エレキギターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エレキギター のクチコミ掲示板

(1155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレキギター」のクチコミ掲示板に
エレキギターを新規書き込みエレキギターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ギターを買おうかなと・・・

2009/12/21 01:55(1年以上前)


エレキギター

最近少しギターに興味を持ち始めて始めてみようかなとおもっています
でもまだ全然どんなギターがあるのかよくわかりません
まだはじめてなので安いのをひとつ買ってみようかな思っています
1万〜2万くらいの予算にしようかな・・・と考えてます
音質などが悪いのは別に音が出れば良いかなと思ってます
初心者はやっぱり初心者セットみたいなのを買った方がよろしいのでしょうか?

書込番号:10662198

ナイスクチコミ!0


返信する
ainwaneさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/21 15:14(1年以上前)

こんにちは!

初めてギターを購入しようと考えられてるんですよね?

エレキですか?アコギですか?

まぁどちらでもいいのですが。

この前にロッキンという楽器屋さんでお話をしていたんですが、

初心者入門ギターみたいなのって使えるの?と私が聞いた所、

楽器屋の店員さんはこう言ってました。

「初心者用のギターセットは使えないよ?はっきり言ってまともなギターが入っていない。

初心者だからこそ弾きやすいギターを買わないといけないのに、安いから全部弾きにくい。

上手く弾けないと辞めてしまうけど、上手く弾けない原因がギターにあるとは考えないから、

自分はダメなんだと辞めちゃうんだよね」と

そして私も一度1万のギターセットに入っているギターを弾いてみました。

弾きにくすぎてこれはダメだ!と実際思いました。

確かに最初色々な特典セットが入っているのは、助かるかもしれません。

ですが本質は売れないギターを売る為に色々なオプションを合わせているだけ・・・

エレキならアンプは使えないし、ピックなんて100円程度、本だって安く買えますし、

カポタストも付いてくるのは安物、スタンドも1500円ぐらいだし、色んな事をトータルで考えると

安いと思われるかもしれませんが、業者が一括大量購入すれば価格なんて安いもんです。

まぁ音以前の問題にぶつかります。

そこで初心者の方は、どのメーカーのギターを購入すればいいのかを質問されるといいですよ!

ちなみにばら売りのギターでも恥ずかしがらずに、「初心者なんです!」と言えば、

大体の物は、店員さんが好意で付けてくれます。

これは私個人の意見でしかありませんが・・・

ギターを購入するのに目安の値段ですが、5万円が目安になると思います。

もう一つハードルを上げる目安になるのは、ハードケースが付いているギター。

これは8万でも付いてる物、付いてない物とあるので要注意ですよ。

10万を越えると確実に付いてきます。これを一つの目安にすると、

製造メーカーの気持ちが分かってきますよ。手間隙かけて作ったギターを傷付けたくないので、

ハードケースを付けてしまうんですね。最初のギター十分考えて購入してくださいね。


書込番号:10663783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/21 16:00(1年以上前)

ありがとうございました。今度聞いてみます。。
ちなみにエレキです。

書込番号:10663928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/21 16:07(1年以上前)

もしお金をかけるならギター本体、もしくはその他のアンプなどにかけたほうがよいでしょうか?

書込番号:10663945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/21 23:05(1年以上前)

絶対本体に金かけたほうがいいですね。
なるべくお金抑えるようでしたらBacchusのユニバースシリーズ、フェルナンデス、スクワイヤ、アイバニーズGIOシリーズあたりを(15500〜28000)本体に買ってアンプはVOXのパスフェンダー10(5000円くらい)それにチューニングマシン(1000~3000)、カナレのシールド(1000円くらい)そしてギターを立って弾くためのストラップ(200~3000)、適当なピック数枚でしょうね。これら+ ZOOMかTONEworksの安いマルチエフェクターなんかもつけると1,2年は大満足で遊べると思います。あ、エフェクター買うならシールドは2つ用意してくださいね。

以下のセットは自分があちこちの掲示板ですすめているものです。
ネットか、店で買うかでもかなり値段が違うのでいろいろみてみましょう。
ちなみにネットで一番安いのはサウンドハウスさんですね。
老舗チェーンの石橋、イケベもいいかもしれません。
北海道ですが丁寧な調整をしてくれる光栄堂さんもいいかもです。
Bacchusを買うなら神戸にBacchus専門店がありますのでそこがおすすめです。
Bacchusと検索したら上位に出てきます。

関東、関西にいるならイケベの新春バーゲンなんかは必見ですね。

書込番号:10665926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/21 23:11(1年以上前)

あ、限界までやすくそこそこのレスポールタイプ買うならブリッツbyAriaがおすすめですね。
ほんとはもうちっとだしてBacchusとかエピフォンのスタジオ以上がよさそうですが・・。

書込番号:10665985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ST−180の初心者セットについて

2009/06/28 00:22(1年以上前)


エレキギター

『photogenic エレキギター入門セット ST-180/BK 12点 』というST-180の初心者セットを買おうと思っているのですが、正直買って後悔はしたくないんです。
なのでみなさんのこのセットについての評価・意見を聞きたいと思います。
特に付属品よりも、ギター本体の評価を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9768220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2009/06/28 22:42(1年以上前)

こんばんは♪

大昔、Bandやってた者ですが(笑)

このメーカー、聞いた事無いのですが基本的に入門セットとか止めた方がいいですよ。
半年後には後悔してると思います。

では♪

書込番号:9773301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/07/02 12:29(1年以上前)

入門用エレキも昔に比べて安くなってますね。でもPhotogenicはお奨めしませんね。
作りも雑だし、ボディが軽くてなんだかな。
お奨め出来るとしたら、石橋楽器のオリジナルのMavisブランドの方が良いです。
よく出来てました。まあ、楽器屋のオリジナルですからね。
入門セットが12000円くらいです(セット内容が違うかな)。
上手くなってから、いいギターを買いましょう!


*私はイシバシの回し者ではありませんからネ(笑)。

書込番号:9790927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/08 23:19(1年以上前)

>>カルロスゴンさん
でも調べたら、MLS−200単体で12600円でしたよ。
それの入門セットだったらもっと高いのでは?

書込番号:9825214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/08 23:20(1年以上前)

ごめんなさい、MST−200でした

書込番号:9825221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/19 03:59(1年以上前)

安さでいくならプレイテックですね。
後悔しないなら多少金はたいてでもBacchusとかアイバーズとか
フェルナンデスを押しますね。

書込番号:10176188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FJ/TL52TXのシリアルについて

2009/09/19 03:50(1年以上前)


エレキギター

クチコミ投稿数:28件

FJ/TL52TXを使っているのですがシリアルがブリッジにしかありません。
madeinジャパン表記じゃない方です。これっておかしいですか?

書込番号:10176177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ギターを始めようかと思うのですが

2009/08/29 21:53(1年以上前)


エレキギター

クチコミ投稿数:13件

TRIUMPH トライアンフ エレキギター LP-S HB
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=116695174&outer_tp=tp12ItemView

これを買うか悩んでいます。

良い物かどうか気にはなりますが、レスポワールでこの価格で手にはいるなら
入門用としてはいいかな、とも思っています。

皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:10070071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 11:14(1年以上前)

難しい質問内容ですね。
楽器に関してはモロ趣向品なので、所有者が変われば評価も変わるわけで
良い悪いを決めるのは、実際に使った人の判断次第なんですよね。
なのでその辺の事は、極力さけますね。

まず、こういった安いギターは、初心者用や入門用として謳ってはいますが、
あくまで値段だけなので、それ以外に関しては優しくありません。
また、エレキギターの場合は、他機材の影響も大きく
楽器としてさえ機能していれば、どうとでもできてしまいます。
最近のこういった価格帯のギターは質も向上し
楽器としての基準は満たしている物が殆どで、
コストパフォーマンスで言えば、安いほど良いと思ってます。
(ただし、これは好みとか一切無い場合にしか通じないと思います。)

同価格帯を主力にしてるメーカーはいくつかありますので
選択肢としては、まだあるとは思います。
こういったギターをいくつか所有、もしくは試した事もありますが
今あげられているメーカーに関しては、他メーカーと比べて
良い印象を持った事はありません。
保障的な部分も入れて(販売店にもよるのかもしれませんが)の私の判断です。

このメーカーに関しては情報も少なく、通販でしか見たことが無いので
安心を求めるのであれば、他メーカーの物も視野に入れた上で
実際に楽器屋へ見にいかれる事をオススメします。

書込番号:10072543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/30 13:30(1年以上前)

さっそくレスありがとうございます^^

実物を楽器店で見てきましたが、結構重たかったのでモノはいいのかなと・・・

ただ音に関してはアンプを通さないと良い悪いは分からないと思いますと言われました。

楽器店のは見本なので傷等はほぼなかったので、あとは質だけですね。

また確認も兼ねて近いうちに見てきます。

ありがとうございました。

書込番号:10073028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ギター初心者なのですが...。

2009/06/26 21:17(1年以上前)


エレキギター

スレ主 COLT SAAさん
クチコミ投稿数:45件


ST-180を買おうと思っているのですが性能(?)とかってどうなんでしょうか??
あまり詳しくないのでアドバイスお願いします

書込番号:9761761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/26 22:46(1年以上前)


はじめまして。

Photogenicのギターは個体差が大きく作りが雑です。

値段が安いのでしかたないですが・・・

音は安物ですので、この価格帯のものならさほど変わりません。

ただし初心者の練習用であれば、ST-180でいいと思います。

アンプやシールドは良いものを買って使えば

けっこう使えるギターです。

書込番号:9762320

ナイスクチコミ!0


スレ主 COLT SAAさん
クチコミ投稿数:45件

2009/06/27 21:00(1年以上前)


やはりそうですか^^;

多分一人で弾く事がメインだと思うのですが、エレキよりアコギの方から始めた方がいいでしょうか?

ちょっと気になったので質問させていただきました

書込番号:9766943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/07/02 12:15(1年以上前)

フォトジェニックのギターよりも、イシバシ楽器のMavisブランドの
入門用エレキの方がよく出来てると思います。
少し高いですが、安物イメージのフォトジェニックよりはマシかと。
ご参考まで。
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/c/c310P1/

書込番号:9790872

ナイスクチコミ!0


スレ主 COLT SAAさん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/02 21:22(1年以上前)

カルロスゴンさん

情報ありがとうございます^^
保証もついてるのがいいですね!

書込番号:9792948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

耳コピの必要性

2009/06/15 16:36(1年以上前)


エレキギター

スレ主 000000002さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは
以前も色々と質問スレを立てさせていただいた者です

早速ですが僕はギターを弾いていますバンドも最近始めました
その影響もあってか「もっとうまくなりたい」という気持ちが増大してきました
しかし、うまくなりたいと思ったのはいいのですが、自分は果たしてどんな練習方法をしてうまくなればいいのかわからなくなってしまいました。
今までは好きなバンドのスコアを買ってそれをコピーすることが上達すると思ってましたが今の僕は何をしたらいいのかよくわかっていません。

そこで質問です。
耳コピはやはり上達するにはやったほうがいいのでしょうか、ということです。
もしくはみなさまがギターがもっとうまくなりたい!と思ったときにしたことなどを
教えていただければ幸いです。

ご返答よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:9703066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/17 23:24(1年以上前)

はじめまして。

僕はあまりギターは上手くありませんが(汗)

僕もギターを始めた頃は、000000002さんのようなことを考えていましたが

ギターを上達する上で練習方法に、これがいいとか悪いとかは無いと思います。

むしろ練習を続けることが大切だと思います。

それに、ギターの上手いと思うことが音楽のジャンルなどによって

さまざまで、メタルみたいな速弾きが上手いと思う人と、コードやアルペジオが

上手いと思う人、スケールやカッティングが上手いと思う人

と、自分の好きな音楽のジャンルによって違うと思います。

ただし基本は同じなので僕の練習の場合

基本練習の
コード、コードチェンジ、コードアルペジオ、各スケールなどを2〜3時間やってから

曲作りや曲の練習を始めます。

バンドスコアを買ってコピーするのが僕は苦手なので、ほとんどしませんが

僕はコピーした曲が弾けても上達すると思っていないので
(下に理由を書きます)

音楽理論や曲作りをやっています。

僕も耳コピが始めはできませんでしたが、できるようになったからといって

上手くなったとは感じません。

ただし耳コピができるように努力することで上達すると思います。

000000002さんはバンドをやっているかわかりませんが

上達の一番のアドバイスはバンドをやって曲を作って

ライブをやって、その繰り返しでギターは上達すると思います。

(先ほどの理由)
コピーした曲がいくらギターで弾けてもドラムやベースに合わせられなければ

上手いとはいえないと思うので、ギターが上手くなりたいと思うなら

バンドでオリジナルの曲を弾くことだと思います。

大まかにアドバイスさせていただきましたが

参考になればよいのですが、がんばって練習を続けてください。

書込番号:9716355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SkyColorさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/21 13:53(1年以上前)

>耳コピはやはり上達するにはやったほうがいいのでしょうか、ということです。

ギターの奏法そのものの上達は地道な練習しかないでしょうね、
ただミュージッシャンとしての成長は大いに速めてくれると思います。

耳コピをする、または出来るというのは一音一音を正確に聞き取れるということで、
楽譜には表わしきれない様々なニュアンスを聞き取ることに繋がります。

和音の正確な聞き取りとなるとかなり難しいですが、そこまで行かなくてもなれると
大枠のコード進行は判るようになりますので(多少の理論の勉強は必要)、譜面がなくても
曲を流しながらバッキングを入れたりソロをかぶせたりすることが出来るようになります。

実際にコピーするかどうかは別としても、どんな曲でもコピーするつもりでしっかりと音を聞く習慣は付けておいた方が良いです。
聞きなれた曲でもまじめにコピーしようとなると、普段いかにいい加減に聞いていたかが分かると思います。 体験談です(笑)

書込番号:9734321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 000000002さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/28 11:03(1年以上前)

返信遅くなってしまってすみませんm(__)m
梅干ライダー7さん、SkyColorさん適確なアドバイスありがとうございます

やはりお二人の回答を見てみると「ミュージシャンとしての成長は速めてくれる」
といった感じを受け取りました

僕はバンドは組んでいますがまだ高校生なので周りの人もいきなりオリジナルを
やろうなんて言ってきませんが、自分で思いついた短いフレーズなどはレコーダーを
使って録音しています
なのでフレーズの発想力を鍛えるためにも耳コピをしてみようかなと思います
あとはSkyColorさんが言って下さったようにギタリストの楽譜には表しきれないニュアンス
もコピーしたいと思います

本当に質問の回答ありがとうございました!

書込番号:9769850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレキギター」のクチコミ掲示板に
エレキギターを新規書き込みエレキギターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)