
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年1月11日 21:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月4日 21:34 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月6日 17:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月23日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月14日 21:33 |
![]() |
18 | 9 | 2007年4月28日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


何でもネットで買えば安いと思い込んで、
紙おむつと粉ミルクをまとめ買いしたのですが、
その後、近所のドラッグストアで価格調査したら、
なっなっなんと、はるかにドラッグストアの方が安いぃぃぃorz
こういった消耗品関係はネットより店買いが正解ですね。
0点

ここの掲示板でも、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4561969
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4572889
等で言われてますね。他にもネット以外の店頭での価格情報がありますがそちらの方が安いですね。
ネット価格ももう少し頑張って欲しいです。
粉ミルクはある程度の消費期間や消費量が見込めますが、紙オムツは大きくなって使えなくなる可能性があります。まとめ買いは計画が必要だと思います。
書込番号:4676638
0点

私は田舎住まいなものでネットで価格調査し、たまに街に行く際にトイザらス等でまとめ買いしてました。ネット価格結構高いなぁと漠然と感じてたのですが、やはりそうだったんですね。
なお、この春先に計算違いにより、紙おむつを大量購入(現在の使用ペースで行くとあと3年分くらい確保)してしまいました。(^^;
本当に「まとめ買いは計画が必要」ですね〜。反省しております。
早くおむつが取れたらどこかに寄付でもしようかな?何か良い活用法があればご指導ください。
書込番号:4685756
0点

>私は田舎住まいなものでネットで価格調査し、たまに街に行く際にトイザらス等でまとめ買いしてました。
大丈夫です。田舎ではないと思いますよ。田舎にはトイザらスのようなハイカラな店はありません(T_T)
>早くおむつが取れたらどこかに寄付でもしようかな?何か良い活用法があればご指導ください。
早い内に三人目を(^^;
と言うのは置いといて、赤ちゃんの親同士のサークルや、友達で必要な方はいませんか? あげると喜ばれるかも? 情報の共有や交換等横のつながりって嬉しいときありますね。
書込番号:4693215
0点

>>小鳥さん
いつもありがとうございます、今年も宜しくお願いします。m(__)m
>>大丈夫です。田舎ではないと思いますよ。田舎にはトイザらスのようなハイカラな店はありません(T_T)
実家からも自宅からも、トイザらスまで片道100〜120分の道程ですが…田舎ではないことにしておきます。(^^)
>>赤ちゃんの親同士のサークルや、友達で必要な方はいませんか? あげると喜ばれるかも? 情報の共有や交換等横のつながりって嬉しいときありますね
身近に良い提供先がありましたねぇ。たしかに子供が出来てから友人知人の幅も拡がったように思います。
自身子供嫌いだと長年思っていたのですが、児童館や幼稚園等、いろいろ顔を出すようになってからというもの、方々で「子供好き」といわれるようになりました。実感は無いですが(^^;
>>早い内に三人目を
家族構成バレバレですねぇ。実は三人目をどうしようか画策中なんですが、わが家の経済力問題とのせめぎ合いです。(^^)
書込番号:4722563
0点

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
>実家からも自宅からも、トイザらスまで片道100〜120分の道程ですが…田舎ではないことにしておきます。(^^)
そ、それはちょっと(笑)
ただ、私の実家からはどれだけ走ればトイザらスがあるのか全く分かりません(笑)
>家族構成バレバレですねぇ。実は三人目をどうしようか画策中なんですが、わが家の経済力問題とのせめぎ合いです。(^^)
子供か三人ともなると車の問題も出てきますね。
実はうちも三人目をどうしようか・・・。と言うか、私はまだのつもりなんですが・・・。
ドラッグストアは田舎のそんなに大きくないところでもネットより安かったりするから不思議ですね。
書込番号:4723736
0点

>>三人ともなると車の問題も出てきますね。
実はうちも三人目をどうしようか・・・。と言うか、私はまだのつもりなんですが・・・。
そうですねぇ。車や家はじめ、伴侶や自分の年齢等いろいろありますよね。うちの場合は「男三人になったら…どうしよう」が目下の議題です。(^^;
小鳥さんはお子さん(二人目・三人目)の性別や年齢差について何かお考えや、お悩みになられたこととかありますか?
三歳差だと入園、入学が重なったりするので大変とか聞いたりしますが。
>>ドラッグストアは田舎のそんなに大きくないところでもネットより安かったりするから不思議ですね。
たしかに育児関係品などはネット価格高めみたいですね。一括仕入の在庫売りは現場(店舗)が有利なのかも?本当のところはどうなんでしょうか?
同じくドラッグストアで販売している医薬品・健康食品(栄養補助食品)類は他の商品と比較し、非常に利益幅が大きいと聞いたことがあるのですが何か関連があるのかもしれないですね。
ちょっと調べてみると、高額納税長者番付に何気にこの手のメーカーの方が結構な割合でランクインしてました。しかし所得税額が億の単位…凄い人たちです。(^^)
書込番号:4725337
0点

>うちの場合は「男三人になったら…どうしよう」が目下の議題です。(^^;
あはははは・・・。そっくりそのまま同じです(^^;
>三歳差だと入園、入学が重なったりするので大変とか聞いたりしますが。
これも考えますね。色々と・・・。
薬とかはほとんどが開発費でしょうから当たれば(表現は変ですが)大きいでしょうね〜。
書込番号:4726202
0点





うちの息子は、結構大きく育ち、尚且つ母親の怠慢(?)でオムツが完全に取れたのが2歳半でした(実母・義母共から、遅すぎると言われました)。
まぁ、そんな愚痴から書き始めましたが、このスーパービッグはそのとおり、吸収力もオムツの大きさも申し分なし!
この頃の息子は、午後7時に寝て、午前8時頃起きるというパターンでしたが、パンパース・ムーニーでは、どうしてもその間のオシッコを取りきれず、パジャマをぬらすことが何度かありました。
しかし、グーンはそのオシッコを受け止め、尚且つ未だ余裕がある感じでした。
オムツかぶれもありませんでしたし。
オムツが取れるまでの間、本当に重宝しました。
…ただ唯一の難点が、高いのよね。
0点

残念ながら、グーンは高いうえに、いろいろなメーカーを試した中で唯一おしりかぶれをしたオムツでした。うちも早くオムツとらないと…!
書込番号:4588093
0点

>うちの息子は、結構大きく育ち、尚且つ母親の怠慢(?)でオムツが完全に取れたのが2歳半でした(実母・義母共から、遅すぎると言われました)。
2歳半って遅すぎるのですか?うちは2歳前に取れましたが、2歳も3歳もそんなに変わらないような気がします。
オムツ取るぞって決めて1ヵ月くらいで取れましたので、取る気さえあれば直ぐ取れるのだと思います。
漏らして汚してもおこらない。焦らない。褒める。ってのでOKでした。ちなみにトレーニングパンツは高いので使いませんでした。問題は、80cmサイズとか小さいパンツってなかなか無いんですよね。
>いろいろなメーカーを試した中で唯一おしりかぶれをしたオムツでした。
グーンの評判はいいですが、めずらしいですね。大抵オムツかぶれはオシッコの吸収が遅くておこると思ってましたが・・・。グーンは速いですよね。旧タイプのムーニーは遅くてうちの子はかぶれました。
かぶれは個人差がありますからかぶれれば直ぐに別メーカーにした方が良いです。残ったのはもったいないですが。また、どんなに肌に合ってても吸収量を超えてた場合はかぶれが出てくると思います。こまめにチェックして限界手前で交換ですね。
価格、性能を考えれば、トイザらスオリジナルが良かった気がします。昔は、海外メーカーなんてと思ってましたが(パンパースも海外製は香水がきつかったりする)、日本で開発された商品なんですよね。使わず嫌いなら一度使ってみると良いかも。
書込番号:4591931
0点

我が家のチビは、オムツが取れたのは3歳前でしたよ。
2歳位にトレーニングを始めて良い感じだったんですけど、すごくバタバタして延期、結局3歳前にリトライして2週間位で取れました。
当時はあせりもありましたが、今考えると、いつオムツが取れるかは瑣末な事です。
それよりも、オムツが取れる時期を気にし過ぎて、あせりから子供をつい怒ってしまう方が問題と思います。
つい怒ってしまって、凹んだ子供の顔を見たときに、ものすごく可哀想になりました。
さて、Goo.Nパンツですが、性能はなかなか良いと思います。
ただ、外見がいけてないんですよねぇ。
とか言いながら、捨て値の商品を買いだめして使ってましたが…
皆さんお気づきかも知れませんが、オムツは大体1年に2〜4回はモデルチェンジします。
ムーニーマンなんかはキャラクターを前面に打ち出して分かり易いのですが、他のメーカーさんはさり気無く素材や作りがかわってたりします。
つまり、時期によって良かったり悪かったりするわけです。
たろたろボーイさんのお子さんがかぶれてしまったのも、外れの時期だったのかもしれませんね。
ちなみにGoo.Nのメーカーは、コストを抑えることに躍起になりすぎ、原料メーカーから手痛いしっぺ返しを食らってガタガタになってた時期もあるみたいです。
ちょうどその時期だったのかも知れませんね。
書込番号:4596962
0点

皆さん、はじめまして。
私も3人の子供がおりまして、上2人はもうオムツはとれております。2人とも2歳の夏にとれました。だいたい2歳半ですね。
1人目のときは初めてという事もあり私があせってしまい失敗すると子供を怒ってしまった事がありました。その時の子供の顔がいまだにわすれられません。とても可愛そうな事をしてしまいました。
じゃんきちさんが言われているとうりオムツを取れる時期を大人が気にしすぎて子供を怒ってしまう方が問題です。子供はすごくきづついてしまいますしね。それにやはり顔が一人ひとり違うように
取れる時期はその子供それぞれなのだと思ってあげると自然と
あせりもきえてきます。のびのびとおむつはずれさせてあげたいですね。私も実は現在3人目が2歳になったばかりで今年の夏に
オムツはずれをチャレンジしようと思ってます。
2人目の時は思い切って出かけるときは普通のパンツをはかせて
(もらしても良いように着替えを持っていくと良いですよ)
でかけましたところ、あっさりととれてしまいました。
もしもらしても決して怒らない事が大切です。怒ってしまうと
子供はおびえますし、やる気もなくなってしまいますので。
GOONって昔でいえばフレンドでしたよね?1人目の時使ったことがありましたが、1人目はかぶれちゃいました。なので主にパンパースでした。1人目の余裕が懐かしい(涙)。3人目ともなると経済的に大変で。(笑)
GOONは一度使ったことがありますが、特に不満等はありませんでしたね。うちはドレミとかマミーポコとか使ってます。安物もかぶれることなく使っております。なのでこだわりとかなく安い物を買っちゃうんですよね。(笑)漏れなどがなくかぶれもなければOK!って
感じです。(笑)うちの3人目は小さくLサイズだとおおきいメーカーもありますがドレミのLはもれることなく良いです。
マミーポコはLサイズだとぶかぶかでもれちゃいますので
必ずMサイズを購入してます。
肌に合う物もその子供それぞれなのですね〜。
敏感なおちびちゃんがいれば、うちみたいに鈍感?なおちびもいるのですね。(笑)
書込番号:4740259
0点

GOONのオムツとトイザラス独自のオムツはおんなじなんですよ。
GOONが作っているようです。GOON買うより得だと聞きましたが、うちの子にはGOONもトイザラスのオムツもあわなかったです・・
書込番号:4798674
0点






愛用してます(2歳の息子)。
使用したおかげで2歳前からオムツが外れて紙オムツ代が大助かりです。
1歳前は洋式便座に乗せるタイプを使ってましたが、子供がオシッコと伝えるサインをあまり見抜けず、使用頻度は少なかったです(たまに座らせてみるくらい)。
歩き始めてからは自分でおまるまで行って、オシッコした後、ボタンを押して楽しんで(?)くれてます。
キャラクター物は少し高いけど、喜んで使ってくれるならその分安くなると思いました。
0点

今2歳4カ月です。
最近はコレを使用せず、大人用のでするようになりましたが、頭を取って踏み台に改造(?)出来る仕様なのを思い出しました。
大人が洋式便所の蓋を開けたりする必要はありますが、踏み台に乗って一人でオシッコしています。
意外と安く付いた気がします。
書込番号:4822446
0点



わーい。私が始めての書き込みだ。
実はパンパースに不満があり書き込みたかったので、
ベビー関連ができてよかったです。
私の息子はずっとパンパースでした。妻が一番いいからと選んでました。しかし少し前にパンツタイプが一新しましたよね。以前は寝てる途中でチッコが漏れることは一度もなかったのに、新しいタイプを使用したとたん、漏れて布団まで汚すようになってしまいました。今週だけでももう3回目です。おしっこサインが付いたのはよかったですが、肝心な漏れを防げなくなってしまってはねえ。
同様な方はおりませんでしょうか。
14点

テープタイプはパンパース良いけど、パンツタイプはグーンとかの方が良いと思います(前から)。
でも、おしっこが漏れたことはないですね。サイズが合ってないのでは?
書込番号:4525085
0点

小鳥さんへ
小鳥さんのお子様とうちの子は同い年ですね。
確かにうちの子はかなり小さいですが、
パンパースの旧型からMサイズでした。このときは漏れたことがなかったもんで。
ぜひ妻にグーンを進めて見ます。
前から思ってたのですが、いろんなメーカーのオムツを試したいと思ってました。ドレミは試供品を配布していますが、他はやってないですね。試供品とはいわなくても、5枚入りぐらいで販売してたら、いろいろ買って試せるのになあと妻と話してました。何十枚入りを買って合わなかったらやだし。うちも早くオムツとれないかなあ。
書込番号:4527510
1点

ドレミは・・・ティッシュペーパー(ネピア)は一流なのに、紙オムツはそうでもないです。個人差かもしれませんが、値段なりです。と言う感想です。
数枚入りはコンビニ等で売って多様な気もしますが、高いでしょうね〜。
試供品の件、到着まで時間かかりますし貰えないこともありますが(モニタープレゼント)、各メーカーホームページでサンプルを提供してる場合があります。
胴回り、足の太さ等、赤ちゃんによってサイズが違うし、かぶれやすさ等も人それぞれだと思います。色々試せて赤ちゃんに合ったのが見つかるといいですね。
でも、実は、トイザらスオリジナルの紙オムツ(パンツタイプ)が安くて質も良いです(^^;
書込番号:4527600
0点

小鳥さんへ
先日、グーンをアカチャンホンポで買ってきました。
で、使用感はよさそうと妻は喜んでました。
小鳥さんアドバイスありがとうございました。
その後の報告はグーンのコーナーへ致します。
あのー、小鳥さんって背の高い、赤いカメラ所有の人と
同一人物でしょうか。
書込番号:4545582
0点

>使用感はよさそうと妻は喜んでました。
良かったですね(^_^)
>あのー、小鳥さんって背の高い、赤いカメラ所有の人と
同一人物でしょうか。
背の高い・・・一応中学から180cmはありました。
赤いカメラ所有・・・赤いカメラ(FP-Z1)、水色・柿色(μ-mini)、黒(Xt)、持ってるコンパクトデジタルカメラでシルバー以外はこれくらいです。
書込番号:4552660
0点

我が家はテープ式のLですがまったく同じです。夜寝るときだけ使っているのですが、先日旧タイプ(4月ごろ購入)のストックがなくなったので、新タイプを使い始めたところ、ほぼ100%の確率でもれています。
よく見てみると、以前は後ろの端まであった吸収体が1/4ほど短くなっていて、この部分からもれているようです。
あまりの高確率にお客さまセンターに問い合わせて見ましたが、「短くなった分、吸収体の性能が上がっているので、問題ないはず」といわれました。
それでも以前はもれていなかったことを伝えると、「貴重なご意見なので、もっと詳しく聞きたい。ついては開発担当者に電話させます」とのことで、月曜に事情聴取予定です。
パンパースということで信用して買ったのですが、100枚以上残っています。これオークションにでも出すしかないのかなあ?
書込番号:4574616
3点

うちの坊主にもパンパース使っているので(テープ式、パンツ式L)この掲示板を見てから確認したのですが、とりあえずまだ旧製品を使っているので大丈夫のようでした。
ただかみさんも私も今までパンパースが気に入っていたので、ちょっとびっくりです。
オムツかぶれや漏れもほとんどなかったし、ここの掲示板を拝見するまでは次もパンパースでいくつもりでした。
ほとんどの方はじやいあんとさんのようにまとめ買い(お買い得パック)すると思いますので、じやいあんとさんはじめ同様の方はお気の毒ですね。
お使いの物は目の届きやすい昼間の時間帯で使い切るしかないかもしれませんね。
多少救いなのは、メーカーの姿勢が謙虚なところでしょうか?
ベビー用品を取り扱っているところは比較的誠意ある対応をしてくれるところが多いようなので(個人的な意見ですが)、今回のご意見が有意義なものになればと思います。
書込番号:4595706
0点

最近の原油価格高騰の影響で、チッコを吸収する「高分子吸収体」の価格が暴騰している上に、供給が不安定という噂です。
そこで各メーカーさんは「高分子吸収体」を最小限に抑えて頑張ってるみたいですが、パンパースはケチり過ぎたようですね。
最近「薄型」とか「軽い」というキャッチフレーズを見ますが、高分子吸収体や不識布を減らしてコストを抑えるのが主目的らしいです。
私見ですが、パンパースは新生児用などのオープンタイプでは極めて秀逸です。凝った作りをしてますし、素材も贅沢です。一番贅沢なのは値段ですけどね。
ただ、パンツタイプでは他のメーカーの方が優れている感があります。
第一にサイズが小さくて、チビにはかせる時に苦労しました。
しかも、サイズが小さいとウンチがべったりとついてしまい、オムツかぶれの原因になります。
結果的にサイズが大きめのムーニーマン、Goo.N、メリパンの方がかぶれ難い上にはかせ易いので、私はムーニーマン派でした。
ただ、パンパースは贅沢な素材を使ってますので、サイズを一回り大きいのにすれば(値段も上がりますけど)快適かもしれませんよ。
書込番号:4596783
0点

パンパースはモデルチェンジ(マイナーチェンジ)直後の品質は、落ちている感じですね。
漏れではないのですが、ギャザー部分が弱く切れます。
ロッドによるようで、1月後に買うものはならないことが多いですね。
書込番号:6277943
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)