エレキベースすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > エレキベース

エレキベース のクチコミ掲示板

(748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレキベース」のクチコミ掲示板に
エレキベースを新規書き込みエレキベースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベースを始めたいのですが^^;

2009/04/25 20:44(1年以上前)


エレキベース

スレ主 ζ蛇ζさん
クチコミ投稿数:2件

ベースを初めたいのですが、予算や何を買ったらいいのかわからなくて・・・;;

書込番号:9447094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Weblog 

2009/04/26 23:27(1年以上前)

ζ蛇ζさん
今晩は。始めまして!

楽しみですね。
好きな(憧れの)ベーシストはいらっしゃいますか?
好きな(気持ちが良いと感じる)音色はありますか?

まずその2点で機材の選定をして見て下さい。
また高価な楽器である事が多いのでコピー品で構いませんから、実機に触れて見て下さい。

これと思ったら、ストラップをつけて構えて見て下さい。
オリジナルとコピー品では相当の違いはありますが、大きく分けてヘッド側が重たいとか軽いとか、ちょうどかな?等の感触を知った上で、ご検討なさったら良いかと思います。
ネックの太さもかなり影響がありますが、全体の重量バランスが私はストレスになりました。

私的にはヘッド側の重い物は辛かったです。(Gibsonサンダーバード→売っちゃいました)
逆に軽すぎに感じたのはGibsonフライングVでした。(入手しませんでした)
結局、FenderPrecisionBass、TelecasterBass、BC.RichEagle、YamahaBB2000Sなどが残りました。JazzBassも良かったのですが私には適合しなかったようです。

このバランスは、あくまでも主観ですが、全重量の重さは覚悟して下さい。
後は楽器を好きになって下さいね。

素敵な音楽人生が始まる事をお祈り申し上げます。

書込番号:9453490

ナイスクチコミ!0


拓坊さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 01:53(1年以上前)

予算は御いくら程なのでしょうか。

書込番号:9578119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エレキベース

はじめまして、高1の娘がロックにはまり
ベースを始めたいと言い出し購入を考えています。
ピアノは現役で未だ弾いていますので楽譜等は問題ありません。
予算として3万円位で出来ればSETで
京阪沿線で、お勧めショップをお教え頂けたら幸いです。

書込番号:9475792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/05/01 17:32(1年以上前)

お店はわからないんですが、その予算でしたら通販でも良いかもしれません。
バッカスユニバースでしたらカラーも選べますし、15000円前後という価格の割には品質も良いです。
あと必要なものといえば、ストラップ・チューナー・シールドケーブル・アンプ・予備の弦くらいのものですよ。
よくあるフルセットのように、10も20もセットされても正直使いません。

私なら
ストラップはお好みで。(2000〜3000円)
チューナーはKORGのpitchjackが安くて使いやすいです。(2000円)
シールドケーブルはLive Lineの3mくらい。(2000円)
アンプはVOX amPlug Bassで十分です。(4000円)
弦はダダリオのレギュラーで。(2000円)

これで予算内で納まります。
出来れば購入時に新しい弦に交換した方がいいので、予算が余れば弦を追加で。

書込番号:9476034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 02:05(1年以上前)

リックディアス3さん、はじめまして。

購入後のメンテとか消耗品等の購入とか
いろいろな相談を持ち込む先としては、
購入店が安心できると思います。
そういった点から、できればご近所でショップを探されてはどうでしょうか。

京阪沿線のお勧め楽器店とのお尋ねですが、
京阪のどのあたりかということがポイントになると思います。

http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF8&q=%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%80%80%E4%B8%89%E6%9D%A1&fb=1&split=1&gl=jp&view=map&ei=EXAASs-lKYOIkAXFtvmEBw&cd=1

たとえば、こういった検索をして、めぼしをつけてから、
実際に出向かれるなり、ネット上の情報を収集されるなり、再度お尋ねになるのが
良いかと思います。
京都なのか枚方なのか大阪なのかといった程度は限定しないと
京阪も結構長いですからね(笑

良いお買い物ができますように。

書込番号:9498927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ベースを始めたいのですが・・

2009/03/23 21:31(1年以上前)


エレキベース

クチコミ投稿数:3件

ベースを始めたいと思っていて、どのベースを買うか悩んでいるところです。
いろいろ調べてみたところフェンダーがいいとよく聞きますが
学生なので高い出費は厳しいです。
見た目と値段でGIO IbanezのGSR370Aがいいかな、
と思ったのですがどうでしょうか。
買うときはショップで音出しもしてもらってから、
と考えてはいますが、わからないことばかりなので
どなたかアドバイスを頂ければ嬉しいです。

あと、
3万円弱でおすすめものがあったら教えて頂きたいです。

書込番号:9293404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/23 23:50(1年以上前)

はじめまして!
私はキーボーディストなのであまり詳しくはアドバイスできないですが、
最初は(ベースでしたら)一万円弱の安いものを使って、とことん練習する!
これが一番だと思いますよ。
中途半端に買うよりも…。

そして、自分の中で時期がきたらフェンダーなど、質の良いものを買うのが良いと思います。

書込番号:9294480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 00:02(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり練習が一番大事ですよね。
頑張ります!
買うまではリズム感を鍛えるなどして
準備しておこうと思います^^

書込番号:9294587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/24 00:29(1年以上前)

全くのベースだけでなく、音楽が初心者となれば弾けるまでには結構時間がかかりますよ。。。

ただ、弾けたときは格別な楽しさを感じられると思います!
頑張って下さいね!!!

書込番号:9294771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 00:36(1年以上前)


ピアノは結構長くやっていたんですが
弦楽器は初めてなので
本当に時間がかかりそうです(汗)
でもベースの音は大好きなので
根気強く頑張ります!
ありがとうございました!

書込番号:9294806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B.C.Richのイーグルベースについて

2009/01/03 21:24(1年以上前)


エレキベース

スレ主 セタッさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
ベース初めて半年くらいの初心者なんですが
イーグルベースの1600JE?というのが気になっているんですが、誰か持っている方や弾いたことのある方は感想など聞かせて欲しいです!

ちなみに好きなバンドはXJAPANやLUNASEAです。

いきなり図々しいですがお願いしますm(_ _)m

書込番号:8880605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Weblog 

2009/02/22 23:10(1年以上前)

セッタさん初めまして!

私のBCイーグルはもう25年以上前の物ですが、ご希望の物に一致するのか判りませんが
参考までに投稿させて頂きました。
(あくまでも私の主観ですので・・・あしからず)
◆率直に言って、オールマイティーなエレキベースだと思います。
◆ピックアップはディマジオのPBを採用しており、極めて強力なマイクです。
 私は好きですがディマジオのせいなのか少々「金属〜!」って感じに思えます。
 但し、このピックアップコイルに対して直列並列の組み合わせもほぼ自由に選択出来ますし、
 好みの音作りにきっと出会えるのではないでしょうか?
◆テールピースはBADASSTを採用しており、これもまた良い感じです。
◆演奏中のバランスもほぼ満足で、ヘッドが重いとか軽いとかの心配は無いと思います。
◇気になる点は弦高。ネック側はOKですが、ボディー側がやや高めの感じです。

 現行の物と異なるかも知れませんが、宜しくです。

書込番号:9139811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Weblog 

2009/02/22 23:34(1年以上前)

↑ 1600JEネットで探して見ましたところ、ピックアップが異なる画像でした。
  申し訳ありませんです。

書込番号:9140021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

30年ぶりの楽器選び

2009/02/13 12:41(1年以上前)


エレキベース

クチコミ投稿数:234件

ダンス☆マンの楽曲を聴いているうちに、ファンキーなスラップベースを自分で演奏したくなりました。 

楽器を持つのは30数年振りなのですが、フェンダーにはジャパンという冠が付いたのですか? 
それとも日本国内のメーカーがライセンス生産でしょうか? 


マーカスみたいな凄いのは真似したくても無理ですが、ブラザーズジョンソンの様な古い楽曲でコピー出来そうな処から初めたいです。  


30年前にはギターを弾いていましたが、今でもフェルナンデスやアリプロUなんてブランドはありますか?

書込番号:9086548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/02/13 17:12(1年以上前)

フェンダージャパンは30以上前からあります。日本のギターメーカーが国産の低価格・高品質なギターを作る為それに対抗する方法として作られた企業です。

フェルナンデス・AriaProU・(ア)イバニーズ・グレコとまだまだありますよ

書込番号:9087529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/13 17:20(1年以上前)

フェンダージャパンは国内メーカーのライセンス生産です。
昔はグレコ(フジゲン)が作っていましたが、現在はトーカイが作っていたと思います。
基本的にUSAと別物だと思った方がよろしいかと。正直、私はおすすめしません。
USAもカスタムショップというワンランク上のものが出ています。
フェルナンデスやアリプロUも存在しますよ。

ジャズベースで安くて良いものだと、バッカスが一番オススメです。
バッカスも色々と種類がありますが、本当に値段相応の物を作られていると思います。

スラップ重視で予算が豊富なら、ナットを含めてローアクションセッティングされた物がいいかと思いますので、アトリエZが弾きやすくて良いのではないかと思います。
一度、楽器店などで試されては如何でしょうか。

書込番号:9087565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2009/02/13 19:46(1年以上前)

にこじいじさん、返信ありがとうございます。 


ココ最近楽器屋へ行く用事と言えば、カラオケ用に軽打楽器(ビブラスラップやカウベル等)の購入時しか出向いていなかったので、いわゆる楽器らしい楽器は横目でチラリと見るだけでした。 


Paul Reed Smith&Wessonさん。ご丁寧にありがとうございます。 

今更ですが、楽器を再開するならエレキベースかテナーサックスの低音系をどちらか始めたいと思っていました。 


バッカスというメーカーのアトリエZという機種がオススメだと教えて頂き、早速楽器店で触れてみるつもりです。  


せっかくなので、更に皆様にお聞きしたい事があります。


以前J-WAVEのRYUさんがナビゲートしていた番組内で「ウィスパーズ」という年配コーラスバンドが心機一転ファンクナンバーを演奏していたそうなのですが、曲タイトルまたはアルバム名が解りません。 

ウィスパーズと言えば昔はコーラスばかりの曲が多かったですが、白髪混じりであご突き出しながらンペンペグルーヴしてるのかと思うと聴きたくて仕方ありません。 


どなたかウィスパーズの最新情報をお持ちの方々、教えて下さい。 
尚、当方パソコン非所有者の為、ネット環境はありません。

書込番号:9088243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのベース選びについて

2009/02/09 02:50(1年以上前)


エレキベース

スレ主 CANNANさん
クチコミ投稿数:2件

ベースをやろうと思います

が、初心者以下の知識なので何がよいかと言うのはまったく分かりません。

何をはじめに買うべきかも調べはしましたがいろいろ違うことが書いてあって分かりません。


そこでフェルナンデスのFERNANDES RJB-380/3SB を買おうと思うのですがどうでしょう?

ちなみにARIAのベースがすきなのですが学生なもので手が出ません。


どうか教えていただけると幸いです

書込番号:9063829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/02/09 15:38(1年以上前)

まずはショップでベースを触られる事をお勧め致します。

手の大きさとネックの太さで人によっては弾き難いものとなってしまいます。弾けなくても雰囲気だけでも確認した方が良いです。

「FERNANDES RJB-380/3SB」が良い悪いではなく購入者に合うかどうかが重要になってきます。音だけで言えば値段相応の音となります。入門用と割り切り「使えて1年」と思って買うのなら良いと思います。最初からちゃんとしたものが欲しいのであれば楽器知識のある方と問い詰める必要があると思います。店員や知人に相談されてはどうでしょうか?

書込番号:9065568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/10 16:32(1年以上前)

初めまして。
他の方も書いていらっしゃいますが、やはりショップへ行ってみるのが
一番だと思います。単音でもいいので、ぜひ音出ししてみることです。
値段じゃなくて、なんとなく自分に合うという楽器があるはずです。
そこからどんどん発展させていけばOKだと思いますよ!

良い相棒(ベース)見つかると良いですね!

書込番号:9070870

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANNANさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/11 15:54(1年以上前)

ありがとうございます。

実際ショップに行ってみました。


外見判断半分でジオアイバニーのをはじめに買うことに決めました。


書込番号:9076525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレキベース」のクチコミ掲示板に
エレキベースを新規書き込みエレキベースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)