アコースティックギターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アコースティックギター のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カントリーロードのコード教えて

2006/12/24 17:43(1年以上前)


アコースティックギター

クチコミ投稿数:33件

何十年ぶりかにフォークギターを買って色々思い出しながら弾いてますが・・どなたかジョンデンバーのカントリーロードのコードが分かりましたら教えてください。
ちなみに買ったギターはK,YAIRIのRYF-1001です。なかなかいい音します。

書込番号:5798547

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/12/24 18:21(1年以上前)

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yamadas/agindex.html
の歌集に出てますね。

書込番号:5798688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/24 18:52(1年以上前)

RHOさん早速の回答ありがとうございます。
これを見て練習頑張ります。

書込番号:5798784

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/30 13:16(1年以上前)

アコースティックいいですね。
古いのしかないですが、最近のはどこがいいのかよく分かりません。
Yairiのも良さそうですね。

書込番号:5820909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/30 18:06(1年以上前)

息子たちがエレキの方をやっていて、長男に聞いて調べて貰ったらYAIRIが良いって言うので、楽器屋で実際に弾いてみていい音だったので・・YAIRIにしました。S-YAIRIとK-YAIRIがあって社長が兄弟で仲がかなり悪いらしいです。色々ありますね。
自分も若い頃にギター買ったけど次男がサークルで使うとかで持っていかれたので・・新しいのを買った次第です。
ボケ防止には良いかもしれないです^^

書込番号:5821732

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/01 02:53(1年以上前)

YAIRIって一つだと思ってたけど違うんですね。今度注意してみます。

書込番号:5827185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一番!

2006/12/13 23:58(1年以上前)


アコースティックギター > ヤマハ > APXシリーズ APX3A [TBS]

クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

わーい!書き込み一番乗り。
今度はギターでも。そういえば35年ほど前にモーリスギターを買ったな。

ギターはモーリス。モーリスギター。

失礼しますた。

書込番号:5755149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 02:14(1年以上前)

☆じん☆さん、こんばんは。
カメラ板でよく書込みを拝見しております。

僕もFGシリーズ一番乗りしちゃいました。

僕はモーリスの縦ロゴ好きですね。
メインはHEADWAYなんですけどね。
でもなんでYamaha板に…?

書込番号:5755676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/16 00:46(1年以上前)

ThinkPadUserさん 遅レスですみません。

でもなんでYamaha板に…? って。

まあなんとなく。気の向くままに。です。

書込番号:5763832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/16 01:26(1年以上前)

>ThinkPadUserさん

5年前まで使ってましたが…???
今は自作PCとDynabookUserさんですよ(^^)
ちなみにHNは一つしか使ってないですよ。

気の向くままに。ですかぁ。
良い響きです。
久しぶりにヘッドウェイとNIKON FMを携えて"気の向くままに"旅しようかなぁ。
って思いながらも仕事に追われる師走に気を急かされてる毎日だったり。
今は憧れの響きです。

書込番号:5764007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/16 03:20(1年以上前)

>ThinkPadUserさん

↓こちらの方ですね
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5763749

5年前のPCなんでちょっとドキッとしました(^^;

書込番号:5764249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FGの魅力って…(FG一番乗りっ!!)

2006/12/11 23:05(1年以上前)


アコースティックギター > ヤマハ > FGジュニア SERIES [JR-1]

クチコミ投稿数:212件

未だにFGシリーズも書き込みが無いなんて…
まだまだ見てる人が少ないようですね。
あえてJR-1に一番乗りっす。

僕はグリーンラベルFG-130とオレンジラベルFG-251(←誕生年が一緒)
を持っていて、いたずらにJR-1もほしくなったりしてます。
友人が赤ラベルFG-180を使っていますが良く鳴りますね。

僕がFGを使うのは主に「音がデカイから(笑)」なんですが、
音の質として大好きと言う訳でもないのに、
傍らにおいて爪弾くのはFGが多いです。
なんか意識に入ってこない魅力があるんでしょうね。
いろんなFGユーザーの方に魅力をうかがってみたいです。

書込番号:5746337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ovation一番乗り

2006/12/11 22:10(1年以上前)


アコースティックギター > オベーション > Legend [1777LX-4]

せっかく板が出来たのにovationの書き込みひとつもないですね。

突然ですがovationカテゴリの機種・品番の分け方ちょっと変ですよね?
たとえばこの1777LX-4と1777LX-TPBって色が違うだけ。
それなのにボウルタイプの違う1867LXは記載されてないですし。
たとえばレジェンドなら1777LX、1867LX、6756LXと分けたほうが良いような気がします。

せっかくなのでOvationについて少し。
私のは少し古いので厳密には違うのですが、現行モデルなら1867LXが近いのでここに。
スーパーシャロー、カッタウェイ、ホールはロゼッタのサンバーストです。
このモデルは低音も歯切れ良く鳴りますが、とにかく鋭くピーンと張り詰めたようなハイトーンが魅力です。
ネックも細身で、エレキ慣れしてる人にも弾きやすいと思います。

欠点は弦の劣化が音に現れやすいのと、少々音に温かみがないことでしょうか。そういう意味ではしっくり来ない曲もあったりします。


書込番号:5745953

ナイスクチコミ!0


返信する
cancancanさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/25 17:40(1年以上前)

最近の品質はかなり良くないと感じます。職人さんの質が落ちているのか?コストダウンなのか?ジャリジャリとした温かみの無い音も相変わらずだし・・・

書込番号:5802274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コード

2006/11/24 19:42(1年以上前)


アコースティックギター

スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

コードブックはあるのですけど。
何処の指で、押さえていいかが分かりません。
なんというか、押さえるところがすべて塗りつぶされているだけで
人差し指とか薬指とかがかいてないんです

書込番号:5673617

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/24 23:29(1年以上前)

私の持っているザ・ギターコードバイブルには、
1−人差し指
2−中指
3−薬指
4−小指
となっていて○内に数字が示されていますがいかがでしょう。
コードダイヤグラムとか言うようです。

書込番号:5674713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2006/11/24 23:47(1年以上前)

こんばんは。

まぁ押さえ易ければどの指でも良いとも言えますし、
同系列のコード(例えばGM7とG7)ならば押さえ方を統一した方が良いとも思います。

押さえ方が書いてあるコードブックを新たに買っても良いかもしれません。

書込番号:5674818

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/25 11:28(1年以上前)

わかりました

書込番号:5676303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/11/25 18:22(1年以上前)

もっと自分で努力することが上達への道ですよ。

書込番号:5677525

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/25 19:57(1年以上前)

はい

書込番号:5677804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

tab譜

2006/11/23 15:32(1年以上前)


アコースティックギター

スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

タブ譜で演奏できたら言いと思うんですけど。
無料で、曲のタブ譜を配信しているサイト知りませんかねェ?

書込番号:5668996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件

2006/11/23 16:40(1年以上前)

それは著作権違反です!
買ってください。

書込番号:5669190

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/23 16:53(1年以上前)

やっぱり、違反ですか。
どこに売っていますか?
値段の方もそこそこしますよね

書込番号:5669237

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/23 17:18(1年以上前)

私はここにお世話になっています。
いつもノートPC持参でモニターしながら弾いてます。

http://music.j-total.net/

最近はチューニングもPCでやってます。

書込番号:5669311

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/23 17:50(1年以上前)

これでタブ譜もでるんですか?

書込番号:5669416

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/23 18:04(1年以上前)

タブ譜はでませんが、コードは確認できます。

書込番号:5669471

ナイスクチコミ!0


泥蜜さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/24 01:32(1年以上前)

横レス失礼致します。

Burri様
チューニング、PCでされているとの事ですが、コレは正確に
A(440Hz)
を音声出力するサイトがWeb上にあるということでしょうか?
よろしければ御回答願います。

書込番号:5671581

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/24 02:30(1年以上前)

泥蜜さん

あくまで自宅や屋外等で自分で行うチューニングですが、
私はこちらのサイトを利用させていただいております。

直リンよりも Google で「ギターチューニング」と入力後のトップです、現在のところ。

書込番号:5671692

ナイスクチコミ!0


泥蜜さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/24 12:56(1年以上前)

Burri様

ありゃりゃ、ググってトップでしたか・・・。
教えて君ですんません。一応「チューニング A 440Hz」とかでググってはみたんですが・・・。トホホ
御親切、感謝致します。

書込番号:5672520

ナイスクチコミ!0


スレ主 eirianさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/24 19:25(1年以上前)

やっぱり、タブ譜はでませんか。
タブ譜も高いものは高いですからね。
少しでも知ってることがあったら教えてください

書込番号:5673559

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/11/26 09:38(1年以上前)

>直リンよりも Google で「ギターチューニング」と入力後のトップです、現在のところ。

ホントだ。音出ますね。。

書込番号:5679821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)