
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





GIRL NEXT DOOR の Infinity ですが、
はじめは強烈なアレンジに退きましたが、結構同じテンポでアコースティック出来ます。
「言えない思い閉じ込めた〜」ではじまるブレイクの雰囲気で全編弾き語りをしても、なかなか良い曲です。
年のせいか、「Woo Woo Woo Yeh! Yeh!」でついついコブシを回してしまいます。
0点



アコースティックギター > S.ヤイリ > [YD-42 N]
YD-42 N買いました。定価と通販価格の落差(割引率の高さ)、S.ヤイリというブランドの微妙さに心配がありましたが、満足のいく製品でした。アコギは今までにアリア、ヤマハ、K.ヤイリを所有しましたが、自分にとっては今のところ最良の1本と思います。アバロンバインディングの美しさだけでなく、音的にもちゃんと単板ギターの実力をもっているものと思われます。これは悪くない!アコギデュオのDEPAPEPEの「パッペルベルのカノン」でこの音が聴けます。
0点



先日ヤフオクにて、MD515を千円で落札しました!千円落札と写真映りからあまり期待していませんでしたし、また自分以外入札がないこと、たいした物ではないと思ってましたが、到着してビックリ!
傷も少なくフレッドの高さ残りもあり、と言うより、弾いた事あるのかな?という状態でした!
またホールと縁にインレイ装飾もされて高級感もあり、ラッキーでした!
肝心の音ですが、トップは合板だっと思いますが、程よく乾燥しているため、なかなかどうして、いい音を出します。
本当にラッキーな買い物でした!
0点

こんにちは
ボディ・サイド材はアンデスローズですよね。
アンデスローズやオバンコールは当時ハカランダの代替材というイメージでしたが、今では希少材となり、高級ギターにも使用されています。
オバンコールは Cat's Eyes で持っているのですが、アンデスローズも試してみたいですね。
それにしてもお値打ちな買い物でしたね。
書込番号:9555945
1点

ご教授有難うございます!
アンデスローズですか!?なるほど随分と派手な木柄だな思いました!
MorrisW20も一時所有してた時の思い出からこんな派手だったけな?と思ってましたが!
Cat's Eyeですか!?羨ましいな〜!オークションだと、状態がいいと手にはいらない。
今度のMDはネックが太いんでョ!自分は手がかなり小さいのでハイコードだとちょっとつらいです!それがネック
これからも色々教えて下さい。
いかせん去年から二十年ぶりに始めて一年なかなか上手くなりませんが頑張ってます!ギターを触らない日はありませんけど!?
書込番号:9557268
2点

オレンジオイルなどを使い綺麗に掃除してやって新弦を張りました!
なんと音変わった気がします!
素人だから表現が出来ませんが、響く長さが長くなりハッキリとした音に聴こえます!
指弾きでもストロークで弾いてもいい感じなんです!
いい音が出てくると太いと思ったネックも感じないんです!不思議
今うれしくなって、雨上がりの夜空にを追悼を兼ねて弾いてます!
ギターはいい!とつくづく感じました!
ただ腕が悲しい!
早く旨くなりたい!
書込番号:9569466
0点

>ギターを触らない日はありませんけど!?
やはりコレでしょう。
昔、ブラスバンド部だった時先生から「1日休んだら、3日後退しますよ。」と言われたのを思い出します。
間が開くと、戻るまでに時間を使ってしまいますね。
深酒しないよう気をつけます。
書込番号:9575935
1点

Burriさん
有難うございます!
家族にはよく続くと肝心されます!が うるさいとも云われてます!
また、ギターも複数になり、音が違うからと説明しても理解されないで困ってます!皆さんはどうですか?
書込番号:9576910
0点

経験から言わせてもらえば、
音で違いを分からせるのは難しいでしょうね。
バックを見せながら素材の違いをアピール、で最後に、
どれも今では希少素材で、なかなか手に入らず値が上がっていることをさり気無く伝える。
といったところでいかがでしょうか。
ただし知らないうちにオークションに出品されていても責任は持ちませんよ!
書込番号:9577481
1点

Burriさん
有難うございます!
心配がまた増えました!
帰ったらなかったりして。
一応とれも綺麗にしてるから可愛いくてしかたありません
書込番号:9578787
0点

ヤフオクってそういう事たまにありますよね。
きっと神様が授けてくれた『幸運のギター』です。
1億出して買ったもの以上に末長く大切にしてあげてください。
書込番号:9732966
1点

手元に来てほぼ毎日弾いてます!前々から気になっていることがあります!カバーから出したときと弾いているときと、匂いがするんです!ふあーっと匂うんです!手入れする前からですのでオレンジオイルとかの香ではないと思いますが、音を出せば出しただけ香ります! すごくうれしくなるんです!もう一本別のギターも弾くと匂いがあるんですが、このギターはかなり香ります!
ギターとは弾くと匂う物なんですかね?
書込番号:9740093
0点



アコースティックギター > ヤマハ > ギタレレ [GL-1]
コードの学習と歌伴用に買いました。初期のものより格段と音が良くなっているので驚きました。マイクを通せば使えそう。曲によっては簡単に弾けるから有り難いです。例えば「なだそうそう」=C,「四季の歌」=Amなど。どうも有り難う。(^o^)
0点



アコースティックギター > S.ヤイリ > [YD-42 N]
若い頃は仲間とギターを弾いたりしていたのですが、ギターを弾く事も無くなり数年前にYAMAHA L-6を残し
マーチンやギブソンなど手放してしまいました。
先日仲間がギターを弾き始めたと聞き、私もL-6を引っ張り出し弾いてみました。
ネックが広めで押さえにくい事もあり、新たなメインギターを探しに楽器店巡りをしていたところS-Yairi YD-42 Nに巡り会いました。
じつは「再びマーチンやギブソンを」という気持ちも有り、先日マーチンHD-28Vを試奏させてもらったのですが、
たしかに良い楽器ですがこの不景気に三十数万もするギターは買えません^^;
オール単版でインレイも綺麗だし、ペグもオールドスタイルでルックスは抜群。
ネックは細身で弦高も最適な高さに調整されていて、押さえやすいしビビリもない。
ストロークでの音のバランスも良く、フィンガーピッキングでも心地良く響いてくれます。
家や仲間内で弾く程度では、このクラスの楽器がコストと品質、音色のバランスが良いのではないでしょうか。
1点

私も購入しました。
現在、上海で単身赴任してまして、今2年半ぐらいになりますので友達もたくさんいますし
休みの日もいつも誰かと食事したり別に問題は無いのですが、たまに暇な時があって、
そうそうギターでも買って練習しようかなあって思いまして、もうずいぶん長くご無沙汰してるので、ギターの相場もわからないし10〜15万位出したらヤマハあたりのいい音するのがあるかなあってネットを探してましたら、マーチンのD−18やD−28やD−35あたりがちょっと高いけど無理したらなんとかなるのが出てきまして、もともとマーチンなんて憧れでしたから、そうなってくると、ほしくてほしくて、ネット探しまくりました。すると大阪の大手の楽器店のネット販売で結構手がとどきそうなD−28がありまして心斎橋店に電話入れますと、ネット販売の方に連絡してくださいとのことでしたが海外のこちらの事情を話しましたら取り寄せOKになりました。ためし弾きもなしですが、あの辺のギターはある程度音もわかっているのでまあいいか、おおはずれは無いでしょうと思ってます。
そのことを仲のいい友達にメールしたらほとんど無視(ギターなんて元々興味がないのです)
たまたまの出張者でたぶん彼ならというのに電話したら目茶苦茶喜んでくれて、今度から出張に来るたびに弾きに来るとのことでした。
もう30年弱の付き合いですが久しぶりに彼と付き合ってて良かったなあって思いました。
春節(旧正月)に日本に帰りますのでその時に日本から持って帰ります。
学生の時、ロックやってまして、当時はフェンダーのテレキャスターにツインリバーブでツェッペリンやジュフベックあたりをコピーしたりしてました。
元々アコースティックは大好きなので定番のティヤーズ イン へブンやツェッペリンのステアウェイ トゥ へブンやポールサイモンあたりからやつけようかなあって思ってます。ただ指動くんやろか。まあ練習してたら半年もすれば多少は動くようになるでしょうけど。
久々に日本に帰るのがすごく楽しみです。
こんな不景気にちょっと高い出費ですが海外で頑張ってますからご容赦を!!
書込番号:8951255
1点

オットン55さん、はじめまして。
うちのL-6は1979年製で高校生の時に買った楽器ですが、今年でちょうど30歳を迎えます。
表と裏板が単板ということで、気持ち良い位鳴ってくれます。
ただ育て方が悪かったのか、どうもイマイチと言う部分もあるのでそれを補ってくれそうなYD-42を購入しました。
D-28は定番と言われていますから、基本はしっかりしていますよね。
私のは'92年製でしたが、まだ品質が安定していた頃だという話です。
しっかり弾きこまれた楽器なら、良い音がすると思いますよ^^v
以前'72製のD-18を購入し弾いていた事がありますが、マホらしい明るく歯切れの良い良い音を出してくれました。
ギブソンもJ-200のバランバランとした豪快な響き、J-45の素朴で少しガサツ面を垣間見せる音でこちらも魅力的でした。
エレキはTOKAIのストラトコピーを買ったのですが、私がエレキ向きでないのか挫折しアコースティックに専念しています。
だいぶギターから遠ざかっていたので、指先が痛くて痛くて^^;
それを我慢しながら毎晩1〜2時間弾くようにしていたら、だいぶ硬くなってきました。
ようやく練習のための準備が出来たという感じです。
書込番号:8951930
0点

もうギアーから離れて35年ぐらいになるのでちょっと慣れるまでは・・・
まあまだギターも手元に無いうちから心配しててもしょうがないですが、昔は指先の指紋も消えて指の又も右より左の方がよく開くし、
昔は10時間弾いても平気でしたがまあぼちぼちやります
。
春節は25日に大阪に帰るので26日には手元にあるはずです。
クラプトンにポールサイモン、ザ バンドに、中川イサト、オフコース等など夢は広がります。
上海でギター友達さ〜〜がソット!!
書込番号:8958782
0点

1月25日に帰国しまして待ち遠しくてその日のうちに心斎橋まで引き取りに行きまして、帰って弾きましたがちょっと期待が高すぎたのか、ええ〜〜こんなもんなんって印象でした。
でもきっちりとチューンングして(ひさしぶりなのでチューニングも一発で決まってくれなくて)行けば和音なんかもあ〜〜やっぱりいい音するわって感じでした。
いずれにしても帰国後も出張その他で忙しくてほとんど弾いてませんでしたが2月8日に上海にもどりまして1週間あまり爪も揃ってきましたし、指先も少しずつ硬くなってきました。
これから弾きこんでやれば音も慣れて甘いなじんだ音になるかなあって楽しみにしてます。さあ練習練習!!!
ところでYOU TUBEでCSN&YのステファンステルスがD-45を弾いてるのですが鈴鳴りって言うんですかきれいな音してますがもちろん弾き方が旨いのはわかりますがやっぱりギターの違いでしょうか?それともD-28も弾き込んだら少しは近い音になるんでしょうか?
まあ凝り出したらきりが無いんで当分はこれで頑張りますが。
余談ですが上海にもどる際ANAでしたがギター潰れても保障しませんと言われてサインさせられました。
書込番号:9108219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)