
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ギター初心者です。以前アコースティックギターを購入し挫折したのですが、改めて挑戦したいと思っております。しかし四畳半一間のアパートでは少々かさばる事、音が大きく近所迷惑になる事から楽器屋さんに相談しました。すると最近弦にはめて音を小さくするバンドが発売されたが実際どの程度効果があるか分からないと言われました。そこでもしご存知の方がいましたら 1)どの程度音が小さくなるのか 2)使い勝手はどうか 等教えて頂けないでしょうか。また本体そのものが小さい事とスイッチを入れなければ?音は出ないのではないかとの初心者の考えから 3)ZO3というギターはどうか と迷っております。その他何か対策方法などご存知の方がおられましたら是非アドバイスを宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。
いつかは路上、あるいはライブもあるでしょうから、消音のために楽器を買うのはいかがでしょうか。
使ったことは無いのですが、「サウンドホールカバー」があります。
各種あるようなので試してみてはいかがでしょうか。
どうしてもギターをということでしたら、
よりアコースティックギターの感覚に近い、「サイレントギター(YAMAHA)」「シンソニード(ARIA)」があります。
ZO3って、FERNANDES ZO-3ぞうさんギターですよね。
アコースティックというよりエレキに近いと思うのですが...カラオケ感覚で欲しいとは思います。
書込番号:9517361
1点

Burriさん、ありがとうございました。確かに消音のために楽器を買うのは勿体ないですね。サウンドホールカバーですね?早速調べてみます。また、もしサウンドホールカバーについて詳しい方がおられましたら是非教えて下さい。ZO3はFERNANDES ZO-3の事です。私もBurriさんがおっしゃるとおり、練習というか遊び、カラオケ感覚でどうなのかなぁと思っております。
書込番号:9524231
0点

ロックも可能な限りアコースティックギターで弾くのですが、例えばU2のWith or Without Youなど、でもやはり雰囲気がでないことがありますよね。
そんな時、ZO-3は重宝しそうです。
書込番号:9539968
0点



ヤフオクはいかがですか。
オークション > ホビー、カルチャー > 楽器、器材 > 弦楽器 > ギター > アコースティック > 本体
で「このカテゴリから」、「yamaki」あるいは「ヤマキ」と入力して検索をクリックしてください。
今現在、「yamaki」22件「ヤマキ」21件ですね。
ここ2年程、単板のYAMAKIは結構高値で取引されております。
オークションは美品でも多少の調整を覚悟する必要がありますので、この件数ですと、良いものを見つけるのはなかなか難しいかもしれません。
YAMAKI製作の別ブランド品もいくつかあるようです。
「YAMAKI解体新書」というサイトの「カルトQ&A」あたりを参考にしたらよいかと思います。
私も予算の関係から、結果的にYAMAKI製作別ブランド品を2本所有していますが、どちらも大変満足しています。
YAMAKIの印象は、弾きやすさと音のバランスの良さですね。
低・中・高音域共に音が出るのでストロークには向いていると思います。
逆に突出した音域がないので、単音が必要な時は他のギターより力を入れて弾くことが多いです。
参考にしてください。
書込番号:9468894
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)