アコースティックギターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アコースティックギター のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アコースティックギター

クチコミ投稿数:4件

よろしくお願いします。

二本目のギターを探していた所、地元の楽器屋でARIAのアコギの音が気に入りました。

そこでARIAのアコギを購入しようと思いネットで色々調べていたのですが、

飛んでもなく安いARIAのAD-580(BS)を見つけたのですが、

定価60900円が31290円(48%OFF)になっています。ヤフーショッピングで一期一会本舗という

ストアです。ヤマハ特約店と書いてあるんですが・・・

このストアは楽天市場にサウンドイリュージョンという別名でも販売しています。

ヤフーストアにはユーザーなどの評価が書かれていません。

ここのギターで偽物とかって事は無いんでしょうか?もしくは余り出来が良くない固体とか、

直接ストアに電話をかけて聞くのも失礼なので、聞けなく困っています。

アコギでこんなコストパフォーマンスが存在するのが不思議で、失敗するのも怖いので

書き込みさせて頂きました。このストアを知っている方や、

これぐらい値引きされているギター買った方、弾いた事のある方など、

色々な意見が聞きたいです。よろしくお願いします。




書込番号:10430013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/11/07 13:42(1年以上前)

はじめまして^^
 
多分偽物ではないですよ〜
 
この価格帯のものの偽物ってのは見たことないですしね・・・ 

おそらく在庫抱えているのではないかなと思うのですが、倉庫とかにただおいてあったり保管状態がわからないのでもしかすると鳴りが悪かったりするかもしれません。
 
 
アコギでのコスパについて不安なようですが、メーカーによって仕入れ値と希望小売価格が結構離れているので割かし値引きできるようです。
 
ちなみに68%OFFのモーリスを友人が買いましたが、木の鳴りが好きじゃないってこと意外はきっちりしているギターでした。
 
 

ただ結論からいうと試奏していいと思ったギターを買うべきなのはいうまでもないです。
 
上記で述べた通り保管状態によって鳴りがかなりかわるのでその音がいいからと通販で買っても望んでいた音がでるとは限りません。
 
失敗するのが怖いのなら多少高くても地元の楽器屋でかうのがベストですね^^
 

地元なら店員さんと知り合いになったりして値引かせる(笑)こともできるし、将来もっと高いギターを買うとなってもいろいろ相談にのってくれたりしますし
  
とにかく後悔はしないように買いましょう^^
 
 


 

書込番号:10436184

ナイスクチコミ!1


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/07 20:39(1年以上前)

私はそんなに驚きませんが。

中国製
Side: Rosewood(つまり全単板ではない)
を考えれば実売価格はそのようなものかと思います。

かく言う私も同スペックの AD-50 を所有していますが、とても良いですよ。
・AD-50  \52,500(本体価格\50,000)
・AD-580  \60,900(本体価格\58,000)
ギグバッグも Ritter RCG400-6 Bag じゃ無くなったのでしょうか。
物価がドンドン下落し賃金も低迷する中、時代に逆行する値上げですね。
私は新古品を手に入れましたが、この売価の1/3くらいでした。
価格は安心してよいかと思います。

書込番号:10438161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/11/09 14:42(1年以上前)

孤高のひきこもりさん Burriさん

ありがとうございました。

やっぱりリペアとか色んな点から止めておきました。試奏も出来ないですしね^^;

地元のショップで同じギターを同じ値段にはならないけど、出来る限り同額にしてあげるから

やめておきな!とアドバイスを貰った後に調べてもらった所、

現在はARIAが生産ラインに載せている段階で売り切れだと言われました。

ネット販売は便利だけど、もしトラブルになったら大変だよ?と色々アドバイスをショップの

店員にも言われ、出来る限りの値段にしてあげるから!とK.yairiのギターを購入しました。

色々ありがとうございました。

書込番号:10447368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者用アコギは?

2008/04/05 18:20(1年以上前)


アコースティックギター

クチコミ投稿数:1件

私は、これからアコースティックギターを初めようと考えています。自分にあったギター選びをする上で、価格、将来性を踏まえて、お薦めのギターがありましたら回答お願いします。ちなみに女性です。

書込番号:7633774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/04/05 21:41(1年以上前)

初めて手にするギターは、YAMAHAのFG-730をお薦めします。
YAMAHAは、すべての面で完成度が高く、音質も調和が取れてます。
まずこの機種から始められてはいかがでしょうか。
腕前が上達すれば、必ず次のギターが欲しくなります。
その時には、自身にもギターに関する知識が付いてます。
最初から、グレードが高いものを買うのは賢明ではありませんよ。

書込番号:7634635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ライブスポットfg 

2008/04/11 02:11(1年以上前)

最初に購入されるギターは安価な物か、高価な物か、どちらかですね。
途中で止めてしまう可能性を考えれば安いギターで十分ですが、
高いギターを買って、自分自身、止められなくしてしまうのも手です。

最近は初心者にうれしい、チューナー内蔵のギターもあります。
ネックも薄く、弾きやすいです。

でも1番は楽器屋さんで「これ!」って思える直感です。
以外に当たりますよ。

書込番号:7657876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/06 08:47(1年以上前)

初心者用のギターでお勧めのギターなんてありません。

いきなり失礼な言葉を申し訳ありません。

アコースティックギターは、エフェクター(音を変える機械)などを使わず

そのまま音が出ますので誤魔化しが効きません。

このメーカーのこのギターなどと断定は出来ないんです。すいません

ボディーの大きさ、ネックの太さ、使ってる素材、その他モロモロ

メーカーによって全部音が違います。

そして恐ろしい事に個体差ってのがあります。

同じメーカーで同じ型番のギターを買っても、こっちの方がよく鳴るな?なんて事があります

自分も最初のギターでは、凄く悩みました。

自分で弾いて音を確かめる事も出来ないし、値段が適切なのかも分からない。

その時にやったのですが、楽器店で店員さんに弾いてもらうんです。

ギターを売っている楽器店の店員さんは大抵弾けます。弾けない店員しかいない店は購入を

止めましょう。怖すぎます

恥ずかしいかもしれませんが、初心者だと言えば心良く弾いてくれます。

言葉が分からなくても思いっきりジャカジャカ弾いて!や、指弾きして!と言えば、

やってくれます。曲の指定は可哀相ですが、スローな曲や、激しい曲って言えばいいんです。

これからもギターショップで色々な話で恥は沢山かきます。言葉を知らないなど・・・

知らない事はどんどん聞いてしまいましょう♪

ギターショップも沢山あると思うので、沢山の場所に行ければどんどん店員さんにお願いして

しまいましょう。ネット販売のギターからと考えておられるのかもしれませんが、最終的には

楽器屋さんのお世話になってしまいます。長年ギターを弾けば必ずリペア(調整)が必要に

なりますから。楽しく探してくださいね

書込番号:10429897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

とにかく鳴らすために。

2009/05/18 21:26(1年以上前)


アコースティックギター > S.ヤイリ > [YD-42 N]

クチコミ投稿数:5件

現在このギターとギブソンJ-200とJ-45を持ってます。
他もあるけどま〜置いといて。

ボディーを鳴るようにしたいので、ブリッジを変えてます。
まず考えられないくらいそれだけで変わりました。
オリジナルのブリッジを真鍮の削りだしにしただけですが凄く鳴ります。
J-45だけアルミの削りだしにしてあるので少し柔らかめですが、鳴ります。
加工を自分でしたのですが、何度か失敗して調整してからすごいです。
以前マーティンHD-35を使っていたのですが、そこまでの音は出ませんけど、変わりました。
試してみては?
以前どこかでナットも真鍮に交換してるものを見ましたが、おそらくそれだけでも違うんでしょうね。
もっともそのままで引き続けるのは考えものですが。

書込番号:9565403

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/19 21:24(1年以上前)

ブリッジの削りだしは凄いですね。

私はせいぜいブラスピンどまりですね。
焼けたシダートップに合うのではと思い、付け替えました。
このギターはミディアムゲージを張り、1.5mmのベース用バチピックで弾いてます。
かなりジャキジャキします。

書込番号:9570882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/20 19:01(1年以上前)

ブラスピンも売ってますね。
それでどれくらい鳴るのかはわからないけど、たぶん硬い音が好きな人にはよさそうですね。
ブリッジの場合は安いギターにすると、ただうるさくなるだけのように思います。
ボディーが鳴るからですし、そうでなければ意味ないですよね。
他に何かやる方法はないですかね〜??

書込番号:9575421

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/20 21:53(1年以上前)

私はクリアで力強い低音が欲しくて色々試しています。
後は、弦高を下げ過ぎないこと、ピックは1.0・1.2・1.5mmで弾いてみています。
サウンドホールの響き、裏板の振動ともに良化したと思います。

とはいえ、あくまで歌うことがメインの私の基準ですが。

書込番号:9576343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/20 22:51(1年以上前)

低音ならやっぱりJ-200がいい鳴りします。
このクラスだと中音域から高音域はいいけど低音は弱いですね。
まあそれをどうすれば良くなるか、試しているんだけど。
なかなか難しいですね。

書込番号:9576838

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/21 08:13(1年以上前)

ギブソンまで持っててやりますね。

書込番号:9732944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/22 18:10(1年以上前)

先日D−28を買いました。バランスのいい音が気に入りました。
YAIRIは仕事場の会議室に置いておきました。お昼休みに弾いてます。^^
やっぱりマーチンもいいですね。^^

書込番号:9740692

ナイスクチコミ!0


bugsgearさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/05 02:13(1年以上前)

たまちゃん1さん
ブリッジの真鍮削りだしではなく、サドルのお間違いでは?
サドルをブラス・・かなりキンキンの高音ですね・・
当然ブラスの質量にボディの振動がついていかないので、低音は出なくなりますね。
低音出すときには象牙かボーンのほうが出ます。
高音もほしいときには、サドルの弦に触れる部分の面積を狭くして
テンション掛かるようにセッティングすればOKです。角度をつければ鋭くなって
角度をつけなければ優しい音になってきます。
そのギターの固体の特性を考えて、サドルを調整すればかなり良くなります。
サドルの調整は、あっさりブリッジから抜けるようでは失格です、ちょっと押し込んで、サドルの底面がブリッジのボトムにきっちりと当たるようにすれば
これだけでもかなりの振動が伝わり、鳴りが良くなります。

書込番号:10424368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 18:34(1年以上前)

ども!ご指摘の通りサドルです。:^^;
ブリッジを真鍮にすると大変ですよね。:^^;
ちなみにJ-200に関して言えば?
プロを目指していた子が唸ってました。
低音がすごく出てるので!
YD-42Nに関して言えば?
低音は元々出ませんし中音域から高音域はかなり出てますね。
弦の振動をダイレクトにボディーへ持って行ってる感じですね。
ノーマルと比べてかなり鳴りに差がありますので、元に戻せなくなってるんです。
好みとしては硬いジャキンとしたのが好きで、HD−35なんかの音が好きです。

書込番号:10426760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つま恋

2009/09/21 08:04(1年以上前)


アコースティックギター

スレ主 Burriさん
クチコミ投稿数:662件

皆さん
昨日のつま恋サマーピクニックはいかがでしたか。
パッと観て、南こうせつのワンマンショウかと思いましたが、松山千春・小田和正が出演しており、結構楽しめました。

昨日は空気が乾燥し、風も強かったので、夏の湿気を吸った年代ギターを日陰干ししてみました。
気のせいか音のハリが増したように感じます。
よろしければお試しください。

書込番号:10186782

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Burriさん
クチコミ投稿数:662件

2009/10/11 08:07(1年以上前)

マーティン社では工場内を気温22.2度、湿度50%に維持しているそうです。
日本ではなかなか無いですが、今日の気候がギターに最適だと体感できるだけでも収穫かと思います。

書込番号:10290433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えています・・・

2009/09/26 22:04(1年以上前)


アコースティックギター > ヤマハ > ギタレレ [GL-1]

スレ主 kumangarさん
クチコミ投稿数:1件

初心者なのですが、以前からアコースティックギターやウクレレを弾いてみたいと思っていて色々と見ていたら、ギタレレの存在を知りました。

ギターとウクレレの中間的存在みたいで、初心者の自分でも扱えそうかなと思い購入を検討しているのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

また、本体以外に必要なものはなんでしょうか?
「ギタレレには初心者セットみたいなものがないので・・何を揃えたらいいのか・・」

初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:10218186

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/02 01:01(1年以上前)

kumangarさん

ギタレレを見たことも触ったこともありませんが。

http://yamaha.jp/product/guitars-basses/miniguitars/
こちらを見る限り、ナイロン弦なので、クラシックギターの小型版ですね。
普通のギターの5フレットにカポタストをつけた状態でチューニング、相当なキンキン音でしょうか。
普通のギターのチューニングをすると、かなり弛めの独特な音がするそうです。

と言うことで揃えるものは、
・色んな音域が設定できる、ちょっと高い(クリップ)チューナー。
・爪を伸ばさない場合は指ピック
・汚れ落としとクロス。
・専用ケースあるいは手編の巾着袋。

ぐらいでよいと思います。

書込番号:10244604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ギタレレ [GL-1]の満足度3

2009/10/08 17:30(1年以上前)

初心者の方が買うといずれギターもウクレレも嫌いになってしまうかも知れません・・・
ある程度ギターを楽しめる方がシャレのおもちゃとして購入する感じの商品です。

ギターとして「演奏」しようとすると数分で限界です。
チューニングも微妙ですし音も寂しいしフレットも押さえにくいし。
いずれにしても初心者向けではありません。

ギターをある程度やっている人が、わいわいがやがやと遊びながら使うおもちゃとしてならそれなりに楽しめます。

ウクレレに興味があるのでしたら、普通のウクレレを買ったほうが楽しめます。

初心者の方でしたら2〜3万くらいのアコギを買ったほうが末永くギターの魅力を楽しめるかと思います。ギタレレはその次のステップとして購入するおもちゃです。

うちではすでにオブジェと化してます。

書込番号:10278096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 かなり良い!

2009/10/03 00:54(1年以上前)


アコースティックギター > S.ヤイリ > YD-304R A.N

クチコミ投稿数:15件

凄く弾きやすいし、オール単板の気持ちがいい音!ず太い低音と透き通るような高音。良く鳴る!さすがヘッドウェイ工場の高級ラインで作ってるだけあって作りもかなり良い。何回かライブ等で倒したけど全然壊れないし、かえって日に日に音が良くなって来ている気がする。

書込番号:10249634

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)