
このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当方、HONDA LIFE CBA-JB6前期に乗っています。
タイプはDでNA,駆動方式は4WDになります。
ネット等で調べた結果、この車種に唯一合う社外のマフラーは
HKSのリーガルマフラーとのこと、さっそく適合するのか調べたところ
タイプDの為に装着ができないとのことでした・・。
このLIFEに社外マフラーを取り付けるには、業者にワンオフマフラーを
制作していただくほかないのでしょうか?
この車種に乗っているかたでマフラーを交換している人がいれば
ぜひ、教えていただきたいです。
そもそも、マフラーは駆動形式さえあっていれば、つくものなのでしょうか?
ターボ用はパイプ径が変わるのみでフランジは変わらないので、
つけることができると聞いたことがあります。
当方、リアピースのみの交換を希望しています。
中間は自作してみようと思っています。
助言のほどよろしくお願いいたします<m(__)m>
0点

確かDタイプって、リアスポイラーが付いてないですかね?
マフラーテール径が、スポイラーの開口部より大きいのだと思います。
構造的には、付ける事は可能だと思います。
リーガル付けるなら、スポイラーの加工ですかね。
マフラーブッシュを長くして、下に下げる方法もありますが、最低地上高と見た目がどうなるか?
段差などで、マフラーを擦っちゃうかもしれません。
>中間は自作してみようと思っています。
ご自身で作られるのですか?すごいですね。
中間も変えるなら、中間〜テールまで専門ショップでワンオフした方が良いと思いますよ。
騒音レベルの問題で、整備不良で捕まったり、車検NGって事もありますよ。
書込番号:14486860
1点

ai3riさん
お早いお返事ありがとうございます。
タイプDですが、リアにはハーフのスポイラーが購入時から付いてあります。
スポイラーの加工ですが。。直接HKSに何の問題で取り付け不可なのか、
確認したほうがよさそうですね。
中間なんですが、実は今回ここがメインでして。
以前からリーガルは購入検討していたのですが、中間パイプのほうが
先に穴が開いてしまったんです。なのでリーガルを取り付ける手間を
考えたら、いっそのこと全部バラして一緒にやってしまおうと考えまして。
ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:14488051
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)