
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2021年3月30日 15:50 |
![]() |
1 | 0 | 2020年2月7日 10:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Schickの4枚刃から3枚刃に乗り換えで分かったのは、どんなに刃が多くても、剃り方一つで変わる事。
昔、貝印の一枚刃Iの字カミソリを使った時はおっかなビックリの剃り方で、“切れ味は良かったけど細かい所が剃り難いので剃り残し気味に”からTの字型、歳を重ねる毎にTV CMから良い切れ味と剃り残し無しの印象で順当に刃を増やして、本来なら5枚刃になる所ここに来て刃を減らし特にCMも見ず更には近場のドラックストアでも取り寄せ必要な余り出回らない剃刀を使い、勉強出来たのはその一点。
お湯の方が髭が濃いので剃り易いのでほぼほぼバスタイムが主な使い時、確りとお湯で余分な油分を取ってから泡立てた髭剃り用の石鹸でゆっくりと負担の少ない方向から数回に分けて剃っていけば、綺麗に剃れる事剃れる事。
今まで横着して負担の高い角度から剃ろうとしてた事がよく分かりました。
髭剃りに必要なのは、刃の数より剃り易い、持ち易さを追求すれば後は剃り方だけで良いものなんですね。
書込番号:24051277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



これまで20年以上、電気シェーバーを使用し続けてきましたが、電気だとどうしても産毛等、剃り残しが出来るため、これまで何度も床屋さんの髭剃りのように完璧に自分で剃れるカミソリを試みてきました。
しかし、どんなに新しく出たカミソリをシェービングジェル等を使って使用しても、自分の髭が固すぎるのか、髭がひっかかり、痛みが走り、カミソリをあて続けることが出来ず、毎回、途中であきらめて、一度の使用だけで終わるという事を繰り返し続けてきました。
しかし、今回、この商品が気になり、購入し、試してみたところ、このカミソリの歯に塗りこめられているジェルが溶け出すために、最初だけ痛みを我慢して剃り続けている内に痛みがなくなり、気持ちよくサッサっとスムーズに剃り終えることが出来ました。
自分にとってカミソリだけで剃り終える事は長年の願いであり、初めての体験だったので、感動ものでした。電気シェーバーよりも時間はかかりますが、その分、綺麗に深剃りが出来るので、その後の使用は電気シェーバーと併用して綺麗に剃りたい特別な外出時にはこの商品を使用しています。
また、カミソリの歯から出るジェルの成分のおかげで剃り終わった後、水で顔を洗い流した時のヒンヤリさっぱりした爽快感は病みつきになりそうです。
ただ、どうしても剃り終わった後、1か所か2箇所、カミソリの歯で肌を切り、少しだけ血が流れてしまいます。難しい課題だと思いますが、深剃りが出来つつ、更に肌を保護できるカミソリの開発を進めていただきたいとメーカーさんに願います。良い商品をありがとうございます。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(ビューティー・ヘルス)