ドッグフードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドッグフード のクチコミ掲示板

(621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドッグフード」のクチコミ掲示板に
ドッグフードを新規書き込みドッグフードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ドッグフード

スレ主 福丸さん
クチコミ投稿数:3件

中型犬(MIX 2歳 適正体重10kg)を飼っています。
喰いつきが悪い犬の為、フードジプシーになりかけています。(現在アイムスにササミトッピング)

ケーナインプラスにフードを変えようかと思っていたのですが、
今日本家サイトを見ると『2008年3月末日をもちまして販売終了』とありました。

生涯つきあえるフードを探しているので可能な限りあまりフードを変えたくなく、いずれ入手できなくなる物は…と思いここへ来ました。
皆様におすすめのフードを教えて頂きたいのです。

・安全性のあるフード(厳密でなく「(疾患・老齢を除いて)長期食べられる高い安全性」。AAFCOやNRC、CVMAの基準クリアまたは認定などでも可)
・ドライタイプであること
・独占販売のみでないこと
・10kg弱が1万円を切ること
・手作りでないこと

上記で探しております。
どうか皆様のおすすめフードを教えてください。
フードの弱点でも結構です。宜しくお願い致します。

書込番号:6666225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/08/22 18:21(1年以上前)

福丸さん、はじめまして!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ちょっと、要求する内容のハードルが高すぎると思いますが、

>・安全性のあるフード(厳密でなく「(疾患・老齢を除いて)長期食べられる高い安全性」。AAFCOやNRC、CVMAの基準クリアまたは認定などでも可)
>・ドライタイプであること
>・独占販売のみでないこと
>・10kg弱が1万円を切ること
>・手作りでないこと

上記条件の内容は、この板で、教えてもらった商品をあなた自身が調べた方がいいと思います。

それより、現在のワンちゃんの状態を書き込んだ方が、いろいろな情報をもらえるのではないでしょうか?
例えば、フードの中でも好きなもの、嫌いなものとか、季節によっては、食べる時期があるとか。
今まで、与えていたブランドとか。

漠然としている割に敷居が高いので、書き込みづらいです。

書込番号:6667353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/08/22 18:42(1年以上前)

既にいくつかのフードを試されてるようなので、今更かもですが
ロイヤルカナンhttp://www.royalcanin.co.jp/
種類が豊富でスレ主さんのワンちゃんに合う物が有るかも知れません
また獣医さんでも扱ってる製品もありますので、価格、品質共にアイムスと同等と思います

私も普段のフード(最近はピナクル一本です)が切れて次が来るまでの間に繋ぎとして小袋を利用してますが(インドアドッグ用)今の所は問題有りません。
またアイムスよりは食いつきが良いです。

ただ今の所ササミをトッピングされてるので、変えたとしても、トッピングがないと食べないのは同じと思います。

次いで食いつきの問題ですが、一般的に安いフード<プレミアムフード(1キロ千円前後)<オーガニックフード(1キロ千五百円↑?)の順で体に良いと思いますが
食いつきに関しては、オーガニックフード<プレミアムフード<安いフード
に成り勝ちなので、その辺りの兼ね合いが難しい所です。

私はドライフードを使うときはパウダーフードやドッグミルクをトッピングして湯でふやかせて与えてます(栄養も食いつきも消化性もアップです)。

書込番号:6667410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/23 01:17(1年以上前)

犬の性格による偏食は否定しませんが、
基本的に1種類のドッグフードだけを長年食べている犬は多く、
ドッグフード自体を心底嫌がる犬は少ないです。

福丸さんのワン君は、
飽きれば別のフードを飼主が持ってきてくれると思っているんじゃありませんか?

直接の回答ではありませんが、
体調に問題が出ない程度の範囲で1週間ほど減食を試されることをオススメします。

現在1日2回与えているなら、
1食を丸々抜くか、1食量を半分にする。
偏食で全く食べない場合は、食べるまで片付けないで皿にフードを入れておけばいいです。
水は自由に飲める状態にしておくこと。

犬は日ごとにお腹が空いてくるので、ある時点で空腹感が偏食を上回ります。


肥満なのかヤセなのか体格や健康状態がわかりませんが、
現在10Kgあるなら減食で8Kgくらいまで減ることはさほど心配ありません。
食べ出せばすぐ戻ります。

書込番号:6668997

ナイスクチコミ!4


スレ主 福丸さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/23 20:47(1年以上前)

書き込みを本当にどうもありがとうございます。
要求が高すぎている事は自覚してます…いやもう申し訳ないです; 利用しておられる方の声が一番正しい声だと思ったので、こちらでお尋ねさせて頂きました。なかなか巡り合うのは難しいですね(^-^u)

犬の状況・状態ですが、譲り受ける前はご飯をもらっていたらしく、ご飯が一番好きです。5ヶ月程度でうちへ来てからドッグフードに替え、アイムスの仔犬用ラム&ライスにしていました。

仔犬の頃から現在まで、好みでない物はあまり食べないコです。

フードも、食べなければすぐ下げているのですが、おやつも食べていないのに1日基本摂取量の1/3程度しか食べません。(10kg体重で一日140gが摂取量とすると、40g程度しか食べない)。3〜4日に一度ちゃんと一日基本量を食べる程度です。

ただ水は普通程度に飲みますし、健康状態に問題はないそうです。(散歩も朝晩2回30分ずつ行ってます)
好きな物は鶏肉か豚肉で、嫌いな物はビーフです。
現在の体格は適正だが痩せ気味だそうです。

絶食も4日程度してみましたが、空腹なはずでも食べた量は少なく同じでした(ただ繰り返すと痩せすぎになっていったので止めました…)。フードを置きっぱなしにしてみても減る量が同じで、ドライフードが嫌いなのかとペティグリー(缶・チキン魚野菜)にしてみても同じ…、現在はあまりに少食なのでアイムスの仔犬用と併用していますが変化ありません。
とても偏食なのだと動物病院医師には言われています…。

サイエンスダイエット・プロ アダルトはやや喰いつきが良く、ニュートロ チョイスアダルトはほとんど食べませんでした。
ロイヤルカナンはまだ試していないので試してみたいと思います。>乱ちゃん(男です)さんありがとうございます。

ご返答頂くのが難しいだろうな…と思っていたのに、書き込み頂けていて本当に嬉しいです。
有難うございます。

書込番号:6671509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/08/23 21:34(1年以上前)

福丸さん、こんばんは!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ご飯が一番好きという事ですが、今もご飯なら食べるんですか?
なら、ご飯とドッグフードを混ぜてあげたらどうなんでしょうか?
最初はご飯を多めにして、ご飯の割合を徐々に減らしていくやり方で。

>サイエンスダイエット・プロ アダルトはやや喰いつきが良く

という事なので、これと混ぜてみるとか・・・

あまり、ドッグフードは、コロコロ変えない方がいいと思うのですが、
買えるときも一番食いつきが良かったものと半々に混ぜたものから食べさせた方がいいと思います。
いきなり、新しいものにすると、なかなか食べないと思いますよ。
それと、試す場合は、お試し用か、一番小さいサイズのもので試して食いつきが良ければ、
大きい袋を購入された方がいいと思います。

ミルクは好きでしたか?
もしミルクも好きなら、ご飯の代わりに、ドッグフードに犬用のミルクをふりかけて与えるか、
乱ちゃん(男です)さんの書かれてるようにふやかして与えてみるのもいいかもしれません。

ちなみに、うちでは、1種類のドッグフードではなく2種類をミックスして与えています。
最初は、アイムス子犬用ラムライスだけでしたが、どうも食いつきが悪かったので、試しに
店頭で、配っていた、丸大の「源」と言うのを混ぜると食べます。
今は、これがないと、なかなか食べません。

ただ、「源」は消化酵素が入っているらしく、合う仔と合わない仔がいるので、便秘気味な仔なら、ビックリするぐらいの効果はあります。

色々試されての事と思いますが、がんばってください!m(_ _)m

書込番号:6671750

ナイスクチコミ!2


スレ主 福丸さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/24 20:26(1年以上前)

さすけ2001さん有難うございます(TT TT)
頑張ってみます!

書込番号:6675210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ユーカヌバ シニア 平行輸入品について

2007/06/14 18:41(1年以上前)


ドッグフード

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

ドライフードの大袋15キロ位をいつも通販で購入しています。

全て英語表記で 上から日本語で説明が書かれたシールが貼ってあります。これは平行輸入品でしょうか?  全て日本語表記のものと比較するとかなり安いのです。

「平行輸入品は長い輸送日数&温度管理がずさん??の為避けたほうが良い」と あるサイトに書いてありますが ここで疑問なのは
正規品も 船便で輸送されてくるのですよね?

そんなに日数&温度等違いがあるのでしょうか?

書込番号:6436101

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/06/14 19:00(1年以上前)

平行輸入品と国内正規販売品は元の品質自体も違うようですよ。
あと、こちらも一応確認した方がよいかも知れませんhttp://www.iamsco.com/ja_JP/jhtmls/iamsco/news/sw_in_News_page.jhtml?li=ja_JP&bc=C&pti=IN&ai=3930

海外での自主回収(リコール)品のリンク先も有ります。

書込番号:6436148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2007/06/14 20:35(1年以上前)

こんばんは

正規品と並行輸入品についてですが
私がきいた所では、正規品は最初から日本向け送られるそうですが並行輸入の場合は配送ルートが把握できないということで
直接日本にきたものかどうか解らないそうです
それに ユカヌバの場合は知りませんが 
正規品は船便に耐えられるよう包装を工夫したり カビ等が生えにくくするために水分を調整したりするものをあるそうですよ

書込番号:6436474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/15 19:37(1年以上前)

同じメーカーではありませんが、以前、日本ヒルズ社にサイエンスダイエットについて直接問い合わせた事があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5359141/

書込番号:6439443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/06/15 20:09(1年以上前)

なるほど 私も調べてみました

ユーカヌバは 
http://www.eukanuba.com/ja_JP/e/faq/euk/ans072.html

他社のは
http://www.pn-reflex.com/know/nb_import.html

こんな感じでした

書込番号:6439530

ナイスクチコミ!3


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2007/06/25 21:49(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。やはり並行輸入品は不安が残りますね。
ユカヌバへメールで問い合わせしたところ やはり正規品意外の事はわからない との返答でした。

う〜ん。

書込番号:6472425

ナイスクチコミ!0


tobihiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/01 11:56(1年以上前)

ユーカヌバの正規品は英語表記にシールが貼ってあるタイプと袋が全て日本語になっているタイプがあります。シニアは現状シールタイプが正規ですよ。並行品は当然全てが英語表記で運ばれて来ますし発送環境に問題ありです。同じように正規品でも船に乗って日本に輸入されますが並行品は湿気の多い船下に積まれてくるようでカビ等の問題が出る可能性が高いようです。正規はなるべく良い環境で運ばれくるようで品質を管理され輸入されるようです。愛犬の為にも正規が絶対いいですね。私の仲間はみんな楽天の卸ネット良品という店でまとめ買いしています。発送も迅速で質問にもしっかり答えてくれますからオススメですよ。サービスも交渉しだいですし!

書込番号:10081760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

ワンコのフケで悩んでます

2006/09/23 12:01(1年以上前)


ドッグフード

クチコミ投稿数:4件

ちょっとスレ違いかもしれませんが・・・

ボストンテリアの7ヶ月と暮らしていますが
フケがひどく出てきました。
シャンプーも肌に優しいものに変えたり、毎日ブラッシングを
しているのですが、なかなか・・^^;
アレルギー体質ってこともあるんでしょうか?

ドッグフードも影響しているのかなぁ・・・と思えてきましたが
なんせ種類が多いので、どれを選んでいいものかもわかりません。。
みなさんのオススメのフードはありますか?
それと、以前はプロプランを食べていましたが変えました。

書込番号:5470130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/09/25 19:17(1年以上前)

シャンプーしすぎるとフケがでるということもあります。
皮膚炎などがないようであればあまり気にされないほうが・・・

書込番号:5477407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2006/09/26 09:30(1年以上前)

 あんまり勝手な推測はできないけれど、人間の子供にも
アネルギーや皮膚炎のできやすい子が増えているので、
ひょっとしたらわんこにもそういうことってあるんでしょうか?。
 とりあえず、信頼できる獣医さんに見てもらったほうがいい
んじゃないでしょうか。私のひもじい知識ではかの有名な、
野村獣医科医院しか知りませんが。
 犬のいる生活ですか、犬が飼えて羨ましいです。
私もいつか、でっかいニューファンランドとまったりしたいです。


これくらいしかHPが見つからないです。
掲載されている情報をすべて
鵜呑みにはしないでくださいね。
自分が以前、人間の病院で「いい」といわれた所で、
ちょっと不思議な体験をしたことがありましたから。
病院選びにはお気をつけください。
(かかりつけ医がもういたら無視してください)

優良動物病院ネットワーク
http://www.ah-net.com/pub/index.shtml

書込番号:5479401

ナイスクチコミ!0


aya_leoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/26 09:36(1年以上前)

こんにちはaya_leoと申します。
ワンコのフケは原因はたくさんありますが
うちはドッグフードを変えたら治まりました。

子犬の頃サイエンスやユーカヌバを与えたら
フケや毛の艶が悪くなったので、ニュートロのラム&ライスを
与えたらよくなりました。

固体によって合うドッグフード合わないドッグフードが
あるので商品名は参考程度に聞いて下さい。

書込番号:5479415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2006/09/26 10:43(1年以上前)

たぐねぇさん、鳴らない木魚さん、aya_leoさん
返信ありがとうございます♪

シャンプーのしすぎ、確かにあるかもしれません・・・

実は、ボストンテリアのクチコミにも書いていますが
ウチの子どもにワンコのアレルギーが出ました
飼いはじめてからアレルギーがわかりました。
ワンコのフケが原因で、獣医さんや耳鼻科の先生からシャンプーは
マメに・・・と、言われました。

来たばかりの頃はフケも少なく安心していたのですが
最近、フードを変えてから便も柔らかいし、フケも多くなったので「もしかしてフードも影響するのかしら・・・」と
こちらに書き込みしました。

子どものアレルギーは薬を飲んでいれば抑えられているのですが
それでも、同じ部屋にいるのは心配です。

もうすぐフィラリア投薬の日なので、獣医さんに相談してみますね。
今はサイエンスを食べています・・・
フードも前に食べていたのに戻してみます。
(フードジプシーになりそうです^^;;)

丁寧な回答をありがとうございました


書込番号:5479529

ナイスクチコミ!0


五色沼さん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/26 11:56(1年以上前)

皮膚病が除外されたら(単なるフケ症ということであれば)、亜鉛入りのシャンプーを使うといいでしょう。

人間ではジンク・ピリチオン配合のメリット・シャンプーが有名ですね(ジンクとはZinc、亜鉛のことです)。ペットシャンプーのことはわかりませんが…。

書込番号:5479663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2006/09/26 19:18(1年以上前)

毎日ブラッシングされているそうですが、ブラッシングの力加減が強すぎて肌が荒れているってことはないでしょうか?

書込番号:5480564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2006/09/27 11:55(1年以上前)

五色沼さん、デジ好き素人さん返信ありがとうございます。

シャンプーも種類がたくさんあって、レビューを読んでいても
犬の固体によって賛否両論でなかなか〜^^;;
早くウチのコに合うシャンプーを見つけてあげればいいな…

ブラッシングの力加減ですかぁ・・・
なるほど、色々と要因はあるのかもしれないですね・・・

皆さんの意見を参考に頑張ってみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:5482820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/09/30 14:10(1年以上前)

はじめまして、掲示板拝見しました。私のとこもダルメシアン2歳をかっていて今現在アレルギーをもってます。小さい頃何がなんだか分からず毎日大変な日々を過ごしてました。ひどい時は、アカルスになり(ニキビダニ)感染しました。その後は、いろいろと勉強して、今は、元気にしております。まず考えられるのが、シャンプーによるものか、フードによるアレルギー反応なのかを調べないといけないとおもいます。まず、シャンプーを一旦やめてみてください。一週間程様子をみて、それでもふけが出るようなら、フードの可能性があります。ワンちゃんの足の指と指の間が赤くなってたり、おなか周りや背中、耳の中など赤くなってませんか?かく頻度が多くないですか?その場合は、アレルギーの可能性があります。7ヶ月との事なので1歳になったらアレルギー検査をしてみてはいかがでしょうか?簡単な血液検査である程度分かります。シャンプーは、界面活性剤、添加物が入っていない自然なものを使うのがベストです。少し高いのですが、シャンメシャン のシャンプーとリンスがお勧めです。または、自然流 を試してみては、いかがですか?もしアレルギーの場合は、ナチュラルバランスのアレルギー用、ナチュラルハーベスト、アレルギー用をぜひ試してみてください。その他のフードで試す場合は、成分表をよく確かめて、保存料や添加物が入ってないもの、表示があいまいなものは避けて、選んであげると良いでしょう。

書込番号:5492411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/10/02 14:17(1年以上前)

こんにちは。
我が家は2匹のMダックスを飼っています。
今では年老いてしまいましたが、若かりし頃は
アレルギー体質でフードジプシーになりました。
現在はニュートロのラム&ライスにて落ち着きました。

シャンプーに関しては、ずっと市販の低刺激性シャンプーを
使っています。
色々と試してみましたが、これが一番肌にあったようです。
たまにお腹の毛が全部抜けてしまう時がありますが、
その時は獣医さんから薬用シャンプーをわけていただきます。
シャンプー後や、季節の変わり目などに室内から外へ出た場合も
温度差からなのかフケが大量発生するときあります。
犬種にもよるかと思いますが、人間同様過剰なブラッシングや
シャンプーはフケの原因になるのではないでしょうか?
色々試して、ワンちゃんに合った方法が見つかることを
祈っております。

書込番号:5499322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/10/06 10:00(1年以上前)

ダルマラさん、まあさ☆さん
お返事ありがとうございます。。

先週、獣医さんに行ってきました(フィラリア投薬の日です)
フードを元々食べていたのに戻してからウンチもほどよい硬さに
なりましたし、吐くことも無くなりました。
消化不良を起こしていたようです・・・
フケも獣医さんから「気にするほどじゃない。」と言ってもらえ
ホッとしました。
フードだけでこんなに変るものなのですね〜
本当に日々勉強ですね^^;
アレルギーは無いようですが、色々と教えていただいて
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:5511060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/11 22:19(1年以上前)

どこのシャンプーを使うかも原因のひとつでしょうけど、シャンプーの後のすすぎの方が重要だと思います。いいシャンプーでもすすぎが甘いと皮膚は荒れますよ。
あとシャンプーで薦められるのはアロマヴェット社のですかね?
界面活性剤に反応があることが多くこのシャンプーでは合成のものではなく植物由来の天然成分でできているので、わりと信頼できると思います。

あとはフードの影響がかなりのウエイトを占めていると思います。
皮膚の調子が悪いから処方食というのも実際良いとは思えません。
本当にいい処方食って…あるのかな?と思います。

私の使っているフードはフリントリバーランチですが私の犬はフケがほとんどなくなりました。
ボストンちゃんに合うかわかりませんが参考までに。
一時期このフードが切れてナチュラルバランスにしたらまたフケ出てきたけど、戻したら治った。うちの犬の場合ですけど。

書込番号:5870319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ドッグフード

スレ主 ゆ のさん
クチコミ投稿数:9件

先月から8ヶ月のチワワを飼い始めました。
今まで仲介に当たってくれた友人のトリマーの子からもらったお勧めの缶詰とこちらで購入したサイエンスの幼犬用ドライフードをかき混ぜて与えていましたが、一昨日から缶詰はなくなりました。

缶詰を買えばいいのにと言われるとそうなのですが、食費を抑えるとかそういうことではなく、獣医さんからのアドバイスで
『幼犬の今は匂いつけに缶詰もいいけれど、今ある缶詰が終ったら極力缶詰は使わずにドライフードのみを与えるようにした方がいいよ。ドライに缶詰混ぜるとやわらかくてふやけてしまう。』
と言われました。

家の子は、足にもハンディがありますが、顎の骨格も少しおかしいので歯並びの事や歯石予防も兼ねてドライのみと言われたのですがドライのみだとまったく食べなくて・・・。

それでも根気よく粘ったのですがハンスト状態でついに根負け。

ドライに近いものと思い、仕方がなく昨日の夕飯に試しに試供品でもらった半生タイプのものとドライを混ぜて与えたらぺろりとたいらげました。
ただぺろりと食べたのは半生のみ、ドライはきれいに分別され残していました。_| ̄|○

今悩んでいるのは、ドライを食べるまでこのまま根気強く待つか。
それとも今まで通り缶詰をドライに混ぜて与えるか、あとは半生タイプにするか・・・。
でも半生にしたら缶詰とドライを混ぜたのも一緒だし・・・。

とりあえず、顎の件は動物病院で買った犬用ガムを与えてストレス解消と顎の為に噛むのは大好きで毎日頑張って噛んでいます。
なのでこのまま今まで通りでいいような気もするのですが・・・。

仲介の友人にも相談したのですが、以前の飼い主のブリーダーさんだとたぶん缶詰の安いものを与えるだけでドライフードはあげていなかったみたいなのでそれも影響して食べないのではないかとも言われましたが・・・。

もし良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:5464160

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/21 16:01(1年以上前)

ドライフードを少量のぬるま湯でふやかして上げたらどうでしょう
それで食べるようになったら ふやかした物に同じ物のドライを混ぜて
味になれれば だんだんドライの比率を増やしても大丈夫にならないかと

書込番号:5464256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ のさん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/21 16:35(1年以上前)

FUJIMI-Dさん

それいいですね。
お湯で少しやわらかくすれば匂いも出るし、半生と同じく食べるかもしれないですね。
それで騙すようで悪いけど(ごめん。チワワ)少しずつ慣らしていけばいけそうですね。
今晩試して見ます。
そして結果報告します。
いい提案をありがとうございます。

書込番号:5464331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/09/27 15:19(1年以上前)

こんにちは。動物関係の仕事をしている者です。
たまたま拝見したので書き込みさせていただきました。

うちの病院でも「ドライフードを食べない!」と悩んでる飼い主さんはとても多いです。
しかし、今後のためにもワンちゃんの歯のためにも、私はドライフードをお勧めします。半生や缶詰を食べていると歯石がたまりやすく将来いろいろな問題が出てくることがあります。(歯磨き等できれば問題ないと思います)

ワンちゃんがドライフードを食べない原因はだいだいが「わがまま」です…。確かに缶詰に比べたらドライフードはおいしくありません。しかし「食べないから…」とおいしいものをかけたり、根負けして缶詰をあげると、ワンちゃんは「これ(ドライフード)を食べなければ、他のおいしいものをくれる!!」と学習してしまい、もっと食べなくなります。
ワンちゃんは私たちが思っているよりずっと味には敏感でとても賢いです。おいしいものもよ〜く知っています。そして頑固です…。

ドライフードをふやかしたら最初はものめずらしくて食べるかもしれません。しかしそれも数日で飽きてしまい食べなくなるこが多いです。「食べないから心配…。何とかして食べさせなきゃ!」とすると、この繰り返しで、しかもワンちゃんは一度おいしいもの知ると、それより味の劣る物は食べたがらなくなり、どんどんエスカレートしてしまいます。

「元気がない」「おいしいものも食べようとしない」という場合は別ですが、元気もあってご飯も欲しそうなのに、ドライフードは食べない…というのは、はっきり言って「もっとおいしいのくれ」と贅沢を言って食べないだけです。ドライフードはちゃんとしたワンちゃんのごはんです。ほんとにお腹がすけば食べると思います。
根気のあるワンちゃんだと3〜4日食べずにネバル子もいます(笑)。

あと、ご飯を出しっぱなしにしていないでしょうか?
「いつでも好きな時に食べられる」という状況はよくないです。余計食べなくなってしまいます。10〜15分しても食べないようなら、ワンちゃんの見てる前でとりあげてください。
そして、次のご飯まで一切何もあげないようにしてください。
可哀想だから…と、おやつやごほうびをあげると、そこでまた学習してしまいます。
「ご飯の時間にちゃんと食べる!わがままいうならナシ!」冷たいようですが、ワンちゃんの為にもしつけの為にもそれがいいのでは、と私は思います。

ドライフードはワンちゃんにとって「まずくて可哀想!」な食べ物ではありません。栄養のバランスを考えたワンちゃんの健康食です(全てが必ずそうとは言い切れませんが)。
うちの子は、ごはんの時間になるとドライフードを鳴いて喜んで食べますよ(笑)。
頑張ってください☆

書込番号:5483189

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ドッグフード

スレ主 鈴木梅さん
クチコミ投稿数:5件

“離乳から1歳頃まで 子犬用ミキサー”がドイトというホームセンターで安く売っていたので、買いました。ぺディグリーのドライタイプです。ぺディグリーの評判があまりよくないようなので心配になってきました。実家では雑種を飼っていたのでぺディグリーチャムのウエットタイプを与えていたことがありましたが、とくに問題は無かったと思います。標記のタイプを使用されている方いらっしゃいましたら、感想などお聞かせください。よろしくお願いいたします。http://www.pedigree.jp/products/dry/default.asp

書込番号:5070890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20368件Goodアンサー獲得:3400件

2006/05/16 21:42(1年以上前)

ぺディグリーのドライは、以前何度か試したことがあります。
最初の食い付きは割と良いのですが、続けては食べてくれなかったです。
糞も少しやわらかくなりやすかったと思います。
ぺディグリーの缶詰は今でも良く利用しますが、ドライは買わなくなりました。

書込番号:5084576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「プロプラン」どうですか?

2005/11/17 17:00(1年以上前)


ドッグフード

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件

我が家ではブリーダーさんのところでダックスを購入したのですが、そのブリーダーさんのところでフードを購入しています。
銘柄は「プロプラン」といいます。
実際、ジッパーに入れてもらって購入してくるので、どんな商品か
わかりません。
あんまりよそで売ってないし・・・

このフードって評判はどうなんでしょうか?

ちなみに1kg400円で購入しています。

書込番号:4585399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/18 09:44(1年以上前)

プロプラン---PRO PLAN
ネスレピュリナペットケア社のドッグフード
市価は子犬用1Kg1260円でプレミアムフードと言われるランク
小型犬子犬用9Kgで6090円

大きめのペットショップなら大抵売ってますよ。
ホームセンター系緒では扱っていないかもしれない。

ブリーダーは業務用として安く仕入れているので
その価格も可能だとは思いますが、価格的には良心的ですね。

ネットで検索すればたくさんヒットします。
愛犬の大切な食事なので、自分で調べてみてください。

書込番号:4586918

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件

2005/11/18 16:21(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん>
いつも情報ありがとうございます。

知識の豊富さには頭が下がります。

早速調べてみますね。

ありがとうございました。

書込番号:4587510

ナイスクチコミ!0


goomacさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/02 11:14(1年以上前)

ブリーダーさんが小分け販売というのはいくつか注意点が必要です。一番重要なのは大袋を開封したのがいつか?
開封してしばらく経っていたら、品質保持期限もそれだけ短いはずです。せっかく良質のフードを与えているつもりでも
成分が変質していたら意味がありません。
小分けしたモノがパックしてあっても通常はシーリングしてあるだけか、よくても乾燥剤や脱酸素剤のパックを入れているぐらいでしょう。
  

書込番号:5219487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドッグフード」のクチコミ掲示板に
ドッグフードを新規書き込みドッグフードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ペット)

ユーザー満足度ランキング