
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月12日 22:11 |
![]() |
4 | 2 | 2009年2月3日 21:47 |
![]() |
16 | 12 | 2007年12月25日 23:53 |
![]() |
3 | 0 | 2007年10月13日 04:24 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月27日 18:11 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月25日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ムーニーといえばうんちポケット。
うちの子は完全母乳でうんちがゆるゆるなので、以前はうんちが前に
回ってしまったり、背中からもれてしまったりしていたのですが
ムーニーに変えてからはうんちポケットがゆるゆるを結構吸収して
くれるのでとても便利です。
ただ、他のおむつメーカーのおむつに比べると股上が浅く、太ももまわりも
少しきつい感じがします。
その為、赤ちゃんが成長してくると割と早い段階でサイズが合わなくなる
かもしれません。
ユニチャームのおむつは他のメーカーのものに比べて特売などで値段が安く
なることが多いのも魅力です。
0点

うんちポケットいいですか!!
うちはパンパースとメリーズを使っていて、他のレスで購入宣言して
おきながらまだムーニー買ってないんですよねぇ(泣)
ただ、ムーニーは私の住んでいる地域ではあまり特売してません。
書込番号:7201224
0点

うちも最初はパンパースを使っていたのですが、やっぱり値段が・・。
ムーニーのうんちポケット良いですよ!
ただSサイズは4〜8kgとなっていますがうちの子は5.5kgで
太もものまわりがきつくなってしまいました。
その為、ムーニーのMサイズにサイズアップしようとしたら
さすがにまだ大きかったです^^;
赤ちゃん本舗の店員さんに聞いたところ
<Sサイズのオムツの大きさ>
パンパース=ムーニー<GENKI=グーン<メリーズ
とのことなので今はメリーズのSを使ってます。
うんちがいっぱい出そうで不安な時はGENKIのMを使ってます。
GENKIのMは股上も深くて太ももや腰まわりにしっかりギャザーが
ついているのでS→Mにサイズアップする時にはいいですよー。
ムーニーのクチコミのとこに書くことじゃないかもしれませんが
サイズの参考になればと思います。
書込番号:7238488
0点



メリーズを使ってみて私はよかったです。かぶれも治りました。また、浮気して他のメーカーを使うとかぶれてしまいます。パンパースとグーンとムーニーを試してみました。新生児やまだウンチがゆるゆるの頃は、メリーズだと素材がやわらかすぎてウンチがもれることがありました。ウンチポケットがついているムーニーやギャザーのひだが広めのグーンをブレンドして使っています。ウンチが出そうな時間はそれらを使います。メリーズのうさぎちゃんはnovaウサギと違ってかわいいし、信頼してます。
2点

確かにNOVAうさぎよりはかわいい (^^♪
うちも、大量にウンチをしたときは横からはみ出して家内と大騒ぎしたこと
が何回かありましたが、値段的にもいい商品だと思います。
グーンとムーニーはまだ試せてないので、私も次回は買ってみたいと思って
います。
書込番号:7187305
1点

メリーズは最近良くなりましたね。
逆に、私的にはムーニーが駄目になったような気がします。
手触りこそ心地良いですが、ギャザーの立ちも悪いし、なんと言ってもすぐにずり落ちてしまいます。
私どもは現在グーンを使っております。
見た目はかなり薄くて心配なのですが、保水性、フィット感等使っていて不便はありません。
使い勝手はパンパース寄りの感覚でしょうか。
書込番号:9036411
1点



最初はパンパースを使っていましたが、いろんなものを使ってみようという
ことで、メリーズを買ってみました。
ドラッグストアでは、
パンパース : 80枚入り 1,250円
メリーズ : 88枚入り 1,230円 でした。
結論としては、メリーズの方が割安かつ使いやすい!!
子供も嫌がる様子もなく快適に使っています。
2点

チャレンジャーだ!
偉いですね!
子供が感想述べてくれたら分かりやすくていいのにね〜(^^)
パンパースはやっぱり文句なしいいですよね。でもホント高い。枚数使うしバカにならない・・・
私もメリーズ結構いいじゃないと思った記憶があります。
でもメリーズ少し分厚いですよね^^;
書込番号:7152615
1点

確かに厚いかもしれません。レビューにもありましたが、おしっこラインが3本
でわかりやすいし、私的には前で留めるところもパンパースよりソフトでよかっ
た気がします。
書込番号:7152787
0点

確かにそうかも。ですね
後はもう少し大きくなって、外出が多くなってきたら考えればいいですものね。
余所行き着せたときは、絶対パンパース(パンツ型)お勧めです!
書込番号:7154356
1点

アドバイスありがとうございます。
パンパースは勝負パンツ!?ってことですかね(笑)
書込番号:7154508
0点

勝負パンツ〜〜(爆)
まあ、そんな感じですよね。
我が家では、普段使用マミーポコでしたから・・・^^;
書込番号:7155103
2点

パンパース、メリーズと使ったので、次はムーニーとグーンを試して
みようかと思ってます。
書込番号:7155387
0点

グーンとムーニーもいいですよ。
というか、私はグーン・ムーニー派です。
パンパースは…いいんだけれど、お高くって。
特売のときにしか買えません。
グーンは、点数を集めると結構いいものが貰えるので買い始めました。
不純な動機からでしたが、いい感じですよ。
ムーニーは、パンパ・グーンでは高い…と思い始めた頃買いましたが、これまたうちの子供には合いました。
小さいお試しパックが売っている時にでも、一度試してみては?
書込番号:7156469
3点

のりあささん>
グーン、ムーニー次回買います。点数までは頭回りませんでした。
でも費用対効果を考えるうえでは結構そういう点も大きいんですよねぇ。
書込番号:7156865
0点

>パンパースは勝負パンツ!?ってことですかね(笑)
定期健診時は何故かパンパースの比率が高いように思う・・・。
私はグーン(と言うか、トイザらスオリジナル)派です。
ムーニーも昔は分厚くて吸水が遅かったけど最近のは良くなりましたね。
ドレミもかわってアンパンマンデザインになってどうなったのかな?
オムツは使わなくなって時間がたったのでもう判りませんが、使ってる間にもマイナーチェンジ等で改良されてますので、最初悪かった製品もたまにチェックしてみると良いかも知れません。
私はこまめにメーカーサンプル(メーカーのHP等でプレゼントされてた)を応募ゲットして試してました。
そうそう、「勝負パンツ」で人気のパンパースですが、テープタイプは良いのですが「パンツ」になるとグーンの方が断然良かったです。
書込番号:7160357
3点

そうそう勝負パンツ!!
お姉さんで言うところの、レースすけすけのTバック〜!!
すみません、この言葉なかったことにしてください・・・
私はさっき、言葉を慎む宣言したところでした・・・(^^;)
グーンって使ったことありませんでした。
安くて品が良かったら言うことないですよね!
書込番号:7160488
1点

あれほどメリーズ押してたのに、値段に負けてまたパンパース
買っちゃいました((+_+))
新生児用80枚入り1,180円(1枚当り14.75円)
書込番号:7162852
2点



近所のスギ薬局というドラッグストアは 他と比べオムツなど安いです。マミーポコLサイズ44枚は698円です。売り切れでも当日レジへ行き注文したら後日同金額で販売してくれましたよ。
ちなみに月末4週目の火曜日〜がセールになることが多いみたいです。
3点



私、大人用おむつをずっと使用していますが、今まで、自分のオムツの処理には、本当に困りました。ゴミ収集が週に1回ですので、ごみ箱の中のオムツの匂いは、臭くて大変でした。
私も、この製品があることを知り今でも使用していますが、
私のオムツの匂いは以前よりは、ずっとよくなりました
0点

規定の2回転ではにおいが漏れるので、カートリッジを3〜4回転している。
最初の結びも、2重3重に結んでいる。これで、ほとんどにおいが漏れない。
また、おしっこはこれにポイしないで、ふつうのごみ箱に入れている。
そうしないと、容器がすぐにパンパンになるので。
しかし、新型のイージー・カートリッジになってから、
滑りが悪くなって、シートが引っ掛かって出にくくなり、
カートリッジの回転滑りも悪くなって、とても使いづらくなった。
旧型のカートリッジは、もうどこにも売っていないようだ。残念。
書込番号:6805254
0点



某メーカのおしりふきが気にいたものの、ちょっとお高くて手が出なかった私。
いろいろなメーカーのオシリふきを買ったものの、どこも特徴なく、パッケージだけが違う…という感想しか持てませんでした。
しかし、久々にいいのに出会ったな〜というのが感想。
水気があります。
脱脂綿を水に浸して、それを手で絞って使っていたのですが、その時と変わりない水気があります。
大きさも他のメーカーと同じぐらい。
それでいて値段も同じくらい。
何故?
って思ったら、枚数が70枚と若干少ないのですね。
納得。
難点は、最後2〜3枚になると、水気が多すぎる事ですかね。
最後のほうになったら、しまうときに上下逆においとけば、最後まで満遍ない水気で使えるかと。
私はこの商品、お勧めします。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6272513
私もおすすめします。
安くて水分が多いのが良いですね。
書込番号:6796680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)