このページのスレッド一覧(全258スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2017年2月28日 23:36 | |
| 4 | 6 | 2016年12月14日 12:25 | |
| 0 | 0 | 2016年10月9日 22:32 | |
| 0 | 2 | 2016年5月13日 16:46 | |
| 5 | 4 | 2016年5月6日 16:11 | |
| 0 | 0 | 2016年4月29日 10:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2013年式のcx-5に乗っています。
純正車高のまま、20インチを履こうとしています!
計算だと245/40R20 8j +40 か8.5j+45ならギリギリ入ると思うのですが、どうでしょうか?
やはり、車高調かダウンサス入れないと厳しいでしょうか?
あと、19インチならどのくらいが限界なのかなど、わかる方実際にやっている方いたら教えてください!
書込番号:20699500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2007年くらいに妻の足にミニクラブマンクーパーsを買いました、その前のBMWも故障がちだったので心配していましたがやっぱりダメでした
同じ失敗しない様に全ての整備をディーラーにお願いしていたのに5年目位でエンジンが逝ってしまいました。
原因はオイル不足によりタイミングチェーンテンショナーが緩くなり、最悪のバルブとピストンが干渉してバルブがひん曲がってオシャカです 因みにオイルランプ等の警告はありませんでした。 こんな事にならない様にディーラーで点検していたのにがっかりです
しかし妻が気にいっていたので確か40万円くらいディーラーに払って修理しました
ミニを検討されている方の参考にしてください
書込番号:20480226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2007年くらい?
5年目位でエンジンが?
今年2016年ですけど???
今更???
確かこのエンジンは極端にOILを消費する個体があるので頻繁にOIL量をチェックするように・・・と
注意書きがあったような?無かったような?
書込番号:20480328
2点
タイミングチェーンが伸びてバルタイが変動したとしても、
バルブとピストンがコンニチハする以前に、
とてもまともにエンジンは動かない状態の筈ですけどね?
書込番号:20480430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何で5年も前のことを書いてるのやら。
つかなんで半角カナ使ってるのか謎
書込番号:20480840
0点
クライスラーと共同開発したあのエンジンの事ですか?
書込番号:20480856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
投稿する板が違いますが…。
1.6の直噴ターボでしょ?
初期ロットの信頼性は低いようですね。私も危うく買ってしまうところでしたが、なんとなく怪しい香りを感じとりやめました(笑)
同じエンジンを積むプジョーでもトラブル続発していましたし。
2007年式だとしたら本当に初期の初期なので、トラブルはしょうがないのかなという気がします。
本当に信頼重視するならモデル末期買いましょ。
書込番号:20481483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホットスタッフ ラフィット SK-10 16インチをヴォクシーZS 煌II パールホワイトに履かせている方いましたら写真提供お願いします!
書込番号:20281405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヴォクシー80ZS煌ローダウンに17インチ 7Jインセット+53のホイールをフロント5mmスペーサーをかまして履いてます。
マルゼンで購入時に+47で電話注文で話しを聞いて+47ははみ出るのでアウトと言われ+53にしたのですが実際は5mmスペーサーかましても後少し余裕があります。
トヨタディーラーでもツライチまでまだ余裕あるやんと言われました。
現在+47でローダウン車に履いている方がいましたら写真のアップと感想お願いします。
書込番号:19871723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
+47の方はホイール幅 (J)が7.5j だったりしませんでしたか
ホイール幅が同一ならフロントは(-15mm)リヤ(-25mm)ぐらいでいい塩梅じゃないかと思います(純正+53→+38)
実際はホイール幅が違い不可な場合が多いですが
理想は7.5jの+43あたりなのでしょうが、なかなか上手くいきませんね(好みのデザインとサイズが合いません)
書込番号:19871816
0点
+47の方も7Jなんですが18インチには+48があり、そっちならはみ出さないから購入可能との事でした。
なかなか好みのホイールと車のマッチングは上手くいきませんよね(^-^)
出来ればスペーサーなしでツライチ狙いたいんですが・・・
書込番号:19871881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリウスαのS5に乗ってます。
インチアップしようかと考えてます。
候補のホイールの納期が8月下旬といわれあきらめ、
エンケイのPF01を見つけました。7j-17ですがインセットが
+38と+48があり、純正が+45なので+48と思ってたのですが
お店の人は+36で問題ない。+48だと奥に入りすぎて格好悪いと。
+38を勧めてきました。計算上等では+38でも問題ないのでしょうか?
いくら良くてもはみ出したら何もならないので教えてください。
1点
純正インセット−10は余裕。
ワークのCR極で+38適合してるし。
WORK EMOTION CR Kiwami
トヨタ プリウス DAA-ZVW50
5-100
18×7.5J+38 215/40-18
18×7.5J+38 215/40-18
書込番号:19839029
![]()
2点
>お店の人は+36で問題ない。+48だと奥に入りすぎて格好悪いと。
>+38を勧めてきました。
心配なら・・・
もしハミ出しタイヤになって違法改造状態になったら、
返品しますけど、それでもイイですか?
・・・って念を押しておきましょう。
はい。かまいません。
・・・って言うと思いますよ。
書込番号:19839047
![]()
2点
>働きたくないでござるさん
>ぽんぽん 船さん
ありがとうございます。
エンケイの他社製で作っているホイールは確かに+38が適合になってました。
よく、18インチでは40前後のインセット数値を見かけましたが、17インチは違うのかと思ってました。
お店の人は、「プリウスじゃなくてプリウスαですよね。奥が広いんです」 といってました。
意味は分かりませんが、大丈夫ということは分かりました。 ぽんぽん 船さんの言葉で念を押したいと思います。
これは合わないとと思って一度グラムライツを選んだのですが結果正解となりました。
書込番号:19839173
0点
ぽんぽん 船さんの言葉を借りてPF01(軽くてシンプル)+38を
ブルーアースA(AE50Z)Aaの215-50-17 91WXLとセットで注文してきました。
(みんカラでプリウスαに+38を装着している人を見つけて安心していたのですが念のため)
地元の実店舗という安心感があり、またフェア中ということで、取り付け、ナットサービスを含めると
ネットよりも安い価格になりました。早ければ来週水曜日頃取り付けできるようです。
>働きたくないでござるさん
>ぽんぽん 船さん
本当にありがとうございました。お礼に代えてご報告します。
書込番号:19851297
0点
今どーしても装着したい社外ホイールがあるのですがチューナーズサイズ(18×8J+45)の為、ボディからはみ出さず、内で当たらなくディーラーに出入りできるよう履く方法を教えて欲しいのです。今はノーマルの車高ですが、HKSの車高調を考えています。(他に乗り心地が良いと思うお勧めメーカーがあったらこれも教えて欲しいです)
それから、もし、もしもですが18×8J+45が入るならば19×8J+45も入るんですかね?(リム幅インセットが同じなんで)
18×8J+45を装着してるよという方いたら、ぜひ写真を載せて頂けたら幸いです。
みなさん宜しくお願いします。
書込番号:19829344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
