エレキギターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エレキギター のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレキギター」のクチコミ掲示板に
エレキギターを新規書き込みエレキギターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ご無沙汰してます。

2010/09/05 13:50(1年以上前)


エレキギター

クチコミ投稿数:31件

こんにちは☆
この前は、ギター購入に関して、たくさんのアドバイス
ありがとうございました☆
この度、またまた質問なんですが、速引きをして見ようと思うんですが、
参考になるような本はありますでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:11864230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/06 00:27(1年以上前)

どのようなジャンルの速弾きをしたいのかわかりませんが、

・ヤングギター(シンコーミュージック)・・・
 海外ハードロック/へヴィメタルに精通。
 初心者メソッドや機材のメンテナンス方法などの特集も豊富で、最大の特徴はDVDが毎号付録されていること。980円と高額ですがコレクションとしても楽しいと思います。
 私は高校時代(当時はDVDやCDの付録無し)から25年間愛読しています。

・ギターマガジン(リットーミュージック)・・・
 ヤングギターに比べるとかなり落ち着いた音楽がメインです。
 購読層は若干高めで内容も高めの年齢層へ向けてあるように感じます。

 私が購読しているのはこの2誌ですが、両誌とも非常に参考となる記事が多数掲載されています。
 雑誌であり、練習書としてとるのは若干無理があるかもしれませんが正直な話、ただ練習法を並べている教則本より勉強になります。

 とりあえず2誌とも立ち読みしてみて、好みに合う方を選んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:11867225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/06 15:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます<(_ _)>
私の年齢が14なので、ヤングギターを1回買ってみようかと思います。
このような本というのは、普通の楽器屋さんに置いてますでしょうか?
またまた質問でスイマセン><」

書込番号:11869261

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/06 23:05(1年以上前)

ゲームしすぎ〜さん、着々と上達しているようですね。

Young Guitarは楽天ブックス(↓)で買えば送料無料ですよ。
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/6600802/

ちょうど最新号に速弾きの特集が載っているみたいです。

書込番号:11871448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/07 06:36(1年以上前)

こんにちわ、

「Creative Guitar 1 & 2」
英語の本ですが、この2冊がお勧めです。CD付きでギターの基礎から速弾き、ライトハンド、消音やピックの話などが盛り込まれてます。
値段からすると1はイギリスから、2は米国から買うと安いようです。私もそうしたと思います。


http://www.amazon.co.uk/Creative-Guitar-Cutting-Edge-Techniques/dp/1860744621/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1283807707&sr=8-1

http://www.amazon.com/Creative-Guitar-Advanced-Techniques-America/dp/1860744672/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=musical-instruments&qid=1283807572&sr=8-2


著者 Guthrie Govan のプレーはyoutubeのfivesがお勧め。

書込番号:11872557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 06:06(1年以上前)

追加します。

アマゾンで上記2冊とも¥1,986で買えますね。
Guthrie Govanはyoutubeで見つけて検索してたら、教本を出していたので買いました。

書込番号:11877482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/09 15:55(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございますm(__)m
個人的には、ヤングギターが気になったので、
買うことにいたします
ありがとうございました☆

書込番号:11883789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/09 15:56(1年以上前)

arigato^^

書込番号:11883792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

エレキ、はじめました

2010/03/07 19:10(1年以上前)


エレキギター

クチコミ投稿数:31件

お久しぶりです。
ギター奮発して、2万円のを買いました。
見た目は、「けいおん」のあずにゃんのに近い
赤色のストラトタイプにしました。
ここで質問なんですが、買ってから2日がたちましたが
まだ、ぜんぜん弾けません。(コードをつないだり)
これって成長遅いですか?

書込番号:11049607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/07 19:26(1年以上前)

まずは、自分が弾きたい音楽とかを決めて練習するか友達にギターをやってる人がいれば教えてもらうかですが・・・
初めてギターを手にしたなら、よほどの才能の持ち主でないかぎり、二日じゃちょっと無理かな。
初心者用の楽譜を購入して練習してみてはどうでしょうか。
途中であきらめない為にも、仲間と一緒にやるのがベストだと思いますよ。
あずにゃんが持っていたのは、レスポールでしたかね?

書込番号:11049698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/07 19:50(1年以上前)

もう購入したんですね。。
まだ二日では弾けないでしょうね。弾けたら天才ですよ〜

出来れば一緒に練習できる友達とか、弾ける人に直に教えてもらうのが近道なんですが・・・

チューニングはしましたか?やり方はわかります?
最初はチューナーを購入して弦のチューニングをしてください。

次に弾きたい曲の楽譜(タブ譜付きのもの)か弾き語り用の楽譜を用意してください。
楽器屋に売っています。音楽系月刊誌などの付録でもかまいません。。

タブ譜の読み方はわかりますか?
コードの押さえ方は?

http://guitar-life.com/eg.html#main_ri

http://www.guitar-guitar-guitar.com/

このあたりのページがわかりやすいと思います。。

ちなみにギターが何となく弾けるようになるまででも、普通に毎日暇さえあればギターを弾く感じで最低2〜3か月以上はかかると思います。

とにかくコードの暗記、弾き方の勉強を併用しながら(これだけだと飽きる)、
好きな曲の一部(サビとかソロとか)でも曲っぽく弾けるように練習してください。。
毎日指先から血がでるくらい弾きまくって、指先が固くなってくるころには
、ある程度弾けるようになってると思います。。

根気よく長時間やるしか道はありません。
頑張ってくださいね。。

書込番号:11049819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/03/07 20:03(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます!!
チューニングはしてみました。OKです。
あと、練習用の本を買いました
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4285110253/ref=s9_simh_gw_p14_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0830KZWGW30QM5MDEZM1&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
評価がよかったので・・
ちなみに今、27ページです。パワーコードの練習です。
パワーコードCからパワーコードFへのつなぎが難しいです。
うまく指が動きません。
それに、指が短いので、パワーコードGなどは遠いので
指が届きません。
なので薬指のかわりに小指で押さえています。
このようなことの改善法ってありますか?

書込番号:11049899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/07 20:19(1年以上前)

>パワーコードCからパワーコードFへのつなぎが難しいです。
うまく指が動きません。
それに、指が短いので、パワーコードGなどは遠いので
指が届きません。
なので薬指のかわりに小指で押さえています。
このようなことの改善法ってありますか?


ひたすら練習してください。。
改善方法は慣れです。

指が届かない・・・事はないです。手首と手の位置の使い方です。。
私も手は女性並みに小さく、指も短いですがちゃんと弾けますよ。。

どのコードでも好きな指で押しても構わないのですが、今後空いている指も使うことになってくるので出来るだけ教本通りの方がいいとは思います。

でも最終的には弾きやすい指でも問題は無いです。

ちなみにGコードの1弦は小指で良いのでは??

書込番号:11049981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/07 20:25(1年以上前)

あっ・・・すいませんGパワーコードですね。。
ってことは5弦なので・・・でも小指でもかまいませんね。
私は小指で覚えてます。。。

教本よって違うことも多いようですね。。

書込番号:11050016

ナイスクチコミ!1


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/07 20:52(1年以上前)

しっかり弦を押さえられるようになるため、
1日5分でよいので、左手の指の間を広げる
ようにストレッチしてみてください。

右手の指で左手の指の間を広げるように
するのです。(まあ、気休め効果だけかも
知れませんけど...)

書込番号:11050183

ナイスクチコミ!1


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/07 20:55(1年以上前)

尻尾とれたさん、

あずにゃんのギターはキャンディアップルレッドのムスタングです。
本物は高いので、赤のストラトで偽装(?)するのです。

書込番号:11050209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/03/07 22:56(1年以上前)

2,3カ月はしないとぜんぜんだと思いますよ。パワーコード弾けるようになったらバレーに挑戦ですね。

書込番号:11051053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/07 23:09(1年以上前)

achgさん、ご指摘ありがとうございます。
けいおん面白かったのでみてたんですが、キャラが違っていたようですね。

書込番号:11051149

ナイスクチコミ!1


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/07 23:13(1年以上前)

尻尾とれたさん、

けいおん2期が来月(2010/4月)から放送始まりますよ。

書込番号:11051170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/08 01:36(1年以上前)

2日で腕に差が表れることはありません。

書込番号:11052020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/08 10:54(1年以上前)

ゲームしすぎ〜さん、たぶん弦を押さえる指が痛くなってくると思いますが、無理せず続けてくださいね。

achgさん、ナイスな情報ありがとうです。

前回は、けいおんを途中から見たので、最初の方はネットで見ていました。
おけいおん2期は連ドラ予約ですね。

書込番号:11052875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 16:49(1年以上前)

横からごめんなさい
けいおん 好きなら

ニコニコの参考になるやつ

第1回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7088419
 # 第1回はチューニングからサビ前半まで。
第2回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7110267
 # 第2回はサビ後半。
第3回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7168327
 # 第3回はイントロ、Aメロ、Bメロ
第4回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7301035
 # 第4回は基本的なストローク。
第5回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7367976
 # 第5回は左手のミュート。
第6回 ギター初心者講座!課題曲「Don't say “lazy”」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7439663
 # 第6回はBメロの単音弾き。
第7回 ギター初心者講座!課題曲「ふわふわ時間」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7876990
 # 第7回はイントロ〜Aメロ、ポイントはブリッジミュート。
第8回 ギター初心者講座!課題曲「ふわふわ時間」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8098395
 # 第8回はBメロ、ポイントはピッキングミュート?(名前知らね)、
 # 高音弦でのおかず、オクターブ奏法。
第9回 ギター初心者講座!課題曲「ふわふわ時間」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8208754
番外編 ギター初心者講座!「弦を交換してみよう」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7200346

これで、頑張れば 7〜10日で「Don't say “lazy”」(けいおんエンデング曲ね)引けるようになりますよ
左指 2本でOK
がんばれ〜〜〜

書込番号:11054067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/03/09 17:58(1年以上前)

なかなか返信できなくてすいません。
昨日は塾で・・
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
すごく、うれしいです!!
指のストレッチ、がんばります。(笑)
あと、けいおん仲間も見つかってうれしいです。
学校ではいないので^^
http://animationsong.com/archives/771573.html
↑オススメです。
ありあう゛ぇありー さん、練習がんばります^^

書込番号:11059300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/18 15:49(1年以上前)

ありがとうございます。
只今上達中ですwww

書込番号:11104204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギターを始めたいのですが

2010/02/16 00:23(1年以上前)


エレキギター

クチコミ投稿数:94件

はじめまして。

このたび、ギターをはじめようと思い書き込みしました。

ギターの関してはあまり知識がなく、周りに詳しい人もいません。

一応、ここのクチコミやスレを見つつ選んだのは

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000138915.html
このレスポールタイプか

値段は落ちますが
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1311^BLPSPLTVYE^^

こんな感じです。
他にもおすすめのギターがありましたら教えてください。
条件は
色:黄色
値段:アンプ等も含めて8万円(多少超えても構いません)
タイプ:レスポールタイプ


また、アンプなんですが、どれがいいのかよく分からないです。
これ、買え!ってのがあれば教えてください。

他にもエフェクター等詳しく教えていただけるとありがたいです。

近くの楽器屋さんにはいいものがなく値段もかなり高めだったのでネットで買うことが条件です。
また、今週末(2/20〜22)まで東京に出かけるのでその時までに楽器屋さんをおsていただければ行くことも可能です。

書込番号:10948279

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/16 09:06(1年以上前)

ギターにはハーモニクス調整というちょっと面倒な設定があります
ので、ネットで買うときはその調整をしてから出荷してくれる店を
選びましょう。

また、東京へいらっしゃるなら、是非御茶ノ水の楽器店めぐりを
お奨めします。JR御茶ノ水駅の新宿寄りの出口を出て目の前の道を
左手に行くと、何十件も楽器屋が並んでいます。クロサワ楽器と
石橋楽器だけでも数百本見てまわれますよ。ネット以下の値段で
買える場合もありますし、ハーモニクス調整も目の前でやって
くれますよ。

さらに時間に余裕があれば、渋谷駅南側のR246をはさんだ一角に
楽器点街がありますのでそちらも行ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに御茶ノ水を先に紹介したのは、渋谷より若干安く売って
いる感があるからです。(もちろんモノによって違いますが...)

書込番号:10949221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/17 21:45(1年以上前)

achgさん 
書き込みありがとうございます。

御茶ノ水へ行けそうなら行ってみたいと思います。

ハーモニクス調節ですが、サウンドハウスさんや池辺楽器さんはしてもらえるかかわどうすればわかるのですか??


アンプ、ギターについての回答お待ちしています。

書込番号:10957208

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/17 23:10(1年以上前)

今ちょうど御茶ノ水にあるG-Club Tokyo(クロサワ楽器の兄弟店)の
2階でレスポール祭りをやってます。JR御茶ノ水駅から歩いて10分
くらいの大きな交差点の一角にあります。

場所など詳細は下記リンク先でお確かめください。お望みの黄色も
いくつか選べそうですね。ハーモニクス調整は、実店舗で弦と一緒に
買えば当然その場でやってもらえますが、通販はわかりません。
サイトのQ&Aページで店の担当者に質問してみてください。

http://www.kurosawagakki.com/sh_g_club/lespaul_festival.html

アンプは家で使うならVOXのDA5をお奨めします。エフェクター内蔵
なので別途買わずに済みますよ。

私もピック買うついでに寄ってみようかと思います。

書込番号:10957877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/18 22:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

リンク、見させていただきました^^
黄色のレスポールありますね。(値段・・・(笑))


アンプの方も調べてみたのですが、ヘッドホンアウトがついていないってことは
ヘッドホンを使っての練習ができないのですね。
ヘッドホンを使って練習したいなら、VOXのamPlugを+別で買って使うか別のアンプにするかだとどちらがいいですかね??

書込番号:10962696

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/18 22:42(1年以上前)

大丈夫、ヘッドホン出力端子はあります。
実際に店頭でお確かめください。

書込番号:10962737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/18 22:56(1年以上前)

すいません。

見落としてたみたいです(笑)


VOXのamPlugの性能としては使い物になるのでしょうか??
違うところで練習するときにアンプをいちいち動かす必要がなくなるので

書込番号:10962826

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/18 23:20(1年以上前)

amPlugは、サウンドメイクの幅がかなり制限されますので、
お金に余裕ができてからでいいと思いますよ。

書込番号:10962971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/18 23:23(1年以上前)

そうですか
ありがとうございます。

じゃあ、場所変えて練習するときはアンプを持ち運ぶ方法しかないですかね?

書込番号:10962992

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/19 00:27(1年以上前)

どんな使い方を想定しているのかわかりませんが、ヘッドホン専用の
アンプなら、ZOOMのG1N、もしくはLINE6のpocketPODがオススメですよ。
(私はpocketPODユーザーです。)

エフェクターがダブってしまいますが、DA5の設定は家専用に固定して
おいて、G1N or pocketPODで遊ぶように使い分ければいいかもですね。

あと、変り種としてMarshallのMS-2という選択肢もあります。掌に乗る
Marshallアンプです。

書込番号:10963390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2010/02/19 22:30(1年以上前)

返信どうもです。
自分の部屋以外で練習するかな〜〜って思ってまして。


あと、実はハーモニクス調節が何かよくわかっていないのですが
弦高の調節の事ですよあk??

これって、自分でしようと思えばできることですかね??

書込番号:10967092

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/20 12:44(1年以上前)

もしかしたら言葉を間違えたかもしれません。

私がハーモニクス調整と言ったのは、オクターブピッチの調整のことです。
実際の作業は、12フレットの実音と倍音が同じ音程かどうかを聴いてみて、
違っていたらブリッジ部分のネジを廻すだけですので、自分でやろうと
思えばできることですが、レスポールの場合、弦の下にあるネジを廻す
ことになるので少々やっかいなのです。

店頭で買うときは、弦も一緒に買って、弦を張ってオクターブピッチを
調整してほしいことを店員さんに話せばやってくれると思います。通販で
購入する場合、店頭と同様に備考欄などに書いてお願いすればショップの
ほうでやってくれるかも知れません。

もっとも、どうしてもやってもらえない場合は、勉強を兼ねて自分でやって
みてもいいかもですよ。

書込番号:10969714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2010/02/21 23:06(1年以上前)

返信、どうもです。

わかりました、やってもらえないなら、自分でやってみます。
ありがとうございます。

アンプの方はDA5を買おうと思います。
サイズもいギターの方はまだ決まっていなくて、ちょっと悩んでいます。

私がURLを張ったギターはどうなのでしょうか?
良いのか悪いのかわからず困っています。

価格も安い部類に入るのでちゃんとした作りなのかだけでも結構なので教えてください。

書込番号:10978402

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/22 00:35(1年以上前)

正直なところ、ギターの良し悪しについてはインターネットで
調べられる範囲の知識しか持ち合わせておりません。直感では
Epiphoneのほうが、Gibson直系というところでお奨めかと思い
ます。一応Epiphoneのは「Les Paul」という製品名ですので。

ただ、リンク先のEpiphoneは売り切れてましたね。同じイケベの
楽天のショップ(↓)では売ってるみたいですが...
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/859012/#956326

値段と作りについては解釈が難しいところですが、例として
私のギターはPignoseというZO-3みたいなアンプ内蔵の2万円
しない製品でしたが、外部アンプをつないで聴けばステージで
聴いてるような音が鳴りますよ。部材の間にちょっとすきまが
あるとか小さいところは目をつぶって、まずは練習に時間を
掛けましょう。

書込番号:10979058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2010/02/23 01:46(1年以上前)

そうですか。
情報どうもです。
じゃあ、Epiphoneのを買おうかと思います。

一緒に買うと良いものって何がありますか??

書込番号:10984562

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/23 07:02(1年以上前)

チューナーを持っていなければ、ギターと一緒に買っておきましょう。
ARIAのET-3000など電子チューナーで\2000くらいです。

ストラップはギターについてくる場合がありますが、そうでなければ
こちらも購入が必要です。\1000くらいです。

書込番号:10984957

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/27 22:51(1年以上前)

本日、ピックを買うついでに例のG'club Tokyoのレスポール祭りを
見てきました。確かに圧倒的な本数でしたが、WEBの写真ほどには
黄色はなく、値段もウン10万円と、とても気軽に手を出せる価格じゃ
ありませんでした。

どうやらネット通販で買うのが正解だと思います。

以上、報告終わります。

書込番号:11008668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/28 00:00(1年以上前)

報告ありがとうございます。

そうでしたか、行かなくて?正確でした(紹介頂いたのにすいません)

実は先週行く予定だった東京なのですが今週になり今日行って来ました。

そして、イケベ楽器さんに行きEpiPhoneのモデルがチョイ傷で6000円安かったので買いました。

一緒にオススメして頂いたアンプも買い鳴らして遊んでいます(笑)

そこでなのですが、良い教本ってなにがありますかね??ってか練習するのに教本って必要ですかね??


他に良い練習になるものや練習法があればご教授お願いします。


書込番号:11009115

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/28 00:33(1年以上前)

私がギターを再開するにあたって購入した書籍は、
「これからはじめるロックギター入門」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4285110253

と、「思いどおりに手が動く本」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845615371

あとは演奏したいバンドの楽譜です。

ロックギター入門のほうは、DVD付でわかりやすいと思いますよ。
手が動く本はテクが中級になってからでもいいでしょう。

書込番号:11009324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2010/03/16 09:35(1年以上前)

すいません、なにかと忙しくて書き込みするのを忘れていました…

ロックギター入門を買い地道に練習しています。

いまやっとパワーコードの練習曲がまともに弾けるようになりました
練習開始したのは3月入ってからですが順調ですかね??



今回はどうもありがとうございました
またお世話になります!

書込番号:11092947

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/16 22:34(1年以上前)

お役に立てて、何よりです。
練習、がんばってください。

書込番号:11096266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

始めたいのですが

2010/03/05 16:16(1年以上前)


エレキギター

スレ主 grmfさん
クチコミ投稿数:6件

特に音楽や楽器に詳しいわけではないのですが
興味を持ちやってみたいなと思っています。
とりあえず、エレキ(ストラト)であれば特にこだわりはないので
手に入れやすい価格であればいいかなー、と思っています。

アンプのことなんですが
ゆくゆくはベースに乗り換えたいので
共通利用できるのであればいいものを買った方がいいのかな?と
考えています。
何分知識がないもので詳しい方教えてください。

一応購入はネットでなく店舗のほうがよいと聞いたので
店舗購入を考えていますが
東京まで出向くことも考えていないのですが大丈夫でしょうか?
(楽器の買えるお店と言ったらすみやかタワーレコードくらいです)

書込番号:11037248

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/05 16:56(1年以上前)

ギターとベースは弦の本数、太さ、弾き方、音域など
全然別物なので、いずれベースをやるのであれば、
最初からベースの購入をお奨めします。

アンプも、ギターとベース両方で利用できる製品は
恐らくないと思いますよ。

書込番号:11037371

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/05 17:17(1年以上前)

購入場所についてですが、とりあえず近所の本屋か
楽器屋で、ベースの初心者用教則本を読んでみて
ください。

弦を張ったあとにどんな調整が必要か書いてあると
思いますので、自分でできそうかどうかで、通販で
いいか店頭で買うか決めることができるでしょう。

書込番号:11037454

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/05 21:02(1年以上前)

あ、ところでこちら(ギター)のカテゴリに書き込みを
されたのは、ベースの話とは別に、ギターはギターで
ちゃんと演りたいということでしょうか?

間違ってたらゴメンナサイ。

書込番号:11038459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/06 12:38(1年以上前)

単純にベース、ギター問わずどちらのアンプにどちらを接続しても、小音量であれば特に問題はありません。。

ですが普通に自宅でもそれなりの音も出すのであれば、
ギターアンプでベースを弾くと壊れますのでお勧めできません。

ベースアンプにギターでしたら故障の問題はないですが、
根本的な音質が違うのでエフェクター等の使用が必要になると思います。
ベースアンプは歪まないですからね。。

両方可能なアンプもありますよ。音質の保証はないですが自宅で練習用ならよろしいと思います。

http://www.kandashokai.co.jp/greco/ac_amp.html

>ゆくゆくはベースに乗り換えたいので

なぜでしょう? 初心者だから逆なら分かりますが・・・

書込番号:11041751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/06 13:05(1年以上前)

ちなみに、自宅での練習で大きな音を出せないのなら、
こんなのもお勧めです。ギター、ベース兼用です。

http://www.korg.co.jp/Product/Effector/PX5D/

外部入力のあるコンポをお持ちならそこから音も出せますし、ヘッドフォンでも可能です。もちろんベース、ギターアンプに繋げて音も出せます。

録音やコピーしたい曲のスピード変更、チューナー、エフェクターなどなど・・
とりあえずギター本体以外の必要な物、機能がほどんどあります。。
ヘッドフォンやアンプからの音にお好きな曲を混ぜて演奏出来ますので、
練習には最適ですよ。。

初期のモデルを使用したことがありますが、安物のアンプより音は良かったです。。

書込番号:11041879

ナイスクチコミ!0


スレ主 grmfさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 20:28(1年以上前)

>achgさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
ベースとギターが全く別物ということはちゃんと理解してます。
両方やってみたい気持ちがあり、最初はギターがいいかなと思って
ギターのカテゴリに投稿しましたのでギターはギターでちゃんと覚えたいという気持ちがあります。
とりあえず、初心者向けの本を読んでみる事にします。

>クリスタルサイバーさん
丁寧な回答ありがとうございます。
便利なものがあるんですね!
たしかに楽器をやることについて家族から理解は得ましたが
あまり大きい音は。と言われていたのでこれならよさそうですね。
ギターからベースにというのは弾ける友達に相談したところ
私の性格からして(弦の数?が)「少ない→多い」で練習するよりも
「多い→少ない」になるほうが早く覚えられるのではと言われたからです。
やはり初心者ならベースからギターの方がよいのでしょうか?

書込番号:11065401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/10 21:16(1年以上前)

>やはり初心者ならベースからギターの方がよいのでしょうか?

弦の数・・というより、ベースは基本的に単音弾きなのでギターのようにコード弾きがありません。(実際はあるのですが中上級者向きです)

ですので、ベースのほうが早く覚えやすいといえます。
で、そのあと大体が、ギターを弾きたくなることが多いのですよね。。。
ベースってメロディーラインを弾かないので単調で飽きてしまう見たいです。

どちらも奥が深く突き詰めれば面白いので、単純にどっちからとか考えるより弾きたい方だけ弾いた方がよろしいと思いますよ。

ベースは握力も必要ですしフレットの幅も広いので、ギターが弾けるようになったとしてもベースがうまくなるとは限りませんよ。

特に手の小さな女性などは、初めからベースで指の動きと握力を鍛えた方が上達は早いと思います。。

ベースがやりたければギターを練習する時間を、最初からベースに当てた方がよろしいと思います。。

書込番号:11065662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/10 21:39(1年以上前)

ちなみに、いずれバンドを組むならベースをやって
おくほうが仲間を集めやすいはずですよ。

書込番号:11065810

ナイスクチコミ!0


スレ主 grmfさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/14 22:15(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん
 ご回答ありがとうございます。
 ベースはコード弾きではないんですね!初めて知りました。
 >初めからベースで指の動きと握力を鍛えた方が
 そういった点までは考えていませんでした。
 確かに握力や指の動きにはあまり自信はありません
 元々はベースの方に興味がありましたし
 ベースからという方向で考えて、クチコミなど回ってみようと思います。

>achgさん
 ご回答ありがとうございます
 友人にはドラム・キーボードの子、ギターとベース両方弾ける子などいます
 みなさんのご意見を参考にベースから始めて見ようかと思います
 

書込番号:11086158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ギターを始めたいのですが……

2010/02/18 19:47(1年以上前)


エレキギター

スレ主 LFAさん
クチコミ投稿数:12件


中学生なのですが高校に行ったら軽音部に入りたいと思っていて今のうちから始めたいのですがまったくギターの知識がありません orz

なのでどのギターがいいのかさっぱり分かりません orz

自分はストラトが欲しいのですが2〜3万で買えるギターを教えていただけたらうれしいです。

書込番号:10961579

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/18 20:25(1年以上前)

演奏したいアーティストはどんなギターを弾いてますか?
それと同じタイプを探すといいですよ。

書込番号:10961812

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/18 20:31(1年以上前)

あと、エレキギターはギターアンプが別途必要になるのは
ご存知ですよね。2〜3万円の予算はアンプ込みですか?

書込番号:10961840

ナイスクチコミ!0


スレ主 LFAさん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/18 20:44(1年以上前)

アンプ込みです

レスポールは重いと聞くので orz

書込番号:10961926

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/18 20:56(1年以上前)

では、アンプから決めましょう。VOXのDA5
http://kakaku.com/item/K0000024610/
でどうでしょう?他にもっと安いのがありますが、
このアンプはエフェクターが内蔵されているので、
エフェクター代がまるまる浮きますよ。

書込番号:10961998

ナイスクチコミ!0


スレ主 LFAさん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/18 21:07(1年以上前)

8000円でエフェクター付は安いですね!!

購入を検討してみます

書込番号:10962065

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/18 21:15(1年以上前)

で、ギターのほうは本当はレスポール希望?
もしかして桜高軽音部の平沢唯仕様をお望みですか?

書込番号:10962116

ナイスクチコミ!0


スレ主 LFAさん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/18 21:24(1年以上前)

唯と同じ色のやつが欲しいのですか友達が持ってて orz

お金があればフェンダーJapanのムスタングが欲しいのですが orz

書込番号:10962186

ナイスクチコミ!1


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/18 22:30(1年以上前)

ああ、やっとけいおん仲間が...(笑)
ただし、私のはレスポールでも何でもなく、PignoseのPGG-200ですけど...

うーん確かにムスタングは高い!! そうなるとあなたの言う通りストラトで
色を同じにしてごまかす(?)しかないですね。ボディがオールドキャンディ
アップルレッド、ピックガードが白、指板がローズウッドってとこですか。

お住まいの近くに楽器店があれば、一度行ってみるといいですよ。
あるいは、友達と同じの買ってTwin唯でもいいんじゃないですか?
(友達が嫌がるかな?)

書込番号:10962653

ナイスクチコミ!0


スレ主 LFAさん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/19 14:32(1年以上前)

けいおんは最高ですよね
ゴールデンタイムでやってもいいのに‥‥

ムスタングは7〜8万ぐらいするので‥‥

今度近くの楽器屋に行ってアンプとギー太みてきます
二人唯仕様だとなんか不自然じゃないですか??なんとなく

書込番号:10965250

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/19 18:21(1年以上前)

ちょっとでも中野梓っぽいモノにするのであれば、YAMAHAの
Pacifica(↓)なんかどうですか?
http://kakaku.com/item/25510113043/

ストラトでヘッド形状がフェンダーとはちょっと違うのと、若干
ボディの色が明るめな所に目をつぶって、友達のレスポールと
セットで遠目から見れば、十分「桜高軽音部」に見えますよ。

書込番号:10965950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LFAさん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/19 19:09(1年以上前)

おぉぉ YAMAHAのギターは安心できますね

近くの楽器屋にあればいいのですが‥‥

これがあれば学園祭でも活躍できそう

書込番号:10966128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/08 01:38(1年以上前)

楽器屋に行って気に入ったギターを買えばいいと思います
どんなにいいギターも自分が気に入ってないと可哀想ですから。

書込番号:11052026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ギターの価格情報が...

2010/03/02 19:55(1年以上前)


エレキギター

スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

ギターの価格情報がなくなってます。
何かあったのでしょうか?

書込番号:11023097

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

2010/03/03 12:58(1年以上前)

あ、戻ってる。けど順位だけなくなったままです。

書込番号:11026675

ナイスクチコミ!0


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

2010/03/03 23:33(1年以上前)

うーん、自分で自分のレスからGOODアンサーを選ぶってどういう意味が...

書込番号:11029373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレキギター」のクチコミ掲示板に
エレキギターを新規書き込みエレキギターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)