このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2007年12月28日 13:19 | |
| 2 | 3 | 2007年12月4日 15:04 | |
| 0 | 4 | 2007年11月29日 23:41 | |
| 0 | 3 | 2007年11月17日 15:33 | |
| 0 | 0 | 2007年11月10日 08:32 | |
| 0 | 2 | 2007年10月28日 11:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
貯金を利用して年末にギターを買おうと思っています。ただ初めてギターを自分で選ぶもので、何を買っていいのやら…。何かいいギターをご存じないですか?ちなみに予算は2万円です。
0点
2万円ではいいものは買えません それなりのものしか買えません
書込番号:7114382
0点
そうですか…。
頑張ったら3,4万くらい出せますが…。
ちなみにFUJIMI-Dさんのお薦めのギターとかありますか?
書込番号:7114449
0点
はじめまして。
どんなタイプのギターを購入予定でしょうか?
ギターにはボディーの中が空洞のものとそうでないもの
ピックアップがシングルのものハムバッキングのものなど
さまざまタイプがあります。また好きなジャンルの曲によっても
変わってくると思います。
予算が2万円でしたら、自分が気に入ったもの、たとえば見た目や
形で良いと思います。それとギターは音を出す楽器です。
必ずお店で試し弾いてから買うことをお勧めします。
もちろん初心者でギターが弾けない、恥ずかしいといったことが
あるかもしれませんが、例え同じメーカーの同じギターでも音が
若干違います。だからこそ試しに弾くことが大切なのです。
ギターは弾けなくても音を出してその音がよければ、そのタイプ
のギターを買うのがいいかもしれません。
始めは良いギターを買わなくても自分が好きな音が出るものや
好きな形ものもを買って、練習を続けることが大切だと思います。
書込番号:7119355
0点
初めまして風、音さん。
ありがとうございます!
実は初心者なもので…参考になりました!
年末にでも店に出向いて探してみます。
書込番号:7121532
0点
碧星さん、はじめまして。
ちょっとカメですけど…
エレキギターはGison系(レス・ポール又はSG)とFender系(ストラトキャスター又はテレキャスター)が最もポピュラーですから、どのようなギターが欲しいか自分でもよく分からないときは、これらのコピーモデルを購入するのが無難だと思います。
確かに、2万円ではそれなりのものしか買えないでしょうが、初心者や中高生なら、それもまたアリだと思います。そのうちにギター知識も増え、テクもついてくれば、もっと別の具体的に欲しいものも現れるかもしれません。そのときはそのときでどうするか考えればよいのですし。
さて、レス・ポール・モデルにせよテレキャスター・モデルにせよ、各メーカーから色々と出ています。
『エレキギター』『エントリー』のキーワードでぐぐってみると、かなりヒットします。が、さすがに3流、4流あるいは名前を聞いたこともないメーカーになります。
そんな中、アイバニーズから販売されているエントリーモデルは、ギブソン系ともフェンダー系ともちょっと違う(ちょっと似てる)オリジナルのモデルです。
ちなみに、 Ibanez GRX40+6点セット というのは、ストラト風のシェイプにシングル=シングル=ハンバッキングの3ピックアップギターで(もちろんトレモロアーム付です)、ソフトケース、ギターチューナー、シールドコード、ピック、クロス、ストラップが付いて、なんと税込み18,690円!だそうです。
そして、 Ibanez GRX40 +AMP付コンプリート・パッケージなどというヤツは、 チューナー、アンプ、アクセサリーKIT、バッグ付属で、税込み21,840円!
ついでに言っておくと、Ibanez GAX50 ギターセットなんてのもあります。こちらはギブソン系のダブルカッタウェイです。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/444002/648909/
http://item.rakuten.co.jp/rockinn-shinseido/5881/
初心者にとっては、Ibanezブランドだけでもめっけものかと。
その他、お薦めどころとしては、こんなのもいかがですか。
スクワイヤ、フェルナンデスとも極めて無難です。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/harmonics1.com/g/50268/index.shtml
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/harmonics1.com/g/50304/index.shtml
ご参考になりましたかどうか。他にもたくさんあると思うので、楽しく探してくださいね。
書込番号:7122486
0点
へたぴぃさんありがとうございます!
ご察しの通り…初心者の中学生です…(汗)。
皆さんご協力ありがとうございました!!
書込番号:7126883
0点
乗り遅れてしまいましたかね?
碧星さん、まだギター購入は悩まれていますか?
もしまだ検討中でしたら、私のたわ言にも少し耳を傾けていただきたく思います。
私も中学生のころにギターを始めました。
左利きの友人が通販で、間違えて右利きのギターを注文したのがきっかけでした。
さて本題ですが、私のおすすめは中古ギターです。
初めてのギターは新品のほうがいいと考える方がほとんどだと思います。ご両親も新品を推すでしょう。
ですが、中古も中々良いですよ。
初めてのギターこそ、ある程度良いものを使ったほうがいいと思います。
弾きやすく、しっかりした物を使えば、上達は早いですし、良い音での練習が耳を鍛えてくれます。
碧星さんのお住まいにもよりますが、関東近辺であるなら、御茶ノ水、池袋、新宿、渋谷などに行けば、楽器屋さんが豊富です。特に御茶ノ水は楽器屋さんが隣接しているので、まとめて見て回れます。
ネット上で、中古楽器を検索し、実物を見に行くというパターンを私は良く使います。
J-Guitarやデジマートというweb siteがあります。
活用してみてはいかがですか?
書込番号:7159329
0点
2年ほど前、やはり、当時中学生だった娘にエレキギターを買ってやるために、何十年もギターを引き続けてる友達数人に色々と聞いたところでの共通した意見は、
「最初にギターを弾くのが楽しいと思えなけりゃダメ」
というものでした。
質問者さんも中学生ということで、同じだと判断してギターを選ぶ基準を書きます。
基本的には、風、音さんが書かれた事と同じですが、補足も兼ねて。
・自分の体に合って「弾きやすい」ということが一番大事。手が小さいようなら、ミディアム・スケールでネックの幅が小さいものを選んだほうが良い。
・デザインや色も自分の好きな物を選ばないと「弾きたい」という気持ちが薄くなる
・最初はトレモロアームの操作なんてまともにできないんだから、ストラトキャスターのようなチューニングの狂いやすいトレモロユニットが付いているものは薦めません。弾くたびにチューニングしなきゃいけないのって面倒で弾くのがいやになる要素です。
・音はマルチエフェクターでどうにでもなる。
マルチエフェクターがあると色々な音が出て楽しいですからね。楽しいってことは大事ですよ。
ただ、マルチエフェクターを買っても、基礎練習はクリーンな音か軽いオーバーでライブで行ってください。ヘビメタ系の強くひずんだ音だと、ちゃんとピッキングしてもしなくても同じ音が出るので、良くない弾き方が身についてしまいます。
ということで、お勧めの買い方は、
・店に行って、直接色々なギターを触ってみる。店員さんに「ちょっと弾かせてください」と言えば簡単に弾かせてもらえます。このときのチェックポイントは、もちろん音ではなくて「弾きやすさ」。
・ギターは15000円ぐらいで抑えて、5000円でマルチエフェクターを買ってヘッドフォンで聞く。アンプなんか、でかい音を出さないと意味ないんで、そういうことが可能な家に住んでるんじゃない無くてもかわりません。
他に必要なものは、チューナー、ピックとフィンガー・イーズ。弦はほっとくとすぐに錆びちゃいますから、フィンガー・イーズで時々手入れしましょう。ストラップは、立って弾くポジションを覚えるという意味で大事ですが、それはある程度弾けるようになってからでも遅くありません。ピックとストラップは、ギター買ったときにおまけで付けてもらいましょう!
具体的なギターの選び方ですが、Baccus、Squireあたりのメーカーなら、仕上げもそこそこ。ただ、安いギターはネックが反りやすいらしいので、その調整ができるギターを選んだほうが良いですね。調整は買ったギター屋さんでやってくれます。
へたぴぃさんが薦めてるIbanezのものは私は薦めません。実物を触って弾いたこともありますが、ネックの仕上げが良くなかったし、店頭に飾ってあったものがすでにネックが反ってました。
で、予算を考えると、最終的には、六弦マイラーさんの薦めてる「中古品」がお薦めです。中古でも、ちょっと細かい傷がある程度で、新品と大して変わらないのも結構ありますしね。
それから、新品でも特価品が時々出ますから、それを狙うのも手ですね。
参考としてイケベのサイトを挙げておきます。ネットで品定めをするなら、このサイトが一番充実してると思われます。「中古」とか「特価品」とかは、右上に出てます。ここで自分の好みのものをいくつか選んで、それを店に行って弾いてみて選ぶのが良いんじゃないでしょうか。
http://www.ikebe-gakki.com/shopping_10.php?cate=1&state=1
書込番号:7173015
0点
ご存じの方、教えて頂きたいのですが、教材(というか、2〜3分位の練習曲を集めたようなもの)でCDなど付いたものが何かありましたら、教えてください。
地獄のメカニカルトレーニングの最終課題曲のようなものが集まったようなものがいいのですが・・・
よろしくお願いします。
0点
このようなものですか?
ヤング・ギター教則DVDシリーズ
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductSearch.do?action=simplelist&&order=release_date&search=2&sub_genre_id=70201
書込番号:7067109
1点
13949700さん
こんにちは。レスありがとうございます。
今日、帰りに石橋楽器によりますので、チェックしてきます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:7068500
0点
中古でよければオークションで「ヤングギター」などと検索をかけると、CD/DVD付きのものが多数出品されています。
好みのギタリストのものもあるかもしれませんね。
書込番号:7068528
1点
東京・神奈川在住の方に質問です。
御茶ノ水駅周辺でお勧めのギターショップを紹介してください。
中古でなるべく安いギブソンのレスポールを探しています。
御茶ノ水に限らずショップ情報に詳しい方、よろしくお願いします。
0点
EOS KISSさん返信ありがとうございます!
とても参考になります!
ありがとうございました!
書込番号:7007909
0点
http://www.digimart.net/index.do
もう必要ないかもしれませんが、
ここで調べてみるのが良いですよ。
地域や価格別の検索もできます。
自分もここで当たりをつけてから、お店に電話して取置きしてもらい
購入したことが度々あります。
書込番号:7045758
0点
はじめまして!
ちょっと探しているギターがありまして、情報が欲しいなと思いましたので投稿します!
TL62B-75TX (今は値段変更されて変わっていると思いますが)、
SWH(スノーホワイト)のカラーがあったと思うんですが、今はどうも売ってないみたいなんですよ。。。。。
それで、どなたか情報をお持ちの方がいましたら教えてください!
個人的なことでごめんなさい。
よろしくお願いします!
0点
SO WHATさん こんにちは。
一度ここでお尋ねになればどうですか?
あるかどうか、分かりませんが・・
http://www.rakuten.co.jp/gakkiten/421153/424993/425018/425098/
書込番号:6993488
0点
今は、82TXに価格が変わってるみたいですね。
色もSWHでなく、VWH(ビンテージホワイト)ですね。
書込番号:6993527
0点
連絡ありがとうございます!
一度といあわせてみたのですが、特注カラーかなんかで
今はSNWは生産完了しているとか言われました。。。。。
すごく残念です。
情報ありがとうございます!
書込番号:6994350
0点
エレキギター > アイバニーズ > Artcore Deluxe [AF84E Dark Violin Sunburst]
私も持っています。
際立って良いわけではないのですが、悪い所もなく、必要十分ですね。
安い→気軽に使える→出番が多くなる、というわけで大活躍しています。
このギターにはぶっといフラットワウンドの弦を張って気合で弾くのがいいですね。
良い訓練になります。
お値段を考えれば超お得だと思います。
0点
自分はエレキを始めて4ヶ月くらいの初心者でして
最初に買ったギターを使っています。
フェルナンデスの3万円くらいのやつを使っています。
そろそろあたらしいのがほしいなぁとか思ってきまして
調べてみると、フェンダーとかギブソンなどの大手がいいのかなと思いました。
でも、フェルナンデスのRAVELLEシリーズも見た感じかっこいいなという印象を受けました。(弾いたことはありません)
あまりメーカーなどにはこだわらなくてもいいのでしょうか?
0点
えーゆーばいさん こんばんは。
ギターを選ぶ際の基準は、好きな音が出るか、弾き易いか、見た目は好みか、
という所ですかね。
あるメーカーが好き、というのはそのメーカーの楽器が上記の好みに合っている、
ということなので大手だから、という理由でメーカーを選ぶというのはあまり
ないでしょうね。
えーゆーばいさんの好きなギタリストは何を弾いていますか?
RAVELLEシリーズは、見たところレスポール的な音がすると思われるので
えーゆーばいさんの好きなギタリストがストラトやテレキャスを弾いていたとしたら
RAVELLEシリーズを買っても不満が出てくると思います。
今お使いのギターになにか不満がありますか?あればその不満点を解消できるような
ギターを選べばよいと思います。
書込番号:6878608
0点
はい! この人もスレの出しっぱなしですね。
質問に答えていただいた人に返事を書くのは当然ですが・・・
情けないですね。
書込番号:6915252
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)