
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットで色鉛筆を買ったら丸軸なのに水で滲んでしまって水性みたいです。こんなことって良くあるのでしょうか?
アマゾンで色がたくさん入って評価の良い中国製の色鉛筆が売られてますけど、こういうことまで注意すべきなのかショックです。
1点

ネット記事の引用ですが
https://tsuki-mzk.hatenablog.com/entry/2017/09/17/colored-pencil2#:~:text=%E3%81%A9%E3%81%A1%E3%82%89%E3%82%82%E8%89%B2%E9%89%9B%E7%AD%86%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%AE,%E6%BA%B6%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8C%E6%B0%B4%E5%BD%A9%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
油性色鉛筆、水彩色鉛筆とは
どちらも色鉛筆というのは変わりませんが、芯に使われている原料が異なります。
顔料を油成分で固めているのが油性色鉛筆で、水溶性の成分が使われているのが水彩色鉛筆です。
とてもざっくりいうと、水で溶けないのが油性で、溶けるのが水彩です。
書込番号:24756490
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(ホビー)
クチコミ掲示板 ご利用案内