アコースティックギターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アコースティックギター のクチコミ掲示板

(852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

「fina」というギターは?

2007/01/30 14:58(1年以上前)


アコースティックギター

クチコミ投稿数:3件

「fina」というギターメーカーについて誰か知っている人がいれば教えてください。
 先日、アコースティックギターで「fina FAW-700/TS」というギターを見て、聞いたことのないメーカー?だったので疑問に思いネットで検索してみましたが、納得のいくものに当たりませんでした。人の名前なのかメーカー名なのか、また、どのようなコンセプトで作られているのか、興味が湧きました。詳しい人がいれば教えてください。お願いします。

書込番号:5941075

ナイスクチコミ!4


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/01 14:21(1年以上前)

詳しくは無いですが、コレでは。
http://www.finaguitar.com.tw/products_000_en.htm

書込番号:5948817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 14:51(1年以上前)

Burriさん、ありがとうございます。
やっぱり中国台湾のメーカーなんですね。
私が見たギターは、結構作りがしっかりしていて、音も決して悪くないので、ふと興味が湧いた次第です。
ところで、せっかくHPのアドレスを教えていただいたのですが、英語と中国語で書かれているので、詳しいことが分からず残念。
せめて、英語の力があれば……………。

書込番号:5948877

ナイスクチコミ!4


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/01 20:10(1年以上前)

ヤマセミロックさん、こんにちは。

Googleに「fina guitar」と入力・検索後表示される、

Finaguitar ::: guitar's land :::- [ このページを訳す BETA ]

で自動翻訳してみてはいかがでしょうか。
あまり役には立ちませんが、参考程度にはなります。

書込番号:5949841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/02/02 09:56(1年以上前)

Burriさん、何度もすいません。
翻訳コマンドがありましたね。
早速日本語で読みました。
ありがとうございます。

書込番号:5951946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池について

2007/01/14 23:53(1年以上前)


アコースティックギター > ヤマハ > SLG SERIES [SLG-100S]

スレ主 toshisiさん
クチコミ投稿数:210件

カタログを見ていて気になり、カタログでわからず、はたまたお店も頼りなかったので、質問があります。
ノーマークだったんですが、電池が必要なんですね、これ。で、カタログを見ると数種類あるようです(「個々の電池」という表現があります)。電池切れには苦い経験があるんです、ライブで。また、リバーブ併用時は短いようです。
@ヘッドホンアンプ駆動&リバーブ用はわかるのですが、何用に何種類ありますか?
AリバーブはLine Outにも効くような気がするんですが、電池切れの場合、リバーブを求めなければLine Outにはちゃんと出力されますか?それともLine Outも完全に死にますか?(ライブを想定した質問ですので、この際ヘッドホンは無視してます。)
B全ての電池は何の道具もなしに簡単に交換できますか?
質問ばかりですみません。

書込番号:5883062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2007/01/17 18:39(1年以上前)

toshisiさん こんばんは。

HPを見ると、電池は006P1個となっているのですが...
カタログは違うのでしょうか。
HPが正しいとすればAは「出力できない」ということになりますよね。
Bについては、楽器屋さんでサイドや裏面を見てみると解ると思います
(私も所有していないもので、すみません)。

私も昔電池入りのベースを使用していて、電池切れを避けるために
ライブ(といってもアマなので月一くらいですが^^;)前に必ず電池交換を
していました。
ステージ上でドライバー使って電池交換はつらいですからね^^

書込番号:5892883

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshisiさん
クチコミ投稿数:210件

2007/01/17 23:25(1年以上前)

秋水一閃さん、ありがとうございます。
>HPを見ると、電池は006P1個となっているのですが
そうですか、「個々の電池」という表現に過剰に反応してしまいました。
しかし、電池切れでLineOutが死ぬのは痛いです。家では最悪ACアダプタ(コードが邪魔で、手軽さに欠けますが・・・)でもかまわないのですが、やはり心配はライブで、カタログによると「通常時24時間」はまだしも、「リバーブ使用時7時間」というのは短い。まあ、ライブでリバーブを使うことはありませんが、本番中は常時ONでリハーサルまであることを考えると毎回交換ですね。。。
でも、家でヘッドホンではリバーブを使うとすれば、手軽さを重視してACアダプタを使わなければ2〜3回か。。。うーん。

書込番号:5894112

ナイスクチコミ!0


うえ。さん
クチコミ投稿数:45件

2007/01/20 00:11(1年以上前)

toshisiさん
> B全ての電池は何の道具もなしに簡単に交換できますか?
もう現物はご確認されたでしょうか?・・・親指と人差指でカパッです。

それと電池切れを気にされるのはムリもないと思います。途中で切れたら洒落になりませんから(^^;、それこそ程度の問題ですがリバーブを使うと電池切れは間違いなく早まります。長時間のステージで本格的に使われるようならアンプ側でコントロールされることも合わせてご検討ください。本体リバーブはオマケ程度に考えて。。。ちなみに私も150人程度の会場で使ったことがありまして、エレアコとサイレントを持って行って、セッティングの途中でサイレント1本にしました。エレアコより構造が単純なので音作りが簡単、ハウリングなし、取り回し楽、何より意外に注目度が高かかったからです(笑)

書込番号:5901007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カントリーロードのコード教えて

2006/12/24 17:43(1年以上前)


アコースティックギター

クチコミ投稿数:33件

何十年ぶりかにフォークギターを買って色々思い出しながら弾いてますが・・どなたかジョンデンバーのカントリーロードのコードが分かりましたら教えてください。
ちなみに買ったギターはK,YAIRIのRYF-1001です。なかなかいい音します。

書込番号:5798547

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/12/24 18:21(1年以上前)

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yamadas/agindex.html
の歌集に出てますね。

書込番号:5798688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/24 18:52(1年以上前)

RHOさん早速の回答ありがとうございます。
これを見て練習頑張ります。

書込番号:5798784

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/30 13:16(1年以上前)

アコースティックいいですね。
古いのしかないですが、最近のはどこがいいのかよく分かりません。
Yairiのも良さそうですね。

書込番号:5820909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/30 18:06(1年以上前)

息子たちがエレキの方をやっていて、長男に聞いて調べて貰ったらYAIRIが良いって言うので、楽器屋で実際に弾いてみていい音だったので・・YAIRIにしました。S-YAIRIとK-YAIRIがあって社長が兄弟で仲がかなり悪いらしいです。色々ありますね。
自分も若い頃にギター買ったけど次男がサークルで使うとかで持っていかれたので・・新しいのを買った次第です。
ボケ防止には良いかもしれないです^^

書込番号:5821732

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/01 02:53(1年以上前)

YAIRIって一つだと思ってたけど違うんですね。今度注意してみます。

書込番号:5827185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

アコギ

2006/11/19 15:38(1年以上前)


アコースティックギター

スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

アコギの
とても安いものを見つけました。
W−15とF−15なんですけど
どちらがいいと思いますか?
僕は、初心者でなにがいいのかもよく分かりません。
少しでも知っていたら、是非教えてください。

書込番号:5654227

ナイスクチコミ!1


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/11/19 17:30(1年以上前)

メーカ−名も書かず、いきなり型番だけ書かれてもだれも判りません。
ホームページがあれば、その商品の出ているページのリンクを『返信する』を押して補足書き込みしてください。

いずれにせよ、ギターは実際抱えて弾いてみて、弾きやすいものを自分で選ばないと駄目ですよ。

書込番号:5654615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/11/20 08:21(1年以上前)

よく初心者は安いギターから始める・・・と言う人が多いように思えますが、私的にはやはりある程度の物を購入されたほうが良いと思います。もちろん国産メーカーで言えばヤマハ、モーリス、ヤイリなど(アコギなら)
結局すぐに音に物足らなくなり、買い換えるのは間違いないでしょう。
私でしたら、トップだけでも単板のギターを購入したほうが良いと思います。

安いのには理由があります。

書込番号:5657068

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/20 22:00(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/582-8.htmlです

書込番号:5659180

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/11/20 23:39(1年以上前)

こりゃまたやたら安いですね。

ご質問の点はご自身が紹介したWEBの別ページに出ていましたから
http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/a5a2a5b3a17.html
FでもWでも好きな方を買えば善いんですが、私もMARTIN〜さんに賛成だな。

ギター好きがシャレで買うにはこの商品は安くて善いですが、本気で上達しようと思ってギターを買うなら、ある程度の価格のきちんとした造りのギターを、それも実際に店頭に行って抱えてみて身体にしっくり来るものを選びましょう。

弾きづらい楽器では上達しませんよ。

書込番号:5659776

ナイスクチコミ!1


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/20 23:49(1年以上前)

実際弾いている人のアドバイスは、MARTIN D-45さん のレスに集約されるでしょうね。

私も最近知ったのですが、S.yairi YD-28やARIA AD-28など今はトップ単板ボディが2万円台(実売1万円台)で売っているのですね。
検討材料にされてはいかがでしょうか。

書込番号:5659824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/11/21 01:31(1年以上前)

私でしたら、
トップはスプルース単板
サイドバックはマホガニーかローズウッドの合板
にします。最初でしたらね。
正直、サイドバックはナトーはありえない。
ギターを弾くにおいて、良い音がするかしないかは重要な部分です。
それと、何本もギターを買うようになれば分かりますが、ギターは通販で買うものではありません。
高額なギターでもです。
ギターには状態がありますし、特にネックの状態が悪いと修正不可能な場合もあります。
アコギの場合は1本1本同じギターでも音の違いがありますので、やはり自分で手にとって見て選ぶべきでしょう。
ギターのことにあまり詳しくないようでしたら、店員さんに質問してみた方がいいですよ。

書込番号:5660214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/23 06:25(1年以上前)

sepia crew製品はやめといたほうがいいです。
中国製の量産型製品で、ネックの反りなどが酷い上に、作りも粗悪です。
楽器に疎い知り合いが興味本位で買っていましたが、それを見た限り正直使えないレベルだと思いました。

いきなりMartinやGibsonを買えとはいいませんが、せめてYAMAHA・Morris・Epiphoneあたりの物を買ったほうがいいと思います。
この辺は初心者やお金の無い中高生などに人気がありますし、作りもちゃんとしていますから。

知識が無い初心者の方に細かいことを言ってもわからないと思いますので、値の張らないもの(2万以下)の中からいくつかリストアップしておきます。
なお、ギター単体で買う場合はとりあえずチューナ(音叉でも可)とピックは必須ですので、あわせてご購入ください。

EPIPHONE DR-100,AJ-100
S.Yairi YD-28,YF-28
etc...

ミニアコースティックでもいいなら
Fender MA-1
YAMAHA JR-1
Morris LA1
Martin LMX(2万超えますけど、これが1番お勧めです)
etc...

↓ここらへんの店で探してみるといいでしょう
http://www.key-gakki.com/
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/index.htm

↓セットがいいならこれとか
http://www.key-gakki.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=cifsv12&cid=633&vmode=2

書込番号:5667574

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/23 11:21(1年以上前)

初心者なんで、
買い足す必要のないセットの方が
分かりやすくていいです

書込番号:5668252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/23 21:18(1年以上前)

アコギだとわざわざセットを買う必要も無いと思うんですが…
それでもセットがいいんでしたらこんなものとかもありかと
http://item.rakuten.co.jp/gakkiten/10049618/

あと、ギター暦が浅いながらも個人的な意見を述べますと、大抵の人は、初心者用の安いものではすぐに我慢できなくなりますから、どうせなら初めからそこそこのものを買ったほうがいいと思いますよ(そう言われても実感が無いので、みんなしょぼいのを買っちゃうんですけどね…w)
まぁ初めのうちは誰しも安物なり変なものを買っちゃったりしますが、それも経験、と言えるかもしれないですけどw
続ける気が起きれば、上のグレードのものへと買い換えていって、このレベルなら使える、っていうのを見つけるのもいいかもしれないですね

ギターの購入方法に関してですが、本当は店で実際に実物を見て買うのが1番(同じモデルでも当然多少の個体差がありますから)ですが、まったくの初心者じゃ店に行ったところで何がなんだかわからないでしょうし…
まぁネットで買うのも1つの選択肢かもしれないですね、なんせ店だと店頭に置いてあるものに限りがありますけど、ネットなら選択肢が一気に広がりますから、細かいことに拘らないならネットショッピングもありだと思います
それと、あまりお勧めはしませんがヤフオク等で買うのも手ではないかと思います、安いですし、初めは失敗覚悟で中古品を買う、なんてのもありじゃないかと

何事も経験です、頑張ってみてください

書込番号:5670303

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/11/26 09:51(1年以上前)

GIBSONのJ-45やJ-160Eを買って退路を断つとか・・・
YAMAHAのJR-1を買って手軽にってのもアリかな・・・

書込番号:5679861

ナイスクチコミ!0


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件

2006/12/29 16:51(1年以上前)

もう買ったかな?
なんでも良いです。続けてください。安いギターじゃ長続きしない、高いギターを買いなさい、なんて、初心者じゃなおさら理解できないはずです。安くても良いです。弾き続けてください。自分で納得ができる演奏ができるまで。
うまく弾けないとき、ギターのせいにして、買い換える。まあ、それも良いかと思いますけど、ちょっともったいないです。

書込番号:5817789

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

tab譜

2006/11/23 15:32(1年以上前)


アコースティックギター

スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

タブ譜で演奏できたら言いと思うんですけど。
無料で、曲のタブ譜を配信しているサイト知りませんかねェ?

書込番号:5668996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件

2006/11/23 16:40(1年以上前)

それは著作権違反です!
買ってください。

書込番号:5669190

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/23 16:53(1年以上前)

やっぱり、違反ですか。
どこに売っていますか?
値段の方もそこそこしますよね

書込番号:5669237

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/23 17:18(1年以上前)

私はここにお世話になっています。
いつもノートPC持参でモニターしながら弾いてます。

http://music.j-total.net/

最近はチューニングもPCでやってます。

書込番号:5669311

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/23 17:50(1年以上前)

これでタブ譜もでるんですか?

書込番号:5669416

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/23 18:04(1年以上前)

タブ譜はでませんが、コードは確認できます。

書込番号:5669471

ナイスクチコミ!0


泥蜜さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/24 01:32(1年以上前)

横レス失礼致します。

Burri様
チューニング、PCでされているとの事ですが、コレは正確に
A(440Hz)
を音声出力するサイトがWeb上にあるということでしょうか?
よろしければ御回答願います。

書込番号:5671581

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/24 02:30(1年以上前)

泥蜜さん

あくまで自宅や屋外等で自分で行うチューニングですが、
私はこちらのサイトを利用させていただいております。

直リンよりも Google で「ギターチューニング」と入力後のトップです、現在のところ。

書込番号:5671692

ナイスクチコミ!0


泥蜜さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/24 12:56(1年以上前)

Burri様

ありゃりゃ、ググってトップでしたか・・・。
教えて君ですんません。一応「チューニング A 440Hz」とかでググってはみたんですが・・・。トホホ
御親切、感謝致します。

書込番号:5672520

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/24 19:25(1年以上前)

やっぱり、タブ譜はでませんか。
タブ譜も高いものは高いですからね。
少しでも知ってることがあったら教えてください

書込番号:5673559

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/11/26 09:38(1年以上前)

>直リンよりも Google で「ギターチューニング」と入力後のトップです、現在のところ。

ホントだ。音出ますね。。

書込番号:5679821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コード

2006/11/24 19:42(1年以上前)


アコースティックギター

スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

コードブックはあるのですけど。
何処の指で、押さえていいかが分かりません。
なんというか、押さえるところがすべて塗りつぶされているだけで
人差し指とか薬指とかがかいてないんです

書込番号:5673617

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/24 23:29(1年以上前)

私の持っているザ・ギターコードバイブルには、
1−人差し指
2−中指
3−薬指
4−小指
となっていて○内に数字が示されていますがいかがでしょう。
コードダイヤグラムとか言うようです。

書込番号:5674713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2006/11/24 23:47(1年以上前)

こんばんは。

まぁ押さえ易ければどの指でも良いとも言えますし、
同系列のコード(例えばGM7とG7)ならば押さえ方を統一した方が良いとも思います。

押さえ方が書いてあるコードブックを新たに買っても良いかもしれません。

書込番号:5674818

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/25 11:28(1年以上前)

わかりました

書込番号:5676303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/11/25 18:22(1年以上前)

もっと自分で努力することが上達への道ですよ。

書込番号:5677525

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/25 19:57(1年以上前)

はい

書込番号:5677804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)