グランドピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > グランドピアノ

グランドピアノ のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランドピアノ」のクチコミ掲示板に
グランドピアノを新規書き込みグランドピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

伝統的なヤマハです

2012/04/21 15:53(1年以上前)


グランドピアノ

クチコミ投稿数:3518件

C7はCシリーズで一番奥行きのあるモデル。大きいモデルは弦も長いので、より深い音が出るのですが、若干こもる音が目立ちます。これは、最近の音楽ホールなどのハッキリした響きに慣れてしまう人には少し物足りない音に聞こえるでしょう。ただ、練習ピアノとしては非常によい楽器です。室内楽の伴奏にももってこいでしょう。ただ、コンチェルトを練習するならば、新しく出たXAを勧めます。非常に弾きやすく、発音がよいので、どんどん自分が上達していくことが実感できます。C7はソロ向きの楽器として楽しむモデルであるといえます。

書込番号:14465824

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買うなら急いだ方がよいです

2012/04/20 05:23(1年以上前)


グランドピアノ

クチコミ投稿数:3518件

このC3はヤマハで一番数が多く出回っているピアノです。このところの木材の激減、原油高で来年大幅な値上げが予定されています。購入予定の方は、出来れば急いだ方がよいと思います。このC3は入門用、または趣味で弾くには安定した音質になっています。ステップアップとしてはC6、かC7。昔ピアノを楽しんだかたでしたらSという手もあります。

書込番号:14459906

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ベーゼンは少なくとも225は必要だ

2012/04/14 22:21(1年以上前)


グランドピアノ

クチコミ投稿数:3518件

ベーゼンドルファーの音を理解するには、92鍵鍵盤以上のモデルでないと意味が無いと思われる。奥行き225p以上のものでないと、その真価は発揮できない。なぜなら、構造的に無理に小さくすることが、音の伸びを阻害しているからです。ピアノは本来鉄のフレームとモクで出来ている。鉄は重量が経年変化する事はないが、モク(木)は乾燥度合いで軽くなって行く。そのバランスを考えると、弦の張力に絶えうる構造が「小さい楽器」に適応するかははなはだ疑問。ベーゼンは290センチを雄に超えるインペリアルを別にすれば、大きいボディで小さな音を出すテクニックが求められる楽器。大きい排気量の車でゆっくり静かに運転する心地よさと同じ事で、弱音も小さな音も味わいが保たれるのがベーゼン。むろん、安い楽器ではないが、ぜひ半端なサイズのベーゼンを購入するのなら、ヤマハのS6の方が無難である。

書込番号:14436962

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

シゲルカワイ購入2年後のレポート

2011/09/21 23:18(1年以上前)


グランドピアノ

スレ主 ミキ2さん
クチコミ投稿数:4件

2年前にSK2を購入してレビューを書きましたが、その後2年経過した感想を書きたいと思います。
購入当初はやはり新品ということで、やや硬い音色ながらも透明感があって、深みのある音色でしたが、2年間個人での練習と定期的にピアノ友達を読んでの練習会のおかげもあって、2年経過した今が購入後最高の音色になっています。
ピアノを弾きにきてくれた友達も皆さん口を揃えて絶賛してくれます♪「とてもきれいな響き」「いつまでもずっと弾いてたくなるピアノ」「自分のピアノが上手くなったみたい」などの感想が途絶えません。
SK2を弾きこむことによって、音色の伸びがさらに出るようなり、澄み切った音色でキラキラしながらも、まろやかな音色なのでピアノのすぐ近くで大音量で聴いていても耳が疲れる事はありません。いつも蓋を全開にして弾いてますが、弾き手に返ってくる音色はまるでコンサートホールでスタインウェイを弾いてる時の感覚と遜色ないと思います。
またSK2は178センチとコンパクトながら、サイズ以上の音色を実感できるのも魅力です。
ズドーンと響く重厚な低音。ひとつひとつがクリアで明瞭な音色の中音、また、キラキラ輝くような素晴らしい音色で弾くものを気持ちよくさせてくれる高音など魅力がぎっしりつまったピアノです。
グランドピアノを検討されてる方は是非SKシリーズを候補に入れられる事をオススメします。

書込番号:13531156

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

リビングを占めてます

2010/10/08 00:05(1年以上前)


グランドピアノ

スレ主 EAR48さん
クチコミ投稿数:9件

最近、購入しましたが、
リビングを占めてるものの
ピアノのある生活はいいですね。

書込番号:12026294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/11/14 00:22(1年以上前)

C1の音やタッチはどんな感じか教えてください。
現在、C1を購入するかどうかで迷っています。
実は初心者なので高価で、大きなものを買うことに戸惑いと、
しかし、ちゃんとしたものを買わないとうまくならないのではないかとも思っています。
お店で試させてもらいましたが、私としては大変気に入りました。
しかし、なにせ素人ですから、自分の感覚にも自信がありません。

また、電子ピアノがあるのでそれを消音機能代わりに使おうと思っていましたが、
どうせなら、消音機能付きのものを購入した方が部屋もかさばらなくてよいのかなとも思っています。

と悩みは尽きませんが、どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:12212170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

グランドピアノ

スレ主 litvak74さん
クチコミ投稿数:1件

ヤマハ ハイブリッドピアノDGP5と
アバングランドN2とどちらの方が弾きやすいでしょうか。
購入するとしたらどちらがよいのでしょうか?違いがいまいち
わかりません。

去年結婚し、実家を出てマンションに引っ越しました。
実家に置いてあったピアノはカワイのミニグランドでした。

時間がある時は電車で1時間かけて実家に弾きに行っています。
マンションなので音を消して、グランドピアノのタッチで弾きたいです。

都内のヤマハのお店に行って、
DGP5とアバグランドN2を試しに何度か行って弾いてみました。

似たような感じで違いがいまいちでよくわかりません。

OLでいままでがんばってお金を貯めました。

一生ものにしたいので多少高くて良いものがいいのか
いいのが良いのでしょうか?

決めるのは自分しだいですが、どうしても両方ともよくて・・・・
踏ん切りがつきません。

ちなみに自分の部屋は4,5畳の小さなお部屋です。

ちなみにマンションは分譲で角部屋の1Fです。
壁は厚いです。

書込番号:10942767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/15 01:12(1年以上前)

litvak74さん、こんばんは。

アバングランドは展示会でちょっと触ったことがある程度で、
ピアノに関しても初心者ですが、知っている範囲で回答します。

調べたところでは、鍵盤のメカニズムはDGPとアバングランドでは差がなさそうですが、
その他の点においてはアバングランドの方が大幅に進化しているようです。

DGP-5は2003年発売で、電子ピアノとしては結構古いものです。
アバングランドは2009年の新製品で、ピアノの音も新規にサンプリングされ、
スピーカーも別物といえるくらい変わっているように思います。

ただどちらの機種も一生もの・・・にはならないと思います。
ピアノアクションを取り入れてるとはいえ、
両機種とも中身はコンピュータ制御の電子機器ですから、
壊れた場合に修理がいつまで可能かは不透明です。

10年くらいは大丈夫でしょうが、20年、30年・・・となると、
やはり厳しいのではないでしょうか。

書込番号:10943404

ナイスクチコミ!1


emiemi+さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/15 23:37(1年以上前)

litvak74さん、こんばんわ。

N3のユーザーです。
質問を見つけたので「答えねば!」と思い、ご返信差し上げます(笑)
私もN2と最後まで悩んでいたので、お気持ちがよくわかりますよ!

DGP5とN2は同じ構造なので、タッチは同じだと思いますが
アバングランドは鍵盤に振動が伝わる機能が付いているので、
演奏した感じが断然違いますね。
グランドを弾いていた方なら、弾き込んでいくとN2のほうが
自然に感じると思いますよ。

それに1階の角部屋で、少し音が出せるならアバングランドがオススメです。
私としては、もちろん価格も高いですが、音はDGP5よりN2のほうが
ずいぶん良いと思います。
最新機種っていうのも大きいでしょうね。

大きなお買い物ですから、納得のいくものが選べることをお祈りしています。

書込番号:10947929

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グランドピアノ」のクチコミ掲示板に
グランドピアノを新規書き込みグランドピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)