アコースティックギターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アコースティックギター のクチコミ掲示板

(852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 使えるミニギター

2009/01/04 00:29(1年以上前)


アコースティックギター > S.ヤイリ > [YM-16 N]

スレ主 madukiさん
クチコミ投稿数:1件

1年半程前から使用してます。
気軽に使えるミニギターが欲しいなと思い購入しました。
サイズ的には他のメーカーのミニギターと比べ少し大きめです。
しかしチューニングがずれることはほとんど無く、
それなりに音量も出るので使えるミニギターと言った感じです。

サイズが少し大きめなために、
このギターを弾いた後に普通のギターに切り替えても、
それほど違和感なく弾くことが出来ます。

お子様に1台目のギターとして購入もいいかな〜と思います。

書込番号:8881731

ナイスクチコミ!3


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/21 08:25(1年以上前)

お子様の将来楽しみですね。

書込番号:9732977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アコースティックギター > ヤマハ > SLG SERIES [SLG-100S]

クチコミ投稿数:6件 SLG SERIES [SLG-100S]の満足度5

夜しかじっくり練習する間もなく、家族や近隣にも迷惑が掛からないようにと購入しました。
本当は2本目の普通のアコギが欲しかったのですが、今思えば正解だと思います。

ギターからヘッドホンで聞いても、アンプを通しても非常に音は良いです。AUX端子もありますから、ヘッドホンで練習したい曲をバックで流しながらの演奏も出来ますし、その状態でアンプに通すとそのまま音源が出力され、練習曲の確認も出来ます。korgのAW-1 MICRO TUNER(クリップ式)を使用してますが、サイレントでも正確に反応してくれます。

構造上反りで弦高が高くなるんじゃないかと心配してましたが、2年使用した感じでは問題無しです。念の為使用後は緩めて置いた方が無難かもしれません。

*購入の際はネックの太さやネックの木の色にバラつきがあるのでよく確認して! ナチュラルの場合、ボディ木目の綺麗な物を是非選ばれると良いでしょう。
*リバーブ機能(1.2)がありますが余り変わらない気はします。

書込番号:8818477

ナイスクチコミ!1


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/21 08:26(1年以上前)

アコギに始まりアコギに終わる。

書込番号:9732981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

S yairi YO-45について

2008/11/28 18:55(1年以上前)


アコースティックギター > S.ヤイリ > [YO-45 N]

クチコミ投稿数:1件 [YO-45 N]の満足度5

いつでも気軽に弾けるような大きさのギターを探していたらこのギターを見つけました。まず、豪華なインレイに見とれてオール単板ということに興味を持ち、メーカー希望価格のほぼ半額で売られていることに驚きました。Sヤイリのことをそれなりに調べてみると今は、中国で製造しているようです。中国かぁとちょっと落胆していたら「アコースティックマガジン」でプロのギタリストが「中国産だからと侮れない」をいう試演報告を見て果然興味津々。経験上、ある程度のギターなら弾きこむことで音は変わってくることを知っているので、ものは試しで買ってみることにしました。今後、レポートを綴っていきたいと思います。

書込番号:8703433

ナイスクチコミ!3


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/21 08:28(1年以上前)

レポート楽しみです

書込番号:9732990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

HF−201 素晴らしいです

2008/11/28 12:36(1年以上前)


アコースティックギター > ヘッドウェイ > STANDARD Series HF-201

HF−201を購入しました。
作りは本当に丁寧で、音がよいです。
クリアーでかつ、低音と高音のバランスも良いですし、
よく締まった音です。
マーティンのOOO-28も良いですけど、
あれは量産ギターですから、作りがいまいちかと個人的に思っています。
それに比べて、HEADWAY HFシリーズは、ほぼ手作業だそうです。
古き良き国産ギターであると思います。

書込番号:8702355

ナイスクチコミ!8


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/21 08:27(1年以上前)

いい音しそうですね、聴いてみたい

書込番号:9732988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YF-40よい鳴りです

2008/08/11 22:09(1年以上前)


アコースティックギター

スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

型番:YF-40/N

いわゆるフォークタイプ。ショップで少し触ってみたところ、おやっと思いました。指板の感触がよいのです。ノギスで計ってみたらナット部指板幅は44mm。
この手のギターは圧倒的に43mmが多い中では珍しいです。YAMAHAのLL,LSやMorrisのSが44mmですが、そられと同様に44mmは運指しやすいです。

音は、ボディの共鳴がよい、サスティンが効いているし、ローズウッドらしい艶やかなな音。今後、鳴りがもっとよくなっていくことは想像できます。
従来、フォークタイプのボディは90-100をよくみかけてきましたが、これは90-105mm。それだけ、なりにふゆよかさが広がるわけです。

サドルは初期状態はやはり高いので、低めにTUSQを削って装着したら、とても弾きやすくなりました。初期は3mmくらいで、弦が固く感じられましたが、いまは2.5mmくらいにしています。
このクラスでは、MorrisのF-12、YAMAHAのFS-720Sなどが触ってきましたが、YF-40が一番おすすめです。

トップ:スプルース単板
サイドバック:ローズウッド
サウンドホールまわりとポジションマークはアバロン。ボディバインディングはヘリンボーン。インドネシア製。

書込番号:8196285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2008/05/05 00:47(1年以上前)


アコースティックギター > ヤマハ > CPXシリーズ CPX900 [NT]

クチコミ投稿数:3件

同じ値段帯でFenderのGA-45SCEと悩みましたが、弦高の絶妙さなど弾き比べると迷うべき要素はありませんでした。普段Gibsonのセミアコを使ってますが、工芸品としてみた場合、値段にかかわらず細部の美しさはよっぽど所有感を満足させてくれます。また、音鳴りも豊かでまとまりがあり、自宅であそぶには十分です。
 20万円、30万円、あるいはそれ以上のギターならいろいろと選択肢があると思いますが、この価格帯なら、日本(のメーカー)製で正解ではないかと思います。
 あんまりうれしかったのでご報告まで。

書込番号:7763366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/05/05 02:26(1年以上前)

上記の記載に追加です。ギターの弾き安さには個人差がありますので、鵜呑みにされないようにお願いします。なんにせよ、楽器店で試してご判断をお願います。

書込番号:7763667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)