その他のおむつ・トイレ用品すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > ベビー・キッズ > その他のおむつ・トイレ用品

その他のおむつ・トイレ用品 のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のおむつ・トイレ用品」のクチコミ掲示板に
その他のおむつ・トイレ用品を新規書き込みその他のおむつ・トイレ用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

我が家は子供3人愛用しました

2006/04/21 10:18(1年以上前)


その他のおむつ・トイレ用品

クチコミ投稿数:63件

今、小学3年生のお兄ちゃんから始まり
現在小学1年生のお姉ちゃん
今も、使用中の2歳の男の子と8年間以上愛用しています。
お兄ちゃんの時と比べても進化していて
とってもいいです。

特にお兄ちゃんの時はオムツかぶれがひどくて
色々と試しました。値段か高いからいいのかと思い
パンパースにしてみたり・・・。
でも、ムーニーマンが1番良かったです。
(うちの子供の肌にはあったみたいです。)

現在も続けて使用中です。(長い!)
オムツはずれがなかなか出来ていませんが、
外れるまで使用すると思います。

書込番号:5013671

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/15 22:14(1年以上前)

わが家もムーニー使ってます。本日よりLサイズです。

・・・・と、4月のカキコミですか。随分開いてしまいましたね。
本日こちらに初登場です。

宜しくお願いします。

書込番号:5081936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

布おむつの威力

2006/04/02 09:42(1年以上前)


その他のおむつ・トイレ用品

クチコミ投稿数:41件

最近は布おむつを使う親って少ないのでしょうか?
わが子はおむつ離れをして10年以上たつのですが、おむつを取るまでの期間は、一人目は1年3ヶ月で卒業し、二人目は10ヶ月で卒業してしまい、紙おむつは、お出かけや旅行に使った程度なので一人トータル5パック程度です。近くの公園へ行く際も紙おむつに取り替えて出かけるのが面倒だったので、取替え布おむつ持参でした(笑)そんな見てくれを気にしない私を見てか、公園で紙おむつしていた子が、だんだんと布おむつに変わる子も増えてきました。
当時は全て紙おむつというタイプは50%満たなかったように記憶してますが、現在では紙おむつが安くなり取替え回数も少なく済むようになっているようなので、紙おむつの方が経済的なのでしょうか。
たしかに布おむつは洗うのが大変で、取替え時期を常に気にしなくてはいけないのでストレスになる方もいるのかもしれませんが、私自身専業主婦ですので、どれだけ沢山取り替えたかのバロメーターになり、次第に尿と尿の時間感覚も覚えてくるので負担に感じていませんでしたし、取替えなきゃと思う分だけ子供を見ているような気がして自己満足していました。また尿の時間間隔が分かっているので、トイレトレーニングに5分くらい乗せて、その間子供と向き合って歌を歌ったりしているのですが、その際に尿をしてくれる確立も高かったです。
わが子が皮膚が弱くはなかったせいもありますが、出来るだけおしっこをしてから取替えまでの時間が少なくなるように細かく取り替えてやれば、おむつの卒業って早いような気がします。
わが子は言葉も話せない時期におしっこの知らせのサインとして、おむつをたたくポーズをしました。私がおむつを取り替える時に、おむつを軽く叩いて「シーシーね」っと語りかけていたせいのようです。お知らせサインがあった時、私が喜んだ顔をしているせいか、サインが増え、おしっこ前に知らせるようになったのも、あっという間でした。
布おむつの取替えをこまめにしない場合は、おむつが濡れても平気なお子さんになるようなので何とも言えませんが、親の負担は大きいですが布おむつもいいですよ。

書込番号:4965372

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/04/03 18:31(1年以上前)

はじめまして-ユリウス-さん
まんまるまることいいます
今布おむつで育児中ですが私の友達はほとんど布派です♪
(私は夜寝るときだけ紙おむつのお世話になっていますが)
でもせっかく布おむつにだったのにトイレトレーニングで失敗とか
歩く様になっても布オムツが外れてしまうとかで
結局トレーニング紙おむつに移行してしまい2才を越えても取れてません
最近の育児書には「1才では気持ち悪いとかわからないので2才くらいでオムツがとれたら成功」みたいに書いてあるそうです
我が子は今7ヶ月ですがずいぶん前から授乳中ウンチをしたら飲むのをストップしてしまいます
「気持ち悪い」とわかっている様に思うのは親ばかなんでしょうか?

9月生まれなのでこの夏にオムツがはずせたらいいなと思っていたので
-ユリウス-さんのオムツ替えの時の語りかけを読んで思わず書き込んでしまいました
-ユリウス-さんのお子さんのオムツのサインはベビーサインのオムツのサインそのままです
それを10年も前からされていただなんて〜すごいです!
早速今日からオムツ換えの度にやってみますね。

書込番号:4969323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/04/07 08:33(1年以上前)

まんまるまるこさん、こんにちは。

布派の方も まだまだ沢山いらっしゃるんですね。
「1才では気持ち悪いとかわからない」って育児書にあるんですね。私も気持ち悪いと感じているんだと思ってました。泣いたら「おなかがすいた時」か「おむつが濡れた時、おしっこした時」だと思ってたので、感じてないと言われても逆に不思議ですね。

>「授乳中ウンチをしたら飲むのをストップしてしまいます」
わが子もそうでしたよ。授乳中以外でも動いていたのが急に動きがピタリと止まり、目の視線が何処を見ているのか分からないような向きで、考え込んでいるような顔になります。
赤ちゃんでも おしっこやウンチをする行為自体は明らかに感じていますよね。
「トレーニング用パンツ(分厚いパンツ)よりも普通のパンツで垂れ流しにさせた方が取れる時期が短くて最終的に楽だよと人から聞いたので、知らせてくれるようになって間もなく、思い切って普通のパンツに替えましたが、声が出るわけではなかったので、そのお知らせサインを見ていなければ待てずに垂れ流しにされ、垂れ流した瞬間、わが子もびっくりして大泣きでしたが、親の方が泣きたい気分でした。
パンツに替えて1週間くらいで完全に取れましたが、床を拭いていると本当に悲しくなってくるので、その時期は、朝から公園、昼から日が暮れるまで公園で、出来るだけ家にいないようにしました。
3日間カレー、3日間おでん その時期は主人にも宣言して家事を放棄しました。

わが子の初めての言葉は「ママ」で、次が「シーシー」でした。
暖かい時期は尿の回数も少ないので、まんまるまるこさん頑張って下さいね。

書込番号:4978449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新生児のときから愛用

2006/03/14 18:57(1年以上前)


その他のおむつ・トイレ用品

クチコミ投稿数:1件

出産した病院でメリーズ・さらさらエアスルーを使用していて、退院後も継続して使用しています。はじめは、他の紙おむつと比べて良いのか悪いのかわらないものの、他のものを試す勇気がありませんでした。
2ヶ月くらいの時に、知人から有名な紙おむつ(P)のSサイズがあまったからといただきました。あの有名なオムツ、一番売れていそうなのに・・・と驚きました。直接おしりに当たる部分は、メリーズに比べてガサガサとした感じ。縁のフリルの部分もゴワゴワ。半袋くらいいただいたのですが、オムツかぶれしました。その知人の子供もオムツかぶれが治らないと言っていました。
この体験で、メリーズが本当にお気に入りになりました。2ヶ月くらいまでは、布オムツも併用していましたが、4ヶ月の今はメリーズのみ。オムツかぶれ知らずです。

書込番号:4912245

ナイスクチコミ!1


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/16 14:18(1年以上前)

 この掲示板の規約で、伏せ字は禁止です。伏せ字を使いたいなら書き込むべきではないと言うルールです。
 P=パンパースって書けば良いだけです。

 紙オムツは人それぞれですので、万人に合うとは限らないです。オムツかぶれがない場合等の不具合がない場合はあまり変えない方が良いですね。

書込番号:4917116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしっこサイン見やすいです!

2006/03/11 13:27(1年以上前)


その他のおむつ・トイレ用品

クチコミ投稿数:4件

真ん中の縦にながーく伸びてるおしっこサインが非常にわかりやすいです!
場所、色具合で、おしっこの量や おしっこorうんちの予想も的中
出産した病院でもメリーズを使用していたので退院後もメリーズにしました。

書込番号:4901563

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/12 04:20(1年以上前)

 オシッコサインて便利ですよね。

 慣れてしまえばサインなんて無くても分かるようになります。
 サイズが上がればサインが無い商品もありますが、心配しなくても良いです。

 メーカーHPでサンプルプレゼント(電話かけても貰えるみたいだけど?)しているところも多いので色々覗いてみるのも面白いです。

書込番号:4904187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やったー♪

2006/02/08 00:59(1年以上前)


その他のおむつ・トイレ用品

クチコミ投稿数:2件

うちの近所で1,480円しかも+6枚使用だったよ
(^v^)y

書込番号:4802792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/02/08 01:49(1年以上前)

リニューアルする前はリモホが表示されていたから、そこから居住地を探ることができたんだけど、さすがに「うちの近所」って言われてもなぁ。

書込番号:4802915

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/08 13:16(1年以上前)

 うちの近所(笑)でもスーパージャンボパックでその価格ですね。

書込番号:4803752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/13 23:04(1年以上前)

家の近くで68+6が3パック入って3980でした
1枚あたり17.9円結構使うものなので単価が安いのには助かります

書込番号:5343920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

のびーる

2006/02/05 12:10(1年以上前)


その他のおむつ・トイレ用品

クチコミ投稿数:5件

1歳3ヶ月と4歳の男児のママです。
上の子の時からムーニーは愛用してきましたが、今回ののびーるサイドテープは感激でした。おすわり、はいはい、タッチを繰り替えす赤ちゃんにはオムツのサイドテープの食い込み負担は減ったと思います。画期的です!
しかし難点もあります。うつぶせに寝るとお腹から漏れてしまうことがじばしありました。
値段も高めでパンツタイプの廉価な商品とあまり値段が変わりません。サイドテープものを2歳くらいまで使う予定だったのですが、ただいま検討中です・・。

書込番号:4795224

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/13 15:01(1年以上前)

 うちでも8ヵ月の男の子、最近はこのテープLです。

 昔のムーニーは吸収が遅くて蒸れたりしてましたが、今のはそんなこともないようですし、メーカーの売り文句にまんまと乗らされて(笑)使っています。


 パンツタイプは少し高くなりますが、装着は楽ですし、大きくなる分容量も大きいし、もれて周りが汚れることを考えれば価格のことはそれほどでもないのでは?

 

書込番号:4818405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他のおむつ・トイレ用品」のクチコミ掲示板に
その他のおむつ・トイレ用品を新規書き込みその他のおむつ・トイレ用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)