このページのスレッド一覧(全172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 3 | 2016年8月20日 14:03 | |
| 12 | 5 | 2016年8月2日 07:22 | |
| 9 | 7 | 2016年10月5日 22:01 | |
| 2 | 4 | 2016年11月4日 18:25 | |
| 7 | 4 | 2016年4月20日 05:02 | |
| 2 | 2 | 2016年3月22日 13:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホテルで遊ぼう(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/S0000815443/SortID=20082036/
につづき、今回はMaerklinに挑戦してみました(*^▽^*)
スターターセットx2
レールはE+T1+T2
そのた車両を若干
前回のカトーの曲線はR370でしたが、メルクリンは
R1:R360
R2:R437
でR1ならカトーより若干半径が小さいです。
R0 というのもありますが、R0だと295.4と60cm強の幅に
収まります。65x80あればオーバルができますね。
3点
偽TEE編
他にも車両あったのですが、カプラーを揃えてなかったので、
2両しか繋げなかった(;´Д`)
1両がメルクリンで、1両がフライッシュマンでカプラーはループカプラーです。
フライッシュマンだと、ベーカー(ハーケン)カプラーとかプロフィカプラーだったりします。
ROCOだと、クローズカプラーとかユニバーサルカプラーだったりします。
カプラーは、NEM規格だと、メーカー超えて抜き差しできて交換できますので
予備を持ってれば差し替えて色々繋ぐ事ができます。
貨物編
メルクリンのスターターセットのと、BRAWAの3両。
メルクリンはリレックスカプラー、BREAWAはクローズカプラーです。
とりあえず連結出来ました。
試したことはないですが、ROCOのユニバーサルカプラーも連結出来るようです。
書込番号:20129248
5点
スターターセット編
かなり昔のスターターセットの車両です。
多分30年以上前ではないでしょうか。
今だに普通に走ります。
ちゃんとメンテしてればもっとスムーズに走ると思います('◇')ゞ
書込番号:20129262
3点
エンドウ・ワム編
リサイクルショップでワムを見つけたので買ってみました。
微妙にロットが違うようです。
古い方はカプラーが固定、新しい(といっても年代物みたい)方は
バネでカプラーが中心に戻ります。
バネで戻るのはメルクリンと同じですね。
エンドウのワム80000ですが、2〜30両位つなげると楽しそうです。
ポポンデッタは最近HO中古の値段上がってる気がしますが、
気のせいでしょうか??
リサイクルショップ回らないとですね(>_<)
書込番号:20129292
3点
鉄道模型 > カトー > 2-280 曲線線路 R370-22.5° (4本入)
というわけで、家ではこのサイズを広げられないので、ホテルで遊んでみました。
これはセミダブルでしょうかね。
20平米らしいので床でもよかったのですが、目線考えたらベットの方がいいかなと。
ジオラマとか気にしなければ、レンタルレイアウトより時間気にしなくていいので、ホテルも良いかも(^∇^)
書込番号:20082036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヽ(__ __ヽ)コケッ!!
>家ではこのサイズを広げられないので、ホテルで遊んでみました。
う〜ん どうしてもやるぞの その根性がスゴイ(◎-◎) あなた
負けました〜認定します。
書込番号:20082104
2点
>オリエントブルーさん
実は前に、誰かのブログでみて真似してみましたf^_^;
実は買ってから初めて走らせました。
HOは大きくて良いですよ(o^^o)
書込番号:20082208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
動画も撮ったのでアップします(*^▽^*)
TALGOだとそこまで急カーブに見えないかも。
機関車は LIMA の BB67000
http://www.modellbau-wiki.de/wiki/SNCF_BB_67000
TALGOは、Electrotren の Talgo Pendular
http://www.hornbyinternational.com/es/electrotren-h0/3185-tren-talgo-pendular-de-renfe-composicion-de-6-coches-e3279.html
これかな。。
書込番号:20084252
2点
∠(^_^) な〜る Thank You! あなた
書込番号:20084435
1点
鉄道模型 > カトー > 20系寝台特急「日本海」 7両基本セット 10-1352
spidervさんが 画像UPしてくれるのが楽しみです。
書込番号:20075308
2点
>VallVillさん
ありがとうございます。
来ましたら、アップしたいと思います。
書込番号:20075354
2点
ありがとうこざいます。
今やリアルでは撮れない画像キタ〜。
書込番号:20087090
3点
日本海が来たら、室内灯はTORMを取り付ける予定です。安芸と音戸はカトーのLED電球色を取り付けました。室内灯が点灯すると、とても良い雰囲気が出ますので、日本海にはTORMの白色を予定しています。
書込番号:20169073
0点
今日 TORMの汎用室内灯白色と一緒に日本海の基本セットを購入。7輌に室内灯を取り付けて走行させるのが、楽しみです。
書込番号:20265038
0点
鉄道模型 > カトー > D51 標準形(長野式集煙装置付) 2016-6
spidervさん
エンジョイ!
書込番号:20046657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
spidervさん
おう!
書込番号:20047517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D51長野仕様、今日購入しました。ナンバープレートとスノーブローを取り付けて完成です。テスト走行はタムタムで済ませました。相変らすカトーのSLは、良くできています。
書込番号:20360900
0点
nightbearさん
おぅ
書込番号:19800843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/ginsai/
これですか?
書込番号:19717481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)













