その他のベビーおふろ用品すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > ベビー・キッズ > その他のベビーおふろ用品

その他のベビーおふろ用品 のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のベビーおふろ用品」のクチコミ掲示板に
その他のベビーおふろ用品を新規書き込みその他のベビーおふろ用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

出産を控えていてる初産ママです。

2008/04/04 22:46(1年以上前)


その他のベビーおふろ用品

スレ主 美紀Chanさん
クチコミ投稿数:12件

子供が生まれてからの事なんですが、子供をお風呂に入れた後に拭くタオルは新たに買って赤ちゃん用の洗剤で洗って置いていた方がいいのでしょうか?


書込番号:7630505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/05 12:08(1年以上前)

これだけは、こだわればこだわるだけ…っていうとこがありますからねぇ。

先日流れていたニュースで、
 赤ちゃんの洋服を水洗いしないまま着させたら皮膚に炎症が起きた。洋服は中国製だった。ホルムアルデヒドが基準値以上に付着していたせい。
と流れていましたが、ホルムアルデヒドは水溶性のはずなので、きちんと水洗いすればそんなトラブルは無いのに…。このお母さんは、買ったまま洋服を子供に着させたんだなぁ…と思って読みました。
店頭に置かれているのだって、(ビニールで包んであったって)どんな人が触ってどうしたか分からないのに、赤ちゃんのものって着させる前に洗うのが当たり前と思っていた私には、逆にびっくりいたしました。

話が横にそれてしまいましたが、赤ちゃん専用でオーガニックの物を買うもよし、また親が今まで使って十分に慣れたものを使うもよし、それはお母さんの考えはひとつかと思います。
ただ、両方とも柔軟剤を使うのを避けるのが最初はいいのではないかと思いますよ。

私?私は自分たちが今まで使っていたものを、赤ちゃんに使いました。
ただ、洗うときには赤ちゃんの物は別に洗っていましたけれどね。

丈夫で元気なお子さんが生まれるようにお祈りしております♪

書込番号:7632608

ナイスクチコミ!2


スレ主 美紀Chanさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/05 12:17(1年以上前)

口コミありがとうございます。
先ほどTVでそのニュースを見ました。
我が子が使う物は、人任せにしない方がいいんですね。


書込番号:7632635

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9602件Goodアンサー獲得:190件 小鳥XP 

2008/04/05 13:36(1年以上前)

>このお母さんは、買ったまま洋服を子供に着させた

 って事は私も一度もないです。
 子供服に限らず自分の服でもそうです(コート等は別)。
 だって吸水しない気がするし、独特の匂いが嫌です・・・。


 洗剤について、赤ちゃん用は使った事ないですね。
 赤ちゃん用を分けた事もなく、ただ、色物分けする感覚でタオル類と一緒に洗っています。
 確かに赤ちゃんはこまめに着替えるので洗濯物が増えますが、元々が小さいので増えるまで待っても溜まりませんので・・・。
 洗剤については粉が嫌いなので液体を使ってます。拘りはなく、特価状況に応じて使ってます(アリエール、アタック等)。


>先日流れていたニュースで、

 そんなニュースがあったんですね。
http://www.asahi.com/life/update/0405/OSK200804050044.html
 自分の常識は他人の非常識。私も不思議に思いますが、道理を考えていきたいと思います・・・。


http://www.jc-press.com/abunai/060401go.htm
 たんすに保管していると合板の接着剤からホルムアルデヒドが漏れて衣類に付くこともあるみたい。 

書込番号:7632887

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9602件Goodアンサー獲得:190件 小鳥XP 

2008/04/05 15:09(1年以上前)

 さっき私もTVでニュース見ました。

 その時の映像を見るまで気付きませんでしたが、そのメーカーのTシャツ等持ってます。
 ちょっとヤンキー風ですが、安価なわりに質が良くてかわいいと思ってます。


http://www.rakuten.ne.jp/gold/starvations/index.htm
>このたび、当社の販売する製品の中から、ホルマリンが検出され、
>購入されたお客様が被害にあわれました。
>問題の製品はENJOY Tシャツですが、状況が判明するまで
>当サイトでの販売を自粛いたします。

書込番号:7633174

ナイスクチコミ!2


kitchan37さん
クチコミ投稿数:125件

2008/05/15 00:09(1年以上前)

>子供をお風呂に入れた後に拭くタオルは新たに買って赤ちゃん用の洗剤で洗って置いていた
>方がいいのでしょうか?

ウチではタオルは赤ちゃん時代から親と子供用とを分けて使っています。

洗濯は毎日やりますが、特に赤ちゃん用の洗剤は使用していませんでした。
(余談ですが赤ちゃん用の食器洗い用洗剤も買ったことがあるのですが、結局ほとんど使いませんでした(他の一般の洗い物と同じ洗剤を使用))

石鹸カスが残らない様に、今はジェルタイプの洗剤があるので便利ですし、またそれ以外に柔軟剤も一緒に使用しています。

柔軟剤を使用すると、やっぱりタオルはふわふわになって気持ちが良いと思います。

書込番号:7808898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

量もあるのに安い

2008/02/14 04:32(1年以上前)


その他のベビーおふろ用品

クチコミ投稿数:152件

量もあって安いので買いました。
使い勝手はいいです。

ただ気になることが。
以前買ったときには、ベビー用の本当に軸まで細い綿棒だったのですが、先日買ったら不通の大人用の綿棒が入っていました。
??何でだろう。

細いベビー用綿棒が欲しい人は、買うときにちょっと気をつけてみてくださいね。

書込番号:7388685

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9602件Goodアンサー獲得:190件 小鳥XP 

2008/02/14 17:22(1年以上前)

>以前買ったときには、ベビー用の本当に軸まで細い綿棒だったのですが、先日買ったら不通の大人用の綿棒が入っていました。
??何でだろう。

 えー、それって間違いではないのですか?
 店かメーカーで交換になると思います。


>量もあって安いので買いました。

 私はもっと安い・・・けどメーカー品、例えばピップとかのを使ってました(たぶんピジョンの半額くらい?)・・・もしくは西松屋オリジナルみたいなショップブランドの・・・。
 どこのも製品的には変わりないと思いますが、一番は取り出す時に他の綿棒に触れなくてすむような工夫がされていると良いですね。

書込番号:7390317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/02/18 06:11(1年以上前)

まずは文字の訂正を…。
不通→普通でした。
いやはやお恥ずかしい。

小鳥さんへ
間違いではないと思います、きっと。
きちんと封もされてあったし(赤ちゃんの絵が印刷されているもの)。
綿棒で耳かきするのは良くないといいますから、耳の周囲を掃除するのには全く問題なく使えたので、まぁいいっか〜と(かなりアバウトですね)。
鼻水なんかを絡めとるときには難儀しましたが。

>取り出す時に他の綿棒に触れなくてすむような工夫
いいですねぇ、それ。
振ったら出てくるおみくじみたいな物。
今日の運勢なんか棒に書いてあったら面白いかも!?


書込番号:7409261

ナイスクチコミ!0


kitchan37さん
クチコミ投稿数:125件

2008/05/15 00:19(1年以上前)

>綿棒で耳かきするのは良くないといいますから

本当ですよね。ウチの子が中耳炎になった時にお医者さんに連れて行きましたら、毎日お風呂の後にやっていた耳そうじ(水を取るのにやっていました)を注意されてしまいました。

その後先生に専用の器具で掃除をして頂いたら、耳の中には驚くべき量の耳垢が溜まっていて唖然としました。今までの掃除は逆に耳垢を奥に押し込んでしまっていたようなのです。

以後は定期的に耳鼻科に連れて行って、お医者さんに耳垢を取ってもらうようにしています。

ちなみにわたしも一度、一緒に耳掃除をやってもらったことがあるのですが、専用器具での掃除は本当にびっくりするほど痛くも痒くもありませんでした。ほとんど何にも感じません。

書込番号:7808941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

重宝してます

2007/11/15 00:41(1年以上前)


その他のベビーおふろ用品

クチコミ投稿数:6件

3ヶ月のころから使用しています。子供は今現在7ヶ月になりますが頭からざばーっとお湯をかけようが何しようがおもちゃに夢中で遊んでくれているのでほとんど泣かれたことがありません。かってよかったです♪

書込番号:6984913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/11/15 23:58(1年以上前)

こんばんは。

うちは4ヶ月のベビがいるのですが、旦那の帰りが遅いためいつも一人でお風呂に入れます。
実家から帰ってからはベビーバスをやめ、浴槽に一緒に入っているのですが…正直大変で!

うちはマンションのため、洗い場が浴槽の広さ分しかないのでベビーバスを買うか迷っています。
しかし、狭いがゆえに私が使ったシャンプーなどが息子にかかったりしたら…と思うと購入に踏み切れません。

アドバイスをお願いします!

書込番号:6988648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/16 09:46(1年以上前)

こんにちは。
うちもマンションのため同じくらいの洗い場と思われます。
ベビーチェアーを置いて自分が座り込んだらそれで洗い場はほぼいっぱいいっぱいです。
買った当初ベビーチェアーの横で自分の体を洗っていたら石鹸が子供の目に飛んだらしく大泣きされたので、それ以来子供と入るときは自分の体もベビー石鹸で洗い、それでおしまい。シャンプーなどは主人が帰ってきてからあらためてお風呂に入るようにしていてそのときやっています。
ママ友にきいたらその人は脱衣所にベビーを待たせて先に自分の体を洗いそれから子供をお風呂場に連れ込むといっていました。
そんな状況ですがバスチェアーなしでお風呂に入れるのは私にとってはきびしいのでありがたい存在ですよ(^▽^)
あと、バスチェアーに座らせて足をばたばたされると痛そうだったので100円ショップに売っている30cm四方くらいのマットを足元にだけ敷いています。
参考になりましたでしょうか?

書込番号:6989644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/16 14:25(1年以上前)

ありがとうございます!参考になりました!

私もお友達と一緒で、最初は脱衣所にベビを寝かせて私が先に体を洗うのですが…顔が見えない不安か、一人ぼっちの不安か、大泣きしてしまいます。
焦ってシャンプーと体洗うのにたった5分位で済ませてしまうので洗ったか洗ってないかわからないような状態…。しかも、脱衣所だと寝返りやはいはいし始めたら待たせておけないので。

ベビー石鹸で一緒に洗ってしまうのは目からうろこでした!
ベビーシャンプーで思いっきり屈んで洗ってしまうという手もありそうですね…。
早速物色してみます♪

書込番号:6990345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2007/10/27 12:37(1年以上前)


その他のベビーおふろ用品

スレ主 sharoumeさん
クチコミ投稿数:1件

私はテレビショッピングでおなじみの洗剤革命を二年近くなりますが使っています。
こちらでお使いの方はいらっしゃいますか?
また使ってらっしゃる方で、こういう使い方をしているというアイディアがありましたら
教えてください。

書込番号:6911250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大きさが良いですね♪

2007/10/23 01:41(1年以上前)


その他のベビーおふろ用品

クチコミ投稿数:328件

買うとき結構悩みましたが この大きさ本当に便利でした♪

キッチンでも使える大きさで キッチンでお湯を入れてそのまま部屋に移動できて
寒い冬なんかも暖かい部屋で入浴できました(*^▽^*)

お湯を入れても パパ一人で移動できましたよ♪

書込番号:6896303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2007/10/19 18:58(1年以上前)


その他のベビーおふろ用品

クチコミ投稿数:1件

我が家はほぼ入浴タイムには夫がいるのですが、出張や飲み会がたまにあるので、そんなときのためにUSEDですが購入しました。

使用期間は意外と短い(おすわりができるようになれば使わなくなる)ですが、ママが一人でお風呂に入れなくてはいけない家庭ではけっこう重宝してつかわれると思います。

たためますので、狭いお風呂でもそんなに邪魔にならないと思います。

おもちゃがついていますので、赤ちゃんも遊んでくれているうちにママも体が洗えます。

ただ、お風呂場で使用するということで、カビが発生する危険性大です。
手入れがちょっと必要です。ま、それはどのバスチェアでもいえることだと思います。

書込番号:6883675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他のベビーおふろ用品」のクチコミ掲示板に
その他のベビーおふろ用品を新規書き込みその他のベビーおふろ用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)