
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年1月19日 23:19 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2024年1月23日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2022年2月20日 22:48 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年10月14日 19:05 |
![]() |
2 | 3 | 2017年2月20日 22:02 |
![]() |
16 | 12 | 2016年10月5日 06:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


時短したい&現在使用中の下から出てくるタイプのディスペンサーがどうしてもコンディショナーが最後まで出てこないので、シャンプーだけにすれば解決できるのではないかと思いリンスインシャンプーもしくはオールインワンシャンプーを探しています。
現在サクセス24モイストフィールシャンプー・コンディショナーをセットで使っており、つめかえが320mlで各1000円ほどと、約4円/mlですので、シャンプーとコンディショナーを一緒にできることを考えておおよそ倍ほどの値段(2000円/320ml、約8円/ml)までくらいでおすすめのものはないでしょうか。
あまりメントールのスース―感が好きではないのでメントールフリーのもの、またディスペンサーに入れ替える都合上詰め替えが売られているものだと助かります。
現在の候補としては、「h&s for men リンスのいらないシャンプー」「VITAS ビタシャワー オールインワンシャンプー」あたりを買ってみようかと考えています。
0点



家族が軽く乾癬を患いまして処方を受けてますし、医者に勧められた石鹸も使っているのですけど、合わないようです。
乾癬の方でおすすめのシャンプー、コンデショナー、ボディーソープ、洗う道具、入浴剤などあれば御教示下さい。
書込番号:25594093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



シャンプー > 持田ヘルスケア > コラージュフルフルネクストシャンプー うるおいなめらかタイプ 280ml 詰め替え用
アトピー性皮膚炎で、乾燥が凄く、かゆみ、フケと酷いのですが。
使用してみなければ分からないものなのですが、シャンプー変えてばかりで…。
洗浄力弱いのが良いとかでこちらは洗浄力どうでしょうか?
リンスはよく、いらないといいますが。いかがでしょうか?
書込番号:24587985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アトピーに関しては、高校に上がる前まで私も経験していますが、それは食事内容や洗顔方法なども関連しているので・・・
基本的な体質も無いとは言えませんから、この場で断定して言い切れませんが、肌質以外にシャンプーの方法も原因だったりすることも有ります。
実家の父親用にフケ対策シャンプとして、ホルコン メディカルシャンプーを纏め買いしています。
母親の知人(美容師)のお勧めで使い始めたようですが、今ではそれだけ使っている様です。
書込番号:24611445
0点



分け合ってアルコール成分入りのものが皮膚に使用できません。成分になんとかノールが入っていないもの、ノンアルコールと表記されているシャンプーとコンディショナーまたはリンスインシャンプーを探しています。該当する商品名、購入できる方法を教えてください。よろしくお願いします。
0点

シャボン玉石鹸が出しているシャンプーでは駄目ですか?
HPからも買えると思います。
書込番号:22986834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
早速のご連絡ありがとうございます。今度試してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:22987810
0点



シャンプー > 資生堂 > TSUBAKI エクストラモイストシャンプー 500ml
近くの温泉(男湯)に備え付けてあり、使うとなかなか良い感じでした。
昔新発売時は有名女優さんを起用して宣伝で女性用って感じですが、現に有名温泉の男湯に置いてありました。
男性私のようなおじん60歳越えが使っても良いのでしょうか?
0点

問題有りませんよー
男性用とか女性用とか区別してませんので。
書込番号:20674092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

男物は、頭皮の洗浄重視。
女物は、毛髪の保湿重視。
の意図でメーカーは作ってます。まあ、オンナみたいなニオイだけ楽しみたいなら、短髪が多いオトコが使っても問題ないのでは?
書込番号:20674127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



私の家では、ある事情で泣く泣く女のシャンプーを使用させられています。そこで質問ですが、男が女のシャンプーを使っても頭皮に問題とかないですかね・・
あと髪にも・・
教えてください。
書込番号:20145345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウチの近所のヨーカ堂に
女装癖のオトコが
よく現れるんですが
多分オンナモノのシャンプー
使ってるのが原因です。
書込番号:20145368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

女のシャンプー?ってなんでしょう???
それより事情ってのが興味深いところではありますが・・・
わからないけど、頭皮と髪には問題ないと思いますけど・・・
でも、>at_freedさんのいうような副作用はあるかも・・・
女性ホルモンが優位になれば髪にはいいらしいですが・・・
書込番号:20145440
1点

しかも普段は土木関係の仕事してるらしく
わざわざ女装に着替えて
買い物に来たりするんです。
書込番号:20145458
2点

事情は・・・女の方が強いんでw
本当はメリットとかつかいたいけど・・
問題ないなら、そのまま使おう。
書込番号:20145541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

土木関係が女装・・
なんかすごいなw
書込番号:20145544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え・・・・と、普通は女性用のシャンプーとやらが高価なことが多いので、
世のお父さんは、メリットなどの安いシャンプーを使わせられてることが多い気がしますが・・・
私なんぞは、娘のシャンプー使うと泣かれますがな・・・
書込番号:20145587
1点

男性用シャンプーって、皮脂汚れを豪快に落とすイメージがありますよね。
女性用シャンプーは、根こそぎ脂を取り除く的な商品って少ないです。
女性に比べ皮脂の分泌量が多い男性なので、毛根の脂をきちんと洗浄しきれないことを続けると、
最終的に抜け毛が促進、ハゲにつながるんでしょうかね。
週一スカルプとかを追加でやってみたらどうでしょうか。
書込番号:20174899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>悪魔のパズルさん
はげ・・・
シャンプーの変更を含めて少し考えます。
書込番号:20175293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャンプーに関しては特に女性用シャンプーを男性が使用しても頭皮に問題はないですよ。
実際に使用している方にも聞いたりしましたが、髪質がよくなったりしてかなりいいと聞きます。
もし、シャンプーのことでお悩みであるとしたら、すごくいいと評判のサイトを見つけたので
参考までに見ていただけるといいと思います(*^▽^*)
⇒http://successigu.top/?p=56
書込番号:20265900
1点

>igucomさん
こんな古いスレッドにご返信ありがとうございました!
問題ないと、言うことなので安心しました!
リンクもありがとうございます。
書込番号:20266552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ビューティー・ヘルス)