その他のベビーセーフティグッズすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > ベビー・キッズ > その他のベビーセーフティグッズ

その他のベビーセーフティグッズ のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のベビーセーフティグッズ」のクチコミ掲示板に
その他のベビーセーフティグッズを新規書き込みその他のベビーセーフティグッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他のベビーセーフティグッズ

クチコミ投稿数:23件

yahooオークションによく出ている『ベビーモニター(画像付き)』を購入したいのですが、高価な物なので実物を見て購入したいと思っています。
ベビー用品店には売っていないのですが、どういうジャンルのお店で売っているのかすらよく分からず…。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8479650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

部屋の鍵の方法

2008/09/01 22:05(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

1歳8ヵ月になる男の子ですが最近自分で部屋の戸を開けるように困っています。戸はよくある把手を下に下げたら開くタイプです。自分で簡単に鍵を付けれないか探してみたりはしましたが窓があかないようにするやつとか物入れの扉が開かないようにするやつしかありません。なにか良いグッズがありましたら教えてください。
あまり扉に穴をあけたりしたくないもので



書込番号:8287079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:203件

2008/09/02 11:16(1年以上前)

こんな事されている方 ハツケン!! 
ドライバー1本で出来る超お手軽、小技ですね。レバー90度差し替えるだけだもんね。
なんたってお金がかからない これはすごいカンドーしたー§^。^§ すばらしいアイデアだ


http://blogs.yahoo.co.jp/mdcny542/14533043.html

携帯からだと見れないかな?

書込番号:8289528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2008/09/14 11:23(1年以上前)

ホームセンターで販売されているタイプであれば、
鍵付に交換されれば良いと思います。
内・外両方で施錠・開錠操作出来るものであれば、
コインを使う側を開けられたくない側にセットすれば、
(普通は廊下側(外)に付ける方ですが…)
突破される心配はほぼ無いと思います。

なんか、分かりにくい説明になってしまいました…

書込番号:8347679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お世話になりました!!

2008/02/18 00:28(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

クチコミ投稿数:2件

娘が二ヶ月の時くらいから使ってました。
ユラユラ揺らすと、すぐ寝てくれて助かりました。

手が器用に動くようになってからは、前に付いてるおもちゃで遊び、五ヶ月くらいからはおもちゃを取って、離乳食用の椅子として使ってました!!


赤ちゃんによってはバウンサーを嫌がって寝てくれない子もいますが、これはカトージのものよりいいかも。
実家用にカトージも買ったのですが、そちらはあんまり。。。でした。(揺れが自然ではない感じ)

乗せたり下ろしたりで、クッション部分が毛玉になったりもするみたいです。
うちはカバーを手作りしました。

書込番号:7408550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うちでは・・・

2008/02/14 14:05(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

6ヶ月くらいから 使い始めましたがあまり乗りたがりませんでしたね。。。

おもちゃが付いていますが 取っ手が付いたガリガリまわすおもちゃの音が怖いみたいで
乗るのも嫌がってましたね^^;
ご飯を食べるときと ちょっと子供から目を離すときなどはこの歩行器に入れていました
でもなかなか 歩行器としての理想的な使用が出来ませんでした。

もうすぐ二人目が生まれるので 二人目の子ではかなり使用頻度が上がりそうです^^

書込番号:7389818

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9602件Goodアンサー獲得:190件 小鳥XP 

2008/02/14 17:07(1年以上前)

 歩行器はちょっとした段差でも事故になったりしますので目を離さないようにした方が良いと思います。
 確かに歩行器に乗せると親は楽ですし(子供も喜ぶし)、私個人は歩行器に乗せた方が安全安心だと思ってますが、それは部屋の状態にもよります。

 危険ということで歩行器が禁止になっている国もあるみたいです。

書込番号:7390275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2008/02/15 00:18(1年以上前)

小鳥さん

またまた返信ありがとうございます♪

うちでは 歩行器としてではなくロックしてテーブルみたいに使っていました。
本体が大きくタイヤも小さいせいか 自分の意思では動きにくいみたいで 
うちの子供は歩行器として使ってはくれませんでした><;

家ではダイニングテーブル(テーブルチェアでも書きましたが)以外のテーブルでの食事の際には 大活躍でしたが・・・^^;

>危険ということで歩行器が禁止になっている国もあるみたいです。

そうなんですか・・・知りませんでした^^;

書込番号:7392191

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9602件Goodアンサー獲得:190件 小鳥XP 

2008/02/15 07:42(1年以上前)

>そうなんですか・・・知りませんでした^^;

 事故が多いとは聞いていましたが、私も知りませんでした。
「歩行器 事故」でググルと一番上がコレでした。
http://www.babycom.gr.jp/care/q_a/Aq_a25.html
 他にもあったので本当の事かな? と思いましたけど、判らなかったので「あるみたい」という曖昧な書き方をしました・・・。

 交通事故もそうですが、じゃあ外出しなければ・・・という話ではありませんので、親がちゃんと監視して、また危険なものを排除して使えば問題ないと思います。
 うちでも食事時には大活躍しました。

書込番号:7392923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

大変重宝しています。

2008/01/05 00:34(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

クチコミ投稿数:12件

新生児に元々手動のスイングラックを使用していましたが、
常にゆすっていないと泣き止まない状態で、
食事中は片手取られるし、日中大泣きされると家事に集中できず、
家内が育児ノイローゼ気味になったので、決心をして買い換えました。

幼児によって好き嫌いがあるということで店頭で効果を確かめたところ、
確かに起きていた我が子が数分で眠ったので、これは、と思い購入しました。
チラシには70%の子供が眠りにつく、と書いてありますが、
我が子に対しては、まぁ何回かに1回は寝てくれる、といったところです。
それでもオートスイングに任せることで、とりあえず泣いていても
食事や家事をすることが出来るようになり、あるとないとでは雲泥の差です。
高かったですが、買って本当に良かったと思える一品でした。

ちなみにパレットが広がることや、サイドポケットについてはあまり重要では
ないかな、と思っています。

書込番号:7204651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:513件

2008/01/05 02:29(1年以上前)

頑張ってください!!
とりあえず家事はほっておいても死にません。
赤ちゃんが産まれる前のように、整然とした部屋を望んでは辛くなるばかりです。
二歳くらいまでは「まともな家事」は諦めて、「できるだけの家事」にした方がいいですよ(^^)
泣いた時は、抱っこ、おっぱいが特効薬です。
情緒面の安定がその後の育児を楽にしてくれます。

がんばれ〜〜〜〜〜!!!!

書込番号:7205068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/05 02:40(1年以上前)

うちはオートスウィング機能なんて手で動かせばいいじゃん・・・。
と思ってたんですが、最近確かに寝つきが悪いときなどは「自動なら
少しは楽できるかも」と感じるようになってきました。

生まれた時は、泣くのはお腹がすいたときくらいで、満足するまで飲
んだらすぐ寝たんですけど、1ヶ月過ぎてくると眠れなくてぐずること
も多くなってきて、家内も結構疲れてきてます・・・。

書込番号:7205095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/01/05 18:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なぜかアイコンが涙を流していましたが、現在は順調に子育てをしています。
人気機種なので、使い終わったらヤフオクで売れば実質負担は抑えられるかなと
思っています。

書込番号:7207725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/05 19:17(1年以上前)

確かにオークションを利用して実質負担を下げるって手はありますね。

便利なものですが、使う期間はそれほど長くないものですから、結構い
い値がつくんじゃないですか?

書込番号:7207839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レポート

2007/12/16 10:23(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

2ヶ月ちょっとになるベビーがいるパパですが
色々数あるバウンサーの中から『ベビービョルン ベビーシッター1・2・3』を選んでみましたのでレポートします。

元々、うちのベビーは普段座布団にバスタオルを敷いてその上に寝かせていたのですが
すぐ泣いてしまって、抱っこをすると泣き止む。というのを繰り返してきました。

で。
ベビーシッター1・2・3を購入して、いざ使ってみたら。。。

座りながら寝るようになりました!(ノ^ο^)ノ
妻もビックリして、まだ使用3日程ですが買った甲斐があった感じです。

すべての赤ちゃんがそうなるとは限りませんが、試してみる価値はあるかもです。
ちょっと高いのがネックですが(^^;)

書込番号:7120877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件

2007/12/16 20:23(1年以上前)

奮発しましたね〜!
私の友達レンタルしてました

とても重宝していて、レンタル延長していました!
旅行にも持ってきていたくらいなんです
きっととてもナイスv(^^)vなおかいものですね

半年ころには赤ちゃんが自分で片足を振って
バウンドして楽しんじゃって
すごいかわいかったですよ〜

書込番号:7122976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/18 14:00(1年以上前)

実は知り合いのお祝いを使わせてもらったので
奮発した次第です。

現在もとりあえずご機嫌で座ってくれます
ただ、どうしてもダッコして欲しいときがあってそういう時は
やっぱりダッコじゃないとダメなようですね。

半年後も楽しめるのでちょっと楽しみです

書込番号:7130631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2007/12/18 14:27(1年以上前)

抱っこが良いです。文句なしです。
何にも勝る「まま抱っこ」です。
いやいや、おっぱいの勝ちだわ (^^)!

あかちゃんが泣くのに理由なんかないんです
勿論、お腹がすいたとか、ウンチ出て気持ち悪いとか、言葉がしゃべれたらいろんな欲求を口にするとは思いますが、
だからどうして欲しいなんてよく分からないんです。
極論はママにうんとそばにいてほしい、に尽きるのだと思います!

書込番号:7130711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他のベビーセーフティグッズ」のクチコミ掲示板に
その他のベビーセーフティグッズを新規書き込みその他のベビーセーフティグッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)