エレキギターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エレキギター のクチコミ掲示板

(1155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレキギター」のクチコミ掲示板に
エレキギターを新規書き込みエレキギターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ギターのジャック

2008/02/03 10:05(1年以上前)


エレキギター

スレ主 brealさん
クチコミ投稿数:4件

アンプで弾いている時に、いきなり音が鳴らなくなってしまいます。
他のギターではなりませんが、ZO−3で弾こうとするとシールドとジャックが擦れた瞬間ノイズがでて、音がしなくなってしまいます。

改善の方法はありますか?

よければアドバイスお願いします。

書込番号:7334641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2008/02/04 03:37(1年以上前)

ジャックの接点不良でしょうね。
プラグを挿したときにノイズが出るということなので、アースの接点不良か断線が考えられます。
また、ZO−3ですとバッテリーの配線があるので3接点のステレオジャックだと思いますので、バッテリーのマイナス線の端子がプラス端子と接触している可能性もありますね。

プラグが挿した常態で中を開けて目視点検すれば原因が分かりますが(接点のかみ合わせが悪いだけなら指で押してやれば修正できます)自信がない場合は、近くの楽器屋さんで見てもらうのが一番だと思います。
そんなに高い工賃にはならないと思います。

書込番号:7339875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/02/04 04:10(1年以上前)

もう一つありました。
シールドの劣化です。
ZO−3て確かボディに対して垂直にシールド挿すタイプだったように思います(違ったらすみません)。
この場合、シールドが直角に曲がった状態で垂れ下がるのでプラグの根元で痛みやすいです。
通常の使用では大丈夫でも一定のストレスがかかったときだけ断線することもあります。
この場合はL字型プラグのシールドを使うとトラブルを未然に防げます。

書込番号:7339899

ナイスクチコミ!0


スレ主 brealさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/04 18:25(1年以上前)

ありがとうございます。
楽器はじめて10年目なのでそろそろ自分で修理したいのですが(普段は銀座の山野楽器にだしてました)、電気系のことはまったくわかりません・・・。自分でピックアップも変えられません。。
失敗するかもしれませんが、ZO−3を自分の力で直してみたいとおもいます。
のらねこムルさんはどうやって知識をつけられたんですか?

書込番号:7342019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/02/05 11:46(1年以上前)

主に楽器店で売られているギターの解説書ですよ。
ハードウエア全般を解説している本がいくつか出版されているはずです。
私の場合は学校で電気関係学んでいましたので、電気的なことは得意ではありました。
がんばってトライしてください。

書込番号:7345572

ナイスクチコミ!0


スレ主 brealさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/05 23:31(1年以上前)

得意なんですか。。うらやましいです。
なにかオススメの本とかあれば教えていただけますか?

関係ない話になってしまいますが、のらねこムルさんはどの程度の故障までご自分で修理なさるんでしょうか?

書込番号:7348519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/02/07 11:22(1年以上前)

私はオサンですので(笑)
若かりし頃参考にしたのはリットーミュージックの「エレクトリック・ギター・メカニズム」というムック本です。
お勧めとしましては「ギター・マガジン メインテナンス・ブック 新装版 」
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar2_data/05217206.html

もうちょっと改造に踏み込むと「エレクトリック・ギター・カスタマイズ倶楽部」
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar2_data/05217301.htm

なんていうのも面白いですが、ありとあらゆる改悪でギター何本も台無しにしてしまった経験上、ストックコンディションを維持するのが一番だと思います。

どこまでやっちゃったかについてですが、ピックアップ交換に始まりナット交換ペグ交換・・・キリがないですがあまり良い結果は出なかったです。
でもギター弄りは楽しいですから、ほどほどに満喫してくださいね。

書込番号:7354477

ナイスクチコミ!0


スレ主 brealさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/07 12:40(1年以上前)

まず、メンテナンスのほうの本を購入しようと思います。
御親切にしていただきありがとうございます。
失敗すると思いますが、ギター大好きなので諦めないで頑張ってみます。
また、わからないことがあったら書き込みするのでもし見つけたときはよろしくおねがいします。
本当に有難うございました。

書込番号:7354706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FENDERのストラトについて

2008/01/04 16:52(1年以上前)


エレキギター

クチコミ投稿数:3件

投稿するのが初めてです。よろしくお願いします!

ギターを初めてけっこう経つのですが、未だにストラトの57年モデルとか、62年モデルとかの特徴がわかりません。みなさんどこでそういう知識をつけるのでしょうか?カタログを見ても良くわかりません……。

今すごくストラトに惹かれているので、どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?そういうサイトでもかまいません!よろしくお願いします!

書込番号:7202373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/01/04 23:34(1年以上前)

http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar2_data/04211001.htm
をぜひ買ってください。2000円です。
各年代の変遷一覧や、54年から60年までの分解写真等、こと細かく掲載しています。
恐らく気にされていることが全てクリアになると思います。
amazonでも購入できます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E2%80%95Guitar-magazine-%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF/dp/4845611244/ref=pd_bbs_1?ie=UTF8&s=books&qid=1199456321&sr=8-1

書込番号:7204299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/06 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。すぐ買って来たいと思いますw

書込番号:7210889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エレキギター

スレ主 chanshimoさん
クチコミ投稿数:6件

初心者です入門書のDVDを見ながらレッスンしています。DVDのやっている人のギターが音色的にもとても気に入ったのでそれを買おうとおもっています。 フェンダーのst71-93txというものなのですが、だれかこのギターについて詳しいことが分かる人いましたら、どのようなギターなのか聞かせてください。

書込番号:7205953

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chanshimoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/05 12:19(1年以上前)

画像をのせておきました。よかったらみてください。

書込番号:7206218

ナイスクチコミ!0


921136さん
クチコミ投稿数:33件

2008/01/05 13:16(1年以上前)

オリジナルのストラトは製造された年代によりかなり仕様が変わっており、これは1971年仕様のリイシューという事になっています。フェンダージャパンの他のモデルと見比べて一番目につくのはヘッドの形だと思います。このタイプはラージヘッド、デカヘッド、斧、等と呼ばれていて、どちらかと言うと人気が無い方です。ただ私個人はこれが好きです。この大きめのヘッドが気に入ったのであれば止めませんが、どちらかと言うと手を出す人は少数派では無いかと思います。見た目以外の話では、このモデルはネック幅が若干狭いので、手の小さい人には良いかもしれませんが、そうでない場合少し弾き難いかも知れません。搭載されているテキサススペシャルというピックアップはフェンダージャパンの中では中級・高級機種に採用されている物です。私は弾いた事が無いので、音色の事は分かりませんが、フェンダージャパンの純正品の中では良い物だと思います。細かい事ですが、ローズウッド指板(ネックが黒っぽい方です)の方はちゃんとラウンド貼りにしてある所はポイント高いですね。「手を抜いてないな」と思わせます。

書込番号:7206419

ナイスクチコミ!0


スレ主 chanshimoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/05 14:22(1年以上前)

早くて的確な返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。手はそんなに大きくないので私としては弾きやすいかもしれません。

書込番号:7206643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ギター探してます

2007/12/14 20:54(1年以上前)


エレキギター

スレ主 碧星さん
クチコミ投稿数:4件

貯金を利用して年末にギターを買おうと思っています。ただ初めてギターを自分で選ぶもので、何を買っていいのやら…。何かいいギターをご存じないですか?ちなみに予算は2万円です。

書込番号:7114299

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/14 21:14(1年以上前)

2万円ではいいものは買えません それなりのものしか買えません

書込番号:7114382

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧星さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/14 21:27(1年以上前)

そうですか…。
頑張ったら3,4万くらい出せますが…。
ちなみにFUJIMI-Dさんのお薦めのギターとかありますか?

書込番号:7114449

ナイスクチコミ!0


風、音さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/15 23:25(1年以上前)

はじめまして。

どんなタイプのギターを購入予定でしょうか?
ギターにはボディーの中が空洞のものとそうでないもの
ピックアップがシングルのものハムバッキングのものなど
さまざまタイプがあります。また好きなジャンルの曲によっても
変わってくると思います。

予算が2万円でしたら、自分が気に入ったもの、たとえば見た目や
形で良いと思います。それとギターは音を出す楽器です。
必ずお店で試し弾いてから買うことをお勧めします。
もちろん初心者でギターが弾けない、恥ずかしいといったことが
あるかもしれませんが、例え同じメーカーの同じギターでも音が
若干違います。だからこそ試しに弾くことが大切なのです。
ギターは弾けなくても音を出してその音がよければ、そのタイプ
のギターを買うのがいいかもしれません。

始めは良いギターを買わなくても自分が好きな音が出るものや
好きな形ものもを買って、練習を続けることが大切だと思います。

書込番号:7119355

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧星さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/16 13:36(1年以上前)

初めまして風、音さん。
ありがとうございます!
実は初心者なもので…参考になりました!
年末にでも店に出向いて探してみます。

書込番号:7121532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/16 18:26(1年以上前)

碧星さん、はじめまして。
ちょっとカメですけど…

エレキギターはGison系(レス・ポール又はSG)とFender系(ストラトキャスター又はテレキャスター)が最もポピュラーですから、どのようなギターが欲しいか自分でもよく分からないときは、これらのコピーモデルを購入するのが無難だと思います。

確かに、2万円ではそれなりのものしか買えないでしょうが、初心者や中高生なら、それもまたアリだと思います。そのうちにギター知識も増え、テクもついてくれば、もっと別の具体的に欲しいものも現れるかもしれません。そのときはそのときでどうするか考えればよいのですし。

さて、レス・ポール・モデルにせよテレキャスター・モデルにせよ、各メーカーから色々と出ています。
『エレキギター』『エントリー』のキーワードでぐぐってみると、かなりヒットします。が、さすがに3流、4流あるいは名前を聞いたこともないメーカーになります。

そんな中、アイバニーズから販売されているエントリーモデルは、ギブソン系ともフェンダー系ともちょっと違う(ちょっと似てる)オリジナルのモデルです。
ちなみに、 Ibanez GRX40+6点セット というのは、ストラト風のシェイプにシングル=シングル=ハンバッキングの3ピックアップギターで(もちろんトレモロアーム付です)、ソフトケース、ギターチューナー、シールドコード、ピック、クロス、ストラップが付いて、なんと税込み18,690円!だそうです。
そして、 Ibanez GRX40 +AMP付コンプリート・パッケージなどというヤツは、 チューナー、アンプ、アクセサリーKIT、バッグ付属で、税込み21,840円!

ついでに言っておくと、Ibanez GAX50 ギターセットなんてのもあります。こちらはギブソン系のダブルカッタウェイです。

http://www.rakuten.co.jp/ikebe/444002/648909/
http://item.rakuten.co.jp/rockinn-shinseido/5881/

初心者にとっては、Ibanezブランドだけでもめっけものかと。

その他、お薦めどころとしては、こんなのもいかがですか。
スクワイヤ、フェルナンデスとも極めて無難です。

http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/harmonics1.com/g/50268/index.shtml
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/harmonics1.com/g/50304/index.shtml

ご参考になりましたかどうか。他にもたくさんあると思うので、楽しく探してくださいね。

書込番号:7122486

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧星さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/17 17:50(1年以上前)

へたぴぃさんありがとうございます!
ご察しの通り…初心者の中学生です…(汗)。
皆さんご協力ありがとうございました!!

書込番号:7126883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/25 01:57(1年以上前)

乗り遅れてしまいましたかね?
碧星さん、まだギター購入は悩まれていますか?
もしまだ検討中でしたら、私のたわ言にも少し耳を傾けていただきたく思います。

私も中学生のころにギターを始めました。
左利きの友人が通販で、間違えて右利きのギターを注文したのがきっかけでした。

さて本題ですが、私のおすすめは中古ギターです。
初めてのギターは新品のほうがいいと考える方がほとんどだと思います。ご両親も新品を推すでしょう。
ですが、中古も中々良いですよ。
初めてのギターこそ、ある程度良いものを使ったほうがいいと思います。
弾きやすく、しっかりした物を使えば、上達は早いですし、良い音での練習が耳を鍛えてくれます。

碧星さんのお住まいにもよりますが、関東近辺であるなら、御茶ノ水、池袋、新宿、渋谷などに行けば、楽器屋さんが豊富です。特に御茶ノ水は楽器屋さんが隣接しているので、まとめて見て回れます。

ネット上で、中古楽器を検索し、実物を見に行くというパターンを私は良く使います。

J-Guitarやデジマートというweb siteがあります。

活用してみてはいかがですか?


書込番号:7159329

ナイスクチコミ!0


いぶおさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/28 13:19(1年以上前)

2年ほど前、やはり、当時中学生だった娘にエレキギターを買ってやるために、何十年もギターを引き続けてる友達数人に色々と聞いたところでの共通した意見は、
「最初にギターを弾くのが楽しいと思えなけりゃダメ」
というものでした。

質問者さんも中学生ということで、同じだと判断してギターを選ぶ基準を書きます。
基本的には、風、音さんが書かれた事と同じですが、補足も兼ねて。

・自分の体に合って「弾きやすい」ということが一番大事。手が小さいようなら、ミディアム・スケールでネックの幅が小さいものを選んだほうが良い。
・デザインや色も自分の好きな物を選ばないと「弾きたい」という気持ちが薄くなる
・最初はトレモロアームの操作なんてまともにできないんだから、ストラトキャスターのようなチューニングの狂いやすいトレモロユニットが付いているものは薦めません。弾くたびにチューニングしなきゃいけないのって面倒で弾くのがいやになる要素です。
・音はマルチエフェクターでどうにでもなる。

マルチエフェクターがあると色々な音が出て楽しいですからね。楽しいってことは大事ですよ。
ただ、マルチエフェクターを買っても、基礎練習はクリーンな音か軽いオーバーでライブで行ってください。ヘビメタ系の強くひずんだ音だと、ちゃんとピッキングしてもしなくても同じ音が出るので、良くない弾き方が身についてしまいます。

ということで、お勧めの買い方は、
・店に行って、直接色々なギターを触ってみる。店員さんに「ちょっと弾かせてください」と言えば簡単に弾かせてもらえます。このときのチェックポイントは、もちろん音ではなくて「弾きやすさ」。
・ギターは15000円ぐらいで抑えて、5000円でマルチエフェクターを買ってヘッドフォンで聞く。アンプなんか、でかい音を出さないと意味ないんで、そういうことが可能な家に住んでるんじゃない無くてもかわりません。

他に必要なものは、チューナー、ピックとフィンガー・イーズ。弦はほっとくとすぐに錆びちゃいますから、フィンガー・イーズで時々手入れしましょう。ストラップは、立って弾くポジションを覚えるという意味で大事ですが、それはある程度弾けるようになってからでも遅くありません。ピックとストラップは、ギター買ったときにおまけで付けてもらいましょう!

具体的なギターの選び方ですが、Baccus、Squireあたりのメーカーなら、仕上げもそこそこ。ただ、安いギターはネックが反りやすいらしいので、その調整ができるギターを選んだほうが良いですね。調整は買ったギター屋さんでやってくれます。
へたぴぃさんが薦めてるIbanezのものは私は薦めません。実物を触って弾いたこともありますが、ネックの仕上げが良くなかったし、店頭に飾ってあったものがすでにネックが反ってました。

で、予算を考えると、最終的には、六弦マイラーさんの薦めてる「中古品」がお薦めです。中古でも、ちょっと細かい傷がある程度で、新品と大して変わらないのも結構ありますしね。

それから、新品でも特価品が時々出ますから、それを狙うのも手ですね。
参考としてイケベのサイトを挙げておきます。ネットで品定めをするなら、このサイトが一番充実してると思われます。「中古」とか「特価品」とかは、右上に出てます。ここで自分の好みのものをいくつか選んで、それを店に行って弾いてみて選ぶのが良いんじゃないでしょうか。
http://www.ikebe-gakki.com/shopping_10.php?cate=1&state=1

書込番号:7173015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

教材を探しています!

2007/11/27 16:59(1年以上前)


エレキギター

スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

ご存じの方、教えて頂きたいのですが、教材(というか、2〜3分位の練習曲を集めたようなもの)でCDなど付いたものが何かありましたら、教えてください。

地獄のメカニカルトレーニングの最終課題曲のようなものが集まったようなものがいいのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:7036855

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/04 02:15(1年以上前)

このようなものですか?

ヤング・ギター教則DVDシリーズ
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductSearch.do?action=simplelist&&order=release_date&search=2&sub_genre_id=70201

書込番号:7067109

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

2007/12/04 14:52(1年以上前)

13949700さん

こんにちは。レスありがとうございます。
今日、帰りに石橋楽器によりますので、チェックしてきます。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7068500

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/04 15:04(1年以上前)

中古でよければオークションで「ヤングギター」などと検索をかけると、CD/DVD付きのものが多数出品されています。
好みのギタリストのものもあるかもしれませんね。

書込番号:7068528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ギターショップ

2007/11/16 23:39(1年以上前)


エレキギター

東京・神奈川在住の方に質問です。
御茶ノ水駅周辺でお勧めのギターショップを紹介してください。
中古でなるべく安いギブソンのレスポールを探しています。
御茶ノ水に限らずショップ情報に詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:6992330

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/20 14:46(1年以上前)

けみかるえっくすさん

こんにちは。
池部楽器のWEBサイトで検索してみてはいかがでしょうか?

http://www.ikebe-gakki.com/index.php

書込番号:7006649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/20 21:14(1年以上前)

EOS KISSさん返信ありがとうございます!
とても参考になります!
ありがとうございました!

書込番号:7007909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/11/29 18:07(1年以上前)

http://www.digimart.net/index.do

もう必要ないかもしれませんが、
ここで調べてみるのが良いですよ。
地域や価格別の検索もできます。
自分もここで当たりをつけてから、お店に電話して取置きしてもらい
購入したことが度々あります。

書込番号:7045758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/29 23:41(1年以上前)

いえ、貴重な情報提供ありがとうございます!
参考にします^^

書込番号:7047591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレキギター」のクチコミ掲示板に
エレキギターを新規書き込みエレキギターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)