ワイパーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ワイパー のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイパー」のクチコミ掲示板に
ワイパーを新規書き込みワイパーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパー他について

2025/06/06 16:10(3ヶ月以上前)


ワイパー

クチコミ投稿数:2848件

標題の通りなんですが、

以前(昔)は、ヘッドライトワイパー、サイドミラーワイパー、ドアガラスワイパーなどが付いた車がありましたが、最近の車は見かけません。

性能が良くなったから、運転支援機能が充実したからなどが有ると思われますがどうなんでしょう。

また、ワイパーに限らず、以前に有って最近は無くなって復活してほしいなと思う物有りますか?

ご意見を聞かせて下さい。

例  参考写真
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E2%85%A1%20%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E8%A3%85%E7%9D%80%E8%BB%8A#694ca1df7b170cba9f8bf703f92dc772

書込番号:26202019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/06/06 16:44(3ヶ月以上前)

サイドミラーやドアガラスのワイパーは、話題性やセールスアピール材料の一つとして開発してみたが、トラブルが多発したり費用対効果が薄いなどの理由で廃止された、ってところではないでしょうか。
ヘッドライトはウォッシャーで代用されてるのかな?と思いますが、LEDヘッドライトなのにウォッシャーすらない車種がほとんどですね・・・寒冷地仕様はここは改善して欲しいですね。ライト内側にフィルムヒーターを標準装着するとかできそうなのに、見ませんね・・・

昔のクルマにあって便利だったもの・・・自動で伸びるFMアンテナくらいかなぁ?
長く伸びて受信感度がかなり良かったです。
その後フィルムアンテナになってFMは聞かなくなりました。

書込番号:26202039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/06 17:00(3ヶ月以上前)

今の時代ならワイパー付けるよりデジタルミラーにした方が安上がりだろうね。

書込番号:26202047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2025/06/06 17:46(3ヶ月以上前)

復活してほしい物、リトラ!

書込番号:26202082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2025/06/06 20:53(3ヶ月以上前)

費用対効果(コスト対利便性・売上に寄与する付加価値)が低いからでは?

書込番号:26202267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2025/06/06 20:56(3ヶ月以上前)

みんなエアで吹き飛ばすようになったのでは? ドアミラーワイパーは熱線入りミラーになった。

妻がスバルXV、クロストレック、クロストレックと乗り継いできて、
・ヘッドライトクリーナー? スバル車では標準装備だけど、一度も使ったことはない。
・前車ではサンルーフが付いていたが、一度も開けたことはなかった。ディーラーが点検で開けたくらい。レザーシートとセットMOPだった。
・XVでは最初ドラレコの映像を見たが、次第に飽きて前車では全く見なかった。事故がなかったので”よし”としよう。私は”要らない”と言ったが、かみさんが”付けろ”と言った。
・テレビも見なかった。
・ステアリングヒーターも使わなかった。
・フォグランプも一度も点けなかった。
・ドアミラーにヒーターが付いていたが使わなかった。
・DOPの”アクセサリーライナー”は一度も消さなかった。ディーラーで取り付けてスイッチをONにしたのだろうが、それ以来いじっていなかった。
・トノカバーは一度も使われず、収納に入ったままだった。
・DOPのカーゴボックスは車にさえ入っていなかった。これはもらったものだから”よし”としよう。

・今回、12Vで動く冷凍ボックスをもたったが、たぶん車にも行かないだろう。100Vアダプターも付いているので部屋でも使え、-30℃になる。

車で使っていない機能やDOPってあるのでは?

書込番号:26202269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/06/06 21:02(3ヶ月以上前)

超音波で 振り落とすってのもあったはず  温ヒーターとかも

書込番号:26202274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2848件

2025/06/06 22:14(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。




>ダンニャバードさん
>寒冷地仕様はここは改善して欲しいですね。ライト内側にフィルムヒーターを標準装着するとかできそうなのに、見ませんね・・・

そうですね、寒冷地仕様は標準仕様で有れば悩みませんね。
自動アンテナ流行りましたね(高級車感)で、ドライブはリボン付けたりして。


>待ジャパンさん
>ワイパー付けるよりデジタルミラーにした方が安上がりだろうね。

レクサスで販売してたけど知らない内に無くなりましたね。
どうしてでしょうか?良いと思いますけど。

書込番号:26202330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2848件

2025/06/06 22:22(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。



>桜.桜さん
>復活してほしい物、リトラ!

RXー7、180SX、ウインクして走ってましたね。

それと、RXー7復活版が出るとか出ないとかのうわさ、出まかせですかね。


>コピスタスフグさん
>費用対効果(コスト対利便性・売上に寄与する付加価値)が低いからでは?

そうですね。
どうしても欲しい方はそんなに多くなさそうですね、
でも、ほしい方にとってはほしいんですよね。

書込番号:26202337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2848件

2025/06/06 22:30(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。



>funaさんさん
>車で使っていない機能やDOPってあるのでは?

標準仕様の機能、使って無い機能あるでしょうね。
(多分)知らないうちに使ってるかも、
OPは、使っていると思います(必要だからOP付けた)


>ひろ君ひろ君さん
>超音波で 振り落とすってのもあったはず  

サイドミラーありましたね、今は無くなったのかなブルーミラーに変った?

>温ヒーターとかも

これは無くなり、熱線いりになった?。

書込番号:26202344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/06/06 22:51(3ヶ月以上前)

確か乗ってたベンツにドアミラーワイパーが付いていましたね。
ヘッドライトワイパーとか、ウオッシャーとか
多くはメルセデスがパイオニアになっているものが多い気がしますね。

今は親水コーティング加工が普通になされているので、全然見えないって
なり難いのもあるのかな。あと、全体的にミラーは大きくなったね。

復活して欲しいものとしては、三角窓のエアーインレットかな。
あの爽やかな風は気持ちよかった。
エアコンしか知らない世代にも味わって欲しいね。

書込番号:26202360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/07 03:20(3ヶ月以上前)

テンパータイヤ

書込番号:26202548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2025/06/07 08:09(3ヶ月以上前)

レバーが戻ってくるウインカー、やめましたね(スバル)。ワンタッチもなくして欲しい。

書込番号:26202626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2848件

2025/06/07 12:52(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。



>Che Guevaraさん
>復活して欲しいものとしては、三角窓のエアーインレットかな。

良いですね。
タクシー以外クーラーが無かった頃、三角窓少し開け窓ガラス全閉にした車が時々いましたね。(タオルで汗拭いてたんだろうと想像してました)

ニッサンはハコスカで終わり、ケンメリから無くなったんですよね。
多分復活はないでしょうコストが掛かるから。



>スプーニーシロップさん
>テンパータイヤ

無くなったですね。
テンパータイヤ(スペアタイヤ)は、ぜひ復活してほしい装備ですね。(そんなに使用する機会は無いでしょうけど)


>コピスタスフグさん
>レバーが戻ってくるウインカー、やめましたね(スバル)。ワンタッチもなくして欲しい。

ダイハツ車は戻ってきますね。
右左折の時レバーが左側、右側で止まらないから戸惑う時が有ると思います(慣れるまでは)
ワンタッチも1回で済むはずもないので無くした方が喜ばれるかも知れませんね。
(一部の好きな方を除いて)

書込番号:26202839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/06/10 10:59(3ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
最近のデジタルインナーミラーは側方まで写してくれるんだ!それともデジタルドアミラーがワイパー より安上がりってこと?

書込番号:26205876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

静かなワイパーってご存じですか?

2024/10/26 13:37(11ヶ月以上前)


ワイパー

ワイパーが新品状態で動作音が静かなワイパーってありますか?

アルファードの時はワイパーの動作音がとても静かで感動しましたがあれはアルファードの静粛性の問題でしょうか?
ゴムかブレードの品質の差ではないのでしょうか?

ちなみにハイエースの時は動作音がかなりうるさかったです。

音に敏感で実際に「これに替えたら良かったよ!」と言うレスを頂けたらありがたいです。

書込番号:25939082

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/26 14:04(11ヶ月以上前)

モーター音なら、車側なので対策無し

ゴムのビビリ音なら、グラファイトゴムに交換

トーナメントブレードのキシミ音なら、フラットワイパーに交換

おすすめは、グラファイトゴムのフラットワイパーになります

書込番号:25939108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/26 14:29(11ヶ月以上前)

>三度目の正直さんさん

>動作音が静かなワイパーってありますか

モーターは交換は不可なので、ゴムの交換になるのでは
グラファイト系のブレードが良いのでは。

参考までに

https://electrictoolboy.com/media/26243/

書込番号:25939128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件

2024/10/26 16:48(11ヶ月以上前)

先ほど取り敢えずゴムをガラコの撥水の物に交換しました。
ブレードはフラットワイパーと言う物でした。

まだ実際に雨の中を動かした訳ではありませんが折り返す時などバタバタ音がしますね

書込番号:25939254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2024/10/28 10:17(11ヶ月以上前)

本日、雨の中ワイパーを使用しました。

助手席側のワイパーがある場所だけ「ガガガ」となっていたのが無くなったのは良かったです。

しかし撥水は全くしていませんね。
ガラスの下地処理をしっかりしなかったのが原因かもしれません。

今までワイパーの動作音など気にした事がなかったのですがアルファードでワイパーを使ったときにほとんど無音だったのでどこか高級感があり良かったです。

やはり静粛性が高く室内に音が入らなかっただけかもしれません。

車は販売価格が高くても良ければいくらでも快適に作れるのですよね。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:25941294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

社外ワイパー

2024/04/26 12:15(1年以上前)


ワイパー

スバルXV買ってもうすぐ2年経ちます。
新車時のワイパーは今のところ問題ないけど、もう少しで始まるレインシーズンに備えて、ワイパーを購入しました。

フォレスターで使っていたPIAAが良かったのでXVでもと思ったけど、残念ながら適合がなかったので、いろいろ検索した結果、楽天市場の黒船ショップで僕のXVに適応するエアロワイパーが運転側、助手席側セットで送料込み1800円というのを見つけ、口コミ評価もまあまあだったので、注文して、約10日後の本日届きました。
梱包も丁寧で、商品も問題なさそうなので、交換して使用すするのが楽しみです。

交換したら、すぐに取り外した純正ワイパーのゴムを交換して、予備にするつもりです。

XVGT−3のエアロワイパーは特殊らしく、社外品があまり無いようなので、自己責任で参考になればよいかと。

書込番号:25714667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/04/26 13:00(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

こんにちは。
お書きの商品はこちらですかね?
https://item.rakuten.co.jp/kurofunegloup/wp_tn_0_0/
安いですよね〜(^^ゞ

私も以前、似たようなこちらの商品を買ってみました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/autopartssunrise/a5c7a5b6a5.html
安いです。

NWBのデザインワイパーと形はほとんど同じですが、素材がいかにも安っぽくて軽いです。
でも装着して使ってみると、なぁ〜んも問題なさそうです。
たぶん中華メーカーのいわゆる模倣品に近い存在なんでしょうけど、ぱっと見は分からないし性能も問題なければ、安い方が助かりますよね〜・・・
こうしてすこしずつクルマの世界も中華に置き換わっていくのかも・・・?なんて、変な思いがよぎりました。(^0^;)

書込番号:25714714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5796件

2024/04/26 16:33(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>お書きの商品はこちらですかね?

ありがとうございます。

AZとかいう同じメーカーのようですが、僕のはワイパーブレードを取り付けるワイパーアーム先端がU字タイプではなく、直線タイプのエアロワイパーなので、チョッと違いますね。

ワイパーブレードのアームへの差し込み部分はプラスチックだけど、ワイパーゴムに沿った長い部分は、固めのゴム製のようです。
素材的には純正ワイパーも同じような感じです。

まあ値段が値段なのでそれほど期待はしていませんが、悪い物ではなさそうです。
使って見て良かったら、リピートすると思います。

書込番号:25714872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/04/26 18:35(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

>使って見て良かったら、リピートすると思います。

同じく、です。
で、リピート予定です。
なにせゴムだけ買うより安いですからね〜

書込番号:25714967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PIAAさん改良を

2023/01/18 08:49(1年以上前)


ワイパー

クチコミ投稿数:35件

フロントのスノーワイパーブレードはPIAA製を付けて満足してますが‥
リアのスノーワイパーブレード(型番:3K)の購入は見合わせています。純正夏仕様と違い、ワイパーアームをはめ込むホルダーベースの出っ張りが醜いからです。もう少しスマートな取り付け部に出来ないものでしょうか?

書込番号:25102418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ブレードかゴムか

2022/08/05 06:38(1年以上前)


ワイパー

クチコミ投稿数:27件


ワイパーでの汚れ落ちが悪くなっているので車屋さんにゴムを買いに行ったところ、ゴムもありましたけどワイパーも売られていました。

ワイパーも消耗品なんでしょうか?どういう場合に交換するんですか?

消耗品なら、私の車は6年目なんですけど変えた方が良いですか?

分からなかったから無駄な買い物をしないように結局帰ってきました。

書込番号:24863860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/05 06:46(1年以上前)

多分、替えゴムの事を言ってるんでしょうね。まさか6年間、ワイパーを交換して無い訳じゃないですよね?

車検の業者さんが替えてるから気がついてないだけでしょうか。

ゴムだけ替える方が安価に出来ますが、ちょっと面倒です、ブレード毎替えれば、窓に圧着する力が回復して、拭き残しが減りますが、ちょっと高価です。

書込番号:24863867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2022/08/05 07:10(1年以上前)

>岩坂さんさん

ちょっとお高いが、ブレードごとの交換をお薦めします。

まあ、拭きむらができるようだったら交換必須。

https://www.webcartop.jp/2018/08/263346/

書込番号:24863882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/05 07:19(1年以上前)

>岩坂さんさん

交換するなら替えゴムだけで充分だと思います。

自分での取り付けは一寸面倒ですが、先日オートアールズでゴム買ったらサービスで交換してくれました。

金具は交換しなくても圧着力が低下することは無いと思いますが・・・もし交換するならディーラーで純正部品に交換した方が良いと思います。

書込番号:24863888

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2022/08/05 07:23(1年以上前)

ゴムだけのワイパーラバーと骨組み込みのワイパーブレードの違いですが、ワイパーブレードも消耗品と捉えた方が良いでしょう。

ワイパーの押し付け圧が良くなりますので交換しておいた方がいいです。

ただ、私自身フラットワイパーブレード付きの車に長年乗ってますが、一回もブレード交換した事がありません。

ワイパーラバーの交換だけで拭きも含め今まで問題なしです。

書込番号:24863894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぬへさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/05 07:26(1年以上前)

ブレードも消耗品です

ゴムほどではありませんが、新しいゴムにしても拭きムラが残るようならブレードが変形してます

それにふつうのトーナメントワイパーなら、ダイレックスやトライアルなどに行くと車屋さんの替えゴムと同じぐらいの価格でブレード付きが売られてます

また私も使用しているフラットワイパーだと、ブレード一体型のものも多いです

書込番号:24863897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2022/08/05 08:24(1年以上前)

メーカは ゴム交換1回 と ブレード交換1回 交互を推奨してます

私は  ゴム交換3回 と ブレード交換1回 です 

書込番号:24863948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/05 08:51(1年以上前)

>岩坂さんさん

ゴム部分とフレーム(ブレード)が分離出来る場合は
ゴム部の交換のみでふきは改善される場合が多いです

ブレードも劣化しますが
これは環境と使い方次第です

僕は19年ゴム交換のみです


書込番号:24863969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/05 09:40(1年以上前)

ブレードなんか退色や錆等で見た目が悪くなったら交換すればいい

書込番号:24864019

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/08/05 10:04(1年以上前)

ブレートのスプリング機能でガラスに押し付けています。
スプリング圧は使用していると落ちてきますので長年使用していると窓の拭きムラが出てくる事があります。
また錆びたりしたら見栄え悪いです。

機能に支障が出るようになれば、ゴム交換でよいと思います。

私は、拭きムラが無ければゴム交換しています。
ただスノーワイパーは、ゴム交換出来ない品を使用しているので2,3年ごとにブレード交換しています。

書込番号:24864044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2022/08/05 10:53(1年以上前)

>岩坂さんさん

私の場合、ゴムは1年ごと(12か月点検又は車検時)に交換。

ブレードは、見た目で錆びが発生していたり、塗装が剥げて見苦しくなっていたり・・・とか、ゴム交換のみでは拭き取りが甘くなってきたとかでない限り、交換する必要はないと思います。

でも、まあ6年も経つと、早ければ錆も出始めるだろうから、点検の上の対処でよろしいかと思います。

書込番号:24864098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/05 11:30(1年以上前)

車屋ってのがどんな所か知らないけど、単純に売り上げが上がる手段でやられたんでしょ。

いいカモが来たってね。

今回はいい勉強代とし、今後は自分で交換出来るようになろう。

書込番号:24864133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/05 15:33(1年以上前)

>ブレートのスプリング機能でガラスに押し付けています。

普通スプリングはアームじゃなかったかな

僕が乗った車でブレードでガラスに押し付けていた車ないな


書込番号:24864404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/05 16:07(1年以上前)

>gda_hisashiさん
そうですね、欧州車はワイパーアームを起こす時めっちゃ重いですから、バネが強いんでしょう。

書込番号:24864437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2022/08/05 18:55(1年以上前)

ブレードのガタつきや傷み、拭きムラがなければゴムだけでもよいと思います。
私の場合は気が向いたら(笑)。

リア用なんかはブレードも樹脂製のものもあり、紫外線や温度差で劣化している場合もありますから、金属製よりも早めの交換が望ましいですね。

書込番号:24864610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/08/05 23:02(1年以上前)

>岩坂さんさん
私の交換は年に2度、これは夏期と冬期に分けているから。
冬期はゴム脚が少し長めのモノを使い、霜や氷を取り除きやすくするため。夏期はゴム脚短めのモノを使います。
寿命は環境次第で変わりますから水はけが悪くなってきたり、拭き音が大きなってきたら交換という感じに。

書込番号:24864925

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/06 02:18(1年以上前)

ベンツとかのエアロタイプはほぼアーム付け根のスプリングと空力だけで押し付けてるから拭きムラやビビりがよく出る。
と言っても変えゴムは無いからスレ主さんには関係のない話だ。

書込番号:24865090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパーブレードの交換

2021/08/16 19:56(1年以上前)


ワイパー

クチコミ投稿数:264件

ワイパーゴムは定期的に交換を行ってる方が多いようですが、ブレードまで交換してる人っていますか?
錆びたら交換しようと思ってるのですが、普通はゴムだけ交換すれば良いのでしょうか?

書込番号:24293356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/08/16 20:16(1年以上前)

ゴムだけ交換してもいいですし、ゴムの抜き差しが面倒くさくブレードごと交換する人もいます。

どれが普通とは言い切れません。

私はゴムだけ交換派です。

書込番号:24293384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2021/08/16 20:17(1年以上前)

きき/VRChatさん

>錆びたら交換しようと思ってるのですが、普通はゴムだけ交換すれば良いのでしょうか?

その通りです。

又、最近の車のワイパーブレードは樹脂製が多いので、錆びません。

因みに以前、乗っていたトヨタ車はワイパーブレードは錆びたので、樹脂製のワイパーブレードに交換した事があります。

書込番号:24293387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/08/16 20:38(1年以上前)

ワイパーアームが押さえつける力、ブレードは湾曲したガラス面へのフィッティング、ゴムは水切り。
と部位により、それぞれの役割があります。
ブレードの弾力が弱っていたらブレードごと交換でも良いと思いますが
今はブレードだけでも、そう高くはないからブレードごとの方が
後のトラブルにはなりにくいかと思う。

汎用ゴムがブレードにジャストフィットとはいかないので。
経験では線残りが早くに出やすいかなと思う。

書込番号:24293423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2021/08/16 20:57(1年以上前)

ブレードはゴム2回に1回のペースで交換しています。
ゴム3回目ですと、微妙に吹きムラが見られることがあるので。

書込番号:24293453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/08/16 21:02(1年以上前)

>きき/VRChatさん
こんにちは

スタンドで交換すると ブレードごとになりますね。

ゴム交換は自分でやってますが、ガラコとか選べるので

結構いいですよ。

書込番号:24293458

ナイスクチコミ!2


RBNSXさん
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/09 11:46(3ヶ月以上前)

梅雨前にワイパーゴムPIAAの超撥水に交換し(ワイパーブレードをアームから取り外し)ましたが30分もかかりませんでした。

8か月使ったワイパーゴムにはエッジがなかった。

パッケージには6ヶ月で交換の記載。

書込番号:26204899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/06/09 15:15(3ヶ月以上前)

以前は1回目にピアブレードに交換して、純正ブレードのゴムを交換して予備として取って置き、2回目は予備の純正ブレードに交換し、外したピアブレードのゴムを交換して予備にするスタイルでやっていました。
ピアは純正より脱着が簡単で良かったなあ。

ただ、今の車はエアロワイパーでピアやボッシュに対応品がないので、純正ブレードのゴム交換しました。
安価の社外ブレード買ってみたけど、ゴムが歪んでいてビビりが酷かったので、ゴミ箱行きでした。

早くピアやボッシュの対応品が出てくれればよいのだが。

書込番号:26205055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイパー」のクチコミ掲示板に
ワイパーを新規書き込みワイパーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)