その他の授乳・お食事用品すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > ベビー・キッズ > その他の授乳・お食事用品

その他の授乳・お食事用品 のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他の授乳・お食事用品」のクチコミ掲示板に
その他の授乳・お食事用品を新規書き込みその他の授乳・お食事用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりガラス!

2007/04/04 11:41(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:152件

産婦人科で頂いたので使いました。
実際頂いたのは、この120ミリリットルではなく、100ミリリットルでしたが。

まず、使いやすい!
手入れが簡単!
ある程度の高さから落としても(私の場合はおおよそ1メートルの高さから落としてしまいました…洗浄後、手が滑って)割れない!
手荒な扱いをしても、傷がつかない!
その傷のつかなさは、次の子に使おうとしたときに全く躊躇せずに使えるほど、きれい。

ズボラかつ手荒な扱いをする私には、ぴったり〜の製品でした。

また、哺乳瓶洗浄にはつけおきタイプの洗剤をつかったり、煮沸消毒をしたりとしましたが、哺乳瓶の横についている量を測る線は一向に消えることも無く。
これは、使っていた期間が短いせいもあるのでしょうか?

でも、何で100ミリリットルの容器なくなっちゃったかな〜。
便利だったのになぁ。
他の大きい哺乳瓶や果汁用の瓶との互換性がないせいなのかな。

書込番号:6195529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2007/04/04 15:10(1年以上前)

こんにちは

確かにこの哺乳瓶は使いやすいですね。
頂き物だから仕方ないと思いますが自分で買うならやっぱり200ml以上入る物がいいですね。あっという間にミルクの量が増えますから

これからミルクで赤ちゃんを育てられる方に参考までに
我が家の場合(100%ミルク育児)

家用にガラス製200mlを3本→適温にするのに冷めやすい(赤ちゃんは待ってくれない)

お出掛け用にプラスチック製(電子レンジ消毒対応)200mlを1本→少しでも荷物は軽くしたい

新生児期用に120mlサイズを1本→途中から果汁用になりました。







書込番号:6196105

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/04 18:35(1年以上前)

 うちもこのタイプを使ってました(ミッキー)

「やっぱりガラス!」ってのは分かります。使いやすいですね。

書込番号:6196582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2007/04/06 02:12(1年以上前)

もう店頭販売されていないようです…。
数件のドラッグストアとベビー専門洋品店を回りましたが、ありませんでした。
やっぱり、互換性を考えると100mlのあの容器じゃ駄目よね〜と思いました。

書込番号:6201615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いづらい…

2007/04/04 11:34(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:152件

子供の吐き戻しや、ミルクを飲んだとき余計な空気が入らないというので使ってみました。

率直な感想…手入れが面倒。
理由は、専用のブラシで洗わないといけないパーツがある事です。
サッサッサ〜〜といきませんね。
ま・赤ちゃんにそれぐらいの手間隙かけろ!それぐらいしなくてどうする!と言われれば、そのとおりなのですが…元来面倒くさがりなもので。

私は哺乳瓶洗浄に、つけおきタイプの洗剤を使っていたのですが、ミルクの量を見る線がどんどん薄くなっていきます。
120ミリリットルなので、長期間は使わず、また他のガラス製の哺乳瓶も使っていたのですが、試用期間が短期間なのにも係わらず薄くなりました。
見えなくなるほどではありませんでしたがね。

うちの子供は結局ミルクの吐き戻しをしなかったので、この哺乳瓶をあえて使うメリットはありませんでした…ので、意見は辛口です。

書込番号:6195512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全店かな?

2007/02/02 16:15(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クリエイトにて ほほえみ930が 1884円です。

書込番号:5952899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/02/03 19:47(1年以上前)

こんにちは。
早速、買いにいってきました。
一人2缶まででしたが・・
他の粉ミルクもだいぶ安くなってました。

情報提供ありがとうございました。(^^;

書込番号:5957521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

塩分について

2006/12/19 18:03(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:118件

普段はすべて手作りで離乳食をあげていたのですが、事情により台所が数日使えないときがあって、3日間、3食、ビンのベビーフードをあげました。そのときはなんて便利なんだろうと思っていたのですが…。3日目の朝から、子供の顔がいつもと違うなと思っていたのですが、4日目の朝には明らかに顔がパンパンにむくんで人相がかわってしまったのです。手足もパンパンにむくんでいたので急いで病院にみせにいったところ、塩分のとりすぎではないかとのこと。確かに普段は塩分は特に与えていなかったのを急に3日間も与えたので、10ヶ月の赤ちゃんには刺激が強かったのかもしれません。塩分は少ないとはいえ、普段塩分を与えていない赤ちゃんには注意かもしれません。

書込番号:5779101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特売!

2006/12/08 21:56(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:1件

本日、盛岡南サティのセールにて!!
はぐくみ(大缶)¥1480円 超お買い得で〜す。
限定500缶 明日もあるかも?

書込番号:5731547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通気弁が固まる

2006/09/19 11:06(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

スレ主 Taisanさん
クチコミ投稿数:5件

ゲップが出にくくて吐き戻しもたまにするので購入してみた。
何とか症状は改善している模様。

肝心要の通気弁ですが、ミルクつくって飲ませた後、まだ残っているから取っておいてなんてすると、弁がミルクで固まる。
知らずに飲ませると、普通の哺乳瓶よりもむごい事になる。
煮沸消毒して保管した後でのミルクやりでも、必ず通気テストする癖にした方が良い。
口内細菌が移るからと、かみさんに嫌がられるが仕方ない。

瓶自体の容量メモリが読みにくい。補助に油性ペンで書いたよ。

書込番号:5456929

ナイスクチコミ!0


返信する
きゎさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/19 14:42(1年以上前)

そ、それは…。
口内細菌も問題ですが、
飲み残しのミルクを上げることはよくないですよ。
基本的に「してはいけないこと」のひとつなので
飲み残しのミルクをあげることを想定していないのではないでしょうか?

飲み残しのミルクをあげると吐き戻しもひどくなりますよ。

書込番号:5457420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/09/21 11:47(1年以上前)

せっかく煮沸消毒しているのに飲み残しを上げたり、通気テストをしたりしていたら細菌ウヨウヨですよ〜

赤ちゃんがかわいそうなので飲み残しをあげるのはやめた方がいいですよ!もったいなくても捨てましょう。

済みません哺乳瓶の問題よりそちらが気になりましたので...

書込番号:5463778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/28 15:57(1年以上前)

皆さんも書いていますが
25〜35度くらいが最も最近の繁殖する温度だそうです。

また、大人の口内には
子供には抵抗力のないミュータント菌等がウヨウヨしているそうです。

ちょっとずれますが、
この哺乳瓶の前身?ドクターブラウンの哺乳瓶。
(同じアップリカの扱いなので「ドクタ〜」の廉価版がこの商品では?)
どっか売っていないですかねぇ。。。

書込番号:6170626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他の授乳・お食事用品」のクチコミ掲示板に
その他の授乳・お食事用品を新規書き込みその他の授乳・お食事用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)