度3

2016/08/27 10:04(1年以上前)

再生する

再生する実車の音を入れてみた('◇')ゞ 合わないですね。。

製品紹介・使用例

製品紹介・使用例
実車の音を入れてみた('◇')ゞ 合わないですね。。

IC塗装

IC塗装

LH塗装

おまけ。このNゲージもリマです。

ET403
WIKI
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E5%9B%BD%E9%89%84403%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

FANPAGE
http://www.et403.de/index.html

1973年生まれ。 模型は1981年発売のようです。

なかなか出来は良いのではないでしょうか。
R370でも走行は問題ないですね。

カプラーはわっかとフックになってます。
なので車両を前後反転はできないです。
プラレールみたいな感じ?


という訳で、R370で電車系も問題なく走らせて遊べます(*^▽^*)

書込番号:20147433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

室内灯取り付け

2016/08/21 12:36(1年以上前)


鉄道模型 > カトー > 10系寝台急行「安芸」 10両セット 10-1301

スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件

7輌編成の限定品ですが、室内灯の取り付けに初挑戦しました。カトーのLEDクリア電球色仕様です。取り付けはコツが分かれば、それほど難しくありませんが、一台組み立てるたびに、点灯テストするので結構時間が必要でした。やっばり室内灯が点灯すると雰囲気が盛り上がります。

書込番号:20131798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/23 02:21(1年以上前)

spidervさん
エンジョイ!


書込番号:20136308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件

2016/08/23 08:54(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。

書込番号:20136645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/23 17:33(1年以上前)

spidervさん
おう!

書込番号:20137510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件

2016/08/29 21:01(1年以上前)

週末にレールクリーニングをして、室内灯取り付け後、初走行しましたが、室内灯のチラツキも無く、情緒たっぷりに夜間走行を楽しみました。ついでに、カトーの車掌車ヨ5000の室内灯も取り付けて、走行しましたが、哀愁たっぷりで、良い雰囲気でした。

書込番号:20154530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/30 09:40(1年以上前)

spidervさん
牽引機関車は?

書込番号:20155751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件

2016/08/30 11:21(1年以上前)

>nightbearさん

安芸は、カトーのC62山陽とC59で、貨物は、カトーのD51北海道仕様のギースルエジェクターです。

書込番号:20155911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/30 11:23(1年以上前)

spidervさん
D51は、ナメクジが、ええなぁ。

書込番号:20155918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件

2016/08/30 11:53(1年以上前)

>nightbearさん

私もナメクジが欲しかったですが、プレミアム価格になってしまい、残念ながら買い逃しました。ホビダスに有りましたが、タッチの差で逃したので、その時は、D51の東北仕様の標準機とEF57を買いました。ナメクジはチャンスがあれば、買いたいと思ってます。

書込番号:20155974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/30 12:08(1年以上前)

spidervさん
おう!


書込番号:20156000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件

2016/10/27 11:16(1年以上前)

>nightbearさん

今日 ホビダスで、適正価格のD51東北仕様ナメクジを見つけたので、ディーゼル機関車DD51耐寒3灯仕様と一緒に注文しました。

書込番号:20334890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「鉄道模型」のクチコミ掲示板に
鉄道模型を新規書き込み鉄道模型をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)