
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年11月27日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2024年10月19日 18:04 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2024年10月18日 23:48 |
![]() |
1 | 0 | 2024年10月14日 19:29 |
![]() |
2 | 0 | 2024年9月16日 21:39 |
![]() |
1 | 1 | 2023年12月20日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


鉄道模型 > トミーテック > JR 223-2000系近郊電車(快速・6両編成)セット 98393
カトー 10-536 223系2000番台(2次車)新快速(8両)と併走させてみました。
KATOの223系2000番台は後日レビューします。
1点



質問があります。
このたび、Bショーティー11−107を購入したのですが、このユニットは同じBショーティーのDE10に装着することは
可能でしょうか?もし加工が必要でしたらそれも教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
0点

価格は鉄道模型のマニアックな住人がいないので、
教えて!Goo などで聞いた方が良いかもしれません。
BショーティーのDE10の所有者で、且つ
11−107を流用したことがある人
というのはかなり少ないとおもいますので、
書込番号:25931441
0点



初心者です。
この度、東武ED5080を購入したのですが、動力ユニットがなくて困っています。TM-ED01が必要との事ですが
何処を探しても売っていません。
5000円程度でしたら手に入れたいと思っています。
どこかで手に入りませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ヤフオクで網はっておくくらいでしょうか。
ただ値段は8000あたりになるかと思います。
動力ユニットにかぎらず、出たときに買わないと
プレミア価格になりやすいですね。
あとは海外NゲージのBoBoのディーゼルとかを
ドナーにするとかでしょうか。
書込番号:25930521
0点

サイズあうかは分かりませんが、
ドイツ系だとBR212が近い形だと思います。
https://review.kakaku.com/review/S0000104051/ReviewCD=806844/
こういうのをオクで落札して加工ドナーにするのも
ありでは。
BR212だと、せらなければ4000円位で落とせるかと
思います。
書込番号:25930538
0点

>MA★RSさん
早速のご返答ありがとうございます。
ヤフオク!を使わないと駄目なのですね。試してみます。
ありがとうございました。
ちなみにbr212というのはTM-ED01を使っているのですか?
書込番号:25930652
0点

>ヤフオク!を使わないと駄目なのですね。試してみます。
ヤフオクにかぎらず、フリマさいととか監視してみると
よいかと思います。
ヤフオクだと月に1件くらいの出品があるようなので、
探しやすいかと思います。
>ちなみにbr212というのはTM-ED01を使っているのですか?
j海外のメーカーがトミーテックの動力をつかうということはありえないかと思います。
2軸+2軸の似たような構成の既製品をドナーにしてみるのも
ありでは、というはなしです。
デルプラド 動力化
で検索すると、動力ユニットを流用・改造して使用する例が
ヒットしますので参考にしてみては。
書込番号:25930684
0点

>MA★RSさん
有難うございます。試してみます。
ちなみにBショーティーって使えますか?
書込番号:25930690
0点

https://www.suruga-ya.jp/product/detail/600000775
こういうのでしょうか。
現物合わせで加工する前提で購入された方が良いかと思います。
加工スキルがないようでしたら、純正パーツ使用するのが安心かと。
書込番号:25930701
1点



鉄道模型 > トミーテック > トミックス カント付レール基本セットCA 91011
カトー 381系<国鉄色リバイバルやくも> 6両セットを走らせてみました。
https://review.kakaku.com/review/S0000996431/#tab
こちらのカトーのモデルはKATO独自の車体振り子機構を搭載されているのですが、いざ走らせてみると効果のほどは実感出来ませでした。
それと、「カトー20-850 M1 エンドレス基本セット マスター1」で走行させたときと比べてスピードが出ない。
「トミックス カント付レール基本セットCA」の中へ「カトー20-850 M1 エンドレス基本セット マスター1」を再セットしました。
後で再レビューします。
1点



鉄道模型 > トミーテック > 東武N100系スペーシアXセット 98824
本日(2024年9月16日)にスペーシア X5号のコックピットラウンジの運転席直後の席の予約が取れていたので、乗車してきました。
また、リバティの写真も取れましたし、以前乗車したこともあり、10月にリバティのNゲージ模型の再生産がトミックスより発売されると言うことなので、レビューしたいと思います。
2点



鉄道模型 > トミーテック > 西九州新幹線N700S-8000系(N700Sかもめ)セット 98817
購入先は、キャラ&ホビー あみあみYahoo!店です。
2023.11.22注文
2023.11.24発送
2023.11.26到着
不良箇所の経緯
7228100(6号車)連結側の台車の車輪が外れていたため、応急修理して車輪を台車に戻して、周回コースで走行させたがスムーズに走行出来ず、途中で脱線した。
初期不良のサポート
キャラ&ホビー あみあみYahoo!店は、パッケージの中身まではチェック出来ないので、製造元のトミーテックへ相談するようにメールで指示された。
結局、トミーテックの修理担当窓口へ連絡し、初期不良と言うことで交換してくれることになりました。
2023.12.01 着払で発送
2023.12.17 交換品が到着予定
1点

昨日(2023年12月19日)、トミーテックから戻りました。
新品交換ではなく、修理対応でしたが…
(作業内容)
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
6号車の台車を調整し、お預かりの6両編成で走行試験を行い、異常なしを確認いたしました。
け念のため、車両は袋に梱包し、ケース内に梱包材を入れさせていただきました。
正直言って、トミーテックからの梱包には、ケースにプチプチの袋へ入れてダンボールのケースへ入れたもので、がっかりしました。
(開封の写真を撮っておけば良かったと後悔)
さて、こちらでも走行させようとしたら脱線。
6号車の台車を見ると、車輪がない。(アップした写真参照)
やはりN2000系の模型でのことを思い出した。これがトミーテックの品質管理の現状かと。
外れた写真は下に転がっているのを発見し、自分で台車に付けて調整。
走行試験を行った結果、問題なかったです。(動画参照)
後日、レビューします。
書込番号:25554032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)