このページのスレッド一覧(全258スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年1月21日 22:33 | |
| 0 | 3 | 2009年12月5日 22:38 | |
| 0 | 0 | 2009年10月3日 22:04 | |
| 0 | 0 | 2009年8月10日 11:53 | |
| 0 | 1 | 2011年9月7日 15:02 | |
| 0 | 1 | 2009年5月27日 01:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
純正仕様が、18インチ×8.0J、オフセット+50mm、PCD114.3mm、5穴なので、使用出来ると思いますよ。
書込番号:10809756
![]()
0点
アルミホイールのホイールキャップに
’F1GP’のロゴが入っているのですが、
メーカーがわかりません。
教えてください。
ホイールの内側にFUJITEREVISIONのシールが貼ってありました。
ちなみに、サイズは17インチ 9JJです。
0点
>FUJITEREVISION
フジテレビ?w
>F1GP
で、F1グランプリ?
なんか協賛品とか視聴者プレゼント品とか?
書込番号:10584345
0点
返信ありがとうございます。
多分、フジテレビ・F1グランプリだと思いますが…
なにせ、素人なものですみません。
協賛品なのでしょうか?
ホイールをオークションに出品しようと思い、いろいろ検索してみたのですが
解らないもので、ここなら詳しい方がいるのではと思いまして。
書込番号:10584423
0点
そんなん、メーカー不明で出品したらいいんじゃない?
持ち主のあなたがわからないのに我々がわかるわけない。せめて詳細な写真とかだしたら?なにかそれらしき刻印とかないの?
書込番号:10584581
0点
T31エクストレイルのスタッドレスタイヤとセットで購入
若干高くなるが車の色(ブレイドシルバー)にあわせガンメタにした
自分で言うのもなんですがコレは正解でした
このホイールはそんなに高いものではないので
シルバーだと安っぽく見えますが
ガンメタにすることにより若干安っぽく見えないかと思います
自己満足ですけど
0点
ゴルフV17インチのレッジェ-ラから変えましたが、鋳造から鍛造の違いはさすがにわかんねー(笑)重量も両方ともトップクラスの軽量なので、純正との違いはわかるが、このレベルだとデザインで決めても問題なし、私見として、ドイツ車はBBS、イタ車はOZが合うと思います。車体色がガンメタ、ホイール色はガンメタにしたが、車体はホワイトが合いそう。他の車に流用がほとんどできないので、次回車を買い換える時は、またゴルフYで、色を白にしないともったないよーな(笑)ゴルフ地獄にハマッテしまう。ちなみにタイヤは最新のPゼロです。
0点
今、乗ってる平成8年式イプサムの事ですが、タイヤの標準サイズが195‐65‐R14なのですが、中古で買った時には既に185‐65‐R15のタイヤを5.5Jのホイールで履いてました!イプサムの標準のホイールサイズではないのか、タイヤ交換の時、ナットがねじ山一つか2つしか利いてませんでした!どなたか、私の車に合う15inchホイールのサイズを教えて下さい!
0点
>タイヤ交換の時、ナットがねじ山一つか2つしか利いてませんでした!
ホイール径が異なっていても、それだけの理由でナットが効かないということはありません。
おそらくインセット(オフセット)を調整するためにスペーサーが入っており、それによってスタッドボルトの長さが不足した状態になっています。
数mm程度のスペーサならほとんど問題ないはずですが、かなり厚い(おそらく1cm以上)ものを無理矢理入れていると思われます。
ネジはナットの厚さまで入っていないと、その性能を発揮できません。1〜2山しか入らない状態だとすれば非常に危険な状態です。直ちにタイヤショップかディーラあるいは整備工場に持ち込んで対応を相談してください。
初期型のイプサムで15"がよいということだと、お勧めは195/60-15, 15x6J (114.3x5穴, インセット40〜45)辺りだと思いますが、最終的にはショップで確認してください。
なお、現在付いている185/65-15のタイヤも(10mmほど外形が大きくなりますが)サイズとしては使えますし、185なら5.5Jは適正幅です。問題は、最初に書いたようにホイールのインセット。
現在のホイールのインセットが35〜40mmならスペーサなしでも良いはずです。50mm以上でスペーサなしだとサスペンションに干渉するリスクが出てきます。
現在のものが40mm前後なのにスペーサーを入れているとしたら、通常よりもワイドトレッドにしているだけ(要するにタイヤが細くなった分を張り出させて見栄えを良くしようとしているだけ)ですので、スペーサをはずすだけで問題は解決します。
タイヤを外した時点でスペーサの存在に気づかなかったようですから、もしかしたら錆などでハブあるいはホイールに固着してしまっているかもしれません。無理に工具を突っ込んでハブやホイールの接合面を傷つけるといけませんので、外せる自信がなければ専門家に作業してもらってください。
書込番号:13470164
0点
まだ、誰もスレを立てていないので、参考ご意見を頂けるか不安ですが、立てます。
今回、話題の新型プリウスを購入し、納車まで一週間を切りました。
そこで、プリウスを購入するよりも前から、悩んでいたアルミホイールについてアドバイスをお願いしたいです。
軽量ホイールは、デザイン的に限られる中で、私はRAYS VOLK RACING CE28NとRAYS VOLK VR G7を検討しています。
皆さんの軽量的な視点からのお勧めホイールについて、ご意見をお聞かせ下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)