小動物フードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

小動物フード のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「小動物フード」のクチコミ掲示板に
小動物フードを新規書き込み小動物フードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

我が家のウサギのオヤツです

2009/10/29 22:13(1年以上前)


小動物フード > ウサギおやつ > ウサギの 毛玉ケア 50g

クチコミ投稿数:447件

近所のホームセンターでは一袋298円です。

一番食いつきが良いのがこの毛球ケアでした。

毎日1粒与えています。
(一粒を2〜3等分に切り分けて朝晩の2回与えています。)

もう7年ほど与え続けています。

書込番号:10388911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

仔ウサギに与えてるフード

2009/09/25 16:44(1年以上前)


小動物フード > ウサギフード > バニーセレクション グロース 1.5kg

スレ主 うさ母さん
クチコミ投稿数:3件

今、飼っている仔ウサギ(3ヶ月)が病気なんで、少しでも栄養が高いフードを食べさせたくて、このフードが気になってます。
このフードを食べさせてる方、どんな事でも良いのでお返事下さい。

書込番号:10211081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 10:34(1年以上前)

このフードを使った事はないですが、2匹のウサギを7年強飼い、先般看取りました。
仔ウサギちゃんが病気なら、まず、かかっているお医者様の意見を聞いた方がいいです。
体の状態によって、今必要な栄養素も違いますから。
先天的な問題があるのかとか、まずはお宅の仔ウサギちゃんに何が必要なのか確認しましょう。
このフードの成分をメモって質問されると良いです。
親切な獣医さんなら、その為に受診しなくても電話で答えてくれます。
メーカーの商品説明を見る限りでは、悪いものではないようですね。
ただ、ウサギちゃんにも食の好みがあるので、高級品を奮発したら全然食べてくれなかったりします。
そのくせ百円ショップの安物は普通に食べてくれたり…。
どんなに良いものでも、お宅のウサちゃんが嫌いなら、二度と買わないのが賢明ですよ〜。

書込番号:14306814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

好物です

2009/03/26 17:15(1年以上前)


小動物フード > ウサギフード > バニーセレクション メンテナンス 1.5kg

スレ主 ウサ君さん
クチコミ投稿数:1件

うちのミニウサギ、3歳の好物です。
食いつき抜群。毎朝、こぶし1握りが、彼にとっての最高のご馳走です。
以前は、大量パックがあったのに無くなったようですね。残念。

書込番号:9306560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい。

2008/06/16 16:40(1年以上前)


小動物フード

クチコミ投稿数:17318件

◆その1
亀の飼い方をご教示下さいませ。
わが子が飼いたがっていますので。
済みません親バカです。

◆その2
モグラ退治の方法と生態についてご教示下さいませ。
花壇に通り道がたくさん。
バラが陥没!
ペットボトル風車はどれほどの効果があるんでしょう?

◆その3
ネズミの駆除方法についてご教示下さいませ。
庭のバラ・ダリア・オダマキの根っこが被害にあってます。

なかなか休みが取れないので夜中の作業になります。
お手軽簡単に対処できればありがたいのですが。。。

書込番号:7948184

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/06/16 17:00(1年以上前)

 あの・・・書き込めるぐらいでしたらいくらでもネットで
検索出来ますよね?
・・・と思うのは私だけでしょうか・・・。

 さて、亀についてですが、飼いたがっているという気持ちは十分に
分かります。ただ、寿命がとっても長いです。15年とか20年とか・・・。
長ければ40年とかという話も調べて行くうちにありました。
あなたのお子さんに、実際飼うということはどう言うことかということを
一緒になって考えて下さい。最後まで飼うという責任を果たす自信が無い
のであれば、あきらめて下さい。

書込番号:7948253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2008/06/16 17:25(1年以上前)

Pluckyさん 返信有り難うございます。

亀については当方でもただいま調べている最中ですが、こちらで相談すると子供と亀の関係で何か有益なアドバイスなど頂けるのではと思ったもので。。。

いえ、亀についてはスルーされても結構ですので。(汗)

私としては通称「ミドリガメ」か「ゼニガメ」などが良いかと。





書込番号:7948349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/06/16 17:30(1年以上前)

ところで、一番困っているのがモグラです。
昨年からいくつかの器具を使って駆除・退治しようと試みていますが、
なかなか上手くいきません。

生け捕りにする道具も販売されていますが、臭いをつけないように埋設するのですが、
これが意外と難しいく上手く埋設できない。できてもモグラの通り道を大幅に壊してしまい、
通り道を修正するはずのモグラも新たにトンネル工事をして別の通り道を「建設」してます。


ネズミは仕掛けたゴキブリホイホイにまんまと掛かったりしますが、1匹や2匹じゃ全然。

どーしたもんかね?

書込番号:7948371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/06/16 18:13(1年以上前)

亀は余程過酷な飼い方でもしない限り大丈夫と思いますが
日当たりが良すぎない環境が宜しいかと。

冬はヒーターなどを常に点けて冬眠させない様に(永眠しかねない・・・)されると
宜しいかと思います(緑ガメなど)
リクガメなど特殊な亀は分りません。

ネズミやモグラは来るほど良い環境なのだとある程度は諦めも必要かも知れません・・・。

書込番号:7948520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2008/06/17 02:01(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは♪

で、早速ですが、亀ですか(^▽^;)
お水と温度にさえ注意すれば、比較的楽とはいいますが・・・

昔、やはり子供にせがまれて、グレーマップタートルという亀を飼っていました。

まあ案の定、世話は主人と私、子供達はノータッチ“飼っている”という意識が
まるでなかったです。
でも、“亀グッズ”がけっこう豊富に売っていて、亀も手から餌を食べてくれて
日向ぼっこの姿がおかしくって、楽しかったです。

でも結局、餌はしっかり食べていたのになぜか7センチ位の体長で
大きくならないまま、たった6年でこの世を去ってしまいました。


でもでも、ご近所でとっても大きくなったミドリカメ
(とってもグロく感じるのは私だけ?)とゼニガメ見かけますよ〜。

でもね、やっぱ、お世話しているのは、お母様、もしくはおばあ様かおじい様
だったりします。
飼い始めた理由はお尋ねしていませんが、想像ついちゃいますよね。

そして、近所の沼地(どぶ池?)には、放流?された亀がたっくさん生息しています(^_^;)
亀って意外に丈夫?(違)


って、すっかり話がずれました・・・あとはネズミとモグラでしたね。

ネズミに関しては、我が家のニャンコの武勇伝(?)列記になるので控えまする・・・
モグラに関しては、やっぱニャンコワンコの餌食になった話と“餓死”が多いという
知識しかないっす、お役に立てずすんません。

でもでも薔薇の為に是非是非がんばってくださいね〜(^^♪

書込番号:7950976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/17 13:36(1年以上前)

こんにちは。

モグラについて、奮闘されている?ブログがありましたので、リンクを貼付けておきます。
http://mogura.psilk.com/

駆除する機械も売ってますけど、高いし、ちょっと残酷。
http://mogura99.jp/

ネズミは、ひどい場合は、プロにお任せした方がいいのかもです。
http://www.gpcorp.jp/mouse/capture.html
http://www.nezumikujo.com/

書込番号:7952357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2008/06/18 00:57(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん
2人の母@不器用な主婦さん
さすけ2001さん
こんばんは♪

亀さんは冬眠して越冬なんですね。
昔、ワタシが幼かった頃に亀を飼っていたんですがある時蒸発してしまい、
冬を越し夏頃に縁の下で干涸らびて死んでいました。
そのような経験からチト心配していましたが、WEBってみると越冬方法に
関しての情報も見つかりました。
冬はとても冷え込む信州・佐久地方ですのでしっかり対策をとろうと思います。
あるサイトにはそのあたりも詳しく述べられていました。

ヒーターで暖めるにしても、冬中つけっぱなしという訳にもいきませんので
ひと工夫しないといけませんね。
なるべく温度変化の少ない環境を作り出すのは結構大変かも???

たぶんワタシが亀の世話係になりそうな予感がしますが、わが子がどこまで
生き物に愛情を注げるか?
「情緒教育」として親が簡単に諦めるわけにもいきませんので、きっかけは
子供が欲しいといことであっても責任は親が負うものと覚悟は決めております。


書込番号:7954988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2008/06/18 02:42(1年以上前)

こんばんは〜♪

なんだ〜、マリンスノウさんってば、飼った事あるなら
大丈夫でしょう〜♪

薔薇に囲まれ、亀に和む日々、フム、絵になるかも〜(ホントか?)

“蒸発”で思い出しましたが、亀ってノソノソ歩くもんだとばかり
思っていたら、私のみた亀は“ダダダ”と走って?私の前を通り過ぎました。
私の中の常識が覆された瞬間でした・・・

あ、あとモグラの話題で〜す。当たり前かもしれなけど、モグラって目が退化
している分、耳がよくって、それでもしかして、ペットボトル風車が苦手とか?
人間でいうところの若い人には聞こえて私らには聞こえない何たらトーンとか
いうのに似てたりして。←先ほど「なんで聞こえないの〜?」と子供に馬鹿にされた母

書込番号:7955257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/06/19 00:21(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん こんばんは。

今日も帰宅が遅く、書き込みする前にバラに消毒をしてました。
植木鉢をどけるとしたには穴ぼこがいくつも。。。

鉢の下はいつもしめっていてミミズが発生するんですね。
そしてミミズを餌にモグラが工事をして、、、。

ペットボトルで風車も試してみましたが、効果がないですね。
モグラも慣れてしまうようです。

いま生け捕り作戦で考えているのは、鉢底に大きめの穴をあけたダミーを作り、そこでミミズの「培養」。
鉢に入ってきたモグラを一網打尽(?)にできるか?

って、入ってきた物は出て行けるんですよね。タイミングの問題か。
あるいはネズミ取りや魚取りの罠のように一度入ったら出られないような構造のダミーを作れば良いんだわ。

しばらく忙しくなるので時間をかけて工作してみたいと思います。

このアイデアどうかしら?

書込番号:7959088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2008/06/20 02:59(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは〜♪ 

もぐら生捕り作戦、入ったら出られなくする方法ってないかしら?

ところで、昔の昔、とある場所でゴ○ブリ退治には“ホウ酸団子が効く”って言われた
事があったんだけど、半信半疑でいたら、今じゃ商品化までされて、すっかり常識に
なっちゃいました。

おんなじように、“モグラ退治には○×△〜”っていうのないかしらねえ・・・

書込番号:7963700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/06/22 02:05(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、こんばんは。

先ほどお庭のパトロールしてきました。
ネズ公が1匹掛かったぞ!

ネズミ取りごとバケツの中に放り込んできました。
外は雨。。。

バラの根本に新しいモグラ通り道できてるし。。。(悲)

書込番号:7972527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい

2008/03/24 17:51(1年以上前)


小動物フード > 小動物フード > ハムスターセレクション アガリクス配合 400g

クチコミ投稿数:6件 ハムスターセレクション アガリクス配合 400gのオーナーハムスターセレクション アガリクス配合 400gの満足度5

飼い主さんの間で評判がいいので1000円;;だったけど飼って見ました。栄養バランスばっちりだし食いつきも普通よりはいいです。大きいペレットかと思いきや小さいんですね。

書込番号:7581100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的なのですが…

2008/01/18 00:34(1年以上前)


小動物フード

クチコミ投稿数:3件

商品を買いたいのですが…買い方がわかりません
色々 読んではいるのですが…その商品をクリックすると下にアドレスと電話番号が載っているのですが、ここに何個欲しいとかメールしたりか、電話して この商品の在庫と何個下さいとか言うのですか?
さっぱりなので誰か教えて下さいm(_ _)m
すいませんがお願いします

書込番号:7260508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/18 05:59(1年以上前)

どこから買うのか分からないのですが、数を入れたあと「次に」や「この商品を注文する」
を選択するとスレ主さんの住所などや支払い方法を入れるページに切り替わって
最後に「注文を確定する」的な文言をクリックして注文を確定すると
その時に登録したメルアドに注文を受け付けましたというメールが届きます。

書込番号:7260959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/22 01:02(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m

それを記さないとダメですね(-_-;)
えっと個数記入欄は出るのですが それ以上先に進みません 進めません(/_;)
そもそも「次」って欄がありません。これかな?って思うところをクリックしてもエラーとか戻るボタンを押して下さいとかで…私の携帯がダメ何でしょうか…一応 対応してるみたいなんですが(=_=)

なんかすいませんm(_ _)mまた色々やってみます

書込番号:7277536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/22 13:06(1年以上前)

すいません
嘘つきましたm(_ _)m他のサイトでした。てか、他のサイトでも買えないんですけどね。出来ればココで買いたいんです…
最初からわかってません ストアページなんて このサイトにあります?…いや、ありますよね(-_-;)メルマガ関係を拒否してるから?
本当に すいません
とりあえず また色々 入って見てみます

書込番号:7278680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/22 18:56(1年以上前)

お店の名前を教えていただくと確かめられますので問題なければ書いていただけるでしょうか。

書込番号:7279590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/22 18:59(1年以上前)

あ、携帯からの注文と言う事なのですね。
それだと注文した事がないので私は分からないです。申し訳ありません。

書込番号:7279606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「小動物フード」のクチコミ掲示板に
小動物フードを新規書き込み小動物フードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ペット)

ユーザー満足度ランキング