車用サスペンションすべて クチコミ掲示板

車用サスペンション のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車用サスペンション」のクチコミ掲示板に
車用サスペンションを新規書き込み車用サスペンションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

純正品が無いサスペンション

2022/04/29 05:26(1年以上前)


車用サスペンション

クチコミ投稿数:18件

学生の頃に憧れていた車に乗ることが叶いそうですが売り主からサスペンションの抜けがあり純正品が絶版であることを聞きました。

特殊なタイプでオーバーホールは出来ないだろうと。こういう場合は社外品一択ですか

書込番号:24722243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2022/04/29 05:26(1年以上前)

もし他に選択肢があれば教えて下さい

書込番号:24722245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2022/04/29 05:38(1年以上前)

その車種の専門店に当たるか、ヤフオク等でしょうね。

因みに車種は🏎️

書込番号:24722255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2022/04/29 06:22(1年以上前)

エナペタル等にお願いしたらどうですか
https://www.ennepetal.co.jp/
http://www.blog.ennepetal.co.jp/wp/?p=277

書込番号:24722272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/29 06:26(1年以上前)

>へびーにしきさん

>もし他に選択肢があれば教えて下さい

その車に乗らない選択肢は無いのですよね

車が分からないと回答が難しいですけど

加工やアダプタ含み他車流用でしょうね



書込番号:24722274

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:85件

2022/04/29 06:33(1年以上前)

KYBに聞いてみる

書込番号:24722280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/04/29 06:57(1年以上前)

純正が絶版な車の社外品ってまだ売ってるの?

他のパーツも入手出来ないのだろうから購入したらメンテに苦労しそう

なので車を諦めるって選択肢を推します。

書込番号:24722303

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6027件Goodアンサー獲得:1984件

2022/04/29 07:25(1年以上前)

車種にもよります。

現在も需要があるかないか。

ちなみに後輩が乗るAW11のダンパーの純正供給は終了していますが、社外品だ某有名メーカーから数多くの商品が未だに販売されてます。

書込番号:24722325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2022/04/29 09:30(1年以上前)

抽象的すぎて雑談レベルの回答になってしまいます。
車種は?

書込番号:24722431

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/04/29 10:27(1年以上前)

>へびーにしきさん

純正だからOH出来ないという訳ではないです。
カシメ式や溶接密封式でも分解洗浄してOHしてくれる業者さんは居ます。

私の頼む業者さんはキヨナガエンジニアリングさんです。

http://www.erk.jp/suspension.html

書込番号:24722497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/04/29 21:44(1年以上前)

すみません車種はCR-Xです。

書込番号:24723679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/04/29 21:55(1年以上前)

>へびーにしきさん

EF6〜8はもう純正品が無いかと。

カヤバ、TEINから純正に近い物が発売されてますから社外品を検討しても良いんじゃないかな。

書込番号:24723700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/04/30 00:43(1年以上前)

エナペタル知りませんでした。

書込番号:24723879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/30 07:02(1年以上前)

>へびーにしきさん


>すみません車種はCR-Xです。

余裕ですよ



書込番号:24724048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 腰砕け感の解消について教えて下さい

2022/04/28 19:54(1年以上前)


車用サスペンション

スレ主 RENO5Aさん
クチコミ投稿数:52件

ジムカーナに通い始めた初心者です。
旋回中に腰砕けのような感じになるのですが、これはリア側が柔らかすぎるからですか?
車種はスイフトです。

書込番号:24721792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/04/28 19:59(1年以上前)

>RENO5Aさん
>旋回中に腰砕けのような感じになる

リアが柔らかく底づき寸前のような感じですかね。何となくフロントも柔らかくて切れ込むような挙動も混じってるようですが。
フロントとのバランスの兼ね合いも関係しますがリアがドロップしないように少し硬めてみては。

書込番号:24721799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/04/30 06:35(1年以上前)

>RENO5Aさん

ダンパーが弄れるショックにすれば良いのではないですか

書込番号:24724036

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車高を下げる場合の交換パーツ

2022/04/28 19:00(1年以上前)


車用サスペンション

クチコミ投稿数:35件

すみません教えて下さい。
車高を下げる場合にはショックアブソーバーとコイルスプリングの交換で良いのでしょうか。
合ってると良いのですけど。

書込番号:24721705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/04/28 19:13(1年以上前)

>オーハシーさん

合ってますよ。
ショックアブソーバとスプリングの交換で下がります。
高価になりますが車高調が調整しやすくて便利かと。

書込番号:24721730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6027件Goodアンサー獲得:1984件

2022/04/28 19:18(1年以上前)

合ってますよ。
アブソーバーは純正のままローダウンスプリングに交換するだけでも車高は下がります。

書込番号:24721738 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/04/29 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24723563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リフトアップ車両について

2022/04/29 03:39(1年以上前)


車用サスペンション

クチコミ投稿数:15件


150系プラドを検討中です。

https://kakaku.com/kuruma/used/item/25660280/

リフトアップされた新古車が見た目がかっこよくて目に止まりがちなんですがデメリットも気になります。

乗り心地が良くないとかディーラーで車検出来ないとかあるんですかね

書込番号:24722214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/29 04:59(1年以上前)

〉乗り心地が良くないとかディーラーで車検出来ないとかあるんですかね

乗り心地は個人の好みの問題。

車検はディーラー(販社)毎の判断。
してくれるディーラーもあれば断るディーラーもある。
あなたがお世話になろうとしてるディーラーはどういう判断でですかね?

その他に、人によっては乗り降りし難くなるってデメリットもある。
特にスカートを履くような女の子には。
その心配は無いか…

まあどれもネットの他人達には結論は出せません。

書込番号:24722233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/29 06:51(1年以上前)

>落ちる箱さん

>乗り心地が良くないとかディーラーで車検出来ないとかあるんですかね

ノーマルはトータルでバランスを摂ってます
何かを変えれば(選れば)何かを失います

改造の度合が分かりませをが
単にフロントにスプリングスペーサー入れただけなら
多少硬くなる
多少曲がりにくくなる
って程度かと思います

タイヤも変えているなら
ノーマルと変わってもトータルで
まあこんなもんかって感じかと思います

ディーラー入庫についてはデイーラー次第でしょうね

新古車と言っても販売会社はコンプリートカーとしての販売のようですから
販売会社に聞いてみてはどうで




書込番号:24722298

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6027件Goodアンサー獲得:1984件

2022/04/29 07:11(1年以上前)

イージーアップなる商品を調べました。
プラド用はアッパーマウントとコイルスプリングの間にかますスペーサーのようですね。

ショックアブソーバーが常に伸びた状態…

乗り心地に関しては装着されてる20インチのオールテレーンタイヤと相まって良くはない筈です。

ディーラー車検に関してはディーラー次第です。

上が指定外部品による改造だからダメといえばダメだし、保安基準クリアしてれば問題無いといえば問題ないし。

ちなみに私の住んでいる地域のトヨタ系ディーラーは基本的に前者です。

私が以前勤務していたトヨタ以外のディーラーは後者でした。

自分の経験から過去に遠方からコンプリートカーを買ってきてディーラー入庫お断りされた方が泣きついてきたなんて事があります。

商品説明に『自宅近辺のディーラー様で保証修理やアフターサービスも受けれるので、遠方のお客様もご安心ください』と明記されてるので、いざ断られた時用にディーラーを紹介して貰えばいいのでは。

書込番号:24722313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/04/29 07:20(1年以上前)

ディーラーでは不正改造車が入庫しているのがバレると車検の認定取り消しされるので、グレーも断ると思って良い

なので車検どころか工場への出入自体が断られる覚悟が必要

つまり何か故障してもリコール有ってもディーラーではノーマルに戻さないと入庫出来ないって可能性が高い

だからって他の民間整備工場で見て貰えるのかも、その工場次第だろうね


何センチUPかにもよるが、高さ制限で入れない自走式の立体駐車場とかあるかもね。

書込番号:24722321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2022/04/29 07:46(1年以上前)

一応普通に売っているクルマなので、合法だと思われます。

ただ法の解釈は、ディラーや検査官によって様々。メンテ等をディーラーで受けるのであれば、要確認。
後は細かい事ですが、タイヤや駆動系の負担も気になるところです。

書込番号:24722345

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/04/29 10:34(1年以上前)

>落ちる箱さん

2インチのリフトアップでも横風の影響を受けやすいです。

販売店の補償内容が

(無料保証 期間:60ヵ月 距離:100,000km ※いずれかの条件に達するまで保証を適用いたします。)

となってます。ディーラーの新車販売時の補償と同じなので、このお店で車検をする分には問題ないでしょう。

書込番号:24722515

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車高調セッティングは硬い?柔らかい?

2022/04/28 19:03(1年以上前)


車用サスペンション

クチコミ投稿数:35件

車高調についてもう一つ質問させてください。
セッティングについては硬めか柔らめかどちらを目安にするのが正しいですか?
理屈では固めですよね。

書込番号:24721710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/04/28 19:10(1年以上前)

>オーハシーさん

ジムカーナをやってる時にサスセッティングは弱から、と習いました。

弱からと言っても最弱では底づきしますので、ある程度の硬さを持たせた弱からです。

乗り方によりますけど少しずつ硬くして腰砕けにならない、ぐにゃっとした感触が感じられないぎりぎりがベストじゃないかな?



書込番号:24721725

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本当に車検OKですか

2022/04/21 23:51(1年以上前)


車用サスペンション

クチコミ投稿数:28件

カスタム初心者です。
インターネットで車検OKとか書かれている製品が怪しいお店で売られていますけど本当に車検OKなのでしょうか。
何か引っかからない見極めとかありますか?

書込番号:24711497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/04/22 00:02(1年以上前)

>サマンタバサさん
個人的にはアフターパーツメーカーの車検OKは信じてませんし信じてはいけないものだと思いますよ。

唯一信用できるのは構造変更申請書類が付属している製品ですね。

書込番号:24711512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2022/04/22 03:03(1年以上前)

>サマンタバサさん

ここで意見聞いても意味ないよ。

あなたが車検受ける所で、担当の整備士に聞けばいい。

世の中、どこで車検合格させたのか分からんようなカスタムしてる車も走ってるから、その店次第なんじゃない?

書込番号:24711604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2022/04/22 06:14(1年以上前)

「車検OK」は 

EXIST: 車検にOKになった施工実績例がある   ということです
ALL:   すべての施工で車検がOKになる    という意味ではないと言われています

信じるか信じないかはあなた次第です

ディーラーや指定工場の場合 車検を承らないことが多い(出禁)ことも理解しましょう
認定 や ユーザー車検の道はのこってますが
車検ラインで指摘された場合補助する書類があるか否かは重要になりますので
そもそも 質問不可 ノークレームノーリターン などのお店は論外でしょう。

書込番号:24711644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/04/22 06:22(1年以上前)

部品メーカーや販売店の車検OKは信じない方が良いです。
なぜなら検査委員の心象で検査結果が変わる場合があり確実な事は受けてみないと判らないからです。

安全にカスタムしたければ、
車検を受け付けているカスタム会社(販売店)に実績を確認し購入取付も行うのが良いです。

書込番号:24711650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/22 07:18(1年以上前)

初心者なら知名度や実績のあるメーカーの物から手を出そう。

どの製品なのか知らないけど多分大丈夫なんだろうとは思う。

けど、〇〇(有名なメーカー名)のサス入れたんだ!って言えた方がカスタムっぽいっしょ。

最初は安心安全に金かけよう。

書込番号:24711684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:69件

2022/04/22 07:43(1年以上前)

純正オプション品でも
NG出す検査員がいますからね

検査員は、基準は一言もしゃべらず
平気で「こういうのはダメ」と
九官鳥みたいに繰り返すだけ

適法なのを証明するのは
実質オーナーの責任って感じです。

怪しいのは
保安基準勉強して検査員と戦う手間と
ノーマルに戻す手間
天秤にかけてどうするか?
ですね

書込番号:24711711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/04/22 08:14(1年以上前)

最終的には、ディーラーの検査員では無く、国土交通省の陸運局の検査員に訊いて下さい。

書込番号:24711741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/22 08:38(1年以上前)

>サマンタバサさん

>怪しいお店で売られていますけど本当に車検OKなのでしょうか。

意味不明なんですが
怪しいお店なら怪しいいのではないですか

>カスタム初心者です。

入手した物は自身で取り付けるんですか
初心者であればショップに相談して入手、取り付けがお勧めです






書込番号:24711777

ナイスクチコミ!0


mat324さん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:54件

2022/04/22 09:30(1年以上前)

そのときは良くても、何年かすると車検に通らなくなることもありますよ。

足回り、マフラーなどで、ギリギリで合格するような製品は経年劣化を考えると要注意ですね。

書込番号:24711856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/22 10:00(1年以上前)

>サマンタバサさん

>インターネットで車検OKとか書かれている

のは新品時取り付けで最低地上高確保出来るって意味の場合が多いです
(いわゆるギリギリまで下げる)

mat324さん
コメントのように後にもう少し下がりNGなんて事有り得なくはないです

否定はしません(僕も変えている)が
アクセサリー以外の何かを変えるって改造車となりますよ
自己責任です


>何か引っかからない見極めとかありますか?

怪しくないお店で怪しくない商品を買い怪しくない工場に相談し取り付ける




書込番号:24711887

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/22 10:14(1年以上前)

ダメ、絶対ダメです。
新車カタログ及びディーラーオプションカタログに掲載されている以外は保証がありません。

>何か引っかからない見極めとかありますか?

上記カタログよりお求めください。

書込番号:24711909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/22 10:15(1年以上前)

怪しいお店なら怪しいんでしょうねw
大手とかならちゃんと店でクルマ買って設計してるけど、例え合法であっても拒否される場合もあるからね
運輸局でユーザー車検でも受ければ?

書込番号:24711912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/22 10:24(1年以上前)

>ダメ、絶対ダメです。

そうねカスタムなんて緩いお洒落なイメージあるけど

本当はダメな(良くない)事しているって覚悟(認識)を持つ必要が有るかも






書込番号:24711924

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6027件Goodアンサー獲得:1984件

2022/04/22 18:35(1年以上前)

ストラット交換は基本的に指定部品なので最低地上高や灯火装置の取付け基準が保安基準に定められた数値をクリア内してれば基本問題ないですよ。

サスペンションと言っても交換により強度検討書が必要になる社外品のアーム類は気を付けた方がいいです。

>何か引っかからない見極めとかありますか?

極端に安価なモノやオークションでの購入かな

書込番号:24712564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/04/23 20:13(1年以上前)

まあ昔に比べればすごく緩くなってるのは事実。
俺の車も毎年車高が落ちてきてるので、毎回Dで「車検大丈夫?」って聞くが
無事に通ってる。
通らない様な過激なスペックならわざわざ「車検OK]なんて売り文句にしないと思う。
昔に改造パーツなんてどれも「競技用」「RacingUseOnly」って書いてた。

書込番号:24714443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/23 22:02(1年以上前)

〉ダメ、絶対ダメです。
〉新車カタログ及びディーラーオプションカタログに掲載されている以外は保証がありません。

そりゃ自分ら(メーカー)で提供したパーツじゃないから保証するわけない。

ただ、スレ主が聞いてるのは車検に通るのか?

保証とは別な話。

自分の経験として…
うちのディーラーじゃ柿本のマフラーを持ち込みしても付けてくれた。
その後もディーラー車検OK。

当然、新車カタログやディーラーオプションカタログに載ってませんよね。

書込番号:24714655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/04/28 18:21(1年以上前)

皆さん、要領を得ない私の質問に対してありがとうございます。
皆さんの意見のおかげでだいたいどういう扱いのものかが感覚的にわかりました。

書込番号:24721644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車用サスペンション」のクチコミ掲示板に
車用サスペンションを新規書き込み車用サスペンションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)