
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年9月26日 10:14 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年1月14日 01:16 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月27日 11:07 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月6日 02:05 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月21日 01:53 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月1日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


banez SR1005EWN/NTF
http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/4157/1417/
の中古、約12万の購入を検討しています。
5弦は既にMOON MBC5-230Bを持っていますが
あまり気に入っていません。
使用経験のある方、何かアドバイスがあればお願いします。
0点

初めまして!
その使いずらいと言う5弦ベースをフェンダーのムスタングベースと交換してあただけないでしょうか?
書込番号:10215032
0点



ベースを初めて2年たったので、1ランク上のものに取り換えようと思っています。
お勧めがあれば教えていただけないでしょうか。
ちなみに今使っているのがバッカスのジャズベです。
1点

黒袴さん、はじめまして。
何年振りかで価格を覗いてみたところ、未解決のスレがあったもので
つい立ち寄ってしまいましたが、1年半も放置されていたとは…
もう当然新しい愛器をご購入されたことでしょうね。
いったいどのようなものを選ばれ、どんな音楽をなさっているのか、
後日談をお聞きしてみたいです。
ちなみに、私の知り合いの女性ベーシストさんが、マリンブルーのBJB-300
を使用しておられます。
いい感じに聞こえますけどねー♪
黒袴さんの愛器レビューをお願いします。
書込番号:12505747
0点



今度、バンドを組むことになって
ベースを担当することになりました
楽器を購入しようと思いますが、
Fender Japan JB-STD
Mavis MjB-880
Cort GB-34A
↑の楽器は初心者に相応しいでしょうか??
また オススメのメーカー等あったら教えてください
0点

やはりファンダーは人気みたいですね。メイビスは、石橋楽器のオリジナルブランドですね。メイビスもフェンダーのストラトキャスター系のデザインですね。Cortも石橋楽器で扱ってて面白いデザインのとか、割合手頃な値段でしかもネックが細めでひきやすく音も結構いい感じのとかいろいろあるみたいですん。どれも結構いいと思いますよ。私は、フェルナンデスのベースを持っています。自分なりにフロントのピックアップだけパッシブタイプに交換したりしてちょっと改造したりしてますが、結構気にいっていますよ。
書込番号:11147397
0点



はじめまして、高1の娘がロックにはまり
ベースを始めたいと言い出し購入を考えています。
ピアノは現役で未だ弾いていますので楽譜等は問題ありません。
予算として3万円位で出来ればSETで
京阪沿線で、お勧めショップをお教え頂けたら幸いです。
0点

お店はわからないんですが、その予算でしたら通販でも良いかもしれません。
バッカスユニバースでしたらカラーも選べますし、15000円前後という価格の割には品質も良いです。
あと必要なものといえば、ストラップ・チューナー・シールドケーブル・アンプ・予備の弦くらいのものですよ。
よくあるフルセットのように、10も20もセットされても正直使いません。
私なら
ストラップはお好みで。(2000〜3000円)
チューナーはKORGのpitchjackが安くて使いやすいです。(2000円)
シールドケーブルはLive Lineの3mくらい。(2000円)
アンプはVOX amPlug Bassで十分です。(4000円)
弦はダダリオのレギュラーで。(2000円)
これで予算内で納まります。
出来れば購入時に新しい弦に交換した方がいいので、予算が余れば弦を追加で。
書込番号:9476034
0点

リックディアス3さん、はじめまして。
購入後のメンテとか消耗品等の購入とか
いろいろな相談を持ち込む先としては、
購入店が安心できると思います。
そういった点から、できればご近所でショップを探されてはどうでしょうか。
京阪沿線のお勧め楽器店とのお尋ねですが、
京阪のどのあたりかということがポイントになると思います。
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF8&q=%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%80%80%E4%B8%89%E6%9D%A1&fb=1&split=1&gl=jp&view=map&ei=EXAASs-lKYOIkAXFtvmEBw&cd=1
たとえば、こういった検索をして、めぼしをつけてから、
実際に出向かれるなり、ネット上の情報を収集されるなり、再度お尋ねになるのが
良いかと思います。
京都なのか枚方なのか大阪なのかといった程度は限定しないと
京阪も結構長いですからね(笑
良いお買い物ができますように。
書込番号:9498927
0点



ζ蛇ζさん
今晩は。始めまして!
楽しみですね。
好きな(憧れの)ベーシストはいらっしゃいますか?
好きな(気持ちが良いと感じる)音色はありますか?
まずその2点で機材の選定をして見て下さい。
また高価な楽器である事が多いのでコピー品で構いませんから、実機に触れて見て下さい。
これと思ったら、ストラップをつけて構えて見て下さい。
オリジナルとコピー品では相当の違いはありますが、大きく分けてヘッド側が重たいとか軽いとか、ちょうどかな?等の感触を知った上で、ご検討なさったら良いかと思います。
ネックの太さもかなり影響がありますが、全体の重量バランスが私はストレスになりました。
私的にはヘッド側の重い物は辛かったです。(Gibsonサンダーバード→売っちゃいました)
逆に軽すぎに感じたのはGibsonフライングVでした。(入手しませんでした)
結局、FenderPrecisionBass、TelecasterBass、BC.RichEagle、YamahaBB2000Sなどが残りました。JazzBassも良かったのですが私には適合しなかったようです。
このバランスは、あくまでも主観ですが、全重量の重さは覚悟して下さい。
後は楽器を好きになって下さいね。
素敵な音楽人生が始まる事をお祈り申し上げます。
書込番号:9453490
0点



有効期限切れかな?
安くて意外に良いと思うのは通販大手のサウンドハウスが手がけている「ZENN/ゼン」のエレアコベース。
ショート・スケールで取り回しもよく、値段の割りには意外と音もマトモです。
一度、サイトを覗いてみてね.
YouTubeにも有ります。
書込番号:11439170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)