
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年4月12日 07:49 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2017年3月4日 18:53 |
![]() |
2 | 3 | 2017年2月20日 22:02 |
![]() |
16 | 12 | 2016年10月5日 06:52 |
![]() |
6 | 3 | 2016年9月5日 11:39 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2015年9月2日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シャンプー > ジョンマスターオーガニック > イブニングプリムローズ シャンプー 473ml
香りがとてもよく泡切れも最高。
真夏はベタつくかもしれせんので別途スカルプケアをすることをオススメします。
なにより生活排水で地球を汚してない感じが気に入ってます!
書込番号:21745304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シャンプー > バイオリンク > シャハラン・メスリ ザ シャンプー 380ml
薄毛に良いシャンプーがないかと探していたところ、この「ザ・シャンプー」を見つけました。
頭皮にダメージが強いとされる洗浄成分を使用していないので、泡立ちが悪いということでしたが、逆にいえばそれは他の泡立ちやすいシャンプーよりも安心して使用できるということだと思います。それに、泡立ちネットを使うことで、泡立ちは良くなります。
また、洗浄成分が髪の毛に優しいだけではなく、天然由来の成分が98%という部分や、シャンプーなのに顔も体も洗えるという点も便利で、使い続けている理由のひとつになっています。ダマスクローズ水というバラ水を主成分としているので、香料のにおいではなく、うっすらとしたバラの香りがして、私の好みにも合います。バラのにおいが苦手な方もあまり気にならない程度の控えめな香りです。
新しいシャンプーに変えたときによくある頭皮のかゆみも特に無く、気持ちよく使用できています。
価格は、一般的なシャンプーに比べると高いのですが、他の成分やバラ水の使用などを考えると、この金額は高くないと思います。しばらくはリピート購入するつもりです。
商品付属のリーフレットには、古代ペルシアでは育毛剤として使われてきたスペシャルアラビアゴムという成分が入っていることが書かれていました。スペシャルアラビアゴムは、毒素を体外に出して栄養分を運ぶ成分が入っているそうです。
髪の毛に栄養を届けてくれる役割も果たしてくれそうなので、期待しています。
2点



シャンプー > 資生堂 > TSUBAKI エクストラモイストシャンプー 500ml
近くの温泉(男湯)に備え付けてあり、使うとなかなか良い感じでした。
昔新発売時は有名女優さんを起用して宣伝で女性用って感じですが、現に有名温泉の男湯に置いてありました。
男性私のようなおじん60歳越えが使っても良いのでしょうか?
0点

問題有りませんよー
男性用とか女性用とか区別してませんので。
書込番号:20674092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

男物は、頭皮の洗浄重視。
女物は、毛髪の保湿重視。
の意図でメーカーは作ってます。まあ、オンナみたいなニオイだけ楽しみたいなら、短髪が多いオトコが使っても問題ないのでは?
書込番号:20674127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



私の家では、ある事情で泣く泣く女のシャンプーを使用させられています。そこで質問ですが、男が女のシャンプーを使っても頭皮に問題とかないですかね・・
あと髪にも・・
教えてください。
書込番号:20145345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウチの近所のヨーカ堂に
女装癖のオトコが
よく現れるんですが
多分オンナモノのシャンプー
使ってるのが原因です。
書込番号:20145368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

女のシャンプー?ってなんでしょう???
それより事情ってのが興味深いところではありますが・・・
わからないけど、頭皮と髪には問題ないと思いますけど・・・
でも、>at_freedさんのいうような副作用はあるかも・・・
女性ホルモンが優位になれば髪にはいいらしいですが・・・
書込番号:20145440
1点

しかも普段は土木関係の仕事してるらしく
わざわざ女装に着替えて
買い物に来たりするんです。
書込番号:20145458
2点

事情は・・・女の方が強いんでw
本当はメリットとかつかいたいけど・・
問題ないなら、そのまま使おう。
書込番号:20145541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

土木関係が女装・・
なんかすごいなw
書込番号:20145544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え・・・・と、普通は女性用のシャンプーとやらが高価なことが多いので、
世のお父さんは、メリットなどの安いシャンプーを使わせられてることが多い気がしますが・・・
私なんぞは、娘のシャンプー使うと泣かれますがな・・・
書込番号:20145587
1点

男性用シャンプーって、皮脂汚れを豪快に落とすイメージがありますよね。
女性用シャンプーは、根こそぎ脂を取り除く的な商品って少ないです。
女性に比べ皮脂の分泌量が多い男性なので、毛根の脂をきちんと洗浄しきれないことを続けると、
最終的に抜け毛が促進、ハゲにつながるんでしょうかね。
週一スカルプとかを追加でやってみたらどうでしょうか。
書込番号:20174899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>悪魔のパズルさん
はげ・・・
シャンプーの変更を含めて少し考えます。
書込番号:20175293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャンプーに関しては特に女性用シャンプーを男性が使用しても頭皮に問題はないですよ。
実際に使用している方にも聞いたりしましたが、髪質がよくなったりしてかなりいいと聞きます。
もし、シャンプーのことでお悩みであるとしたら、すごくいいと評判のサイトを見つけたので
参考までに見ていただけるといいと思います(*^▽^*)
⇒http://successigu.top/?p=56
書込番号:20265900
1点

>igucomさん
こんな古いスレッドにご返信ありがとうございました!
問題ないと、言うことなので安心しました!
リンクもありがとうございます。
書込番号:20266552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今日洗髪してくれた、昔おねーさんが言っていました。
今日5人洗ったけど、みなさんメリットでしたよ?と。
なぜ?って、わたしもメリットシャンプー。
驚いたことに、隣のじーちゃんと向いの高一ボーズも同じく。
あまりにも暇すぎるもんで。 失礼しました。
初号機401モバイル? でした。
1点

ひょっとして、病院の売店にシャンプーはメリットしか置いていないとか…
でもそれなりにメリットを使うメリットはあるでしょうね? 香りはイイと思います。
書込番号:20162123
3点

こんにちは。返信頂いたのに おそくなりました。
ようやく売店にいってきました。ご指摘のように多かった。
やっと納得しました。
書込番号:20172826
1点




マイアミバイス007さん。お久しぶりです。
私の使っているのは、サンスターのトニックシャンプーで、頭がスースーするだけで、他には目立った特徴も見られないシャンプーです。
余計な事でしたらごめんなさい。私もカユミが結構あり、どんなシャンプーであっても、二度洗いないしは三度洗いしています。最初の洗髪の後、身体を洗うぐらいの間を置き、その時点で痒ければ二度三度洗いで、スッキリ。二度目以降のシャンプー量は本の少しでも、結構な泡立ちですよ。
書込番号:19103638
0点

御早う御座います。お久し振りです。(^^)
トニックシャンプーはシリコーンが入って無いのは良いのですが、ラウレス硫酸系の成分が入っているので、私は遠慮致します。(^^;アルコール系シャンプーに使われているラウレス硫酸系の界面活性剤は泡立ちも良く、強力な洗浄力・脱脂力があるので、気持ち良いけど洗浄力が過度に強く、頭皮に必要な水分・油分まで奪ってしまうので危険なシャンプーだと何かの雑誌に書いてました。
けど私が望んでいるシャンプーが有るのかどうか、書いて有ったかは思い出せません。
記憶に無いので書いて無かったのでしょうね…(^^;
書込番号:19103681
2点

マイアミバイス007さん。
ヒェーッ。そうなんですか ! シャンプーにも成分による違いがもいろいろとあるんですね−。
無頓着過ぎたかと自分の嗜好を反省。
最近どうりで薄毛が目立ってきた(笑´∀`)
書込番号:19103929
0点

マイアミバイス007さん
シャンプーには、できるだけ低刺激なモノ、例えばベビー用のシャンプーを使われるのが良いですよ。
ただその前に・・・
今起きているかゆみは、皮膚に何らかの炎症がある兆しなので、
皮膚科医に相談し、それをしずめてやることが先決かと思います。
書込番号:19103983
2点

マイアミバイス007さん、
あと一点。
洗浄力(主に脱脂力)が強すぎて、必要な油分をとりすぎてしまうことで、
皮膚にかさつきと痒みが出てくることもあります。
ここらあたりのことも、頭皮の状態を先生に診てもらい、
相談されると良いかと思います。
書込番号:19104011
2点

御用ださん、サンスターのトニックシャンプーは「禿げるシャンプー」の代表だそうです。
其れから雑誌に正しいシャンプーの方法が書いて有りましたが、シャンプーを使っての二度洗いは頭皮に大きな負担を与えるので止めた方が良いそうです。
じんたSさん、有益な情報を有り難う御座いました。
頭皮の炎症の可能性は全く考えてませんでした。
其れで早速、薬屋で相談に乗ってもらい、ロート製薬の「メディクイックH」と言う薬用シャンプーを買って来て、すぐに使いました。
此れは凄く良いですね。抗真菌成分と抗炎症成分が入っているそうで、メントールも入っているので、洗っている時からスーっとして気持ち良く、其れが長続きしています。其れに痒みも和らぎました。暫くは此れを使います。御世話に成りました。m(__)m (^^)
書込番号:19104580
0点

マイアミバイス007さん。
おお、そうだったんですか。
無知とは恐ろしい事(もちろん私の事です)。
啓蒙いただき、ありがとうございました。
書込番号:19105318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ビューティー・ヘルス)