車用ホイールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車用ホイール

車用ホイール のクチコミ掲示板

(1383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車用ホイール」のクチコミ掲示板に
車用ホイールを新規書き込み車用ホイールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アルミ迷っています

2012/05/05 09:42(1年以上前)


車用ホイール

スレ主 otiakさん
クチコミ投稿数:4件

オデッセイrb2に乗っています。アルミ交換予定でショップに予算をあまり掛けたくない事を伝えた所、低価格で軽量という事でニッパン?を薦められました。調べてみようと思いネットで検索したのですが詳細までヒットしません。ニッパンって実際どうなのでしょうか? カイノス シヴァスです。またWEDS JOKER FLASHも同価格でOKとの事! 16インチで1本6400円です。安いのでしょうか〜?
両方とも値段相応だと思いますが、どっちが良いと思いますか?

書込番号:14523743

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/05/05 10:37(1年以上前)

WEDS JOKER FLASHにはJAWA品質認定証↓が貼り付けられていますので、品質的には大丈夫かなと思います。

http://www.jawa.jp/standard/index.html

カイノス シヴァス(Kainos Sivas)も以下の基準に適合しています。

・乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準
・トラック及びバス用軽合金製ディスクホイールの技術基準
・自動車用軽合金製ホイール試験協議会による試験

従いまして、何れのホイールを選択しても安全上の問題は無いと考えられます。

因みに私ならWEDS JOKER FLASHを選びます。

書込番号:14523921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 otiakさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/05 12:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。

軽量さや値段的にはどうですか? 普通ですよね?
お店はニッパンを薦めるのですが...店の提携でしょうか?

>因みに私ならWEDS JOKER FLASHを選びます。
何故そーお思いでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:14524184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/05/05 12:24(1年以上前)

>>因みに私ならWEDS JOKER FLASHを選びます。
>何故そーお思いでしょうか?

WEDSの方が有名である事やホイールのデザインがJOKER FLASHの方が好みである為です。

結局デザインは好みによるところが大きいので、外観が気にいった方を選択されても良いのではと思います。

値段的にはネット通販の価格より妥当な金額かなと思いますが・・・・。

書込番号:14524278

ナイスクチコミ!0


スレ主 otiakさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/05 17:37(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございました。

書込番号:14525170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/05/06 07:47(1年以上前)

個人的に、鍛造、1ピースの「レイズCE28N」をお薦めします。

超軽量(最軽量クラス)、高剛性、高バランス(バランスウエイトが最小限で済む)です。

書込番号:14527740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 otiakさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/06 10:29(1年以上前)

フォトンベルトさん ありがとうございます。
ちょっと予算オーバーですが、検討してみます。

書込番号:14528239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インセットで悩んでいます。

2012/04/12 22:59(1年以上前)


車用ホイール

クチコミ投稿数:588件

よろしくお願いしますm(_ _)m
WORK グノーシスGS2をヴォクシーZRR70Wに考えています。
サイズ:18]8J114/5(8Jに拘りたい)
カラー:マッドシルバー
ホイールリム:Odisk
タイヤサイズ:225/45R18 NITTO NT555
(国産で1番安価なタイヤ)
車高調:TEIN ベーシック(取付け済み)

インセットを50-55内で悩んでいます。
どなたか詳しい方、装着されている方
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14428103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11288件Goodアンサー獲得:2111件

2012/04/12 23:36(1年以上前)

HPによるマッチングリストを見ると7.5Jになってしまいますね。
しかもリヤ側のインナークリアランスが少ないとでています。
http://www.work-wheels.co.jp/products/wheel_detail.php?id=ITEM&Brand_id=20&Item_id=92

車高調でローダウンをして、フェンダーツラまで余裕があることを考えると、インセットを少なめにして、多少外に逃がす方向で検討する必要がありそうです。

1Jは25.4mmですので、0.5J増えると17.7mmホイール幅が増えます。
内側と外側で半分ずつとすると、8.85mm増えることになりますから、+52でインナークリアランスが少ないのであれば、インセットを-9して内側を回避したいところです。
ただこれは、内側ありきでみています。そのままですと外側ははみ出ていそうですね。


>インセットを50-55内で悩んでいます。

であるなら、+50でどうかといったところになります。

細かな個体差が存在しますので、このあたりは現車確認が必要です。

現状でお履きのホイールのリム幅・インセットを元に、フェンダーツラまでのアウタークリアランス、タイヤハウスやアームまでのインナークリアランスを測定して、現車合わせがしたいところですので、御自身で難しいときには、ショップに相談した方がよさそうです。



「みんカラ」ですと、+45でローダウンが多いですね。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/voxy/partsreview/3/searchunit.aspx?kw=8J&pn=1

書込番号:14428335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/04/13 06:46(1年以上前)

車には個体差があり、左右でも多少異なります。

又、ローダウン量でも異なります。

更には選択するタイヤでもリムプロテクター等で幅が異なります。

という事でツライチを目指すなら実車確認は必須です。

ネット通販店に わか(^O^)さんの条件を提示しても実車確認しないと
何とも言え無いと言われるでしょう。

実車確認出来ないなら安全側の50を選択すべきです。
お勧めは出来ませんが、スペーサーでツライチにする方法もあります。

書込番号:14429054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件

2012/04/14 23:19(1年以上前)

Berry Berryさん、スーパーアルテッツァさん
返信遅くなりすみません。レスありがとうございます。
ショップへ行き相談して決めてきました。
18X8.0J+53で落ち着きました。
相談したところ+48を装着の経験があるそうでヴォクシーはキャンバー角の調整で
+43くらいまで行けるそうです。純正でキャンバー調整出来るボルトがあるそうです。
+53にした理由は安全マージンを取り3-5ミリのスペーサーで調整しようと思いました。
タイヤはピレリーP-Z NEROの215/45R18にしました。(225/45R18はXでした。)

有難う御座いました。

書込番号:14437360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウスα 車高調

2012/03/20 22:08(1年以上前)


車用ホイール

スレ主 S84さん
クチコミ投稿数:9件

インシュランスか、ストリートライドの車高調を購入しようと思っていますが、
限界でどこまで下げられるのか分かる方教えて下さい。
ストリートライドの数値では、フロント59mm、リア69mmとなっておりますが・・

書込番号:14320675

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/03/20 22:30(1年以上前)

インシュランスのプリウスα用の車高調がヤフオクに出品されています。

そこでの商品説明では以下のように記載されています。

車高調整範囲:フロント:-59〜+6mm、リア:-68〜-33mm

つまり、ストリートライドの車高調と同一の調整範囲ですので、ストリートライドと
インシュランスは中身が同じものという可能性がありますね。

書込番号:14320829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/03/20 22:40(1年以上前)

因みにストリートライドとインシュランスのバネレートも
F:5kgf/mm、R:4kgf/mmと同一です。

書込番号:14320919

ナイスクチコミ!0


スレ主 S84さん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/20 22:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん早速の返答有難う御座います
余裕は全くなしで、この数値が限界と言う事なのでしょうかね〜
もう少し下げたいと思っているのですが・・

書込番号:14320941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/20 22:59(1年以上前)

ノーマル時の最低地上高が145ミリなので55ミリ以上下げると・・車検に通らなくなります。

書込番号:14321053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車用ホイール

スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:90件

愛車キュ―ブZ12に履かそうとして、新品のPIAA ヴィクトリア D-75 17インチ ホイールを探しているのですが 通販で探し問い合わせたところメ−カ―在庫も無く納期未定との回答でした。何件かホ―ムページに掲載されているので生産中のものだと思いますが、やはり震災とかタイの洪水とか関係あるのでしょうか、ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願えませんか、

書込番号:14308983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11288件Goodアンサー獲得:2111件

2012/03/18 18:23(1年以上前)

フジコーポレーションにもなかったのですか?
http://item.rakuten.co.jp/fujico/10_1106141845_00258/

書込番号:14309023

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:90件

2012/03/18 18:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。フジさん オートックワン  マルゼンさん も在庫は無いみたいです。フジさん以外はホ―ムページ上に取り寄せ品か×が表示されました。

書込番号:14309087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/03/18 18:37(1年以上前)

ヤフオクに中古のD-75 17インチ×7J インセット45のが出品されていますので
一度ご確認下さい。

又、フジ・コーポレーションさんも注文が入ればメーカーから取り寄せる場合が
殆どでしょうから、在庫は無い可能性が高いでしょうね。

メーカーのPIAAに在庫が無く納期未定なのは、製造元の都合と考えます。
製造元は大手ホイールメーカーだと思いますが、この製造元でのD-75の生産
計画が現時点では出来ていない(又は、相当先とか)のでしょう。

書込番号:14309098

ナイスクチコミ!1


スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:90件

2012/03/18 20:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。やはりPIAAのメ−カ−あたりですと委託生産になりますか、本来ですと販売業者さんも、入荷未定の商品を販売すると言うのも問題な様な気もしますが、もう少し様子を見てみることにしょうと思います、ありがとうございました。

書込番号:14309725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トヨタ アクアG 社外アルミについて

2012/03/12 22:03(1年以上前)


車用ホイール

スレ主 hata0719さん
クチコミ投稿数:4件

トヨタ アクアG の3月下旬納車待ちですが社外アルミを購入しようと思っております。
商品は
BADX(バドックス) ロクサーニ テンペスト ダブルビジョン
■ガンメタポリッシュ

■サイズ 17インチ7.0J 4-100 45

■タイヤ イーグル LS2000 ハイブリッドU

■205/45-17
を検討しています。色々と調べていて内側に当たるのか外側ははみ出すのか情報があれば教えていただけますか?皆様の見解でも構いませんのでよろしくお願いします。

ちなみに足回りは車高調 RS-R Basic☆iにて推奨車高若干マイナスにしようと考えてます。

書込番号:14279855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11288件Goodアンサー獲得:2111件

2012/03/12 22:05(1年以上前)

マルチですよ。

書込番号:14279863

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/03/12 22:21(1年以上前)

フロントはインセット48でツライチとの事です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1423515/car/1041007/4297764/parts.aspx

という事でインセット45はフロントが僅かにはみ出す可能性ありです。
ただ、ローダウンすれば多少は内側に入ると思われますが・・・。

書込番号:14280003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/03/12 22:27(1年以上前)

↑の方は前後に5mmにスペーサー装着をされているようですね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1423515/car/1041007/4302348/parts.aspx

それならインセット48ははみ出さ無い事になります。

書込番号:14280059

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata0719さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/12 22:46(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。インセット48で5oのスペーサーを入れているって事はインセット43oでもはみ出しは無いって事ですよね?

ただ先日ディーラーの営業マンに標準の175/65R15 ホイール15x5Jのタイヤの面からフェンダーの面までのクリアランスをスケールですが計ってもらったら20o程度と言う返答が来ました

あくまでもスケールで計った程度の精度ですが。

書込番号:14280221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/03/12 23:00(1年以上前)

5Jインセット39で20mmの余裕があるのなら、7Jインセット45でツライチです。

ディーラーでの測定はノーマル車高でしょうから、ローダウン予定なら大丈夫では・・・。

書込番号:14280326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


塗屋さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/28 10:52(1年以上前)

昨日、RSRのダウンサスを入れたアクアGに、215/35/18 を入れました。
スポーツパッケージ不選択車なのでドキドキしましたが、見事内部干渉もなく取り付けできました。
オフセットは42で7Jです。フェンダーツラです。内部は指一本しか余裕ありません。

書込番号:14358248

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata0719さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/28 11:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。3月24日に納車になり予定通り質問のホイール&タイヤを入れました。当方もツーリングパッケージは入れておりませんがツライチで収まり干渉は平地ではありませんでしたがコンビニなどに入るときすえきりして歩道をまたぐときに若干擦っていたように感じましたが調べていないのではっきりとした事は言えません。

RS-R車高調で推奨車高より-10ミリ下げです。

書込番号:14358412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイールペイント

2012/02/19 00:32(1年以上前)


車用ホイール

クチコミ投稿数:11件

質問です(^^) ホイールを黒にしたく思います。正直純正でもトヨタのアルミホイールは嫌いではありません。 なのでスプレー式でしようかと思います。

アドバイスお願いします。

書込番号:14173212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/19 01:42(1年以上前)

缶スプレーで自家塗装ですか?
止めときましょう。どうせ直ぐ剥がれます。
剥離剤で塗装を剥がし、下地処理をすれば多少
ましにはなるでしょう。

>アドバイス
最低限足付けくらいはやりましょう。
出来ればブラックの社外ホイールの方が、、、

書込番号:14173411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/02/19 08:29(1年以上前)

塗装の行い方は↓が参考になるでしょう。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/note/list.aspx?ci=3&guid=on

http://garage036.web.fc2.com/diy/wheel_paint/wheel_paint.html

http://www.juntohru.com/~garage/hoi-rupeint/index.htm


ただ、仕上がりの事を考慮すると↓のような専門店に塗装をお願いした方が無難なように思えます。

http://www.car-reuse.com/cathand_painting/index.html

http://www.do-blog.jp/otaru-radiator/category/5

書込番号:14173963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11288件Goodアンサー獲得:2111件

2012/02/19 09:13(1年以上前)

私も一度やってみようと考えたことがあります。

剥離剤(ガスケットリムーバーで代用可能?)で塗装を剥がす

洗浄

耐水ペーパーで足付け

脱脂

サーフェイサー(必要に応じて磨く)

下塗り(必要に応じて磨く)

中塗り(必要に応じて磨く)

上塗り(必要に応じて磨く)

クリア

塗装は垂れないように3回に分けて(下・中・上塗りで)やるつもりで。
で、塗っている最中〜乾燥中は埃が大敵ですので、できれば屋内で・・・。



結果、
業者に依頼したほうが現実的と、思いとどまっています。

書込番号:14174081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/02/19 09:51(1年以上前)

アベンシス24さん

例えばプラモデルの塗装をスプレーで行った事はありますか?

1/24で全長20cm程度の車のボディの塗装でも結構難しいのです。

ムラ無く垂れないように、しかも埃が付着しないようにと・・・。

プラモデルの塗装は一例ですが、スプレーによる塗装のご経験が無いのなら、綺麗に塗装する難易度は高いと考えます。

前述のように専門店に塗装をお願いした方が良いでしょう。

書込番号:14174237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車用ホイール」のクチコミ掲示板に
車用ホイールを新規書き込み車用ホイールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)