車用ホイールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車用ホイール

車用ホイール のクチコミ掲示板

(1884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車用ホイール」のクチコミ掲示板に
車用ホイールを新規書き込み車用ホイールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

B8系 S4のホイール

2014/11/20 22:21(1年以上前)


車用ホイール

クチコミ投稿数:6件

2011年式 S4アバントに乗っているのですがタイヤ交換を期にホイールも履き替えようと思って色々リサーチしたところA5用のコンケーブホイールが気に入ってしまいました A5用の19インチ 9.5J+28は履けないのでしょうか? ちなみにレイズのG25のフェイス4です また他に履ける深いコンケーブホイール知りませんか? 教えて頂けるかた宜しくお願いします

書込番号:18188813

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/11/21 06:55(1年以上前)

エスフォーさん

↓のパーツレビューでは19インチ×9.5Jでインセット45を履かせている方がいらっしゃいますからインセット28でははみ出すのかな?

http://minkara.carview.co.jp/car/audi/s4/partsreview/default.aspx?bi=1&mo=420&kw=9%252e5J&pn=1

因みに↓の方法で純正のタイヤ&ホイールの引っ込み具合を測定すれば、どの程度のホイールが履かせられるか判断が出来ます。

http://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

書込番号:18189687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/11/21 21:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございました 早速参考にして測ってみます

書込番号:18191860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

モデューロのアルミホイールについて

2014/09/25 21:52(1年以上前)


車用ホイール

ホンダの純正のモデューロのアルミホイールをトヨタのVOXYに取り付けることはできるのでしょうか?
リム径、オフセット、リム幅、PCD穴数はVOXYに付いている純正のホイールと全く同じです。
また取り付けるときの注意がありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:17981246

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/25 22:14(1年以上前)

あっきーとうさんさん

ハブ径はホンダ車の方が大きいから、モデューロのアルミホイールをヴォクシーに取り付け出来る可能性は高そうです。

あとはホンダ純正アルミホイール用の球面ナットが必要です。

書込番号:17981362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/09/25 22:45(1年以上前)

さっそくアドバイスいただきありがとうございます。
ステップワゴンのハブ径が64mmでVOXYのハブ径は60mmなので取り付けられそうですね。
球面ナットさえ準備すれば特に問題はないですかね?

書込番号:17981534

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/25 22:59(1年以上前)

あっきーとうさんさん

モデューロのアルミホイールのヴォクシーへの装着例を探してみましたが、見つかりませんでした。

という事で、装着出来る可能性が高いという言い方しか出来ません。

書込番号:17981612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/09/25 23:06(1年以上前)

そうですね。あとは自己責任という事ですかね。

書込番号:17981639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールのマッチングについて

2014/09/03 23:47(1年以上前)


車用ホイール

クチコミ投稿数:50件

30ソアラ後期に乗っています。
ホイールのマッチングについてですが、 ヨコハマ クロイツァーシリーズX
17インチ リム幅7.0J オフセット+40 のホイールは履けるのでしょうか?
その場合のタイヤサイズは何になるのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:17898567

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/04 06:15(1年以上前)

blackdragon-sdiさん

30系ソアラなら純正のホイール&タイヤサイズは下記のようになりそうです。

・ホイール:16インチ×7J インセット50

・タイヤ:225/55R16

この事から17インチ×7J インセット40のホイールを履かせると純正のホイールよりも外側に10mmでます。


↓の方法で純正のタイヤ&ホイールがフェンダーから何mm引っ込んでいるか測定してみて下さい。

http://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

その結果、前後のタイヤ&ホイールがフェンダーから10mm以上引っ込んでいれば17インチ×7J インセット40のホイールを履かせる事は可能と考えられるのです。

タイヤサイズについては225/50R17が良さそうです。

書込番号:17899002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/09/04 23:43(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。さらに質問ですが、17インチ 8J オフセット+30のもあるらしくどちらが適してるのかも教えて下さい。

書込番号:17901949

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/05 06:31(1年以上前)

blackdragon-sdiさん

17インチ×8J インセット30なら純正のタイヤ&ホイールよりも外側に約33mm出ます。

つまり、純正のタイヤ&ホイールが前述の測定方法で33mm引っ込んでいれば17インチ×8J インセット30を装着出来る事になるのです。

尚、FRのソアラなら前後異形サイズにしてフロント7J、リア8Jという組み合わせもありだと思います。


因みにホイール幅が8Jならタイヤサイズは245/45R18が良さそうです。

書込番号:17902403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/09/07 00:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。ありがとうございます。
そうすると8J・17インチですと、225/50/17のタイヤでよいのですね?
勉強になります!!

書込番号:17909054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/09/07 00:27(1年以上前)

30ソアラならフロント8Jの235/45r/17、リア9Jの255/40r/17が定番。
オフセットは車高によって変わるので、要相談ですね。

書込番号:17909127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/07 12:48(1年以上前)

blackdragon-sdiさん

225/50R17の適用リム幅は6〜8Jです。

この事から17インチ×8Jのホイールに225/50R17を履かせる事は可能ですが、タイヤが引っ張り気味になります。

タイヤサイズについてはマイペェジさんからもご紹介がありましたが、様々な組み合わせが出来ます。

前述のようにFRのソアラなら前後異形サイズでリアを太くして迫力を持たせる事も出来るのです。

どのような外観を目指すかで装着するタイヤ&ホイールのサイズが決まると思いますが・・・。

書込番号:17910516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/07 13:10(1年以上前)

因みに17インチ×8Jというホイールサイズなら、下記のタイヤサイズが候補になると思います。

・225/50R17

・235/45R17

・245/45R17

引っ張りタイヤが厭なら235/45R17が無難なサイズかもしれませんね。

書込番号:17910568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/09/07 19:01(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、マイペェジさん、ありがとうございます。
車高はノーマル、タイヤは前後同サイズ(ローテーションの為です)なのですが、タイヤを引っ張ると何が変わるのですか?(例えば乗り心地とか)。あとずばりお聞きしたいのが、8J・+30だと純正よりも外に出るのですよね?すると車検とか通らなくなるのでしょうか?大丈夫なら8J・+30にしようと思うのですが・・。
何度もすいませんが教えて下さい。

書込番号:17911592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/07 19:18(1年以上前)

blackdragon-sdiさん

17インチ×8J インセット30なら純正のタイヤ&ホイールよりも33mm程度外に出ます。

つまり、前述の測定方法で純正のタイヤ&ホイールがフェンダーから33mm以上引っ込んでいれば装着出来る事になります。

それと引っ張りタイヤですが、多少は乗り心地が悪くなると思います。

ただし、同一銘柄のタイヤを8Jホイールに装着した場合、235/45R17よりは225/50R17の方が乗り心地は良いと思われます。

書込番号:17911653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/07 19:21(1年以上前)

因みに↓のマッチングデータでは17インチ×8J インセット43となっています。

http://d-up-car.com/toyota/30soarer1.htm

この事からインセット30では、はみ出す可能性もありそうです。

書込番号:17911661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/09/07 20:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、何度もありがとうございます!!
そうですか、+30の方はあきらめてみます。タイヤの引っ張り具合についても良くわかりました。感謝いたします。
最後の質問ですが、7J17インチ、8J17インチ、それぞれのインセットの許容範囲(車検対応)がわかりましたら教えて下さい。ちなみにタイヤサイズは225/50/R17です。

書込番号:17911918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/08 06:47(1年以上前)

17インチ×8Jならインセットは43〜45辺りが一般的のようです。

17インチ×7Jでも8Jと同じインセット43〜45なら問題無く装着出来ます。

ただし、7Jは8Jに比較してホイール幅が25.4mm狭くなりますので、7Jならインセット30位でも装着出来る可能性がありそうです。

書込番号:17913211

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリウスαの社外ホイール

2014/08/05 21:18(1年以上前)


車用ホイール

クチコミ投稿数:13件

プリウスαにレオニスFW18インチを付けていました。
先日、奥さんが対向車とのすれ違いの際1本ガリガリにしてしまいました。
修理や、1本だけ交換でもよかったのですが、新品購入してもいいよと。
そこで、メーカーHPや雑誌、みんカラ等みたのですが、色々見ているうちに決めきれなくなりました。
私の候補としてRYAS @gram LIGHTS 57Xtreme AVERSUS BLACK LABER EPYONです。
みなさんのおススメあれば是非教えて下さい。

ちなみに、車体色はパールホワイト、ケンスタイルハーフエアロ、社外サスです。
予算は15万までです。

書込番号:17805308

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/08/05 21:48(1年以上前)

愛のサボテンさん

結局は好みの問題ですが、候補の2銘柄なら私なら絶対に57XTREME STD SPECですね。

57XTREME STD SPECなら、一寸未来的でスタイリッシュなプリウスαに良く似合うと思います。

書込番号:17805439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/08/06 22:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

以前、レオニスを購入前にタイヤサイズについて投稿しました。
その時もアドバイス頂きました。
ありがとうございます。

57Xtremeいいですよね。ただ、社外サスで2〜3p程しかダウンしてないので今の車高でいい感じになるのか心配ではあります。

書込番号:17808784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイールインチアップ

2014/07/31 21:46(1年以上前)


車用ホイール

クチコミ投稿数:33件

ヴォクシーハイブリッドに乗ってます。18インチをはきたいのですが、18х7J・53だとフロントギリギリでしょうか?少しはみ出ますか?
ホイールは、ロクサーニ マグナスです。


ハンドめいいっぱいきった場合、タイヤの干渉とかはどうなんでしょうか?

インチアップは今までなかったので、質問も分かりづらくてすみません。

よろしくお願いします。

書込番号:17789379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/07/31 21:57(1年以上前)

たまもやさん

↓の方の情報では18インチ×7J インセット53なら、フロントがツライチまで5mm程度余裕があるそうです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=6304795&pn=1&mo=58363&kw=18%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81%e3%80%807J

書込番号:17789427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/07/31 22:54(1年以上前)

アルテッツァさんありがとうございます。

はみ出ないで余裕ならありかたいです。

ちなみに、タイヤですが?215と225のは、どっちがいいのですか?

質問ばかりですみません。

書込番号:17789654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/08/01 06:42(1年以上前)

たまもやさん

インチアップの基本は外径を純正タイヤから大きく変えない事と、ロードインデックスが純正タイヤを下回らない事です。

この条件を満たすサイズはXL規格の225/40R18の方となります。

又、225/40R18の方が↓のように選択出来るタイヤ銘柄も多いです。

・215/40R18
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=18

・225/40R18
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40&pdf_so=p1

という事で225/40R18 92XLというサイズを選択される事をお勧め致します。

書込番号:17790313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/08/01 07:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

詳しく教えて頂きありがとうございます。

書込番号:17790418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

車用ホイール

スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

緊急です。
12か月点検に行ったらマックガードを外せないからできないと言われ家に帰ってきました。
番号が分からないのでしょうがなく型を取ることにしましたがまずそのマックガードの種類が分かりません。

袋ナットと貫通ナットに分かれるようですが画像添付するのでどっちか教えてください。
アルミホイールはworkのプロミッシングとかいうやつです。

http://www.mcgard.jp/customer/custserv_04.html

参考URL

書込番号:17594935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2014/06/05 16:15(1年以上前)

袋ナットになります。
貫通ナットではありません。

書込番号:17594992

ナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2014/06/05 16:32(1年以上前)

>ささいちさん
ありがとうございます。
キーアダプターというのは1万円とかするものなんですか?
マックガードを装着する人はこのキーアダプターを常時車に持っておく必要があるのですか?
今日初めてキーアダプターなるものがあるのに気付いたのですが。

書込番号:17595029

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/06/05 19:03(1年以上前)

側近兵さん お久しぶりです。

私の場合、写真のようにマックガードのキーアダプターは車のキーに携帯ストラップでぶら下げて、運転中は常時携帯しています。

そのままではキーアダプターで車のボディに傷を付けそうなので、革でキーアダプターを覆っています。

書込番号:17595372

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2014/06/05 20:21(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
お久しぶりです。
画像凄い助かります。
なるほど今日まで存在に知らなかったので…。
キーアダプタというのはトランクにいれっぱはNGですか?
盗人がトランクあけれたらホイール裸にされてって感じになります?
家に置いて点検の時持ち出すとかはダメなのですか?
鍵のようにスペアとかは作れるのですか?

書込番号:17595651

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/06/05 20:32(1年以上前)

側近兵さん 

>キーアダプタというのはトランクにいれっぱはNGですか?
>盗人がトランクあけれたらホイール裸にされてって感じになります?

やはり、盗難が怖いのでトランクには積んでいません。

>家に置いて点検の時持ち出すとかはダメなのですか?

スペアタイヤを積載している車なら、パンクした時にスペアタイヤへ交換が出来ません。

又、出先でタイヤがバースト等でタイヤ交換等が必要になった場合、タイヤ&ホイールを車から外す事が出来ません。

>鍵のようにスペアとかは作れるのですか?

これはメーカーのマックガードに頼む以外方法はなさそうです。

因みに私の場合、マックガードへユーザー登録しましたが、側近兵さんはユーザー登録を行っていないのですね?

書込番号:17595693

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2014/06/05 20:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ユーザー登録も今日気づきました。
明日にでもマックガードの型を取って特定してもらうようにマックガード社?埼玉にあるとかに送るよに準備しています。番号が判別できればユーザー登録というのできるのですか?

ディーラーでは何もやってくれませんでしたが…がっかりです。

今日行ったのはエアコンのフィルター交換したぐらいしか…。

書込番号:17595707

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/06/05 21:00(1年以上前)

側近兵さん 

>番号が判別できればユーザー登録というのできるのですか?

その通りだと思います。

アルファベット込みで十数ケタのキーコードが分かれば、注文も可能です。

因みに十年以上前の単価ですが、キーアダプターは送料込みで3000円でした。

書込番号:17595781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/05 22:15(1年以上前)

>ディーラーでは何もやってくれませんでしたが…がっかりです

ユーザー登録のことですか?
それはご自身でやることですよ。
もっともディーラーから説明があってもよかったかもしれません。

今までタイヤ交換の必要性がなかったことは、何よりです。


スーパーアルテッツァさん、お久しぶりです。
私も別なホイールロックを装着していますが、
アダプター携帯の方法に苦慮していました。
参考になります。

書込番号:17596118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/06/05 22:21(1年以上前)

佐竹54万石さん こんばんは。

参考までにキーアダプターに被せている革は、ホームセンター等で売られている作業用革手袋の指の部分です。

書込番号:17596146

ナイスクチコミ!1


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2014/06/05 23:11(1年以上前)

>佐竹54万石さん
いえ、ユーザー登録は家に帰ってマックガードを調べてそういうのがあることに気付きました。
ディーラーはマックガードを取り外せなきゃ壊すしかないって言われて取り外す方法探しに帰ってきました。

マックガードというのはオプションで選ばなくても勝手につけられるものなんですか?
買った覚えはないようなあるような感じで。

今思えばアルミホイールを買った時アルテッツァさんの画像のようなものがあったような気がします。
捨てちゃった…。
いらないとばかり思ってて…。

てっきりディーラーが取り外し任せておけ状態だと思ってたのですが…やってくれないのですね。

書込番号:17596383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/06/06 10:27(1年以上前)

>てっきりディーラーが取り外し任せておけ状態だと思ってたのですが…やってくれないのですね。

キーアダプターを手渡せば、後は 「 ディーラーが取り外し任せておけ状態 」 になりますよ。

例えるなら、
ホテルの玄関前に車を乗り付けて、
キーも渡さず 「 移動させとけ 」 と言っているのと同じじゃないでしょうか。

やってくれない理由は、キーが無いからですよ。

書込番号:17597414

ナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2014/06/06 13:14(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
キーアダプター…重要なものだったなんて。
無知だった。

書込番号:17597812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/06/06 15:02(1年以上前)

ココが近くなら外してくれるみたいですよ
http://blog.livedoor.jp/hrdblog/tag/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%BC%E7%B4%9B%E5%A4%B1

作業料は、どのくらいするのだろう?

書込番号:17598040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/08 20:55(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、なるほど、いいアイデァですね。

側近兵さん
>マックガードというのはオプションで選ばなくても勝手につけられるものなんですか?

カー用品店で購入しても7〜8千円するんですから、まさかディーラーでただでつけたりはしないですよ。
車種はわかりませんが、ディーラーが良かれと思って見積書に入れておいてそのまま契約されたのでしょう。
これも本来きちんと説明すべきですね。

ちなみに私はナンバープレートロックを日産ディーラーで購入して取付けました。
10年くらい前でしたが、3〜4千円した記憶があります。

書込番号:17606239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「車用ホイール」のクチコミ掲示板に
車用ホイールを新規書き込み車用ホイールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)