ドッグフードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドッグフード のクチコミ掲示板

(621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドッグフード」のクチコミ掲示板に
ドッグフードを新規書き込みドッグフードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ドッグフード

スレ主 mode19さん
クチコミ投稿数:5件

3ヶ月弱のポメラニアンを飼い始めました。
ちょうど45日目でお迎えしたのですが、すぐに体調を崩して(下痢・嘔吐。診断ではウィルス性胃腸炎)最終的に3日間入院しました。

その間にa/d缶を頂いていましたが、体重も減って弱っていたので、退院の時に処方してもらったものを与えています。
病中の特別な食事なので、徐々に元のフード(ユーカヌバ離乳期)を混ぜるなどして、元へ戻してくださいと先生に教えて頂きましたが、以来ユーカヌバがちょっとでも混ざると一切受け付けなくなってしまいました。

一応元気ではあるのですが、軟便があるなど、まだ完治とは行かない状態で、それならばa/d缶を与えていてもいいのかな…?と思う反面、長期間a/d缶が続くとそれだけ別のフードへの移行が難しくなって来ないだろうかと心配しています。
病後で、しかもまだ幼いので、出来ればユーカヌバを食べて欲しいのですが、どうもにおいが好きではないようで、軽く唸ったり暴れたりして拒否します。

サンプルなどが買えて、安全そうなものは試してみるつもりですが、栄養面も含めて、このような場合に向いているフードなどご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6943285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/11/04 21:26(1年以上前)

元のフードを受け付けないのならば 他のフードに移行してもいいと思いますよ。フードは、色々有りますし、各社 栄養面に関しては、十分研究したものを世に送り出している筈(一部馬鹿な事をしたメーカーもありますが)

ドック用のミルクを混ぜたりしても食べませんかね??

書込番号:6943784

ナイスクチコミ!1


スレ主 mode19さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/05 12:59(1年以上前)

こんにちは。

こうめいパパさん、返信ありがとうございます!
犬用ミルクはブリーダーさんから分けて頂いていたので、来たばかりの頃にふりかけて与えていたのですが、下痢がひどかったので先生から止めるように言われています。下痢のほうは少し落ち着いてきているのですが、再開しても大丈夫でしょうか…

やはり微量でもユーカヌバが混ざると食べないので(唸る暴れるに加えて今朝は大声で泣き始めました…)、いまのところブリーダーさんから貰ったデビフのささみ角切りを細かくして、a/d缶を少し混ぜて凌いでいます。ネットや病院にあった冊子などで調べたに過ぎないのですが、ロイヤルカナン、ニュートロ・シュプレモパピー、TLCを買って試してみようと思っています。
食べてくれるといいのですが…

書込番号:6946064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/05 18:30(1年以上前)

デビフなど嗜好性の強い缶詰を与えると、後の移行が更に難しくなるので止められるなら止めた方が良いです。
adを続けても大丈夫とは思いますが缶詰だと高く付くのでサンプルを貰えるなら固形のサンプルを貰ってみて試し、食べるようなら固形に切り替えるのも手だと思います。

更にサンプルを貰えるようなら同じサイエンスダイエットのproシリーズなどを試してみて
切り替えるなども良いかも知れません。

ただ、贅沢で食べないようなら一日か二日くらいは抜いてみるのも手だとは思うんですけどね。
胃炎などの時は普通に一日抜くように獣医さんから言われますし。

書込番号:6946822

ナイスクチコミ!0


スレ主 mode19さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/05 19:06(1年以上前)

こんばんわ。

乱ちゃん(男です)さん、返信ありがとうございます!

>デビフなど嗜好性の強い缶詰を与えると…
そうですよね…。私もドライフードをメインで行って欲しいのですが…。(まだ離乳食なのでしばらくはふやかしですが…)サンプル品含め、数点購入してみましたので、試してみたいと思います。サイエンスはかかりつけの病院にもあったと思いますので、先生にも相談してみようと思います。

>胃炎などの時は普通に一日抜くように…
そうなのですよね、ブリーダーさんからもそう教わっていたので、それも考えたのですが、入院前に先生にもそうするのかと聞きましたら、
「いえ、食べるようなら与えてください。最近の学会でも絶食は勧めていないですし」
と仰っておりました。結局は、食欲が全くなくなってしまい、弱り果てて入院となったのですが…退院してからはやたらと食欲がありますので、難しいところです。

ともあれ、安全性や成分など吟味した上で、可能な限りドライフードを試してみようと思います。

こうメイパパさん(6946064の返信でお名前を打ち間違えてしまいました、すみません)、乱ちゃん(男です)さん、ありがとうございました!

書込番号:6946939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/11/06 07:11(1年以上前)

mode19さん お早う御座います

ミルクで下痢になってしまうのなら 混ぜて与えるのは、危険ですね・・止めましょう。

>やはり微量でもユーカヌバが混ざると食べない

で あればパピー用のフードを色々試すより仕方が無いのかな??
ポメなら缶詰食にしても それ程食費は、高くならない様にも思います
アドバイスには、なりませんね・・お大事になさって下さい。

書込番号:6949083

ナイスクチコミ!0


スレ主 mode19さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/06 15:22(1年以上前)

こうメイパパさん、こんにちは。

そうですよね、ミルクはとりあえず止めています。

近所にプレミアム系のフードが買える店がないので、通販で購入しました。届くのは少し先になりますので、その間どうするか迷ったのですが、乱ちゃん(男です)さんのアドバイスや頂いた分の残りが少ない事もあって、デビフの缶詰も止めて、普通にササミを買ってきて低温で長く茹でたものをほぐし、a/d缶と混ぜて与えています。

水分が減ったせいか、軟便もおさまってきたような感じです。

仰る通り、食欲はあってもポメでまだ小さいですし、出費はそれほどではないと思いますので、色々試してみたいと思います。病院に比べたら食費など安いものです^^;

色々とありがとうございました!

書込番号:6950187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/11/06 19:06(1年以上前)

我が家の長子も よく軟便になります。今は、脂肪分が少ないダイエットフード+普通のドックフードを少し混ぜ ビオフェルミン2錠が、毎回の食事になってます。

書込番号:6950799

ナイスクチコミ!3


mizore22さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/08 12:37(1年以上前)

初めて書き込みさせていただきます。
まず今現在食べているa/d缶は高カロリーですので濃厚で美味しいのではないかと思います。
dbf缶も嗜好性を高める為なのかやはり高カロリー。これら高カロリーの物は食欲の無い時の為の食事になりますので、調子が良くなったら皆様やご自身が書いてある通り少しずつ違うものを混ぜて変えていくしかないと思います。…これじゃ別にアドバイスになりませんね(苦笑)

ただ、「病気になる=美味しいものが食べられる」もしくは「食事を前にして気に入らなければ唸る、吼える=違う美味しいものが出てくる」と考えるようになると偏食になってこの先mode19さんが苦労される事と思います。獣医さんに診ていただいてもう大丈夫!という所まできたらワガママを許さないように気をつけて下さい。元気ならそれこそ1日食事抜きでも大丈夫ですよ!

ポメラニアンという事なので確かに缶のフードを続けてもそれほどの負担にはならないかもしれませんが、歯石がつき易くなる、保存がそれ程利かないな等のデメリットもあります。
私はドライフードがメインで胃腸が悪そうな時は野菜と肉をよくゆでたもの(油が少なくなるように。缶詰は油が多くてかえって胃腸に負担をかけそうな気がして…)をあげています。
ちなみに私はチワワを飼っております。小型犬は食が細い子が多いらしいので、偏食にさせないように気をつけています。

飼い始めていきなり入院の大事になってしまい、さぞ大変だったとは思いますが回復してきているとの事で…良かったですね!
今後もかわいいワンコと楽しく生活できる事をお祈りしています。

長々と失礼しました。


書込番号:6957127

ナイスクチコミ!1


スレ主 mode19さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/08 14:36(1年以上前)

こんにちわ。

まずは先に…先日注文しておいたロイヤルカナンパピー用が届きまして、それまでのa/d缶+ササミに、ダメ元でいきなり5:5で混ぜて与えてみたのですが、食べてくれました!ふやかしすぎると匂いがきつくなるように思いましたので、しばしぬるま湯に漬けたあと、米粒程度の塊が残る程度に潰してもみましたが、がんばって噛んで食べています。

ササミもリンが強いとの事で、できれば常食は避けたいと考えていましたので、少しずつ基本ドライフードのみに移行していければと思っています。

また、今朝再診だったのですが、便のほうはかなりいい状態であるとの診断、このままの体調で次回再診の再に血液検査に問題がなければワクチンも打てますという朗報を頂きました。実は門脈シャントの疑いもあったのですが、検査の結果疑いも晴れ、一安心しています。

こうメイパパさん、乱ちゃん(男です)さん本当にありがとうございました!

遅くなりましたが、mizore22さん、始めまして、こんにちは!

>a/d缶は高カロリー…
そうなのですよね。入院前に体重が150gも落ちていたのと、退院後も中々増加が見られなかった事で、先生も処方して下さっていましたが、いい加減必要ないくらいには回復していると思うんです(本人は異常に元気ですし^^;)。

mizore22さんの仰る通り、ワガママを許してしまう事は、私の苦労もですが、結局本人を苦しめると思いますので、心を鬼にして挑みたいと思います。先生やブリーダーさんからも小型犬は食に執着しない子が多いと聞かされていましたが、どうもウチの子は食欲が旺盛で…。この点もしっかり管理していきたいです。

また、我が家の近所は農家が多く、収穫後の新鮮な野菜が比較的簡単に手に入りますので、体調によっては野菜を加えることも検討してみたいと思います!

体調を崩してからは、死なせてしまうのではないかと毎日不安でなりませんでしたが、おかげさまで快方に向かっております。

お気遣い下さって、ありがとうございました!

書込番号:6957398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

ついにペットフードにも偽装にメスが

2007/11/01 19:10(1年以上前)


ドッグフード

入り始めましたねhttp://www.gonta.co.jp/
幸い無かったようですが、魚にアレルギーのある子が食べたらどうするつもりだったのでしょう。

今までは有って無いような表示義務でしたが各メーカーはどこまで良心に従った表示をしてきたか、マスコミ及び公取(かな?)など調査期間には頑張って調べて欲しい物です。

自分の使ってるフードは、ちゃんと表示されてますように・・・。

書込番号:6931339

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/01 19:39(1年以上前)

原材料調査でDNA鑑定が はやりそうな感じです。
自家製が一番かも?

書込番号:6931439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/11/03 00:14(1年以上前)

遅レス申し訳ありません。本当にDNA検査を一度マスコミにでも行って欲しいですね。
サンライズの件ですが、私が利用してるペットショップ通販店のメルマガでも
返品の受付の件で送られてきました。


書込番号:6936611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2007/11/03 00:22(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、こんばんは〜

とうとうペット商品にもこんな事があったんですね。
家の▽・ェ・▽にはこういったオヤツは与えていませんでしたが
与えてみたいなぁ〜とは思っていましたので
実行せずにいて良かったと思いました。

何も知らずに与えていた飼い主さんはさぞかし怒っているでしょうね。

書込番号:6936642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2007/11/03 13:15(1年以上前)

こんにちは

これは製造工程での混さり物ではなく
故意に材料をかえていたのですよね
乱ちゃん(男です)さんの仰るように
それぞれのアレルギーを持った子が知らずして食べていたら・・・
もありうるわけで 
犬の命を軽く見ている会社ですよね
すみません。商品交換とか返金だけ済ませてほしくないです
がっかりです


書込番号:6938031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/11/03 18:26(1年以上前)

ギョギョ。(◎o◎)
後から自分のコメント読み直して

>すみません。

これ ↑ 意味不明です(笑)
ここはカットして読んでください

書込番号:6938806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/11/04 06:41(1年以上前)

本当に返金や交換で済む話じゃないですよね。
メーカーの圧力で廃刊になった「買ってはいけない」なんかを復刊させて
滅多切りにして貰っても良いかも知れないですね。

書込番号:6940999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2007/11/04 23:37(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、こんばんは〜

こんな事が続くと、商品関係全てが信じられなくなりそうですね。
今後またこんなのが続く予感が・・・。゚゚(ノ´д`ヾ。)゚゚

書込番号:6944566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/11 14:05(1年以上前)

こんにちは。

人間用の食料でも偽装が多い世の中ですから、ペット用だと輪を掛けて偽装が多いのでしょうね。
「買ってはいけない」が復刊したら、買えるフードが無くなっちゃうかも。

とりあえず、安価すぎるフードは買わないようにしていますが、安価でなくても安心では無いんでしょうかね。
サイエンスダイエットとユーカヌバを定期的にローテーションして与えようと思っているのですが・・・

書込番号:6969838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/11/11 20:29(1年以上前)

本当に悩みますね。いま獣医さんにサンプルで置いてあった花王の(出してるんですね)ヘルスラボというダイエットフードを試してるのですが、体調には問題ないようです。

何と800グラム入りのフードサンプルという太っ腹@@!。

書込番号:6971379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/02/20 19:52(1年以上前)

ついにと言うべきかようやくと言うべきかペットフードに関する規制が出来るようですね。

書込番号:7421756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

使った感想です♪

2007/10/31 17:46(1年以上前)


ドッグフード > マース > ユーカヌバ 子犬用 超小粒サイズ 3Kg

スレ主 EXILE-SHUNさん
クチコミ投稿数:4件 ユーカヌバ 子犬用 超小粒サイズ 3Kgのオーナーユーカヌバ 子犬用 超小粒サイズ 3Kgの満足度4

好き嫌いはあるかと思いますが、ウチの子は喜んで食べてくれます♪

価格は他のフードと比べると高いですが、毛ヅヤが良くなるのは満足してるので愛用してますヾ(≧∇≦)〃


また、ウチの子は「ペットのコジマ」で購入しましたが、コジマで育ててるワンちゃんはみんな食べてるみたいなので、オススメです!!

ダイエットとして、フードと生キャベツのみじん切りを混ぜてあげてる為、スマートを維持しております。

是非、お試しくださいm(_ _)m

書込番号:6927458

ナイスクチコミ!0


返信する
ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 ちゃいるどっく 

2007/12/08 16:26(1年以上前)

なぜにこのフードが1位なのか非常に疑問・・。

多くのショップで子犬にはユカヌバかヒルズをつかっていて
新しく家族に迎え入れてくれる人たちにお勧めするのはわかりますが
それをそのままずっと食べさせている人が多いのでしょうか?

フード選びは非常に大事です。

もし、、目ヤニや指の股の赤み、下痢・・その他
いろいろな症状がフードによって改善された例があります。

子供のころから食べていたものが、ずっとその子に良いとは限りません。

ショップでは(子犬にはと言ったほうがいいかも)
とりあえず食いつきにいいものをあげます(食べてくれるのが最優先)

こればっかりは飼い主さんが本気でワンコのために考えて選ばねばなりません。

・・ユカヌバが悪いフードだとは申しておりませんが・・

・・子犬用が1位なのはどうも納得がいかなくてレスしてしまいました・・。

書込番号:7086478

ナイスクチコミ!3


cienaさん
クチコミ投稿数:188件

2008/06/16 20:49(1年以上前)

>なぜにこのフードが1位なのか非常に疑問・・。
どのフードが1位ならば納得されるのでしょうか?
また、そのフードが1位である必要があるのでしょうか?
犬の健康を考え、それぞれに合った食事を与えているのにもかかわらず
「このフードが1位だ!」といえる商品が存在していること自体が私は疑問です
そもそも、飼い主が何も考えずに食事を与えていると思われている、その根拠を伺いたいです

書込番号:7949145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信29

お気に入りに追加

標準

ペットフードに対する要望

2007/10/21 11:27(1年以上前)


ドッグフード

最近ペット板が少し寂しいので板立てします。
皆さんが新たに出して欲しいと思うフードのリサーチをしてみたく思います。

ランキング形式が変わりレス数が伸びても大丈夫そうなので1フードにつき1レスで書き込んで下さい(複数回答可能)

1:要望するフードの対象ペット(犬、猫、その他)

2:フードのタイプ(ドライ、ソフト、ウェット(缶詰など)、その他(手作りサポート系等)

3:主材料:肉、魚、穀物、その他の種類(鳥、牛、馬、みたいな感じで)

4:ワンパックの量(缶、袋、その他パッケージの種類も)

5:価格

6:上記で足りない部分の要望が有れば

7:コメント

という感じでお願いします。


書き込み例がてら私の要望から。

1:猫用
2:ソフトタイプ
3:肉
4:600グラム(袋)
5:800円以内で
6:出来れば50〜80グラムの食べきりサイズの小分けで
7:猫用フードで最近不満があるのはソフトタイプに良いのが見つからない事。
ふやかせ派の私ですが、猫どもは、ふやかしてる間待ちきれず騒がしいので
初めから柔らかい良質タイプのフードが欲しい、と言う訳で要望。

書込番号:6889978

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/10/21 12:58(1年以上前)

では、節約したい小生は・・・

1.犬用
2.ドライタイプ
3.ラム・ライス
4.10Kg 袋
5.3〜4000円程度
6.乱ちゃん(男です)さんと同じく小袋入り(500〜1000g)
7.やはり 低脂肪タイプ、消化の善いもの・・・肥満犬用で 多種有りますが、合わないと下痢を起すものもあるのであれこれと試せられないのが弱ります。

書込番号:6890240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/21 17:00(1年以上前)

>最近ペット板が少し寂しいので
ホント、寂しくなりましたね?
会話が成り立たなくなった気がします。

ところで、私は、

1.犬用
2.ドライタイプ(2製品混合)
3.ラム・ライス
4.1Kg 袋
5.700〜1,500円程度
6.500g程度のお試しサイズがあると便利かも
7.こうメイパパさんと同じく、低脂肪タイプ、消化の善いもの・・・
 やはり、肥満犬用や犬種を限定した商品が多種有りますが、
 1週間から、半月分ぐらいのお試しサイズが欲しい物です。

書込番号:6890780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1448件

2007/10/21 19:53(1年以上前)

>ホント、寂しくなりましたね?
会話が成り立たなくなった気がします。

小生自身 一二度の書き込みだけで終わる事が多いのですが、題目と ずれて横道に入った話題になっても 楽しく読まさせてもらってます。

と、また脱線してしまいました・・・m(_ _)m

書込番号:6891272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/10/21 20:18(1年以上前)

脱線も勿論どうぞ^^
やはり こうメイパパさんみたいに大型犬を飼われてる方でも小分けのパッケージを望まれる方が結構居られそうですね。

さすけ2001さんの2製品混合はラム・ライスの2タイプ?ラム・ライス&チキン・オーツみたいな感じ?。猫用には結構あるので犬用でも欲しい気がしますね。

500グラム前後の、お試しサイズはロイヤルカナンと猫用しか見てないけどホリスティクセレピー辺りで有るようですが他のメーカーでも出して欲しいと私も思います。

書込番号:6891361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1448件

2007/10/21 20:52(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん・・・

うちのワン達は、態度と喰いっぷりは、大型犬なみですが、一応小型または、中型犬です・・体高は、30センチ程ですよ・・^^

書込番号:6891497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/10/22 00:35(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪老眼らしい母でございます。
(手のひらの皺がぼやけてしまってよくみえません^^;新聞読むのも
かなりきついです)
寝不足をしないようにして、それでも改善されないようなら眼鏡をつくりに
行こうかと思っておりますが、はてさて・・・

いざ本題へ♪

1、猫(うちのワンコはなんでも食べるので除外)
2、高齢の為、歯につかないドライのソフトタイプ(無理?)
3、シーチキン(うちのニャンコはなぜかシーチキンに強い反応を示します)
4、う〜ん、腐らなければなんでも^^;
5、安いに越した事ないですが・・・
6、最近高齢用のペットフードが出てきてうれしいのですが、高齢用で
  毛玉対処のがあれば、絶対それ買います
7、ニャンコには苦労をかけたので、元気に長生きしてもらいたい

みなさまお忙しいのかなと思っておりました。(中間期?)
もう10月も月末に近づいていて、すっごくあせります^^;

書込番号:6892567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/10/22 01:21(1年以上前)

そうだった、こうメイパパさんの子はコギでした。つい大型犬と勘違いしちゃいます^^:。

2人の母@不器用な主婦さん>ソフト(半生?)タイプは固いドライより歯にフードが入り込まないので歯周病の予防にも良いらしいので(号数忘れましたが猫の気持ちという本で見ました)私も欲しいです。

また加水量(水分)が多いと猫に良く有るらしい泌尿器系の病気も予防できる事になるので是非多くのメーカーから出して欲しいですね。

書込番号:6892702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/22 10:21(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、すみません書き忘れてました。
再度、記入します。

1.犬用
2.ドライタイプ(2製品混合)体重管理タイプ(両方とも)
3.ラム・ライス&チキン(2製品混合)体重管理タイプ(両方とも)
4.1Kg 袋
5.700〜1,500円程度
6.500g程度のお試しサイズがあると便利かも
7.こうメイパパさんと同じく、低脂肪タイプ、消化の善いもの・・・
 やはり、肥満犬用や犬種を限定した商品が多種有りますが、
 1週間から、半月分ぐらいのお試しサイズが欲しい物です。

です。
失礼しました!

書込番号:6893324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/10/24 01:09(1年以上前)

1.犬用
2.ドライ
3.ブラウンライス、ベニソン、鶏肉、オーガニック認証原料使用、魚系の入っていないもの
4.1〜3k
5.2〜4千円
6.低脂肪・gに対しての代謝エネルギーの良いもの
7.手作りの食感になればOK

地元で今使ってるフードが手に入れば良いんだけど・・・

書込番号:6899475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/10/24 20:38(1年以上前)

まったりと!さん有り難う御座います^^
わんちゃんのアレルギーは、どんな感じでしょうか?。
うちは最近落ち着いていて(少しは掻きますが)何とか夏を乗り切れました。

私も近くに大型のペットショップなどが無く(5駅先・・・)オーガニック系は通販を使ってるのですが
できれば近くに欲しいですね。

書込番号:6901901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/10/25 23:54(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん

我が家のアレルギー犬の症状は落ち着いてます。
斑点もほぼ消えてますし、少しまだ掻くぐらいですかね。
これからの季節は大丈夫かと思ってるんですけどね、はたして?
ペットショップで大きい所はあるんですけど、まぁ陳列されてる商品はどこにでもある物ですから・・・
個人的に欲しい物は正直ありません(笑)

最近の問題点は近所のビーグルを連れてわざわざ近所の犬達を吠えさせる行動に出るガ・・・お子さんぐらいですかね。
親の顔が見てみたいもんだ。(注意してもやめないんだよねこれが)
今後も続けるようなら親に直接と考えてます。
ガ・・・お子さんがお子さんなら親も親だろうけどね。

書込番号:6906375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/26 00:50(1年以上前)

こんばんは
うちのも、痒いの治まりました(疥癬)毛も生えました(^^)v

1.犬
2.ウエットタイプ
3.少量で可能な高栄養食
4.50g(缶)(できれば一日体重18kに対し100gで済むもの)
5.安いに越したことはないのですが、このさい金額は言ってられないです。
6.体重管理が難しいので散歩が無かった日、用とか?
7.いらないと横を向かれたりする時も稀にあるので、ちょっと食べれば良いだけの餌があると良いなぁ

と私はこんな感じです(^^)

まったりと!さん
ガ・・・って、プップッ(^^)

書込番号:6906629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/10/26 06:25(1年以上前)

おはようございます。まったりと!さんとボー姫のママさんのワンちゃんも痒いのが治ってきたのですね。

高栄養食というと、どうしてもヒルズのid辺りしか出てこないのですが、前の子&今の子(猫)どもは
全くと言うほど食べようとせず困らせてくれました。もっと色々な味のバージョンはもちろんの事、色々なメーカーも出して欲しいですね。

<最近の問題点は近所のビーグルを連れてわざわざ近所の犬達を吠えさせる行動に出るガ・・・お子さんぐらいですかね。

これはうるさそう^^;。

書込番号:6906982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/26 23:15(1年以上前)

こんばんは
ヒルズとはこれで良いのでしょうか?
http://www.hills.co.jp/

こちらは?
http://www.pet-diet.com/

どちらでもOK?

書込番号:6909553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/10/26 23:32(1年以上前)

そう、それです。前の子の時に慢性腸炎とアレルギーが同時に出たので暫くの間idの缶詰を針のない注射器で口から流し込んでました(手術後暫くは首に刺した管から)。

今年は小梅を迎え入れた日に下痢してたので獣医さんに缶詰を出して貰い与えてみたのですが、缶詰嫌いな小梅は見向きもせず、数日後に保護した、しまに与えました^^。

書込番号:6909638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/27 00:29(1年以上前)

ありがとうございます。
病院で取り扱っているようです。パンフレット置いてありました。

>缶詰を針のない注射器で口から流し込んでました(手術後暫くは首に刺した管から)。


針のない注射器で口から流し込める?のですか、顎を動かすのが苦痛な時もあったので、その時のためにストックして置くと良いですね^^v

今は姿勢を見ただけで、痛みが数日後にやってくるのは確認出来るようになりました。

Wanは幼犬の時、鼻でドライフードに水をかけて食べていたんですよ。
今もたま〜にします。水の量を鼻でツンツンと確認して・・・
何でそんな事するのかな〜と思っていたのですが、飲み込みやすいように、なのでしょうね。

ペディグリーチャム(缶)とドライフードを調子に合わせて与えてるのですが、ドライだけの時の方が便の状態が良いんですよね。
ヒルズを与えて様子を見てみたいものです。
次回、診察の時に獣医さんに相談して購入したいと思います。
(ネットで買い物はしないんです^^;;;)

書込番号:6909875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/10/27 00:58(1年以上前)

缶詰の方はペースト状なので注射器から与える事は出来ます。
ただ、結構力が要りますが^^。

前の子の時は研修に来られてた女医さんが主治医として色々御世話になったのですが、女性の細腕でも問題なく与えられてたのでボー姫のママさんでも大丈夫と思います。

研修と言ってもカナダ、アメリカを初め色々な所に勉強に行かれてた方なので知識と技術は凄い方でした。

書込番号:6909979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/27 22:21(1年以上前)

こんばんは
剛腕です^^;;;
握力もかなりありますよ。(そうでなければ釣りは出来ません)

知識と技術もある経験豊富な獣医さんを探すのは大変です。
こちらでは動物病院、数少ないのに・・・
どの分野に優れているかでも、判ると良いんですけど。

書込番号:6913376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2007/10/28 00:46(1年以上前)

1:犬用

2:ドライ

3:肉(ワンコが好むなら牛でも鳥でも羊でもOK!)

4:1〜2kg
 お試し用サイズがあるといいですね〜

5:1,000円〜3,000円

6:季節によって栄養価が違うとか

7:体調が悪いとき用の少量で高栄養なタイプの開発もして欲しい


ボー姫のママさん、ヒルズのプリスクリプションのフード(特別療法食)は
獣医さんでしか扱ってないんですよ。
ちなみに我が家のワンコは薦められても好まなくて食べませんでした。
価格もちと高めです。
※ドライタイプと缶のタイプの2種類あり

書込番号:6914064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2007/10/28 00:48(1年以上前)


すいません。
挨拶が抜けていました。

こんばんは!です!!!( *^∇^* )

書込番号:6914071

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動物王国北海道へ

2007/10/17 18:41(1年以上前)


ドッグフード

リンクは駄目みたいなので情報だけです。

東京で再建を目指していたムツゴロウさんの動物王国は11月25日で閉園し
発祥の地である北海道へ戻るそうです。
72歳の高齢で大変とは思いますが王国の復活へ向け畑さんには頑張って欲しいですね。

前にも書いた畑さんプロデュースの、オヤツ類は今後も出るのかな?。

書込番号:6877176

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/18 00:29(1年以上前)

運営会社、経営難!
人もあまり集まらなかったみたいですね?
ムツゴロウ先生、もし亡くなったら、動物王国はどうなるんでしょうね?

書込番号:6878515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/10/18 12:51(1年以上前)

閉園ですかぁ。残念ですね
11月25日までに行ってこようかなぁ

書込番号:6879609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

おやつ・・

2007/09/02 21:16(1年以上前)


ドッグフード

スレ主 ☆min☆さん
クチコミ投稿数:4件

初めて犬を飼って一ヶ月位です
種類はヨークシャーテリアでもうすぐ三ヶ月になります
少し前しつけのためおやつを何種類買って与えてたらご飯あまり食べなくなった、調度ワクチンも重なってたので、どっちのせいで食事の量が減ったのがわからなかったのです;;
その後注文した新しいフードが届きまして(注文したきっかけはこの子元々食が細く栄養面のためと、安心できるフードずーっと使っていきたいと思ったからです)、注文先で元々食細いのでいきなりフード切り替えても大丈夫というアドバイスをうけ、そのまま切り替えました。トッピングしようと思い、ゆでた鶏肉を上にのせました・・ここでとうとうわかったのです!鶏肉だけきれ〜いに食べました;;;今根性比べの真っ最中です(-_-;)

ここでアドバイス頂きたいのです・・おやついつあげたらよろしいでしょうか??しばらくあげないつもりですけども、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6708921

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/02 21:37(1年以上前)

☆min☆さん こんにちは

ご飯を食べなかったのはおやつのせいでしょう。(ワクチンじゃなく)
おやつを美味しく食べたのでお腹が空かなかっただけでしょう。
フードの変更は問題ないと思います。
鶏肉は生食なので、彼にはとても新鮮だったと思います。
食が細いと言っても、彼自身成長に必要な分はしっかり食べてるはずです。
肥満になるとダイエットが大変です、今のままでよろしいかと。

書込番号:6709035

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆min☆さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/02 22:11(1年以上前)

里いもさん
返信ありがとうございます
もうすぐ三ヶ月で体重750gです、飼った事ないのでこんなもんでしょうか?
ちなみに飼った時450gです、最初何あげても食べなく下痢と嘔吐で一週間ほど注射と点滴を続けました、後になって分かったのですが、やわらかい物が嫌いみたいです、カリカリのまんまだと食べます(-_-;)

書込番号:6709198

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/02 22:20(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます。
硬い物が好きとのこと、えり好みがあるようですが、急に大きく育てようとすると、かえって
別の問題だ出る心配がありますから、しばらく我慢ですね。
鶏肉は骨がとがって危険なので、気をつけてください。

書込番号:6709247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆min☆さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/02 22:24(1年以上前)

急に大きく育てないほうがいいですね☆アドバイスありがとうございます
しばらく我慢して様子みます

書込番号:6709264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/09/02 22:29(1年以上前)

こんばんは
3ヶ月ということで食事は1日3〜4回くらい与えていると思いますので
基本的におやつは必要ないと思います

食が細いが でもしつけのご褒美におやつと考えていらっしゃるのなら
極々少量のフードをご褒美にしてみては如何でしょう〜
食事はその分減らして与えると良いと思います

幼犬の時期の食事は「体の基本がつくられる大切な時期」だときいています
バランス良く消化吸収のよいものを与えてくださいと獣医からいわれたように思います

書込番号:6709292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/03 14:34(1年以上前)

>3ヶ月ということで食事は1日3〜4回くらい与えていると思いますので
>基本的におやつは必要ないと思います

ですね。
私も同意見です。
おやつを上げる習慣をつけると、どうしてもエスカレートするので、気をつけた方がいいと思います。

書込番号:6711357

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆min☆さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/03 16:23(1年以上前)

sweet-fuzzyさん
さすけ2001さん
返信ありがとうございます
おやつ必要ないですか;;そうですね、色々売ってるのであれもこれもって自分の興味本位であまり買わないほうがいいですね(*_*;おやつの代わりにフードをご褒美にあげるのっていいアイデアですね☆
勉強になりました、ありがとうございますm(__)m

書込番号:6711613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドッグフード」のクチコミ掲示板に
ドッグフードを新規書き込みドッグフードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ペット)

ユーザー満足度ランキング