
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今年7月まで行われていた森永Mt.RAINIERのキャンペーンで Mt.RAINIERをそのまま入れられる保冷タンブラーを入手したのですが、空気層による断熱の為 保冷効果がいまいちでした。
今時、真空断熱タンブラーが安価で出回っているのになぜ真空断熱を採用してくれなかったのか、せっかくシールを大量に集めて入手したのにとても残念な気分でした。
そこで、安価で出回っている真空断熱タンブラーにMt.RAINIERがすっぽり入ってくれないかと いくつか購入してきました。
しかし、多くの物が内側の底の径が小さく途中までしか入りませんでした。
サーモスのJDA-320が見た目の大きさではピッタリでいけるかと思いましたが、これも底の径が小さく最後まで入りませんでした。
そこで、このJDA-400を購入し試してみました。
底の径はJDA-320と同じなのですが高さがある分Mt.RAINIERは底まで達せず底に空間ができてしまうのですが、ピッタリと入り良い具合で満足しています。
もしかすると「THERMOS ジャストフィット缶クーラー」でもぴったり入ったかもしれませんが、単価は倍以上になりますので、ちょっと高さが余分に高くなりますが このJDA-400がBESTと思います。
真空断熱タンブラーメーカーさんが今後新規設計する際には Mt.RAINIERがすっぽりフィットするタンブラーを作てくれたらなあと願います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(キッチン用品)
クチコミ掲示板 ご利用案内