車用ホイールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車用ホイール

車用ホイール のクチコミ掲示板

(1884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車用ホイール」のクチコミ掲示板に
車用ホイールを新規書き込み車用ホイールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

車用ホイール

クチコミ投稿数:1667件

軽自動車ですが2台あり長く乗ろうと思っています。

僕の車は鉄ホイールで

それぞれ

4.5J×14+40mm と 4.5J×14+45mm です。

PCDは100です。

この場合ですけど、
どちらのサイズのアルミホイール購入すればよいか
教えてください。

購入ですけど来年の暮れで購入の
アルミ付きスタッドレスタイヤのほうが
お値打ちなので積み立て予定です。

どちらも使えるようにすれば無駄がないからです。

よろしくお願いします。

m(__)m

書込番号:23867372

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/24 19:17(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 間を取って+43では?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23867386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/24 19:30(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ +40で良いと思います! 
⊂)  5mm外に出ますが誤差の範囲です!
|/ 
|

書込番号:23867402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2020/12/24 19:34(1年以上前)

ぽちどらごんさん

それならインセット45のホイールを購入すれば如何でしょうか。

これでインセット40の方の車に付ける際には、下記の5mmスペーサーを取り付けるのです。

http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/WheelSpacer.html

これでどちらの車にも取り付け可能となるでしょう。

書込番号:23867407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1667件

2020/12/24 20:34(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん 様 スーパーアルテッツァさん 様

返信ありがとうございます。

m(__)m

実はBLIZZAK VRX 155/65R14 75Qが発売されたときですけど

当時は余裕がありN-BOX+用で
ブリヂストンで早期予約でお値打ちに購入しました。

ところがはじめてつけて走り始めたときですけど
がりがり音がして走らなかったので

あわててホイール外して見るとホイールの内側に傷がついていました。
あわててブリヂストンで快くホイール交換となりました。

翌年ですがもう1台の車でこれからスタッドレスタイヤが必要となり
僕よりそちらの車のほうが必需品なので

僕は福島県で雪道なれてるのでタイヤチェーンバイアスロン
購入することになりました。

スタッドレスタイヤは10年、バイアスロンは6年保証なので
来年はアルミホイール付きでスタッドレスタイヤ購入しないと
いけないのがわかりました。

なので今のアルミホイールがオフセット45なんですね
両方の車ともに問題なく走れてるので一度

オフセットのこと考えてみます。

今のアルミ付きスタッドレスタイヤのインセット
確認みます。

2台ともに車がもうすぐ次の車検とると10年超えるので

2台とも同じメーカ様になりそうです。

僕のは壊れるまで残ると思います。

わかってなかったです。

ありがとうございます。

書込番号:23867480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/12/24 21:31(1年以上前)

軽自動車といっても
商用車と乗用車では保安基準が違いますが、タイヤサイズから推測すると軽乗用車でしょうか

軽乗用車ではホイールが車体よりはみ出てないこと、しかしタイヤのサイドウォールは9mmまでは出ても良いはずです

軽商用車だとタイヤのサイドウォールが僅かでも出るとアウトです

ということは
インセット40の車が軽商用車ならば40を買ってもインセット45の車が軽乗用車ならば問題ないということになります
し、2台共軽乗用車ならば40で問題ないでしょう
(現在の車がタイヤハウスからサイドウォールが出てないという前提ですが)

スペーサーはディーラーによりますが車検の時に外す整備工場もありますので車検に出す所に確認すると安心です

書込番号:23867562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1667件

2020/12/28 19:37(1年以上前)

アークトゥルスさん 様  ☆M6☆ MarkUさん 様 スーパーアルテッツァさん 様

返信ありがとうございます。

m(__)m

返信できなくてすみませんでした。m(__)m

>2台共軽乗用車ならば40で問題ないでしょう
>(現在の車がタイヤハウスからサイドウォールが出てないという前提ですが)

貴重な情報ありがとうございます。

一度、購入する前にメーカ−様の担当者の方に相談してみます。

年末、久しぶりに雪が積もりそうなのでタイヤチェーンのバイアスロン

状態も室内保管ですので良く取りつけも予定しています。

年末の移動は控えるようにしています。

ありがとうございます。

いつも返信助かります・・・



書込番号:23875184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車用ホイール

スレ主 ノブ5135さん
クチコミ投稿数:1件

スタッドレスタイヤ交換で製品を迷っています。
フォルクスワーゲンゴルフ7のアルミホイールで 18インチPCD112 5H インセット55のアルミホイールは入りますでしょうか?
タイヤサイズは225 40 R18です。
どなたかご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:23852819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DEデミオの純正アルミ

2020/11/30 14:41(1年以上前)


車用ホイール

スレ主 ot-chanさん
クチコミ投稿数:6件

中古でDEデミオ13C(DE3FS)を購入しました。
純正ホイールは14 ×6J +45となりますが、これをスカイアクティブ用の14 インチ純正アルミに変えたいと思っています。ただスペックが14 ×5.5J+40と少し異なるようです。
質問は、13Cに履いたらタイヤ面は外側にでっぱるのでしょうか?それとも履けない?のか教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:23820804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/30 15:07(1年以上前)

対応ホイール/タイヤ

5.5Jx14 +40フレームに、タイヤを165/70R14を選べば履ける様です。

https://wheel-size.jp/size/mazda/demio/2007/

書込番号:23820834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/11/30 15:36(1年以上前)

>ot-chanさん
オフセットで5mm外側に出る。
リム幅25.4/2/2で約6mm内側に入る。

ホイールの縁だけ見れば1mmだけ内に入る。もう誤差の範囲です。

あとはタイヤですが165/70R14、175/65R15どっちでもOKです。
ホイールを替える意図が分かりませんが
僕なら夏タイヤなら175、スタッドレスなら165にします。

いずれにしても見た目は殆ど変わらないってことになります。

書込番号:23820865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2020/11/30 15:37(1年以上前)

>ot-chanさん

計算上です

純正ホイールは14 ×6J +45と14 ×5.5J+40の違いは
ホイール幅が0.5J(約12.7mm)狭い(内、外6.35mm少なくなる)

ですから
インセットが+45から+40に5mm減って外側に出ても
外側の出は1.35mm中(内側)へ入ります

なので出ない(1.35mm差だから外側からの見た目は大差無い)


はずです

書込番号:23820868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ot-chanさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/30 18:13(1年以上前)

ターさんたちさん

このようなサイトがあるのですね。
勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:23821134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ot-chanさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/30 18:16(1年以上前)

74SIERRAさん

ハマることがわかり安心しました。
スタッドレス用にと思ってますが欲しい銘柄には165がなさげで探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23821139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ot-chanさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/30 18:20(1年以上前)

gda_hisashiさん

とても詳細でよく分かりました。
ほとんど差がないこともあり、安心して付けられそうです。ありがとうございました!

書込番号:23821148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/11/30 18:48(1年以上前)

>ot-chanさん
解決済みの通知で気づいたんですがとんでもない間違いしてました。
誤 165/70R14、175/65R15どっちでもOK
正 165/70R14、175/65R14どっちでもOK タイヤのインチ数は合わせてくださいね。
すいません。

書込番号:23821207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

車用ホイール

スレ主 E-Mbさん
クチコミ投稿数:1件

ベンツE220d夏タイヤ19インチを冬18インチにしたいのですが、ブレーキローターとか問題ありませんか?どなたか試してるかた教えて下さい。

書込番号:23802900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/22 09:09(1年以上前)

>E-Mbさん

問題ないと思いますよ。
以下のメルセデス公式サイトをご覧ください。
アバンギャルドなら17インチも使えるようです。

http://www.mercedes-benz.jp/owner/accessory/wintertyre_wheel/
http://www.mercedes-benz.jp/owner/accessory/wintertyre_wheel/catalog/winter_tyre_catalog2020-2021_e.pdf

私は夏19冬18です。

書込番号:23803044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2020/11/22 09:26(1年以上前)

>E-Mbさん

ヤナセでも17インチから案内しています。

https://www.yanase.co.jp/accessory/snow/snowtire_mb.php

書込番号:23803087

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワゴンRの純正ナットで使えるホイール

2020/10/19 23:12(1年以上前)


車用ホイール

クチコミ投稿数:962件

一つ前のワゴンRに乗っています。
スタッドレス用のホイールは、ディーラーにてワゴンR購入時に一緒に購入したため、純正ナットで問題なく装着できました。(たしかメーカーはブリジストン)

4年ほど冬はそのスタッドレスを装着していたホイールを使用していたのですが、タイヤの賞味期限もあり、買い替えの際にネットで、スタッドレスタイヤ+ホイールのセットを購入したのですが、純正ナットでは装着できませんでした。(ディーラーにて交換依頼)
ディーラーからテーパーナットが別途必要とのことなので注文してもらい事なきを得たのですが・・・・

数年後にはもう一度スタッドレスタイヤを買い替える際には、純正ナットが使えるホイールも探したいと思っています。
それでFujiや、イエローハットに行ってホイールのことを聞いてみても、お茶を濁す感じの曖昧な回答でした。
(接点が浅くなるので使えなくはないとか、純正ナット対応のホイールはなかなか・・・とか)

それでスズキ純正ナットが使えるホイールというのは、どうすれば探せるのでしょうか?

書込番号:23736701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:599件

2020/10/19 23:20(1年以上前)

今の社外品のテーパーナットは処分するんですか?

書込番号:23736717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/20 06:04(1年以上前)

なぜホイール付きのタイヤをかうのかなぁ。
使えるホイールがあるならタイヤだけ買って組み替えれば安いのに。

書込番号:23736957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2020/10/20 07:31(1年以上前)

スズキ純正ホイールナットは一般的な60°テーパーナットなので、社外ホイールに装着出来なかったのは純正ホイールナット(袋ナット)の全長が短かったのが原因でしょう。

他の方が書かれてるように社外ホイールナットを流用するのがベストですが、純正ホイールナットを流用したいなら純正ホイールと同じ4.5Jの+45あたりで探した方がいいです。

書込番号:23737040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/10/20 09:17(1年以上前)

純正ホイールを買って、若しくは探して
それに冬タイヤ履けばと、答えは出てるでしょ。

ていうか、市販のナット使い分けぐらいは
普通は当たり前にあるよ。

書込番号:23737184 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:962件

2020/10/20 14:38(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

>茶風呂Jr.さん
正直ナットをもう1セットもっていて、交換時にそのナットを引っ張り出すのは面倒臭いので処分を考えています

>じゅりえ〜ったさん
タイヤ履き替えと新品ホイールセットの価格差がほとんどなかったことと、ナットの互換のことは当時知らずにいて正直後悔しています。

>kmfs8824さん
情報ありがとうございます。参考になりました。

>anptop2000さん
そういえば純正ホイールを探すのが一番確実ですね。以外な盲点でした。

書込番号:23737742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:962件

2020/10/22 14:35(1年以上前)

すみませんが念のために教えてください。

純正ホイールと同じ
4.5J×14 +45 PCD100 4穴
のホイールで、かつ、テーパー形状の穴であれば、基本的にどのメーカーのアルミホイールでも問題なく純正ナットで取り付け可能ということで間違いないでしょうか?

書込番号:23741264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:962件

2020/10/22 14:45(1年以上前)

すみません。
間違って書き込みしてしまいました。

(先ほどの続きです)

ワゴンRの純正ナットで取り付けできないホイールを物置から出してきて確認したところ

4.5J IN 45

と打刻されていました。
これは純正ホイールと同じようなのですが、結局、今所有している冬用タイヤのホイールはなぜ純正ナットで取り付けできないのでしょうか?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:23741275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダ CX-30 20S ホイールについて

2020/10/12 22:35(1年以上前)


車用ホイール

クチコミ投稿数:2件

手持ちのアルミホイール「17×7.0J+53」があるのですが、CX-30 20S(FF)に使用できるのか教えて下さい。タイヤは「215/60R17」を予定しております。

書込番号:23722361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2020/10/12 22:51(1年以上前)

滋賀のー。さん

CX-30の純正ホイール18インチや16インチホイールのサイズは7Jインセット45です。

これに対して今回のホイールは17インチ×7Jインセット53です。

つまり、今回のホイールは純正ホイールよりも内側に8mm入るのです。

純正のタイヤ&ホイールはタイヤチェーン装着を想定して、足回りのパーツやタイヤハウス内のインナーとある程度の隙間を開けています。

この事から純正のタイヤ&ホイールよりも内側に8mm入っても、接触も無く取り付けは出来るはずです。

ただし、この8mm内側に入るインセット53のホイールに215/60R17というサイズのタイヤを付けて、タイヤチェーンを装着するとタイヤハウス内のインナー等と接触する可能性はありそうです。

書込番号:23722393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/10/13 06:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信有難うございました。
大変参考になりました。18インチまでは必要ないので、16インチに落として購入し、手持ちの17インチが使えれば良いなと思っていました。

書込番号:23722740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車用ホイール」のクチコミ掲示板に
車用ホイールを新規書き込み車用ホイールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)