アコースティックギターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アコースティックギター のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2008/04/18 23:41(1年以上前)


アコースティックギター > ヤマハ > FG/FGX SERIES [FG-730S]

クチコミ投稿数:19件

30年ぶりにギターを弾きたいと思い、このサイトを参考にFG730Sを購入しました。昔取ったなんとかでコードはなんなく押さえられるのですが音が全く出ません。弾きこめばなんとかなるものでしょうか。楽器店で色々弾き比べてみれば良かったと後悔しています。ちなみに愛曲楽器のネット販売でチューナー、カポ、弦などいろいろ込みで33000円でした。

書込番号:7692312

ナイスクチコミ!2


返信する
921136さん
クチコミ投稿数:33件

2008/04/19 01:09(1年以上前)

音が出ないというのは、ちゃんと押弦出来ていないという意味だと思いますが、それであれば細めの弦に替えてはいかがでしょうか。メーカー出荷時はおそらくライトゲージが張ってあると思います。1弦012〜6弦052か053だと思いますが、010〜047位細いものに交換すればかなり押さえるのが楽になると思います。ただし音の面から言えば細い弦は不利ですから、慣れてきたらライトゲージに戻しては?

書込番号:7692742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/04/19 17:59(1年以上前)

921136さんアドバイスありがとうございました。30年前もたしか40000円ぐらいでギターを買ったおぼえがあったので安いギターだからダメだと思い込んでいました。自分の腕のせいだったんですね。そう言えば昔もスーパーライトゲージやコンパウンドゲージというのを使っていたのを思い出しました.。頑張って練習します。
顔のアイコンも女性にしていました。はずかしいです。

書込番号:7695293

ナイスクチコミ!1


921136さん
クチコミ投稿数:33件

2008/04/19 19:06(1年以上前)

安い物は弾き難いというのは実際あると思いますよ。ナット溝が浅いとかネックが反ってるとかで弦高が高すぎたり、糸巻きがチャチでチューニングが合わせにくかったり。でも今回のFG-730Sはその様な粗悪品とはまったく違うでしょうし、決して悪い選択では無いと思いますよ。トップは単板ですし、ここでの口コミでも評判良いですしね。私も30年位前にヤマハの5万のギターを2割引で4万円で買いました。そのギターはトップが単板ではなく、音はイマイチでしたが、弾きにくいという事は無かったです。でもその頃友人はヤマハの定価15000円の物を使っていましたが、正直これは弾きにくかったですね。
それはともかく、毎日触っていれば結構慣れるものですし、是非楽しんで練習してください。

書込番号:7695577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/22 06:09(1年以上前)

 僕は30数年前に購入したFG130(13.000円)を現役で使ってます。これと比べるとずいぶん高級品ですね。羨ましいです。
 はじめは押さえても押さえても弦が指に食い込むだけで音にならない。ところが弾きこんでいくと指先が固くなりますので感覚的には押さえるというより触れるだけで音が出るようになります(たぶん・・・)。
 無論、固くなったせいだけではなく、テクニックが身についたってことでしょうがね。  921633さんがおっしゃるように毎日必ず楽しみながら時間を取ることが大事だと思いますヨ。

書込番号:7707202

ナイスクチコミ!1


naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件 FG/FGX SERIES [FG-730S]の満足度5

2010/02/18 11:36(1年以上前)

わたしが経験的に思うことですが・・

1)新品購入のギターは、ネックが動きやすいのではないか。弦を張って力がかかるので。順反りぎみになると、弦高が高くなります。わたしは、FG-730S入手後、しばらくして2度くらいロッドを回しました。
また、別のギターで、楽器店で買ったものが、逆反りになっていて、鳴りにくかったこともあります。

2)ギターは木製品なので、季節、温度、湿度の影響をうけます。昨年、6月に新品購入したギター、サドル下げてバズりぎみに低く調整しても、次第に通常の高さに戻ってきたり、季節的なものなんだと思っていますが、ネックが動きました。
時期がたてば安定してきます。

わたしが新品で入手のFG-730Sは、半年たつと、ものすごいよい鳴りになってきました。

書込番号:10959802

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

モーリスギター

2007/03/31 16:45(1年以上前)


アコースティックギター > モーリス > S-series [S-30 Natural]

スレ主 rilakumaさん
クチコミ投稿数:95件

自分が購入したのは他モデルですが、初心者の知人がこれを購入しました。
ピックアップがついていないので、ライブ等では使い辛いでしょうが、この価格帯での「弾きやすさ」「鳴り」はダントツなのではないでしょか。
上位モデルに対して低音の鳴りが少ないですが、扱いやすく、弦高が低めに設定されているのでなにせ、押さえやすいです。
でも、けして弦がびびるようなこともありません。
また、自分の使ってる物がちょっとした不具合が生じたのでリペアに出したのですが、保障期間内でしたので無料修理だったのは当然ですが、他にもフレット磨きやブリッジの調整など、細かな点も調整されて戻ってきて、クラフトマンシップみたいなものを感じました。

書込番号:6181858

ナイスクチコミ!2


返信する
naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件 S-series [S-30 Natural]の満足度5

2010/02/18 10:40(1年以上前)

私は昨年、S-30を入手しました。
おっしゃるように、この価格でこの鳴りは、とてもよいと思いました。
ほかにもっているのはローズウッドが多いのですが、
S-30でシダー・マホガニーのカラっとした明るい音を楽しんでいます。
ナット部指板幅が44mmで、指も運びやすいです。
ギターはじめる人には、S-30やS-40をおすすめしたいと思います。

また、Morrisから Sシリーズをこぶりにした SS-30(スプルース・マホガニ)と SS-40(スプルース・ローズウッド)、弦長612mmモデルが出ましたが、これも気になっています。
体格によって、女性などにもおすすめかな、と思っています。

書込番号:10959638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

LL36購入に至るはなし

2010/01/13 20:19(1年以上前)


アコースティックギター > ヤマハ > Lシリーズ LL36

クチコミ投稿数:1件 買い物上手は2度笑う 

どうも、初書き込みします。
先日、楽器店でLL36を購入したものです。
素晴らしい楽器に出会いました。ローン24回払いですが。。
そろそろ良いアコギが欲しい、と思い
初めは20万円未満でいいアコギないものかと探していました。
最初の候補としては、 Guild,Taylor(お高くないシリーズ),K.Yairi、モーリスSシリーズなどを考えていました。
YAMAHAはまったく候補に無い状態でした汗。
2週間かけて、楽器屋さんを周り、試奏を繰り返していました。
K.Yairiはサウンドは良いのですが、弦高が私には少し高く感じられ、うーん、となってしまいました。
候補ではないが、一応、MartinのD-28を試奏してみたところ、操作性抜群、押弦しやすく、音の丸い温かな感じ。
しかしその後、店員さんに、YAMAHAを薦められました。ある意味、LLシリーズはMartin以上だと猛プッシュ。
LL36を弾いてみて、ビックリ。音の立ち上がりが早く、音が一つひとつよく鳴ること。押弦しやすく、操作性よし。
低音から高音にかけてバランスのよい響き。しかも丈夫ときた。
YAMAHAは私の中で、優等生なイメージがありました。
しかしクセのないオールラウンダーです。さすがYAMAHA。
予算をだいぶオーバーしていることもあり、その日は家に帰り、その後1週間かけて、
もう一度吟味して、購入に踏み切りました。やはり買うは価値ある。
Martinなどを購入できる金額でしたがYAMAHAを選びました。
決め手は何と言っても、楽器としての「総合的なバランス」でした。
いま1ヶ月ほど弾いてますが、予算をオーバーしてローン組んでも買う価値はあったなと感じています。
自称、素人インストギタリストですが、弾き語り、なんでもOKなギターです。
勧めてくれた店員さんに感謝です。
信頼できる楽器を手にして、さらにギターを好きになりました。
あとは腕を磨いていこうと思います。腕を磨くにはいい相棒です。
ご購入を考えている方がいましたら、参考になるか分かりませんが答えられる範囲でお答えします。


書込番号:10779290

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Yamaha LL36

2009/12/29 23:37(1年以上前)


アコースティックギター > ヤマハ > Lシリーズ LL36

スレ主 HOBO_kazzさん
クチコミ投稿数:32件

この前、ひょんなことからYAMAHA SHOPに立ち寄った。そのときに
限定処分とか称し。LL36を20万円前後で売っていましたね。
当方の愛用が20年以上前のL-10(ハカランダに黒檀指板!)で
それなりに良い音で満足していました。”果たしてどうかな?”
と思っていたら試奏させてくれました。

もともとfingerpickerなのでBlues soloやJAZZやRagtimeをちょっと弾いた
感じでは”鳥肌もの”でしたね。最初からバランスの取れた枯れた大きないい音で
なりました。つくりもさすがによく、歌の伴奏にもアルペジオにもそして
ギターソロにも十分活躍すると思います。使い込むほどに良い音になるという
工夫なども凝らされており、一生付き合える楽器ですね。Martinをはじめとする
海外のものもいいが、高級YAMAHAは別格ですよ。(要はその人の音楽性の好みかな?)
これ20万円前後なら相当コストパフォーマンスはいいほうだろうね。
いろんな楽器を弾くが、久しぶりにいいギターを知った。

書込番号:10705081

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAGシリーズの違い

2009/10/11 20:02(1年以上前)


アコースティックギター > K.ヤイリ > Regular Model [RAG-65 NS]

スレ主 guacheproさん
クチコミ投稿数:4件

RAGシリーズには何タイプもありますが、中古もふまえてプライスパフォーマンスが高いモデルを教えてください。

書込番号:10293175

ナイスクチコミ!1


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/12 08:32(1年以上前)

もう御覧になっているのかもしれませんが、私はガッキコムさんのサイトをよく見ます。
http://www.gakki.com/shop2/acouguit_yairi.html

K.Yairiは縁がなくて、たまに楽器店で弾く程度ですが、ハカランダモデルに魅力を感じますね。

書込番号:10296118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 guacheproさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/12 13:39(1年以上前)

ありがとうございます。
たまたま出張で立ち寄った先にこのギターが置いてあって、造形美に惚れてしまいました。
調べると幾つも種類があって試せる場もなく相談した次第です。
ハカランダとかもあるのですね。私の腕ではもったいない気もします。一番安いモデルはどう思いますか?

書込番号:10297354

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/12 20:15(1年以上前)

>一番安いモデルはどう思いますか?

一番安いモデルでも現行品は\94,500
マホガニーはぴったりな素材だと思いますが、この価格でSIDE/BACKが合板な(Solidでない)のは気になりますね。
形は少々異なりますが、R1 あたりの中古なら比較的安く手に入るかもしれません。

書込番号:10299300

ナイスクチコミ!2


スレ主 guacheproさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/22 12:54(1年以上前)

やはり違うモデルの方がプライスパフォーマンス的にもいいのでしょうねー。
でもRAGのプロポーションが愛らしくて連れて歩きたいなって…。
そう考えると練習もはかどりそうですねo(^-^)o

書込番号:10349425

ナイスクチコミ!0


スレ主 guacheproさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/08 22:55(1年以上前)

中古でRAG-2を手にいれました。
総単板だし作りも丁寧でサイズも小振りでいうことなし!いつも傍に置いて爪弾くのに良き相棒ができました。
相談に乗っていただきありがとうございましたo(^-^)♪

書込番号:10600956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここにいるよ

2009/11/21 16:54(1年以上前)


アコースティックギター

スレ主 Burriさん
クチコミ投稿数:662件

といっても、某有名曲ではなく、72 です。
イントロは、Am C G Dsus2 という具合です。
なかなか良い曲です。
まだ発売前のようですが、自分でコードをふってみました。

書込番号:10509594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)