
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年5月1日 12:16 |
![]() |
2 | 0 | 2019年9月29日 11:24 |
![]() |
2 | 0 | 2018年10月15日 11:37 |
![]() |
5 | 0 | 2018年10月11日 06:55 |
![]() |
0 | 0 | 2018年5月20日 12:42 |
![]() |
8 | 1 | 2017年12月8日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




少なくともこの欄を見る方には全く興味もない
バッテリーの話しです。
ラジコン遊びは40年。ヘリから何からやって、今は
京商MFR 改が愛車。素晴らしい車体です。
電動化し、1/8用2000kvモーターを載せてます。
バッテリーは14,8v に落ち着き、パワーの程良いとこ
ろと価格も安く、これまであれこれメーカーの物を
10本位買ってきました。
今回見つけたドローン用は何と130cです。
60cも電流に負け、すぐダメになりますが、この130
はなかなか良さそうです。今日も使いましたが、何
か余裕を感じさせます。
サベージ類も何か下火ぎみで、楽しい車体がありま
せん。京商から小さなトラックキットが出ましたが、高いし、余り興味をもちません。
京商には部品のやり取り時、MFR DMR の再販を
依頼してますが、出てきませんね。
どこでも遊べて、排ガスも出ず。静か。クリーンな
電動トラック復活してほしいもの。
サベージの電動やトラクサスユーザーのかたどうでしょうか。
書込番号:22955105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



バンダイからの商品なら大丈夫だろうと初ドローンのオモチャを
リビング12畳では狭いのかドローンがランプ点滅を繰り返し壁に突撃しにいきます
ダメですが外でやってみると、お空に召されていきました。最終的に落ちてきたが
半径3mは何も無いように書いているので部屋が狭いのでしょうが、なかなか難しい商品だなぁと思います
混乱して行って欲しくない方向を狙っていくので、意思があるのかと思うほど…
多分使い方が悪いので参考にはなりませんが、うまく使えた方のレビューを自分にくださいー
書込番号:22183996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





ラジコン > タミヤ > 1/10 RC特別企画商品 タイレルP34 1976 日本GPスペシャル 47359
2000年度のタイレルP34(ITEM 49154)と2017年度のタイレルP34(ITEM 47359)の2台体制になりました.
17年ぶりに再度タイレルP34を購入するとは思わなかった.
まだ作成途中ですが試走するとラバータイヤよりもスポンジタイヤのほうがグリップに勝りますね.
ポリカボディーの塗装は綺麗に仕上がりますが、カット時間結構かかりました.
マニアにはたまらない製品です.
5点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)