車用サスペンションすべて クチコミ掲示板

車用サスペンション のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車用サスペンション」のクチコミ掲示板に
車用サスペンションを新規書き込み車用サスペンションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ブロードファクトリーフィールグッド

2017/08/08 08:43(1年以上前)


車用サスペンション

クチコミ投稿数:1件

8800キロのE12ノートです。去年登録モデルです。なけなしのお金をはたいてアッパーマウントのフィールグッドを取り付けいたしました。その後たぶん数キロしか走行してませんが純正アッパーマウントが割れてきて少しずれが生じてきたマス。機能事態に問題はないです。取り付けたのはプロの整備士です。同じ症状の方いますか?もちろんチュウニングパーツということもわかってます。

書込番号:21101630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/08 10:23(1年以上前)

>純正アッパーマウントが割れてきて

状況が良く解らないのですが

写真とかありませんか?

書込番号:21101797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

車用サスペンション

スレ主 Massy81さん
クチコミ投稿数:6件

ハイエースVANS−GL ディーラーから納車待ちです  VANなので特に後席の乗り心地が悪いと聞いています
まずは足回りとAV、セキュリティーの取り付けから始めたいのですが、
関西(京都・大阪・滋賀) で持ち込み車両でも、いろいろ足回りや電装品の相談にのってくれる ハイエースの扱い数の
多い車屋さんって お勧めございますか?

私が調べた範囲では足回りでは
カズキオートさん 京都トヨペットエリア86さん、カーハウスZEROさん
AV セキュリティーでは
ヒロイズムさん、カーオーディオクラブさん、PROTECTIONさん、ドライブマーケットさん

なんかがよさそうかな? と下調べはしてるのですが 上記お使いになられた方 感想などお聞かせください
ほかに よいショップさんご存知の方 教えてください。

書込番号:20781816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BMW F11用 リアショックについて

2017/02/27 10:17(1年以上前)


車用サスペンション

わかる方いたら、教えて下さい。
BMW F11用(2015年式)のリアショックを探し中なのですが、

F11の初期型はリアのサスがバネのやつ。
このF11初期型のリアショックと、2015年式のリアショックの形状は同じでしょうか?

交換したいのは、リアのショックなのですが
欲しいメーカーが、リアがエアサス車は取り付け不可になっています。
と、いう事は、F11初期型用と言う事になるからです。
エアサスは、交換せずにショックのみ交換したいのです。


ちょっとややこしいですが、言っている事がわかる方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20694843

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/27 11:01(1年以上前)

>欲しいメーカーが、リアがエアサス車は取り付け不可になっています。
と、いう事は、F11初期型用と言う事になるからです。
エアサスは、交換せずにショックのみ交換したいのです。

お乗りのクルマがエアサス仕様なら不可ではないでしょうか?

書込番号:20694906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/02/27 13:50(1年以上前)

JTB48さん
お返事ありがとう御座います。
やはり、ダメなんですね。
リアのエアサスに変更の為にショックの部分まで構造変更までして新しいリアショックにしたということですか。

JTB48さんは、F11乗りですか?
うれしいですね〜。JTB48さんはどんな足回りをいれているのですか?
私のF11は、リアを少し下げたらやたら跳ねてしまうのです。
他のF11乗りの人がどんな足を入れているか興味があります。
高いお金を出せば、売っている様ですが。
安めの国産の足を入れたいんですよ。

書込番号:20695266

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 エスティマ 車高調整について

2017/01/07 18:07(1年以上前)


車用サスペンション

スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

ストリードライドの車高調をつけてます。

取り付けは民間工場で取り付けてもらいましたが
知識不足がリアがわだち等でドンドン鳴ります。

メーカーの推奨は
アジャスター間のサイズは23mm
アブソーバのセット長 222mm

ジャッキ上げてアジャスター間を計測したら
アジャスター間は32mmでした。
アブソーバは何度が調整したので元のサイズは不明

この場合、アブソーバを231mmに調整が理想になるんでしょうか?

現在は197mmにしてあります。

車高調整に詳しくないので
アドバイス等貰えたらと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:20547915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2017/01/07 18:59(1年以上前)

仕様書です。

書込番号:20548061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

車用サスペンション

すみません、カヤバのローフォースポーツキットがアルファードANH25W用がなくてハイブリッドATH20Wの商品を購入を考えています。
取り付け可能でしょうか?また、もし取り付け出来ても不具合が有りそうだからやめた方がいい!とかわかる方お願いします。車高調は同じ品番が有りましたので取り付けできる用な気がするのですが、買ってから失敗したらショックなので、わかるかたよろしくお願いします!

書込番号:20235091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/25 03:05(1年以上前)

スレチですが‥、価格的に大差無い車高調ありますが、なぜカヤバなのでしょうか?

書込番号:20235329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 07:55(1年以上前)

>JFEさん
三列目に乗った子供がフアフアと横揺れで酔ってしまうので、その解消だけに欲しいので安い車高調は乗り心地がよくないと評価が有りましたので!
後、インチアップもしないメンテもしないので固着しそうなので純正形状でいいかと!また、カヤバローフォースポーツは他の車種ですが乗り心地がよかったもので。本当は純正形状のビルシュタインが欲しいのですが

書込番号:20235599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/25 08:53(1年以上前)

どのもうな感じを乗り心地イイと思うのか‥わかりませんが、多くの全長式車高調は乗り心地イイですよ!

ノーマル形状のタル型スプリングは初動が柔らかく、ショックを固めてもユラ〜とした動きになります。

対して多くの全長式車高調は直巻きスプリングで初動がカチっとしていてユラユラしません。

ストロークが減るので、底付きしやすくなるのがデメリットですが、ユラユラを解消したく、乗り心地も損ないたくないなら、副筒全長式車高調、例えばテイン フレックスAなどお勧めですよ。

書込番号:20235738

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/25 08:53(1年以上前)

車重何キロ位違うのですか?違い過ぎるとデメリットしかないような気がします。

書込番号:20235740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 12:27(1年以上前)

>桜*桜さん
車重は100キロの違いです。ビルシュタインは2駆4駆ハイブリッドと全車同じ品番なんですよね!
デメリットありますかね?

書込番号:20236353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/26 07:29(1年以上前)

100キロ違うんなら止めた方が良いと思います。
セッティングも何も出来ないんだったら尚更です。

書込番号:20238831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/26 07:39(1年以上前)

簡単に流用とか考えていますが流用可能なだけで大体後で泣き見ますよ。
同じ品番ならどちらでも対応出来るようにある程度妥協していると思いますが…と書き忘れました。

書込番号:20238849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

車用サスペンション

クチコミ投稿数:9件

TANABE SUSTEC CR

ティアナH22 250XV 純正アルミに標準タイヤサイズ 215-55-17 TOYO Proxes C1S speca
走行距離2万少々です。

この車の乗り心地ですが、大きなうねった路面では「ふわっ」としますが
一発で揺れも収まり腰に「どかっ」と来ることはないのですが、
細かなでこぼこの路面を走行するときには、足回りが段差に追随できていないような
どかどか、ばたばたと暴れてしまいます。
素人考えでは、路面のでこぼこに応じてショックアブソーバーがしっかり入力を逃がすことが
できていないと思ってしまいます。
この「どか、どか」、「ばた、ばた」をなくすには、ショックがギャップ通過時にもしっかり動いてくれるように
なるよう車高調で全長調整式(フルタップ式)(例タナベ サステック CR)等のストリート用のものに交換したらと
思いますがいかがでしょうか。

書込番号:20126981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/19 17:43(1年以上前)

215-55-17の超偏平タイヤやその空気圧に原因が有るって事ないですか


書込番号:20127287

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/08/19 18:35(1年以上前)

ストリート向けとは言え、ノーマルのサスに比べたら全然ショートストロークですし
乗り心地とは無縁な代物。
あらゆる路面状況にもサスがキッチリストロークして、路面の衝撃を和らげるベストセッティングなのは純正だけですね。

後はどういう環境下でベストなセッティングを出すかは好みであり
全ての公道でセッティングを決めるのは、部品の性格から無理。
逆に悪化方向でしょう。

書込番号:20127386

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/19 19:04(1年以上前)

この乗り心地は最初からなのですか?
最初からか経年劣化なのかで対応変わるとおもうのですが…

書込番号:20127439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/19 19:29(1年以上前)

>この「どか、どか」、「ばた、ばた」をなくすには、ショックがギャップ通過時にもしっかり動いてくれるように
なるよう車高調で全長調整式(フルタップ式)(例タナベ サステック CR)等のストリート用のものに交換したらと
思いますがいかがでしょうか。

イイと思います。ティアナクラスの安い純正ダメサスよりイイ動きしますので!

ただしストロークが減るので大きなギャップの突き上げはキツイですよ。

文面から感じる主さんの好みは、画像のタル型スプリングより直巻、そしてアブソーバーは複筒があっている感じがしますので、テイン フレックスAをお勧めします。

書込番号:20127503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/09/01 14:12(1年以上前)

桜*桜様 JFE様 ご教授ありがとうございます。

タイヤの車両指定空気圧F2.4kpsaR2.2Kpsaが
どかどか激しいのでF2.0R1.8へ下げて少しは
いいくらいです。
既にこの状態で5千Kmほど高速、一般道路含めて
走行しています。
この「どかどか」は、前車のティアナJ31でタイヤが
一回り小さい215-65-16ですが同じですし、
今回の車も215-60-16へインチダウンしても
若干の違いはあっても殆ど同じ「どかどか」です。

国産車のサスって評論家さんの「国沢・・・」様の言う
ところのだめだめなんですね。
今まで載ってきた車みんなおなじような感じです。

なにぶんにも費用対効果が心配なので
意外と廉価なタナベSUSTEC PRO  NFもと思っていましたが
JFE様の仰るTEIN フレックスAを一度検討してみます。


書込番号:20161583

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車用サスペンション」のクチコミ掲示板に
車用サスペンションを新規書き込み車用サスペンションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)